2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 239周目

1 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 22:43:25.42 ID:LSctEAXq0.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

次スレを立てる人は『 !extend:on:vvvvv 』を3行に増やす

次スレは>>900が宣言してから立てる
スレ立てできない報告があれば誰かが宣言して次スレを立てる
>>920までに反応が無い場合は誰かが宣言して次スレを立てる

※前スレ
超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 238周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594714082/

●超速GP公式サイト
https://mini4wd-app.bn-ent.net

●超速GP公式Twitter
https://twitter.com/mini4wd_app

●超速GPのお問い合わせ
https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1980

●テンプレ1はこの行まで入れるVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 22:45:27.95 ID:8d2PLjopa.net
■はじめに

●初回引き直しガシャ
・初回引き直しガシャは☆2と☆3のパーツが出る
・最優先で入手:ゴールドターミナル、スーパーカウンターギヤ
・優先して入手:19mmゴム大径アルミベアリング

●ミニ四ワールド攻略おすすめマシン
├ レブチューンモーター☆3
├ 4:1ハイスピードギヤ
├ タイプ2シャーシまたはタイプ3シャーシ
├ 小径フロントタイヤ+大径リヤタイヤ
└ アクセサリーを4つ装着する

■セッティング

・【重要】パーツのレア度 ☆の数=改造できるスロットの数。改造する前の性能は同じ
・総合評価が高いマシンが高性能とは限らない、あくまで目安

・タイムが遅く感じたらフロントステーやウイングを外す。ローラーはプラローラーを使う
・小径フロントタイヤ+大径リヤタイヤは何故かスピードが大幅に上がる
・スパイクタイヤの特殊スキル「オフロード」は芝コースでほぼ減速しなくなる

・【重要】改造したパーツは元に戻せない
・【重要】ウデマエLv20で全種類の改造ができるようになる。Lv20まで改造は最小限に
・ミニ四ワールドを攻略していくと改造結果が有利になるツールを入手できる
・パーツ詳細→「スキル」で表示した項目を選ぶと改造で増減した値を確認できる

・EXPを消費してパーツを進化させるとレア度が上昇、改造できるスロットの数が増える
・☆3から☆4へ進化させるマルチキットSPはとても貴重。よく考えて慎重に使用する

・進化に必要なEXP(素材)
☆1→☆2:EXP30 ☆2→☆3:EXP60 ☆3→☆4:マルチキットSP EXP30
☆4→☆5:EXP180 ☆5→☆6:EXP270

3 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 22:47:42.54 ID:wgR4mkbWM.net
>>1
プロトエンペラー乙X

4 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 22:48:12.93 ID:xlsxbatU0.net
■FAQ ゲーム内メインメニューの攻略情報も確認しよう

・パーツを開封する意味は?
ミニ四駆らしさの演出。未開封はパーツ所持数に含まれないので倉庫代わりになる

・スキップチケットの効果は?
獲得コインが2倍になる。ランダム報酬は抽選2回ぶんの獲得数になる
スキップチケットはクリア済みの敵Lvで使える。ガッツは消費する

・ログインボーナスとショップのラインナップは何時更新?
日本時間の午前4時

・空転って何?
最高速度に対して前輪タイヤの摩擦が極端に低い状態のこと
加速が鈍りストレートで遅くなるが悪路やバウンドを無効化する

・セッティングを変えてないのにコースアウトするようになってしまった
ウデマエLvが上がる時にマシンの性能が変化している可能性がある

・パーツを改造してもマシン詳細のスキルに反映されていない?
エントリー済(変更前)のマシン詳細でスキルの項目を選ぶと実際の値を確認できる

・アクセサリーを付けた時のスピード/パワーロス改善の変化がよくわからない
未使用のアクセサリー欄には標準のロス値が非表示で設定されている
スピード/パワーロス改善スキル付きアクセサリー装着で該当ロス値が置き換わる

・前後のタイヤを低反発にしてもマシン詳細では高反発と判定されてしまう
マシン詳細では前後のタイヤ反発値を合計してしまうので必ず高反発と表示される

・エディットカップ2番目のタイムでCOもしてないのに総合結果4位になった
エディットカップの仕様とルールの問題。度々不満が出ているので改善に期待

・自分が開催したみんなでミニ四駆のレース情報が見つからない
超速GPを強制停止(タスクキル)→起動し直す→みんなでミニ四駆を表示する
時間をおいて自分で新規レースを作成すると改善する時もある

