2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミトラスフィア -MITRASPHERE- part375

1 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 23:27:24.77 ID:fvAyY+0BM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合安価指定して下さい
>>970まで反応が無い場合以後の有志が宣言をして立てて下さい

■公式サイト
https://mitrasphere.jp/

■公式Twitter
https://twitter.com/mitrasphere_pr/
(停止)https://twitter.com/Mtrs_support/

■スレWiki
ミトラスフィア -MITRASPHERE- 2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/mitrasphere/

■ステータス計算機
小鳥ぴよのミトラスフィア研究室
http://kotori-piyo.site/


■したらば(その2)
晒しはこちらで
https://jbbs.shitara...d.cgi/netgame/16482/
したらば(その1・旧)
https://jbbs.shitara...d.cgi/netgame/16252/

■前スレ
ミトラスフィア -MITRASPHERE- part374
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1592932643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

198 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 1daa-kYYI [60.147.249.163]):2020/07/08(水) 11:01:35 ID:OJptEL/K0.net
人権武器を出す度に攻略難度が上がり
他職も含めて数多くの武器が産廃に変わっていく
人はそれをインフレと呼び、ついていけなくなった者はやめていく
過去多くのソシャゲが歩んできた道だ、歴史は繰り返す

199 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 11:03:56.33 ID:Kwbi7yKK0.net
人権武器一生出なくていいよ

200 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 11:15:29.62 ID:dqZj4CvZd.net
>>197
防バフのIFはコレジャナイ感のが続いてるよね
結果スチールが未だに現役

201 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 11:17:29.44 ID:HYeIp6raa.net
>>200
ワルチャでアイギス盾が強い!ゴリラ相手なら必須!って言ってる人がいたよ。

202 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 11:20:53.99 ID:dqZj4CvZd.net
入れる枠があれば強いんだけどね…

203 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 11:34:32.45 ID:5gN8o0oOa.net
なんか凄いカクカクするし落ちるんだけど

204 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 11:38:54.83 ID:G8A9y6Gc0.net
枠8個って絶妙だよね

205 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:01:33.20 ID:Q7TxFIfW0.net
ディアンつおい
頭上全体→無言全体→無言全体→わんわんお(前でなくて被回復80%カット)→近列ダメ(下がるの遅れると死ぬ)

206 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:10:56.57 ID:BFSlN+td0.net
>>197
スチール以下のゴミ盾だからなあ
ヘイト?ネザドでよくね?
IF?スチール最高!
CT長えから更新しづらいんだよ!

207 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:15:11.79 ID:chTz7SX80.net
アイギスは器用貧乏感が否めない…

208 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:20:00.05 ID:MeAlMhJLa.net
>>195
ガオオ探索高レベルだと譜面無いとキツそうなんだが…後退で耐えれる盾いるのかな

209 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:30:33.40 ID:UCsMu8iWa.net
ネザド盾出てグロ槍とかの攻撃補助も含めて25秒ものは若干使いづらくなった感ある
気分的なものなんだろうけど

210 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:31:01.87 ID:BFSlN+td0.net
あとどうでもよくないんだけど愚痴らせてくれ
マーレ+、マーレs、トリンガントとかの与回復着てる聖は土下座しながらボス攻撃で蒸発してくれ

211 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:39:01.39 ID:Q7TxFIfW0.net
なんでマーレダメなん死ぬの?

212 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 12:44:46.71 ID:dqZj4CvZd.net
与回復で%盛るより魔防上げた方が回復量出るみたいなのは見たからそれとか?
あとは単純に魔防盛った方が耐久上がるし

213 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:00:01.91 ID:wYrSAYb8d.net
属性耐性意識してるならあり
関係ない属性で与回復採用なら相当な初心者

214 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:01:48.38 ID:Y0/vFDCVM.net
手抜けるとこで抜いた分
新しいコンテンツとかにリソース割いてくれれば何ら問題ないんだけどな

215 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:03:14.74 ID:Q7TxFIfW0.net
あー
そういえばそんな話もあった気がする

216 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:04:53.53 ID:svwOkr2Ia.net
火ボスでトリンガントはアウト過ぎる

217 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:09:34.98 ID:BFSlN+td0.net
>>211
死ぬんだよ!バタバタとな!

