2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 239周目

624 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ 7639-aTVc):2020/07/17(金) 08:59:52 ID:MaiZUnpP0.net
リセマラでシャイスコねらうか、、、超速ギアさらば

625 :名無しですよ、名無し!(山形県) (ワッチョイ 89e2-hHzd):2020/07/17(金) 09:01:03 ID:A7O8DnqW0.net
ガチでタイム詰まってくるといつもどおりレーンガシャになる感じだ?

626 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 2e84-/Zlq):2020/07/17(金) 09:03:19 ID:MBA7kQBc0.net
変なパーツ入れると弱いとことマッチングされたりしないかしら

627 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdfa-1woC):2020/07/17(金) 09:03:49 ID:8WuX4W/yd.net
>>624
ここでリセマラするなら伝承に備えて複数だな。そしてアバンテか皇帝に偏ると。そっちは1つだけでいいのに

628 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ワンミングク MMea-puRb):2020/07/17(金) 09:03:54 ID:5q4rowK5M.net
決勝Cで50秒まで詰めたけど甘くないってことか

629 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ラクッペペ MM0e-7F4r):2020/07/17(金) 09:10:56 ID:Lj3Jp5tbM.net
黒皇帝とマンタレイどっちが速いんだ?

630 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 4d5c-rAgY):2020/07/17(金) 09:17:12 ID:d4QrwpVm0.net
>>624
ちょっと怖いのは最近超速ギヤ乱発しすぎててしばらく復刻がないかもしれないということだな

631 :名無しですよ、名無し!(四国地方) (ワッチョイ ae11-xEtz):2020/07/17(金) 09:25:29 ID:dF6twdVH0.net
黒メッキプレミアムっていうくらいだしガチャじゃなくて1台980円で売れば良かったのにな
伝承需要で複数買う人とか居たでしょ多分

632 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:27:59.54 ID:lW1NOAaLa.net
>>631
そんな安いわけない

633 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:29:02.28 ID:A7O8DnqW0.net
決勝Cの大きいバンク後のコース下をくぐった後のコーナーで飛ぶか飛ばないかのギリギリのセッティングを詰めてエントリーしたけどどうなるやら
スラ角1で飛ぶやつとスラ角0で飛ばないやつと数パターンプリセット登録したから昼夕夜のレースでそれぞれ確認することになりそう。
グランプリコースでちゃんと入るのか、完走タイムはどれがいいのか

634 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:32:04.53 ID:CRjRiMeF0.net
980円って高そうに見えてもいいとこガシャ3回分かそこらだからな

635 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:33:24.29 ID:dF6twdVH0.net
ガチャの値段凄いな

636 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:34:46.73 ID:YgfMlek1p.net
>>631
ステッカー2枚分とか安すぎでしょ、ソシャゲで確定で手に入るなら最低でもミッションパックと同じ1960円はする

637 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:38:48.00 ID:IbuyaNxFd.net
>>620
それ飛びそう
自分32.2台だけどちょい触っただけで飛んだから既にレーンによっては飛ぶかも
ハイミニからレブに変えたいけど調整面倒

638 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:42:10.51 ID:pz7zuMPna.net
ガチャ2回分でリアルミニ四駆買えるからな

639 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:52:19.34 ID:g9TXlEq2r.net
ハイパーミニの経験値どこで手に入るか教えちくりー

640 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:53:13.72 ID:dF6twdVH0.net
>>639
田舎の女子高

641 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:53:40.08 ID:IbuyaNxFd.net
>>639
1-10で貰えた気がする

642 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:54:05.35 ID:YgfMlek1p.net
>>639
https://i.imgur.com/C9Hvnau.jpg

643 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:55:41.71 ID:gQbXZLZZ0.net
>>638
でもリアルミニ四駆は全国大会出るのにめっちゃ金と時間と労力かかるでしょ
アプリの方が安くね?

644 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:57:25.03 ID:g9TXlEq2r.net
みんなありがと
セッティングから飛んだら無いからおかしいと思ってたらレベル21以降報酬変わってるのねこれ
ややこしい!

645 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 09:57:58.96 ID:g9TXlEq2r.net
違うわ30だけ違う
バグかな?

646 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:00:10.04 ID:IbuyaNxFd.net
>>644
21以降は奇数だけな
ただ20から7で数変わらないから大径ワンウェイ青持ってないなら20で良い

647 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:00:36.34 ID:9PKgcz9A0.net
>>643
何故大会前提なのか
これが分からない

648 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:01:12.51 ID:tP0uKyRW0.net
セッティング迷走し始めた

649 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:01:29.62 ID:CkcA7tHP0.net
ハイミニ作ってるけど再改造キットが無くてハゲそう
イイ感じが混じってるだけでイライラする

650 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:01:45.58 ID:YgfMlek1p.net
>>645
21以降ひとつずつ報酬確認すれば理解できる

651 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:03:04.03 ID:gQbXZLZZ0.net
>>647
アプリが対人の大会前提だから同条件にしてる

652 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:04:49.92 ID:AjI0RSg00.net
>>650
理解できた
他の人もありがとう

653 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:05:00.86 ID:i607UO5Qd.net
ドラゴンジャンプの速度域際どいかなと思ったら最初のドラゴンバックで飛んだ31秒前半のブレーキの話マジかもしれない

