2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK mobile 10匹目【サバイバル】

1 :名無しですよ、名無し!:2020/04/01(水) 02:56:49.80 ID:J+/7xyv00USO.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ建てる時!extend:checked:vvvvv:1000:512を文頭に


iOS版
https://itunes.apple...ed/id1280480538?mt=8
Android:版
https://apkgk.com/AP...d.wardrumstudios.ark

前スレ
【恐竜】ARK mobile 8匹目【サバイバル】
https://krsw.5ch.net...i/gamesm/1545710141/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

242 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:26:17.13 ID:fUYTLY+jr.net
物欲センサーってあるのかもな

243 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:19:43.21 ID:eM6P+DiZp.net
プロルビィア?の真っ黒なのテイムしたけどこれサドルないのね…

244 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:49:31.21 ID:OESZNX5V0.net
プルロヴィアか
あいつ低空で飛んでた時正面からビョーンと飛び出してきた姿が若干間抜けで忘れられない

245 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:59:31.43 ID:GdE2ezD4H.net
プルロさんは基本物資隠すストレージですから…

246 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:05:22.64 ID:vjhEorrWa.net
みんなテイムした生物に名前つけてる?

247 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:51:29.25 ID:GdE2ezD4H.net
m600s13000みたいななまえをつけてます

248 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:10:15.25 ID:LzZd5I8A0.net
自分も>>247だわ。

実況とか見るとみんなかわいい名前つけてるよなあ。
自分は最初から能力値や色だけだな。

249 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:07:24.24 ID:GdE2ezD4H.net
この手の名前付けてたらブリーディングする人なんやなって思うようにしてます
レベ下げ用の生物はリセットさんとかにしてますけど

250 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:16:28.46 ID:ejEIRxrd0.net
草食は和菓子か駄菓子、肉食は中華料理の名前にしてる

251 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:42:07.49 ID:C1kX5Opu0.net
熊夫婦は、くまお、くまこ、だな


アロサウルス6匹引き連れて木を取りに行くとまわりが偉い騒ぎになるw
ガチガチの警護体制で木こりプレイ

252 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:07:40.70 ID:P52eMw8orHAPPY.net
ほぼ維持分しかやらなくて週単位で1行程進むかどうかでやってるけどテイム上限きちゃうし
誰か同じくらいのユルさトロさでやれるトラメンが欲しい…

253 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:15:54.91 ID:QIOVje/L0.net
火口で金属岩がリポップしないなぁと思い、試しに火口付近の岩、金属岩、クリスタルとか全部砕いて無くしてみたら金属岩とか無事にリポップした
これで金属製品作るのが捗るわい
アンキロさんは火山に幽閉だなw

254 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:19:33.55 ID:sfozpexI0.net
火山近辺で活動しないとポップしないっす

255 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:46:15.43 ID:9iZo2sO00.net
カストロイデス、ドエス、オオツノシカ、アロサウルス
この資源回収チームをしっかり重量あげあげで育てると楽になるね

256 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:10:25.30 ID:E5+ksWBvr.net
アンキロアンキロ

257 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:12:30.14 ID:SzXQLEuB0.net
そうだw

258 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:07:43.36 ID:ZDBIFmpIr.net
公式PVPハードで各オブジェクトほぼゼロのサーバーあるけど、
ここだとゆるゆるプレイ時間でもある程度平和に暮らせるんだろうか?

それともオブジェクト増えたらプレイ時間取れる略奪者が現れるのか?

259 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:54:01.63 ID:msiVAFQQH.net
そこascendantサーバーじゃね?

260 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:12:17.28 ID:UnpGPIQ80.net
カンガルーが囲いから逃げ出してたからアルゲンで捕まえて囲いに戻したんだけどさ、あれ?なんか毛並みが違うか?とか思ってよく見たらテイムしたのとは違う野生のカンガルーだった
逃げてたのはリクエストで呼び戻したから2匹になったw
でも野生のまま囲いの中で放置中

261 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:20:43.20 ID:mh7d89z8r.net
レベルが全然上がらなくてどうしようもない
みんな後半はどうやって上げてんの?ググっても良さそうな方法でないし

262 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:50:28.66 ID:fDrfnQof0.net
ハードまでならセメント大量制作や、ティタノ狩りと強者剣ブンブンで稼いでたけど
残忍では何やっても上がらなすぎて諦めた

