2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミトラスフィア -MITRASPHERE- part375

1 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 23:27:24.77 ID:fvAyY+0BM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合安価指定して下さい
>>970まで反応が無い場合以後の有志が宣言をして立てて下さい

■公式サイト
https://mitrasphere.jp/

■公式Twitter
https://twitter.com/mitrasphere_pr/
(停止)https://twitter.com/Mtrs_support/

■スレWiki
ミトラスフィア -MITRASPHERE- 2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/mitrasphere/

■ステータス計算機
小鳥ぴよのミトラスフィア研究室
http://kotori-piyo.site/


■したらば(その2)
晒しはこちらで
https://jbbs.shitara...d.cgi/netgame/16482/
したらば(その1・旧)
https://jbbs.shitara...d.cgi/netgame/16252/

■前スレ
ミトラスフィア -MITRASPHERE- part374
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1592932643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 23:41:32.25 ID:fvAyY+0BM.net
■スキル威力の倍率
小:60%
中:100%
大:150%
特大:200%
極大:250%
種族特攻:150%
フィアンマ補正:125%

■武器の属性補正について
・メイン枠に置く場合→属性補正2.5%ずつUP(小数点以下切り捨て表示)、MAX20%まで補正される
・補助枠に置く場合→属性補正1%ずつUP、MAX10%まで補正される。上級補助枠は属性補正無し

■武器ダメージ変化要素の優先度
【◎=最重要 ○=重要 △=妥協してもいい】
◎スキル威力の大小(アイテム固定)
◎有利属性かどうか(アイテム固定)
○属性補正値(染め加減による)
△物攻魔攻ステータス(武具強化・武具効果・ランクによる)
△武器レア度 限凸回数による

→結論:レア度やステが落ちたとしても、威力の高い限凸武器を有利属性で持ち込み、属性をできるだけ染めた方が良い(2〜3色が現実的)

■回復量変化要素の優先度
◎スキル威力の大小
◎属性補正値
◎防具装飾の回復量UP効果
◎魔攻ステータス
△武器レア度
×味方属性との相関関係(被回復量UPバフ以外なし)
×敵属性との相関関係(一切なし)
→結論:レア度やステが落ちたとしても、威力の高い限凸メイスに対応した属性でできるだけ染め、回復量UP防具を着用した方が良い(2〜3色が現実的)

最終結論:
★2と★3は取っておき、属性染めの必要に応じて限凸&強化
廃課金を除き、★4は同種同属性を並べるためのもの

■質問する前に
以下の『よくある質問』『基本知識』『スコアアタック』『探索』『防具ドロップ』をまず参照
ミトラスフィア -MITRASPHERE- 2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/mitrasphere/

3 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 13:20:21.33 ID:9T3z8B5/0.net
>>1おつ!

4 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 13:48:19.33 ID:BbyOBP/xp.net
>>1おつ
大げさに言われてる場合もあるとは思うけど過疎は少なからず始まってるよなー
それ考えたらさ
boiは内容の充実考えなきゃいけない
こっち側のユーザーはまず無課金とか言ってるアホには消えてもらってさ
ほんと微課金でいいから何かしらでboiに金落としてやろうぜ
後々終了なんてなったら寂しいじゃん
プロフィールとかで無課金勢ですって奴見るともっと申し訳なさそうにすれば?って思っちゃう
まあおれもけっこうな微課金だけどさ

5 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 13:53:13.59 ID:+9UXpML00.net
ユーザーの9割が無課金やがよろしいか?

6 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 13:55:05.41 ID:nPEJ6afl0.net
月一万二万程度課金したところでなにか変わるとも思えないんだよなあ

7 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 13:57:24.07 ID:JpINpK+wa.net
こんな過疎っててオワコン化してんのに課金できる人は尊敬します

8 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 13:59:31.35 ID:L699XaJW0.net
よく超弩級の廃課金様たちさえいればなんとでもなるって見るけど
かっそかそだとその廃課金様たちもつまらなくて辞めてしまいそう
数人の廃様よりも多数の微課金を増やす戦略が必要ではないのか?

9 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:00:12.79 ID:PsJhzARRM.net
それは2周年前に言って差し上げろ
焼け石に水だ
前スレの高慢チキな上位・ランカーの辞めろ発言見てなかったのか

10 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:03:34.12 ID:TZowfI/G0.net
未だ殿様商売のBOIが変わらないと課金なんて増えないだろ

11 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:06:24.75 ID:MujAXy0Ya.net
課金してそれなりに得すると思える内容ならいいんだけどね
現状10万以下の課金は無と一緒だし販売アバは値段も性能も終わってるし職セットも選択できない&オマケは石10以外価値がないクソだし
よそなら3000出せば選択できるっての珍しくないんだがな、こっちはさらに副産物がしょうもない

12 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:07:08.44 ID:Ia6wNPXG0.net
そもそもBOIはサービス続ける気あるのか?
挽回不可能なのわかってるから利益になってるうちはとりあえず存続させるけど維持費の方が高く付いた瞬間切るよの段階に入ってる気がしてならない

13 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:08:02.80 ID:1u69Wiqx0.net
>>8
なんかのソシャゲでひと月の課金額の8割は1割の廃課金が出してるみたいな統計があった。
その例見るにそれ以下の重課金は廃課金予備軍みたいなんだと思う。1人の廃が引退しても補充出来るように…ってのが長く運営するコツらしい。
もっとも今はアビスで中間層育てるどころか潰しにかかってるけどな。

14 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:10:16.34 ID:9T3z8B5/0.net
>>6
ユーザーが大人多いなら1〜2万くらいは払えるだろうからそこら辺で何かもっと優遇ないのかね
そうなると廃課金には更に良い特典増やさねばならないけど
討伐剣とか過疎の原因でもあるし素直に喜べない
ミトラしか合うアプリないから僅かながら養分になり続けてるけどそれもいつまで続くかね

15 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:12:52.55 ID:PsJhzARRM.net
いい加減、次探したら?
居着いた先の人をミトラスフィアに勧誘したらええじゃん
このままミトラスフィアがぽしゃったら元も子もない

16 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:22:47.69 ID:9T3z8B5/0.net
>>15
次見つかって居着いたらもう戻ってこないよ
戻ってくるとしてもお勧め出来るような状態にミトラがなってくれないと厳しい

17 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 14:34:51.61 ID:L699XaJW0.net
グラフィックや音楽がここまで高いレベルのMMO系ゲームって今のところないからなあ
高画力の原画をそのまま生かせる美麗な2Dキャラたちにプレイヤーが使うアバターも可愛らしく
助っ人キャラを勝手に貸し出すんじゃなくみんなで協力プレイってのもいい

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200