654 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:06:48.81 ID:s2WAkw8/0.net
通算80連後の単発9回目でようやくシャイスコ引けた
一点狙いの場合やっぱり単発だわ
出来ればもう2~3個欲しかったけど

655 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:10:09.09 ID:/PkbqhwY0.net
飛ぶの分かってるセッティングで登録してた・・・
6時と12時飛ぶの確定かやらかしたわ

656 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:12:00.65 ID:mCeRuZvLa.net
>>625
このあたりはルール変えて欲しいね
前半はタイムアタック大会で全員レーン1固定とか

657 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:15:24.04 ID:CRjRiMeF0.net
>>643
仮に近くの店舗で遊ぶだけでもコース使用料とか壊れたパーツの買い替えとか、あと場合によっては交通費とか蓄積してくとばかにならないしな。ゲームと違って改造失敗するとゴミになるし

658 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:15:25.61 ID:IbuyaNxFd.net
>>656
1レーン限定タイムアタックで順位を競うシステムならやれそうだが、大会と言うより予選感半端ない

659 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:16:17.55 ID:npFsTZ+Kd.net
なんかまじで久々に超速GPやってるって感じだ
まだ33秒ギリギリ切れたところだけどここからどうやって縮めるかむちゃくちゃ悩みまくってるw
やっぱみんなセッティング上手いわ…

660 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:19:07.45 ID:FunfUz3ZM.net
12時のGPはフルシコスピレブで全1を奪還してやるぜ!!みんな見てろよ〜

661 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:19:11.89 ID:mCeRuZvLa.net
>>658
うむ
だからF-1みたいに前半のベストタイムでレーン優先順が決まりつつ
(後半は走りたいレーンのオーダーを予め設定)
後半は純粋にレースみたいな感じかね
ただこれだとタイムアタック勢は後半が物足りないか

662 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:26:32.64 ID:CkcA7tHP0.net
速度どれくらいまで行けるんだろうな
ビビって23キロにしてるけどもう少し行けそうなんだよな

663 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:26:39.16 ID:AjI0RSg00.net
決勝Cの着地失敗ってこれ嘘だよね?
コーナーでドーンなってるもん

664 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:27:42.09 ID:i607UO5Qd.net
今回のGPはレブだとまともなタイムで完走するだけでもかなり難しいと思うのだけど全一とか意味がわからない異次元過ぎる

665 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:27:48.92 ID:tpPxbPZrM.net
全一狙うならぶっとびタレタレ仕様にして5コース来るの祈る感じか

666 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 10:53:26.58 ID:3JdTyeFF0.net
今の全一って小径小径レブ?

667 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:12:03.42 ID:FunfUz3ZM.net
>>666
短小包茎デブの可能性はある…

668 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:13:45.80 ID:MBA7kQBc0.net
スターコイン500枚で変更できるようにしましょう

669 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:30:30.66 ID:xxZ8/Z+Va.net
し☆ろ☆っ☆こ

このほうが子供に人気出そうじゃない?

670 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:31:10.36 ID:AjI0RSg00.net
え!?しろっこさんって短小包茎デブなの?

671 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:32:00.90 ID:P60rg36E0.net
ゼロシャーシってギア負荷特化でいいかな?

672 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:34:06.25 ID:zlWGcBn70.net
ゼロもTZもほぼ使う時が訪れないの悲しいな

673 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:43:44.17 ID:P60rg36E0.net
>>672
全1がゼロシャだよ

674 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:44:13.98 ID:FunfUz3ZM.net
>>670
いや、次のGPで全1狙うワイのことや!!

675 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:44:15.70 ID:rt3+Zcx8x.net
>>642
星3だとそれ通用しない

676 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:46:56.99 ID:LXaDZ6gua.net
TZはなまじS1が出来てるから改造する気は起きんゼロは使うけど

677 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:53:14.15 ID:AzK1D0gO0.net
>>675
これがあるからさっさと石からも検索できるようにして欲しいわ

678 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 11:58:40.40 ID:8WuX4W/yd.net
>>671
複数あるならいいんじゃね。一個しかないなら限界軽量いれて後はお好みのが使い勝手は良いと思う。

679 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:02:20.43 ID:FunfUz3ZM.net
小径小径フルシコスピレブで入らんかったわ…がっかり

680 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:07:37.72 ID:J+34etllp.net
くそう守りに入ったら5レーン引いちまった
32秒止まりか

681 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:08:40.40 ID:P60rg36E0.net
スリックタイヤって重いけどどんな素材なの?

682 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:09:12.87 ID:nZlrHg5la.net
ワイの考えた激むずコースでバトルしようぜ
9632
https://i.imgur.com/VvyLo5F.jpg

683 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:10:28.72 ID:Z/uJTpxX0.net
未改造でほったらかしだけど
前回クリアした5コースでコースアウト。乱数ギリギリなのかな

684 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:10:54.03 ID:8WuX4W/yd.net
>>637
完走は出来たけどタイム変わらずレーン差かな。

685 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:17:20.46 ID:oEVpH7Err.net
今回もレーンガチャっぽいね

今のところの個人レコードが31.7で下記なのだが
・ブーメラン10
・慣レブ
・タイヤ小小レストン

上のセッティングだと2,3レーン通って、1レーンだと飛ぶ。

ここからちょこっとスピード上げたりした時が1,5レーンにしかなってないからそれらが他レーンなら通るかわかんないなー

2,3レーン出るまで粘るべきなのか悩む

686 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:18:17.22 ID:AjI0RSg00.net
速度25.33で決勝C飛ぶんだけどこれだと超速完走出来ないかな?