・結局何が一番良いの?
人によって違います

■みんなでミニ四駆 超速スレ待ち合わせID

・5551 ・5561 ・5571 ストレートサーキット
・5552 ・5562 ・5572 テクニカルサーキット
・5553 ・5563 ・5573 アップダウンサーキット
・5554 ・5564 ・5574 ホライゾンサーキット
・5556・5566 ・5576 二次予選A
・5557 ・5567 ・5577 二次予選B
待ち合わせIDが使われている時はIDの10の位を増やして新規レース作成
超速スレ専用の待ち合わせIDではない事に注意
■ミニ四駆超速グランプリ 改造シミュレータ 【ミニ四駆超速GP】
https://autorank-4wdminigp.github.io/

-- テンプレここまで -

5 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 22:59:00.79 ID:uMnMOUGq0.net
スレ立て乙

6 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 23:22:15.60 ID:RApdjdbN0.net
ローラーの法則
1.ローラーによるコーナー減速について
ローラーによるコーナー減速要因には主に2つある。
ローラー抵抗とローラ―摩擦。以下、それぞれについて述べる。

a)ローラー摩擦
スキルタブのローラー効きを開くと、ローラー摩擦が表示される。
これが低い程、コーナーでの減速がなくなる。ローラーの外側がいかにツルツルかという数値。
採用されるローラー…リアウィングをつけている場合はリアウィングローラー。
リアウィングをつけてない場合は、リアローラー。
リアが2段の場合は、下の段のローラー。そこに何もつけてなければ上の段のローラー。
※フロントやサイドにつけているローラーの外側のツルツル具合は、無視されている。
※14ミリプラベアで約2、低摩擦16ミリで約1.6程度と言われている。

b)ローラー抵抗
スキルタブのローラー減速を開くと、ローラー抵抗が表示される。
これが低い程、コーナーでの減速がなくなる。ローラーの内側(軸)がいかにツルツルかという数値。
採用されるローラー…フロント、リアに装着しているローラーのうち、もっとも抵抗の大きいものが採用される。

※現状、ローラー用アルミベアリング(9m、13m)、19ミリゴム付きアルミベアリングが最も優秀だが、これらは重い。
ついで、低摩擦プラ。ついで14ミリゴム付きプラベアと14ミリプラベアがくる。
いわゆる、脚を引っ張るローラーをなくし、ローラー抵抗を揃える、というものである。

7 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 23:22:55.52 ID:RApdjdbN0.net
2.ローラーによるステータス盛りについて
ローラーの機能には、コーナーでいかに減速しないようにするかの機能(1.で詳述)のほか、
コーナーでコースアウトしない機能(コーナー安定)、
パーツ固有のスピードステータス機能(スピ―ド)、
スタミナ耐久が削られて機能全般が失われるのを防ぐ機能(スタミナ耐久)
などがある。

これらは、主にコーナー減速に関係しないローラーについて考慮される。
代表的なのがサイドローラーであり、一切コーナー減速に関係しないために、多くの場合スピ盛ローラーとして使われる。
※代表例が軽い10ミリプラ、最近では低摩擦16ミリが人気。

8 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 23:24:13.97 ID:RApdjdbN0.net
3.悪魔界のウワサ
現在、「スラスト0でローラー摩擦が考慮されなくなる現象」が報告されている。
これが修正される緊急メンテ案件なのか、狙って行われたチート機能なのかは不明。

2020/6/3に実装された(-)のついたフロントステー2種(スラスト-4度)を使う事で、スラスト角0以下が可能となった。
スラスト角の下限は0となっており、タイプ1-3シャーシに(-)ステーを使う事で、スラストは下限の0となる。
この場合、ローラー摩擦が常に0となることが確認されており、ローラー減速はローラー抵抗のみにより算定される。
したがって、人権と騒がれた低摩擦プラよりも、ボルベア系(ローラー用ボールベアリング9ミリ、13ミリ)が一躍脚光を浴びることとなったのである。

9 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 23:33:52.08 ID:/UYlXbiF0.net
寒い文章だな

10 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 23:41:39.15 ID:JvP83nKYa.net
乙MC

11 :名無しですよ、名無し!:2020/07/15(水) 23:54:36.08 ID:88yUnwHW0.net
俺が一番好きなミニ四駆、プロトエンペラーZXが来たのでテンション爆上がりだ!

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200