263 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:27:45.60 ID:uXAS/lNzd.net
煮汁飲んで琥珀で経験値バフかけた状態で洞窟攻略したりトロフィールーム作ったりが基本だけど一通り終わったらティタノ狩りが一番早いんじゃね
強者で戯れるというのもあるけど

264 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 10:26:11.37 ID:m9MC4VsK0.net
強者一択。
ギガ卵大量ハッチングして子供を乱獲でもいい

265 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 11:45:17.00 ID:mh7d89z8r.net
感謝 いっちょ試してくるわ

266 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 18:35:11.82 ID:iBu0PT7+0.net
>>261
レベルを忘れてただただ毎日恐竜を狩るんやでー
そして作業台に素材をある程度ストックしたら、
それ以上の素材をすべて建材に変換して放置やーそれらはテキトーに捨てよう。
ブルータルで建材に意味がないならただただ狂信者になって恐竜を狩るんやー。
毎日数時間狩り続けるんやー。出ては殺される恐竜を前に心を無にして狩るんやー。
1週間もすればレベル1くらいは上がるやろ。

267 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 23:52:19.92 ID:T+3IdSci0.net
hardで2倍の鯖で遊んでるけど
brutal(20%)で4倍の鯖ならそこまで辛くなく(というか単純計算で経験値効率8割?)恐竜のレベル上限にワクワクしながら遊べるかな?

268 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 17:48:11.80 ID:IB9ayC+mr.net
ローカル前提で
ハード・サバイバーで経験値50%
残酷・ハードコアで20%※2(採取量も倍、デスペナ激重)
で比較すると経験値効率は2割減だけってことになるのかな

269 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 18:18:52.68 ID:pVg88N5ra.net
何回か死んでやっとギガノトを罠にハメて眠らせたんだけどギガノトのイベントリーが開けなくて肉やら麻酔やらあげられないんですよ
これ仕様?バグ?

270 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 18:19:34.96 ID:v13UQxmfa.net
バグじゃないかなぁ
アプリ再起動しても無理?

271 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 19:47:56.87 ID:pbD/Hv9g0.net
残忍は5%ですよ。
8割減ですね

272 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 19:57:30.93 ID:NwubfaAP0.net
>>270
再起動してもダメだわ…
バグかぁ

273 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 20:35:29.35 ID:h0JbiQoB0.net
>>271
さっきローカルでやってみて気付いたわ
チュートの石ピッケル作って50exp獲得!
確認したら5増えてた

これで事故死ですぐパーとかヤバイな
夜にちょっと資材集め、とかも基本できないだろ

274 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 16:45:51.79 ID:tUmc4Kod0.net
またまた今更だけど残忍ってクラフトで経験値入らないのか…
少なくともわら土台は入ってないっぽい

275 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 16:45:53.00 ID:tUmc4Kod0.net
またまた今更だけど残忍ってクラフトで経験値入らないのか…
少なくともわら土台は入ってないっぽい

276 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 18:47:38.94 ID:5bYfMMhs0.net
ブルータルは経験値5%、クラフト経験値なし、BPはハードレベルのものっていう設定

277 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 21:16:57.88 ID:tUmc4Kod0.net
ローカルブルータルハードコア
一番最初に目の前でワニがトリケラにやられてパチンコ拾えた
&フリーギフトで至高パチンコBP来たから
一応遊べてるけど

それなかったら周りをビクビク警戒しながら延々ドードー狩る作業になるんだろうな
パチンコあるからカメをストレージに出来るけど
なかったら採ったもの捨てるのも多そう

278 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 00:34:19.29 ID:15cFmp3Kp.net
ブルータルだと水辺でシーラカンス狩りも中々オススメ
一番安全なのはドードーやリストロ狩りだけど

279 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 00:56:17.11 ID:sioAMK900.net
残忍序盤はフリギフで出た至高斧と鎧200の至高サドル着けたフィオミアに跨がってひたすら狩りしてたなぁ
未だに畑番してくれてるフィオミア先輩にはホント頭が上がりませんわ

280 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 18:48:11.84 ID:4Fi7Je7R0.net
今突然画面が眩しくなって暑い暑い言いだしたんだけどなんなんだろう
拠点付近は暑くもない場所なんだけどな

281 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 21:30:52.92 ID:LMMU5Yik0.net
異常気象です

282 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 22:44:46.13 ID:EeJeR7iY0.net
異常気象なのか
初めてのことだからすごく焦った