687 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:21:04.41 ID:XZiVRx4N0.net
今回5レーンがハズレなのか?
3回連続引いてるわ
12時回パワー上げすぎたかオバスピで飛んだ

688 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:26:49.32 ID:mwxvBNvv0.net
バーニングチェンジャーが1番最後にくる5コースが1番有利だと思ってたけど。

689 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:27:32.23 ID:A7O8DnqW0.net
コースアウトした

690 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:27:54.51 ID:IbuyaNxFd.net
>>684
自分はポール立ててみたけどコンマ数秒落ちた
次は今のハイミニと同じくらいのスピレブ投入

691 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:28:41.35 ID:zcCVnAz/a.net
ホライゾンからファイターに変えて31秒入り
アルミステー外せはもっと行けそうだけど耐久足りなくなるんだよなー

692 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:29:21.63 ID:AzK1D0gO0.net
元気なままバニチェンDJデジコに突っ込むほどCOしやすそうだし、安定は5>1かなと思う
だけど全コース走りきれるセッティングなら1が一番タイムがいい
今の所の個人の見解

693 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:31:48.47 ID:A7O8DnqW0.net
今日か明日でセッティング煮詰めるのは終わりかな
クリアタイムミッションさえ超えて10万シルコ貰えればそれでいいや

694 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:36:00.06 ID:wgIMo6i10.net
ゴール直前にデジコ置いた開発者性格悪いけどセンスはいいな
最後の最後まで手に汗握るわ

695 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:37:44.66 ID:KoL8lOcpd.net
スピ盛りローラー一個追加しただけで飛んだわ。31秒切るの無理くせえ

696 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:37:51.15 ID:Z/uJTpxX0.net
>>687
未改造マシン
5レーン31.4、CO(1週目のドラゴンジャンプ後)
4レーン31.2
2レーン31.3

697 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:40:33.53 ID:1tU2QZdCd.net
>>673
全一の走り見たらリヤは摩擦減ローラーだろうし他のシャーシでも代用できそうに見えるんだよな

698 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:47:27.73 ID:LHYV/DiVr.net
>>664
俺は☆3レブで32秒台だよ

699 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:49:07.27 ID:A7O8DnqW0.net
>>695
スピード5刻みくらいで複数用意しなきゃいけないのかねぇ?

700 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:51:23.86 ID:pl/kpWv6d.net
ノマモのスピードど冷却バランスのフルシコ6と
Fマグナムも冷却4フルシコ限界軽量フルシコ
で31秒切るのきついかな?

701 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:51:58.02 ID:EbAtmFrVM.net
5コース31.5でたわ
スパドラハイミニ小小スラ角0

702 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:53:15.24 ID:yjI4SiHEd.net
今回のGPって詰めた先は節電勝負になりそうな予感

703 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:54:15.19 ID:FFdbhN/i0.net
射イニングシコッピュオォォォン!!!!!!!

704 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:55:51.78 ID:KoL8lOcpd.net
>>699
たぶんいつもどおりコーナー減速とブレーキのほうが大事

705 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 12:59:49.71 ID:yjI4SiHEd.net
>>704
コーナー減速は大事だけどブレーキはセッティングの方向性によると思うブレーキ無しで31秒前半出たし

706 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:01:46.09 ID:JX5/DyVlM.net
map5-16がどうあがいてもちょっと登ったあとの90度コーナーで謎のバウンドで終わっちゃいます
どうしたらいいでしょうか

707 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:01:57.47 ID:E4qTp9FTM.net
31.2だけど、レブ小小レストンで調整するのを推す

708 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:06:18.07 ID:1tU2QZdCd.net
>>706
ブレーキボディとブレーキつける

709 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:06:23.78 ID:GV1JsgiW0.net
31.7まできたけどA5いけるかな

710 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:09:03.35 ID:KoL8lOcpd.net
>>705
開幕5コースでドラゴンバック後に最内走ると飛んだからブレーキ付けてるわ。付けたら飛ばなくなった

711 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:12:52.53 ID:CdFRsIAK0.net
よっしゃ500位切った

712 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:13:57.10 ID:yjI4SiHEd.net
>>710
1コーススタートだから助かっただけの可能性があるのかこれはレーンガチャスタートだ

713 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:14:16.16 ID:FFdbhN/i0.net
みんな早えなあ…ブレーキ試してないけどブレーキかかるのは↓の赤部分だよね
スロープ下った先(黄色部分)もわずかにブレーキかかるんかな
https://i.imgur.com/D1ieLgu.jpg

714 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:16:54.02 ID:oldXlM7Jr.net
>>713
その認識
ドラゴンバックは注意するに値しないからブレーキはつけないほうがいい気がするなあ

715 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:22:59.73 ID:YsKaXYmf0.net
>>713
そう、だからブレーキ無い方が速い

716 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:32:02.12 ID:0izxTdcg0.net
ああああああああ何も考えずに脳死で黒シャイスコ限界軽量2節電4にしてしまった
1個しかないのいどうすんだこれ
情報待ってから改造すればよかった

717 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:32:17.00 ID:gJlEFAGBd.net
ブレーキはかかるかからない関係なく付けるだけでバウンドが減る

718 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:32:47.59 ID:A7O8DnqW0.net
中空ゴムタイヤ引いておきたいけど引く自信ないわぁ