>>213,216
ヴァントゥーラ(地)だからな
でも自分は死なない、死ににくいだけで味方はバタバタ(回復量不足で)死んでくんだが
つかグラン産で3つも魔防大の風あったでしょ🤬
なにしてたら持ってないの!🤧

218 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:16:43.93 ID:+JW18LCwa.net
もう終わった探索の話してんかよ
今回の探索は火だからマーレ水のは間違えではないんでない

219 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:29:20.82 ID:rRkdw7BjM.net
何もしてないから持ってないんだろ

220 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:31:09.00 ID:BFSlN+td0.net
マーレ+でも文句言うぞ
もちろんバタバタ倒れてその後にだが

221 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 13:58:56.00 ID:Q7TxFIfW0.net
なんか熱集中で死ぬんだけど楯さまバフ切らしてる?

222 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:10:00.89 ID:kYu/5wuSa.net
切れてるかどうかは長押しで1発で分かるから自分で確認しな
ちなみに切れてなくてもバタバタ死んでたよ
素ビルカかけても後列で死んでる奴おったし

223 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:18:38.44 ID:j3jAZAji0.net
熱が収束していく…!はガルルルより全然被ダメもらうわ

224 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:19:24.06 ID:uE4WgKmn0.net
キミら平日昼間からそんなにガッツリやってるならwiki更新してよ

225 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:22:14.84 ID:9L0NDGll0.net
水防具着てるのは耐性を意識してのことだろう
与回復量アップより魔防アップの方が効果でかいのにと言いたいんだろうけど
探索ごとに防具つけかえる風習流行ってるけど面倒くさいな
補助装備を水にしてやったわ
初日に探索60終わったから呑気に過ごそう

226 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:23:44.38 ID:BFSlN+td0.net
あ、チュルリックでもオレは文句言うぞ
ゲコゲコ+かおびただしい量配布された水魔攻特大な
水魔攻特大ってすでに上下10以上持ってるし直近白熊で配ったからな…

227 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:31:37.03 ID:a4J/Tp8Ya.net
3月ぐらいからやってるけど水の魔防防具はヴォドしかないなそういや
ストックない子とか駆け出しはかなりキツそうだ

228 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:33:15.90 ID:BFSlN+td0.net
極大なら文句は言わねえぞ
風魔○極大なら危なっかしいし、ペロペロしてたら鼻で笑うが

城ドラの元?PかDが面白いつぶやきしてんな
BOIちゃんにはどこまで当てはまるのか
https://twitter.com/picmory/status/1280666631920730112?s=19
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:36:13.72 ID:7NKfmH/dp.net
>>227
防具は合成も含めてやり始めの人にはきついよな
おれは去年からだけどやっと諸々たまった
合成分はグランとかでも貴重な防具装飾もあるし

230 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:37:03.12 ID:MeAlMhJLa.net
熱が収束、龍トレor龍ビルカしてもだいたい誰かが死んでいくんだけど…

231 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:38:17.05 ID:jYx6d22/M.net
野良になにか求めるのいい加減やめようよ…

232 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:38:56.25 ID:Q7TxFIfW0.net
収束やばいのは「熱が空間を満たす…!」のせいかー?

233 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 14:51:25.45 ID:IOokl6LKa.net
>>227
ガチャ産や有償限定除くと水魔防はそれしかなかったはず

234 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:01:01.33 ID:BFSlN+td0.net
自分も手持ち見て水魔防がゲコゲコだけで絶句したわ
水物攻もマシなのこれまでなかったし、運営ちゃん仕事して?