283 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 00:17:43.53 ID:0A7VY9E/p.net
熱波は凌ぐだけなら水に入ればセーフだった記憶
寒波は防寒着無ければ部屋の中にかがり火立てるか焚き木燃やしまくるのが一番簡単だと思う

284 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 00:22:39.09 ID:qZRuquQ7M.net
Medium公式pvxで今朝起きたら、野生にはいないはずのレベル300超えギガノトに、pveエリア内の壁で囲った拠点の中にいた恐竜が数匹やられてました。
どういうことなのか、またどうやってやるのかを教えてください

最近中華に粘着されてるので、多分犯人はそいつだと思います
自分もギガノトとかを使ってやり返したいです

285 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 07:36:15.34 ID:q9u2icvP0.net
ギガをブリーディング、対象拠点まで連れて行く、攻撃的に変更、unclaim、逃げる。

286 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 08:27:33.44 ID:zKvudgOJr.net
マルチ鯖だと狭い拠点の箱家でも庭でも定期的に野生恐竜湧くな…
ディロフォにかじられて自分が死んでるくらいならまだしも
これから鉄とセメント貯めて〜ってときにテリジノにぶっ壊され&ペット虐殺されるの辛いわ

287 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 10:17:38.36 ID:zKvudgOJr.net
マルチ鯖はともかく、シングルのテイム上限40少なくない?
100くれ

288 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:12:43.65 ID:0A7VY9E/p.net
所詮はスマホ版だし
ガッツリやりたいならPC版かね

289 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:37:23.82 ID:QKBC9R7Fp.net
40のうち32つかっててそのうち10がアロサウルスだな

290 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:44:29.92 ID:56ZL81gba.net
40のうち30使ってそのうちの半分がカンガルー

291 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:55:10.64 ID:zKvudgOJr.net
本家より卵産む頻度が高くて野生でも結構卵が見つかるのは助かる

292 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 13:49:00.13 ID:q9u2icvP0.net
マルチのが枠とれちゃうって言うね

293 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 16:01:48.04 ID:I3AfF02y0.net
新参なんだけど一定数人が居るpvp鯖でソロが出来る事ってないなこれ
目立たないとこに小さい拠点作ったところでティムした恐竜保持出来ないし

294 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 16:02:38.37 ID:I3AfF02y0.net
かといってpveはなあ

295 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:39:18.03 ID:zKvudgOJr.net
>>293
社会人しながら出来るか色々考えたけど
結論としては無理(楽しくない)ってなった
「ARK pvp ソロ コツ」とかで検索したら本家のでブログ記事あるけど
とにかく財産は残さない、全部使う
どうしてもならストレージ単体や1※1※1をばらまいて隠す
等々…

そこまでしてソロでやるなら他の試合時間決まった形式のバトロワゲーでよくね?って気がする

296 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:47:34.84 ID:I3AfF02y0.net
>>295
やっぱそうだよね時間とコストかけて本気でやってる人達を批判する気はさらさらないけど物理的に無理だよね
ちなみにやってるのはpve?ソロ?

297 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 17:58:08.74 ID:zKvudgOJr.net
>>296
今は非公式pve
(と一応ローカル残忍ハードコア、PS4ローカルをたまーに)

このゲーム定期的にやりたくはなるんだけど、マルチ鯖にキャラ置くと(少なくとも自分は)常に脳だか心の容量何%かこれに割かれてる気がして
良くない!と思って止める
…を繰り返してるわ

298 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 18:27:03.97 ID:I3AfF02y0.net
>>297
やっぱりそうなるよね
水中に物資分散して隠したりしてたけどふとあれこれこういうゲームじゃねえやと気付いて絶望したw
ソロにこだわってる訳じゃないんだけどトライブ入ってやれるほど時間が割けない
長いと2週間ぐらい攻防してるんだってね

299 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 20:54:09.80 ID:Lj9nNwqD0.net
シングルプレイでやってるんですけど攻略サイトとかでポイントが足りなくてエングラムは全部は覚えられないという話をみました
今覚えてるエングラムで必要なモノはある程度の数を作って確保しておき
その後アホになる薬をつくって再度レベルの振り分けとエングラムの取り直しをするって事なのでしょうか?