719 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:39:31.84 ID:IbuyaNxFd.net
>>718
俺はお遊び垢を作ってリセマラしたよ
1.5Mくらい汁粉も貯まるから資金には困らないよ
現在、ウデマエ27でGP36秒台後半で46000位ちょい
https://i.imgur.com/9dx96wK.jpg

720 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:41:27.52 ID:DKC0vKQma.net
>>718
中空ゴム何気に重要っぽいんだよな
スリックとレストンの中間っぽい性能で便利そう

721 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:42:32.86 ID:XCwWG2HOd.net
決勝Cを46秒で走るモンスターマシンに出会ってしまった

722 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:43:39.00 ID:NWTIYSTz0.net
おーいー
3周目のデジタルコーナーでコースアウトしたんだけど
「バウンド」判定で
スタミナは180あるから耐久不足の表示間違いの線も薄い
同士おる?

723 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:44:08.72 ID:A7O8DnqW0.net
>>720
トレッド持ってないから、テクニカルなオフロードが来たとき用に持ってないと大径スパイクしか選択肢がなくなりそうで怖いんだよね。
摩擦も低いからフロントじゃなくリヤ用に1個で十分だから持っておきたい。

724 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:46:39.08 ID:yjI4SiHEd.net
>>722
加速抑えるためにドスコイしてるとか加速したレブでぶつかってるとか?
もしくはバンクで加速したとか?

725 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:50:36.49 ID:V6RG0BKr0.net
>>722
レーンチェンジの橋桁に衝突してもバウンド判定のゲームで何を今さら

726 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:54:11.47 ID:V6RG0BKr0.net
懲りずに無駄な制震特化シャーシでいってる仲間おらんか

727 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 13:57:44.14 ID:CdFRsIAK0.net
>>726
おるで

制震2超制震2限界軽量化2で31.7や

728 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:04:37.09 ID:WoeZTo3BM.net
やっと32秒代乗れた…
次は31秒代で完走しますように( ?ω?)

729 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:12:42.29 ID:/PkbqhwY0.net
シャイスコと中空でホライゾンサーキット46秒台でた?

730 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:15:28.17 ID:V6RG0BKr0.net
まず5554民が減ってる

731 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:17:01.36 ID:fWAz8GAX0.net
中空ゴムタイヤほしくて回したら9mmきたわ
ありがたすぎる

732 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:19:15.99 ID:bjwE+0jL0.net
31秒だとレーンで飛ぶぜ
残留確定するまで32秒前半で行くわ

733 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:19:40.70 ID:CdFRsIAK0.net
最近5554走ってねーな

734 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:31:05.43 ID:7VL2SmxFa.net
ワイとバトルしようやぁ
9632
https://i.imgur.com/VvyLo5F.jpg

735 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:34:04.57 ID:P60rg36E0.net
>>734
グランプリと同じセッティングで入ったから飛んだらごめん

736 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:34:26.88 ID:t6Fq4Ul+M.net
レーンチェンジ後のバウンドって空転で抑えられたりしないかね?

737 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:34:31.20 ID:gQbXZLZZ0.net
>>716
kwsk

738 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:34:56.40 ID:7VL2SmxFa.net
>>735
100%とぶよ

739 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:36:26.62 ID:NWTIYSTz0.net
>>724
強化オール10(スピ強化)の★3ハイミニだから加速はあまり関係無さそう
>>725
そうレーンチェンジ後のコースアウトなんよ。
そこでバウンド発生してるってことね。

740 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:37:56.88 ID:YsKaXYmf0.net
>>727
制震対策も少しは仕事してるよな
現状低反発タイヤを使うことが10倍位重要なだけで

741 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:52:50.95 ID:IbuyaNxFd.net
>>716
伝承来たら餌にしかならないだろうから現状はそれで良いと思うよ
自分も限界軽量2節電4にしたよ

742 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 14:58:01.11 ID:yjI4SiHEd.net
>>739
情報が足りないから推測だけど
3周目バーニングチェンジャーで1コースから5コースにレーンチェンジしてバンク下りで加速してドラゴンジャンプの制限速度を超過してコーナーまでにバウンドを抑えられずにデジタルコーナーでコースアウト

743 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:00:54.79 ID:P0xrfIebM.net
>>741
おれも限界軽量2の節電4にしようとしてたけど何かダメなのか?やっと引いたのに

744 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:01:23.45 ID:eZdnhK7S0.net
タイムの何秒台を代で書く人多くね
わざとやってんのか素で間違ってんのか
はたまたおれが知らないだけで代でも間違いではないのか🤔

745 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:01:34.16 ID:oW+0lzGa0.net
>>743
アフィにかまうな

746 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:02:19.27 ID:N3d3PiFx0.net
これって、過去のシーズンの結果とか履歴って残らないん?
なら、リセマラしようかな。

747 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:06:48.17 ID:RwfXeLAf0.net
>>742
あそこって
4レーンでダメなのでバウンドに見せかけた耐久減少によるコーナー安定が足りないオーバースピードかなとも思っている。

試しに、リアで耐久盛ったら通ったが
微妙に速度減少と重量が増したことによる到達時間が伸びたのがあるから頭痛い。

748 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:08:16.43 ID:NWTIYSTz0.net
>>742
すまんその通りだ
こんなとこにもドラゴンジャンプあったのね
そしてレーンチェンジの下り坂で若干加速補正入ってるのか・・・となると5レーンが最終周の1レーンスタートが引けたら最速タイムとなりそうな今回のレーンガチャというわけだな

749 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:13:32.14 ID:fWAz8GAX0.net
1レーンスタートはそのかわり一番元気良いタイミングでBCからDJに突っ込むんで速度超過のリスクが高い
むずかしいがよくできてる

750 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:15:25.51 ID:yjI4SiHEd.net
>>748
スレの話見た感じだとタイム詰まってくると1コーススタートはバーニング後のドラゴンジャンプが危なくて5コーススタートは1つ目のドラゴンバックが危ない
どちらがより危ないかはセッティング次第って感じ?