235 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:03:15.70 ID:Q7TxFIfW0.net
ちゃんとヴォドニク着てるぞ!
頭はチェルリックだけど

236 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:08:15.08 ID:iXAHX1K50.net
無いやつはとりあえずザクザクで集めればええやんと思うわ

237 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:12:11.96 ID:BFSlN+td0.net
ワイちゃんは復刻グラン4でくらいしか聖やらんニワカだけど、これくらいは持っとるわ
復刻グラン4じゃ過剰介護だけど、バリアメイスくれよ
https://i.imgur.com/3JMp0wK.jpg

職業指南がリニューアルしたみたいだぞ、もう

238 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:19:13.70 ID:xEUFKNadd.net
ゴミをいっぱいありがとう

239 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:47:39.20 ID:yk7lOngJ0.net
例えば魔の強制装備にさあ
スチール 鎌 フォーチュンカード 極大とかセットさせてさ、4手龍のやり方教えて報酬にそれらの装備くれてやればいいのに
と思いましたまる

240 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:47:46.96 ID:Iqj9HvRM0.net
でもチュートリアル内容は具体的でかなりいい感じだと思う
弓の内容が双剣を使わせる内容なのが逆に危ない気はするけど

241 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:50:29.37 ID:yk7lOngJ0.net
すまんw最後がまさにそれだった頭BOIになってたわ

242 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:50:38.42 ID:iTHTbDVpa.net
職業指南やってなかったわと思って初回報酬の石多めに貰えるからやってみたら
各職向けの極大魔道具で一撃でバフ剣杖もメイスも盾も弓も振る余地がなかった

243 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:54:01.52 ID:Iqj9HvRM0.net
やけに一人で出発にチェック入れろと念を押してくるあたり、延期した原因はそこら辺に関する不具合だったのかね
チュートリアルに数人参加できちゃう的な

244 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 15:58:04.93 ID:AYVwJ4HYa.net
たぶん途中参加だとフェルゼーのエレトみたいに樽前での話とか聞けないからだろうけど
護符クエみたいにソロ固定では作れなかったんかね

245 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:00:59.64 ID:MchorQJad.net
護符クエみたいにソロ専用に
すればいいのでは?

246 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:02:26.69 ID:+MMshGMWH.net
護符クエ実装した人が退職しちゃってソロクエスト作れなくなったんだよきっと

247 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:08:06.41 ID:fh22e6XW0.net
指南は高レベルの人はスキップさせて欲しい

248 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:10:23.20 ID:qnz0DJfK0.net
一職終えた後に思ったこと…装備揃ってる人間からすれば面倒
初心者には良いんだけどサブ回収も面倒だからまとめて受けてるからソロ戦するならスキップ欲しい

249 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:14:48.46 ID:qnz0DJfK0.net
サブ合わせてオートするとボコボコやってて見る分は楽しいw
あと3職めんど…

250 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:39:00.85 ID:yk7lOngJ0.net
これを機に他の職もやってみようかな!

...なぁーんていうと思ったかバカ!!
人権装備ないからなやんねーよバカ!!

251 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:47:27.59 ID:Iqj9HvRM0.net
味方NPC機能さえあれば弓盾聖は味方を支援し続けて役割をより深く理解できるチュートリアルが出来たのにな

252 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 16:48:48.07 ID:7NKfmH/dp.net
>>230
60までやったけどそんなに死ぬのかな
列移動やってるだけで耐性なんて20までしか上げてないけどさ
たまにミスった時に前列移動が遅れてデバフくらう以外は死ぬことないけどな

253 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 17:21:50.68 ID:ISrfd2v40.net
これでプロデューサーレターは全部出たのかね
アビス→エンドコンテンツ
指南所リニューアル、メインクエスト追加、
お任せクエスト→マッチング機能の改善だろうし

254 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 17:25:08.33 ID:+MMshGMWH.net
>>253
なんかこうやって並べると1年間で結構頑張ってるように見える。

255 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 17:34:21.82 ID:WmwbePrs0.net
とりあえず聖だけクリアしてきたけど一職コンプしてもフィールドでは!のまんまなんだな。
イベント一覧では虹色になってるのに。

256 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 17:45:10.19 ID:Us7d1Qra0.net
移動すればなおる

257 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 17:51:46.19 ID:kNF2qYoqa.net
>>255
少し前からそれイベントゾーンでもあった
ゾーン移動したり探索バトルしたりでそのゾーンのクエスト関連以外のロード挟むと変わる