300 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:20:38.73 ID:q9u2icvP0.net
モバイルには超アホになる薬があり、そいつを飲むと全エングラムを覚えるだけのEPを得ることができます。
まぁ、必要なものとってったら足らんことはあんまりないよ

301 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 21:29:42.22 ID:NnAJIxAx0.net
大事なのは何が必要かを選別することだよね

302 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 23:00:12.01 ID:PZfobZrZr.net
最初のころ使いもしないのに木製の木の土台とかわけのわからんやつのサドルとったの思い出した

303 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 08:12:24.89 ID:kF2ynL+7p.net
サドルって動画見た報酬で職人とか設計図が貰えたりするからアホ後にはそれ取らなくていいからエレベーターとか作りたい

304 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 08:53:25.35 ID:gCOev9PSH.net
大体がなめし工房で取るのでエングラムでサドル取るのは割と緊急時じゃない?

305 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 09:15:17.00 ID:JFN8EZiEr.net
シングル残忍ハードコアでやってて、
レベル5でピラニアに食い殺されて

レベル1&エングラムはリセットされたけど、経験値が残ってて何のペナルティにもなってなかったんだけど
ハードコアってキャラの名前とモデルが残るだけで実質キャラロストがペナルティじゃないの?

306 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 09:50:21.71 ID:JFN8EZiEr.net
これ全然湧き潰しできないのか
4※5※4のさして大きくもない家(土台、壁、扉、ゲート、天井の豆腐)に連日でテリジノ&カメ→カルノ&テリジノと湧いて萎えそう…
ポップポイントが決まってて、そこに運悪く家建てたら後で地獄見る感じなんかな

307 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 10:28:55.45 ID:JFN8EZiEr.net
川底に土台敷いて、柱と天井で高床にしてみるか?
そこまでやって箱入りスピノとかされたらキレそう…

308 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 12:42:51.32 ID:gCOev9PSH.net
屋内にタレットしこんでください

309 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 19:59:39.91 ID:vrv25lSW0.net
スレ建て4月とか草
めちゃくちゃ過疎ゲーなんだなこれ

310 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 20:05:36.61 ID:yPkWc+bn0.net
モバイルはマップ追加されないもんだからどうしてもね

311 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 21:38:48.14 ID:n5nUteDld.net
古参が新規ボコって過疎り古参もモチベが続かなくて更に過疎るという地獄

312 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 21:39:47.89 ID:WshDhKFbp.net
本家みたいにリバランスも無いしマップ追加も無しでね
過疎っていうかこの手の掲示板の必要性がそんなに無いイメージ

313 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 21:57:20.14 ID:n5nUteDld.net
PVPトッププレイヤーのYouTubeの視聴数が3000回や
まごうことなき過疎よ

314 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 08:05:54.58 ID:WVO9+hGir.net
新しく更新されるものがダンジョンしかないししゃーない感じはある

315 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 14:09:26.67 ID:dw8ZdRhg0.net
pveでやり始めたんだけど土台とストレージ何個か作ってさあ製錬炉を設置しようとしたら、建造物の上限に達しており置かないと表示されるんだけどこれ以上この鯖に何も建てられないってこと・・・?

316 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 16:50:33.14 ID:chPxUsVg0.net
エリア内上限みたいのもなかったっけ?

317 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 17:56:44.67 ID:L1A2u9Cx0.net
pveだから鯖上限の可能性大

318 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 22:09:15.87 ID:dw8ZdRhg0.net
やっぱりそうなのね
大人しくソロでやりますありがとう

319 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 09:26:01.50 ID:+iy6CxXdp.net
ソロでやってるけどなんか資源集めて満足しちゃう
棚?一杯の琥珀、火薬、麻酔薬、興奮剤

あとテイムした恐竜の周りをウロウロして中型ウンコ集めて肥料作りに専念してたり

320 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 10:35:17.11 ID:XjVfPVgfH.net
シングルならそういう楽しみ方で正解です

321 :名無しですよ、名無し!:2020/12/06(日) 14:22:33.48 ID:bKOlpewQ0.net
PVPだと「取られたらどうしよう」だもんな

322 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 17:30:23.99 ID:Hr8yF70E0.net
ソロでやり始めたけどめちゃくちゃ楽しいやんけ・・w
何故公式pvpから始めるという無理ゲーやってたんだろ

323 :名無しですよ、名無し!:2020/12/11(金) 18:47:11.38 ID:l+kLbdFmp.net
>>322
ドエムクルスという新種の恐竜なんだよ