751 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:17:51.85 ID:syRqpSS4M.net
スラ10から7にしてフロントをスポンジに変えたら流石に飛んだ

752 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:24:24.01 ID:mCeRuZvLa.net
未だに完走してない
素直にスピード落とすべきか

753 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:31:53.63 ID:oar87/Xz0.net
>>612
一回実装したら次は3ヶ月お預けとかありえるな

754 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:38:36.91 ID:bjwE+0jL0.net
カイゾウの極意はばら撒かないでしょ
特にあのセットは買わない理由が無いくらいにお得だったし

755 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:41:20.65 ID:a17Vox5XM.net
アッパースラストステー出ねー
金チケに実装はよ

756 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:47:13.17 ID:Ed/5uLS70.net
スラストの下限0、上限9で止まるのはバグなのか仕様なのかハッキリしてくれ

757 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:57:10.81 ID:WoeZTo3BM.net
>>744
素で間違えてたわw

758 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 15:58:53.28 ID:gQbXZLZZ0.net
ここまで時間が経過してても何もアナウンスすらないという事は仕様で片付けてるんだと思うけど明らかにゲーム性を損なってるよな
持ってても調整にリスクあった方が楽しいわ

759 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:00:06.00 ID:9AOIftxg0.net
デジタルで飛んでるのは速度オーバーじゃない?

760 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:08:17.08 ID:+7q3BTvc0.net
>>756
仕様だろう。
マイナスになったら、タイプ系が不利になってセッティングに幅が出るけどね

761 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:10:27.84 ID:9QQdQKzpa.net








762 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:10:40.87 ID:scoC5MoV0.net
耐久不足の時はちゃんと耐久不足って出るようになってるだろ
そうじゃないなら普通にDJが原因だよ

763 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:11:04.25 ID:7fq5wA770.net
JC2020の走行動画見た
実装してくれないかなあ

764 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:16:06.74 ID:d08Pn6IH0.net
マタタビチェンジャーほしい

765 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:17:34.29 ID:EqQV34l2d.net
来るべき日の為に買ってるけどサイクロンやバンガードをもっとガシャっとけばよかった。
https://i.imgur.com/vLfZP0B.jpg
https://i.imgur.com/PuQjFFF.jpg

766 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:18:34.79 ID:a17Vox5XM.net
>>764
ムササビチェンジャーやろ

767 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:18:35.67 ID:J5zh859Y0.net
無改造ファイターだと飛ばなくて改造済みスパドラだと飛んでスピードちょっと落としたらいいのかと思ってスタビ2本外してスパドラでいったら飛んだんだけどどこいじればいいの?
恐くてファイター改造できねえよ、、、

768 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:21:23.95 ID:yjI4SiHEd.net
>>767
スタビ2本も外したら軽くなった分だけ加速上がらない?

769 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:23:33.45 ID:MBA7kQBc0.net
1グラムはどのくらいのスピードが乗れば相殺されるのか知りたい

770 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:23:45.98 ID:bjwE+0jL0.net
今回は最高速と加速のバランスが最重要なんだからマシン診断見て完走できた数字を超えない範囲で改造
そこからパーツでチマチマ詰めてけよ

771 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:24:17.99 ID:gQbXZLZZ0.net
>>765
実装までに持ち物溢れて結局捨てる事になりそうw

772 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:32:41.11 ID:HxXZYNDOa.net
過去スレで散々言われていたが
今ボディ改造は節電1つ削って
エアロ減少入れるのがセオリー

773 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:36:54.37 ID:yjI4SiHEd.net
>>772
そこそこスレ見てると思うけど初めて聞いた

774 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:37:14.84 ID:oW+0lzGa0.net
つまんね

775 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:38:32.78 ID:hVykkuFh0.net
伝承さぁ まず一枠でよくね?

続いていった先の大型アプデの目玉として1枠増やすとかさぁ
始めから3枠は流石に?

バンナムおまえとゲームするの息苦しいよ…

776 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:42:00.49 ID:qsa1BQpod.net
>>769
パワーによる

777 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:43:50.27 ID:HxXZYNDOa.net
>>775
勝ちたくないのか!!