258 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 17:54:03.24 ID:q77H2LQqa.net
ストーリー見てコンプになると最近はそうなるんじゃないかな
再臨グランで最後に+防具受け取った時もそうなってる

259 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:02:57.39 ID:xUQ77nNz0.net
>>255
別職の職業指南1つでもクリアすると移動とかしなくてもクリアになったよ

260 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:15:14.17 ID:WmwbePrs0.net
>>256>>259
教えてくれてありがとう。言われてみれば移動しないままログアウトしてた。
日付変わった探索ポイントと同じ仕様か。ややこしい…。

261 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:18:24.00 ID:W9+jfdJOd.net
ワォーン避けられない人多すぎてヤバいな
被回復デバフと被ダメージUPの2種類あるみたいだけど、前者は聖の回復量低すぎ!後者は盾がバフ切らしてる!とか勘違いされるパターンだなコレ
あとワォーン回避間に合わなかったのに悪あがきで何故か前に出て2段目で即死する人も多すぎる

262 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:29:31.17 ID:j3jAZAji0.net
デバフ60はやばいwバフ切らしても良いから避けないと龍トレorピルカしてあげても逝くからなぁ

263 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:31:38.23 ID:c/Fppog50.net
職業指南糞じゃん
配布武器もゴミだしチュートリアルに戦闘力制限とか馬鹿だろ
作ったやつは○んでいいよ

264 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:41:16.82 ID:WmwbePrs0.net
>>263
秘められた力〜とかいらん設定はいいから回しの例を見せろと言いたい。
これじゃ新規は今まで通り武器振り回すだけだろ。

265 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:45:14.98 ID:4VnAoQF/p.net
指南、盾だけ渋いとか言われてて草

266 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:46:55.23 ID:6WDTuMA50.net
盾は倒さずに耐えればいいだけなの忘れて突っ込んじゃうと失敗に終わったりする

267 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 18:50:18.24 ID:+rTwfAcg0.net
>>253
マッチング改善は探索同レベル合流が3人→4人になったやつじゃないかね?


職業指南の盾やってみたが敵の攻撃力もっと高くないと防バフの重要性が伝わらないと思う
しかもオートで普通にクリアできるからなぁ

268 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 19:05:43.48 ID:17ES62yF0.net
>>267
えっ?いつの間にか4人までになったの?ほへー

269 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 19:18:02.26 ID:c/Fppog50.net
弓に龍アース教えるチュートリアルとかマジで糞だな…
救いようがねえわ

270 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 19:28:39.61 ID:GuD+k2REa.net
また釣りランク解放か、そこの数字だけ上がってもなあ
ランク上がったら100点取りやすくなるとかあればいいのに

271 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 19:31:45.85 ID:yk7lOngJ0.net
ダンゴムシ100点、半年くらいやってるがいまだに釣れん

272 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 19:32:53.63 ID:17ES62yF0.net
自分は雷神魚?イゴッゾの出止まってる
ミラーフィッシュそろそろ500くらい釣ってる

273 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 19:36:56.04 ID:yyy23jaJ0.net
☆1の100が未だにどこで出るか分からないw

274 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 19:52:56.40 ID:O2HUg27L0.net
第三層が星1のS釣れるからたぶんここやと信じてる

275 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 20:24:37.12 ID:SqomAc+/0.net
職業指南、全く役に立たなかった。

276 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 20:41:28.70 ID:69ZIwqcx0.net
剣の指南ええやん
ランク80超えても初手斧してるゴミ共これで減るやろ

277 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 20:42:48.42 ID:KlRLh/+X0.net
ダンゴムシさぁ
なんでこれだけ他の星4に比べて100点来ないんだよー
後100点これだけなのにー

278 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 55aa-pUzW [126.243.58.113]):2020/07/08(水) 21:00:40 ID:Q7TxFIfW0.net
ディアン楽しい
このくらいの難易度が好きだわん

279 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 21:01:36.88 ID:j3jAZAji0.net
職業指南悪くないけどさぁ、旧武器シリーズも編成(ミトラカースフォーリア‥etc)に加えてやれば もっと実用的だったんではないかね
(例)ミトラ盾&フォーリア盾はストーンで延長できるぜよ!みたいな