324 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 00:47:54.39 ID:xiKydJk30.net
一からやり直そうと思うが難易度に迷う
今までシングルのブルータル+ハードでやってきたので、
またこれで作り直すかと思うものの、
テイムなどを考えるとミディアムのほうが楽なのかなーと思ったり、
でも強い恐竜や武器を考えるとハードのほうが良いしなあ。
その辺で迷っている。
途中で難易度変えられないからなあ。
ううむ。やはり大は小を兼ねるでハードにしておくのがええんかな。
ミディアムにしちゃうと強い恐竜出ないもんな。
ハードで弱めの恐竜と仲良くしてのほほんと楽しんで、
たまに強いのと戯れたくなったら探すって感じでええんかなあ。
悩むわー。

325 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 01:12:46.77 ID:xiKydJk30.net
些細な疑問だがキャラの体型って完全に見た目のみだっけ?

足や胴を最長にしたときと、最短にしたときで、
小さい体は通れるけど大きい体は通れないとか、
足が長いと乗り越えられる段差で短いと止まるみたいなことってあるの?

326 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 06:41:41.25 ID:+v8Ke6Cop.net
ミディアムシングルで半年くらいチマチマやってるけど普通に楽しい
恐竜弱いって言っても相対的にはあんまり変わらないし前ワールドがイージーだったから気にはならない

327 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:02:28.05 ID:fi3re7l9r1212.net
>>325
微妙にカメラの位置が変わるとかは聞いたことある

328 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 12:19:22.04 ID:HqrrMKsV01212.net
vpだと的が小さくなる

329 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 13:26:10.35 ID:xiKydJk301212.net
>>327-328
ありがとう! 操作には影響がなさそうで安心した!!

330 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 22:02:24.44 ID:Ql3gGwMW0.net
はじめてグリフォンみかけてテイムしたいから調べてたらこっちのレベルが80ぐらいないとダメっぽくてしょんぼり
大人しくレベル上げしつつアロサウルスのキブルでも生産しておこうと思う

331 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:07:23.07 ID:ix87HQ6h0.net
イージーでやってるけどミディアムにしとくべきだったかなと思ってる
次やる時はミディアムでやろ

332 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 16:07:44.35 ID:WxPfDpMud.net
ハードでやるとちょうどいいぞ

333 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:35:22.91 ID:al2h6ika0.net
サバイバxミディアムソロでダンジョンやってグリフォンもテイムしたしこの辺が終わりかな、と思ったんだけど次はどーするかな、みんなはハードソロか、pv行くのかな?

334 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 19:46:51.52 ID:MBiEb/ed0.net
飽きたらマルチ行ってみるか、ゲームやめちまうか

335 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 00:15:10.91 ID:TDqXWf6Kp.net
PC版かブルータルか
ただ残忍モードは序盤がなぁ……

336 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 12:31:51.55 ID:O5sju5Pdr.net
サンセベリアの種を買ってみたんだけど、説明に「植木鉢か鍋(?)」ってあるから
植木鉢作って植えたが、植木鉢は温室効果の恩恵受けれないのか?
そもそも菜園でも育てられてそっちなら温室効果受けれた?

337 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 17:59:02.03 ID:6ihZXi0UH.net
花壇と菜園以外は温室効果なしですよ

338 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 18:46:45.02 ID:O5sju5Pdr.net
調べたら菜園小で育てられるってあったわ…
とりあえず+2生産される種は菜園に入れるか

339 :名無しですよ、名無し!:2020/12/16(水) 21:39:00.29 ID:nZODsXdX0.net
ダンジョンでTEKドアフレームの設計図手に入れたから旋盤で作成したんだけど、エレメント含む素材は消費されてるのに肝心のアイテムが旋盤に表示されないんだがw
旋盤でも問題ないんだよね?

340 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 20:53:03.74 ID:XhEFZ2ph0.net
自キャラが建築タイマーを更新させる距離って思ったより狭いんだな
川向こうの崖上あるオブジェクトが普通に見えてるからいいやと思ってたら
望遠鏡で覗いたらタイマー減ってて気付いた

少しずつプレイするタイプだと巨大門数十の広めの土地囲ってたら、意識して外周回らないと消えたりしそう

341 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 21:08:06.68 ID:9YfUqosQ0.net
初めて洞窟に行こうと思ってるんだけど最初はどこが良いんだろう

総レス数 453
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200