778 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:46:22.87 ID:P60rg36E0.net
>>746
トップから左上のユーザー名タップすると過去の戦歴が残ってるよ

779 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:50:12.51 ID:IbuyaNxFd.net
>>772
ワロタ
節電1つ削ってDF減を入れる意味がわからん
それなら節電4をやめてDF減4つ入れろよ

780 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 16:50:41.96 ID:yjI4SiHEd.net
>>769
速度や加速度の計算は複数パラメータの乗算だから固定的に1gがどうっていうのは無理

781 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 17:03:39.74 ID:/PkbqhwY0.net
節電1削ると+と節電能力ほぼ一緒になるからファイターでいいになるんだよな
ファイターより最高速は速くなるけどその分加速はファイターの方が上

782 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 17:40:14.28 ID:Wwn10dfgM.net
>>744
こんな細かいこと言うやつ久しぶりに見た

783 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 17:47:51.61 ID:YiKMwkKXd.net
ジェラルミンが一気に三個引いたが
そもそも何がすごいのかよくわかってない俺
放置中

784 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 17:48:55.80 ID:STFzhrqN0.net
>>781
特性を活かすなら節電上げなきゃ意味ないよな
軽量化もするべきだしDF減は無いわ

785 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 17:51:58.19 ID:/0I2XUw50.net
>>763
コーナーがコーナしてたねw

786 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 17:59:19.59 ID:sgOPhEAma.net
わかわか

787 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:00:00.51 ID:I8vWYJKzd.net
ワカ…ワカ…ワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカワカ

788 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:03:42.05 ID:d08Pn6IH0.net
今回3コースが速いのかな?32秒台放置してたけど3コースで31秒でたわ

789 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:06:40.54 ID:GV1JsgiW0.net
リアローラの改造途中で31.6まできたからいじったらもう少し伸びそうだけど飛ぶのもありえるな

790 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:08:00.00 ID:NUD6H8ml0.net
スラ角もローラーも安全にいってるつもりなのに入らない
こんな飛ぶGP初めてで全然ワカワカしないわ
さすがに今回は降格するな

791 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:10:08.92 ID:H/hDUv0bd.net
31.1秒のマシンにボコボコにされたわ
モーターはトルクだった

792 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:11:42.25 ID:bjwE+0jL0.net
俺氏ついに空へ

793 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:11:57.54 ID:fWAz8GAX0.net
今回はスラストやローラーの減速率に頼るよりはモーター中心の軸周りのパラメーターをよくみるべき

794 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:16:05.56 ID:gNg5730F0.net
ノマモ31秒台平和

795 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:18:31.71 ID:2euvG+Rc0.net
5週目のレーンチェンジ後に飛んでる奴いた
ちなみにバウンド

796 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdfa-QjEf):2020/07/17(金) 18:19:13 ID:I8vWYJKzd.net
32.5秒、この前スタミナ2桁で完走報告あったのでリヤのアルミ2段外してみたがとりあえずコーナー安定617スタミナ113で完走できたぜ

797 :名無しですよ、名無し!(日本) (ワッチョイ 4671-PDgx):2020/07/17(金) 18:24:59 ID:fWAz8GAX0.net
1レーンスタートでも31.3くらいは問題ないな
このあたりで一度様子見か

798 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:33:27.81 ID:hVykkuFh0.net
いやーまたLC後のカーブで飛んだ

799 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:33:49.35 ID:V6RG0BKr0.net
順位更新おそくね昼のすらまだ更新されてねんだけど

800 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:34:25.45 ID:s2WAkw8/0.net
32.4から縮めようとしてスラ0で2回連続飛んだ
スラ0入れるにはどう調整したらいいんだ・・・

801 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:34:38.79 ID:W2oYhGkM0.net
一生とぶわ

802 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:41:37.06 ID:dQJHHI/sa.net
レブチューンでも飛ばなくてタイム縮んだわ24時少しレブチューン改造したから怖いな
https://i.imgur.com/9uKqoU0.jpg
https://i.imgur.com/rMvZEYi.jpg
https://i.imgur.com/1FR9MTV.jpg

803 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:41:47.82 ID:V6RG0BKr0.net
おまえらリアのレストンどの型でいってんのパワロス6、スピロス4旋回2どっちよ
まぁ今回無改造でも全然いいからなんでもいいような気もすっけど

804 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:41:56.92 ID:S4AZQGDf0.net
決勝CとGPどっちが緩いかわかった人おる?

805 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:43:47.62 ID:XQBQ5uiVa.net
今回全レーン安定は31秒中盤までだと思う
それ以上は乱数とレーンガチャが付きまとうはず

806 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:44:58.36 ID:/PkbqhwY0.net
>>804
CクリアでGPで飛んだ

807 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:46:33.05 ID:d4QrwpVm0.net
白動画みたけどあんなショートコースでフルシコファイターと同等レベルなんだから完全人権だろ黒スコ

808 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:47:36.37 ID:NCJHx1jz0.net
訳がわからんな、今回のコースは…

@トップでかっとんでった奴がDJをクリアしてるのに、あとからゆっくりコーナーに入ってった奴が飛んでることもよくある怪。
A完走ペースの奴が、4週目や5週目のデジタルコーナーでちょいちょい飛ぶ。そんなにスタミナ耐久がないのかと思って設定をみても、ジュラルミンとかつけてたりする怪。

コース攻略に書かれている「制振とコーナー安定を高めよう」というアドバイスが、今回は本当なのかなと思ったが、どうなんだろうか?
最高速の許容上限に制振とコーナー安定が関係してそうだが、その2つ盛ってもポンポン飛ぶ。
パワーはある程度盛っても大丈夫説はあるが、ハイミニにすると飛ぶ。でもトルクで完走してる奴もみかけた。

809 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:50:03.10 ID:6Kcn0Q8O0.net
タイプ3シャーシでオススメ改造って限界軽量2にギヤ位置2、グリス2であってますか?