280 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 21:20:16.04 ID:vSJugeyKa.net
双剣は斧バフだけじゃなくてアダマンテバスターとか
魔法与ダメupの補助武器の後に使うと威力上がるとかも
練習した方がいいんじゃないかな
あと魔法ダメ扱いだけど魔攻上げても意味ありませんよとか
前に剣士なのに合成が魔攻upだらけの人とか見たことあるし

281 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 21:30:30.83 ID:RbGrIvDt0.net
ウロコのアビスブルーメ盾をストーンで延長するって言っておけば、ウロコ武器の有用性も分かるのにな
そうすればリンロウカルネリがなんで必要なのかも分かりやすいし

282 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 21:33:36.52 ID:69ZIwqcx0.net
あー確かに
物攻依存の魔法ダメージだなんて想像し難いし指南欲しかったね

283 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 1e41-D8jy [119.229.210.160]):2020/07/08(水) 21:48:33 ID:BntAngyV0.net
こういう全員で避けるボスはいいね
誰かが残らないとみたいなのは事故に繋がる

284 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 22:12:17.42 ID:W9+jfdJOd.net
まぁ少なくとも初心者に延長とかコンボの基本や流れを示唆して、間違った意識持った人は修正するキッカケになるんだし十分にチュートリアルとして機能してると思う
ランク80・90超えでもこの程度の基本すら出来てないのが大量に居るし変な人が多少は減るんじゃないかな
心配なのはチュートリアルの武器編成やバランス的に回復魔道具必須だと初心者に勘違いさせそうなとこだな

285 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 22:14:03.11 ID:fky9K3Fsa.net
収束で前いきゃいいの?

286 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 22:19:52.74 ID:Q7TxFIfW0.net
収束で前出たら消し炭だゾっ
わおんで前に出て避けたらすぐに前列攻撃来るから下がるんだぞ

287 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 22:31:09.09 ID:fky9K3Fsa.net
なるほどありがと

288 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 22:41:43.96 ID:ksClnRPP0.net
12万超えてる人でも回し下手なのおるんやな

289 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 22:43:00.98 ID:2dUI4ljI0.net
盾は単体譜面で耐久する人は前居座りかね

290 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 22:46:47.21 ID:Q7TxFIfW0.net
当たり前のように譜面で前にずっといるよ
でもたまにないひとも見るけれど下がったりはしてないね

291 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 23:13:47.95 ID:drTU6IIRp.net
これアビスになるとCT考えると譜面だけじゃ厳しいのかねぇ。マリ斧辺りもいるのかな多分。

292 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 23:32:02.54 ID:JGbXJ7ypM.net
譜面もベル槍も持ってないので後ろに下がってる
耐性30物防13000、探索20〜30レベルで後ろにいて2000×2喰らうので60とか前に出たらヤバい気がする

293 :名無しですよ、名無し!:2020/07/08(水) 23:48:43.82 ID:RFFYNk6m0.net
>>282
それは初心者のくせに武器のテキストも読まないのかとしか言いようがない

294 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 00:15:51.98 ID:lVdIMwd/d.net
剣術士指南で双剣ボーナスあるで?w言うてたから
それ以上は調べてなってスタンスだろう
そこまで言わなアカンならもうダメだろ

295 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 00:23:47.36 ID:0J+pzORhp.net
新しい指南のせいでなおさら胸を張って双剣いくつも装備してくる貢献度低い弓が増える予感
空気だよなあれ

296 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 00:28:37.99 ID:n9Mux5oe0.net
☆3武器でできることだけでまとめたからだろうけど、アース弓押しもちょっとひどい
弓でストーンスチール以外となるとあれぐらいしかないのは確かなんだけど

297 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 00:37:36.67 ID:C4kXWk/90.net
双剣はギミックに使ってねっていう指南だったから大丈夫だと思いたいんだけど
地雷はそこまで頭回らんか

298 :名無しですよ、名無し!:2020/07/09(木) 00:38:52.94 ID:lVdIMwd/d.net
かといってホーリー魔砲ぶっぱなす弓とか
されたら困るだろ?
見たら噴く自信ある

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200