810 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:50:22.85 ID:IudOTZwh0.net
>>804
決勝Cの方がゆるい
GPはバーニング後に飛びやすい

811 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:53:29.20 ID:BkkDCVUo0.net
オバスピで飛んでやったわ
ローラー増やせば解決するかな

812 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:55:11.40 ID:bjwE+0jL0.net
>>809
コースによる

813 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:57:54.56 ID:rt3+Zcx8x.net
>>808
ナイアガラサーキットと同じで、ある部分を通過するためには速度域を一定の範囲に収めれば良い、というわけではないのかもよ
30キロ→通過
28キロ→コースアウト
25キロ→通過
みたいな

814 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:58:01.29 ID:PZNXYMxhp.net
>>809
初めて作るならギア負荷×6でいいんじゃない?

815 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:59:10.10 ID:A7O8DnqW0.net
>>814
ソニおじがコース変えながら検証してたけど、ギヤ負荷4、限界軽量2が良かったっぽい。

816 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:59:11.97 ID:V6RG0BKr0.net
>>809
一家に1台ギア負荷特化タイプ3なぜなら現状最速だから

817 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:59:20.91 ID:uAmXzq8KM.net
俺はタイプ3の軽量特化以外は
限界軽量化2ギア負荷パワー4だな。
パワー特化は扱い辛い。器用貧乏になる。

818 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 18:59:58.83 ID:6Kcn0Q8O0.net
>>814
ありがとうございます。汁粉たくさん手に入ったのでギヤ負荷×6作ってみます。

819 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:00:57.28 ID:uAmXzq8KM.net
あ、軽量特化はタイプ2だった。

820 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:01:12.53 ID:V6RG0BKr0.net
>>817
脳筋は必ず来るでしょ。あと器用貧乏って使い方間違えてるぞ。

821 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:02:20.26 ID:jdWpi3l7r.net
>>820
ナイスツッコミ

822 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:02:48.85 ID:OFibQOuw0.net
32.5で3万半ば
2秒弱の間に密集し過ぎやろ

823 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:04:46.25 ID:I8vWYJKzd.net
>>822
俺も32.5だけど6000位くらいだよ

824 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:06:58.11 ID:dy5bn1jn0.net
>>814
横からだけどタイプ2もギア負荷6でいいんですか?
ステ見る限りスピード寄りだから限界2軽量4かと思ったけど罠だったりします?

825 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:07:22.96 ID:egGEK/pM0.net
1コーススタートでデジタル絶対飛ぶわ

826 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:08:44.37 ID:BkkDCVUo0.net
31.5で400弱だから1秒の間にぎっしり詰まってるのか…
密ですね間違いない

827 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:11:43.10 ID:HQEXBE+o0.net
>>826
前回は0.4秒の間に400人だったけどな

828 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:12:29.85 ID:Nb9Mqi2k0.net
>>822
32.46で4280位

829 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:14:12.19 ID:PEaifkICd.net
>>822
32秒572で5027位だ
順位がまだ反映されてないな

830 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:17:31.47 ID:V6RG0BKr0.net
飛ぶコースのがやっぱスレに人戻ってくんな

831 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:19:59.92 ID:IbuyaNxFd.net
>>822
32.235で2868位

832 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:21:27.00 ID:DQfNNd1t0.net
32.3で3500位

833 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:22:10.32 ID:DKC0vKQma.net
今のコースは面白いね
脳筋思考停止コースはつまらなかった

834 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:23:43.29 ID:IbuyaNxFd.net
サブが32.981で8466位だから32.5で3万位はないな
更新されてないのかな?

835 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:24:25.07 ID:Q0u/D3690.net
全一はレブだけどどのモーターでも31秒台でるしいいバランスだね

836 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:26:31.78 ID:Ad8Iq7bTa.net
ワイとバトルしようやぁ
9632
https://i.imgur.com/VvyLo5F.jpg

837 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:26:37.86 ID:NWTIYSTz0.net
以前はフルシコレブ(ノーマル)が基本でスラ角やローラー摩擦で調整だったけど
今はスラ角0とローラーが9mmは固定でモーターの出力とマシン重量の調整ゲーになってるな

スラ角0持ってないオレは逆にスラ角つけてストレート飛ばす方法しかないわけだが。

838 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:28:20.90 ID:FFdbhN/i0.net
今見たら32.5秒で4500位だ
更新微妙に遅くなってるのかなw

839 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:31:18.73 ID:Q0u/D3690.net
>>837
俺もスラ角つけてちょっとずつローラー摩擦減らしてるわ
まだ32.6だけど全一もスラ角8だしこの方法でも上位いけるみたいだから楽しんでる

840 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:33:23.48 ID:/6UxfYEM0.net
これからボディ継承くる予定ではあるが皆んなはVFXや黒光ボディ改造してますの?

841 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:36:39.32 ID:FFdbhN/i0.net
>>839
うおお…全一はスラ角8だったか
てかなんだかんだ突き詰めるとたった1枚のデジタルコーナーがでかいんかなwこりゃ前後スラダンが必須か!?

842 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:37:31.64 ID:Nb9Mqi2k0.net
今回のGPでシャイスコ黒メッキとファイターマグナム両方を使ってみた人、参考までにどっちが速かった教えてください。

843 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:38:25.16 ID:VY4bHA4dr.net
>>802
こんなタイムで何を言いたいのか

844 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:44:16.30 ID:dQJHHI/sa.net
>>843
まあ自己満の意見だし

845 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:46:41.98 ID:dQJHHI/sa.net
>>820
確かに意味調べたらちょっと勘違いして使ってそう
https://i.imgur.com/haljBK7.jpg

846 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:48:34.59 ID:IbuyaNxFd.net
>>836
楽しませて頂きました。
ありがとうございました。

847 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:51:26.70 ID:Ad8Iq7bTa.net
ちょっと待って、いつの間にハイパーミニ消費電力下がってたの?

848 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:52:21.44 ID:PEaifkICd.net
>>840
いつ終了するか分からんゲームだし今この瞬間を楽しまないと
という気持ちで臨んでる

849 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:53:24.66 ID:VY4bHA4dr.net
ボディ継承来るころには節電+増えてるだろうし

850 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:54:54.27 ID:Ad8Iq7bTa.net
9632はこれにて終了だぜ
お前ら楽しかったぜ

851 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:55:26.79 ID:d4QrwpVm0.net
なんなら失敗しても文句出ないように店売りで餌ボディを出す可能性もあるしな

852 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:56:59.71 ID:BkkDCVUo0.net
>>850
楽しかったぞ
次は40秒を切って見せるからな

853 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:58:09.09 ID:YgfMlek1p.net
>>675
マルチキットSPは入手頻度増えてるしマルチキット集めに行くってことはどうせ進化させるんだから、星3の1個しかないなら星4に進化させたらいいじゃない

854 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 19:59:29.00 ID:OFibQOuw0.net
そっか更新待ちか
まあいつもの4桁台

855 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:01:04.15 ID:syRqpSS4M.net
ばーさんを超かっとび+超節電+超ブレーキ+にしたいぞ

856 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:02:05.23 ID:30X4nvf30.net
なんとなくコーナー減速が必要な気がする。スラ角あったほうがよさそう。

857 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:09:26.79 ID:yNXyuy+bM.net
スピード固定して少し速めにして減速込みでクリアするか、減速率固定してスピード微調するかの2択や

858 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:30:50.89 ID:V5oRAHd5a.net
早く完璧に掴みたいなぁ

859 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:31:46.47 ID:GNzKYTBq0.net
中空ゴムって小径後輪としては最強?
レストンと使い分けかな

860 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:37:08.14 ID:bjwE+0jL0.net
>>857
イキってんじゃねーぞ!誰が書き込んで良いって言った?あぁん?

861 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:38:18.15 ID:SJBABNlCa.net
完璧に掴んで24秒で完走してくれるんだろうな

862 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:40:31.93 ID:CJTW7JOx0.net
>>857
全一ねらうなら前者だろうけどたぶん1レーンは飛ぶ
全1が1レーンも通ってるなら掴みすぎててすごい

863 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:49:18.12 ID:0oSuIyHn0.net
中空ゴムは出たけどホイールは出ない
これセットで使わないと意味ないのかな?

864 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:50:49.32 ID:A7O8DnqW0.net
>>863
ホイールは見た目だけで、ノーマルとほぼ変わらないゴミだぞ

865 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:55:13.59 ID:0oSuIyHn0.net
>>864
本来はセットで使うものだよね…?いいのかそれで…

866 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 20:55:33.90 ID:kqkMEyAl0.net
シャーシちゃんはゴム好きじゃないです

867 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:04:43.67 ID:VY4bHA4dr.net
小径中空は軽い

868 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:08:13.26 ID:V5oRAHd5a.net
ホイールなんて赤石使わないで星6にしやすいのと見た目だけだからな

869 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:08:15.75 ID:6nWYjhMAa.net
中空ゴムは幅広だからリヤにつけるのに通常のフロントホイールだとキショい見た目になるのを我慢できるならホイール要らない

870 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:10:57.00 ID:2JCI1cI5p.net
156位なんて初めてだ2桁目指すぜ
小小ハイミニスラスト0

871 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:12:10.26 ID:9QQdQKzpa.net










872 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:21:50.73 ID:xqu6Fwyea.net
中出ゴムは幅広

873 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:22:44.83 ID:duzgbC5J0.net
https://i.imgur.com/dIsBNcy.png
https://i.imgur.com/GrCwquS.png
レイスティンガーかっこいいけど
速さとかっこよさ両立すんの難しいね

874 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:24:02.02 ID:V5oRAHd5a.net
パンティーダッサ

875 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:24:32.94 ID:FFdbhN/i0.net
レイスティンガー(レイスティンガーとは言ってない)

876 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:25:09.47 ID:CdFRsIAK0.net
>>740
ハイパーミニおじさんは中大タイヤの高反発タイヤに長年悩まされているのだ…
今回はハイパーミニ小小でも全一狙えそうなので全俺が期待してる

877 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:27:03.28 ID:2euvG+Rc0.net
大神がシャイスコを真似て作ったのがレイスティンガーだから実質レイスティンガー

878 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:28:34.33 ID:syRqpSS4M.net
弓が生理的に無理で-が使えないのは悩みどころ
直-はよ

879 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:32:34.31 ID:VY4bHA4dr.net
角取り外しできるの知らなかったわ

880 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:33:16.69 ID:iRpNfLVyM.net
ブラメタのナローフロントが是が非でも欲しいが為に引いて40連でナローフロントとワンウェイリヤとアバンテJr.以外はコンプ出来たのだけれどそっから60連して新たに得たまだ引けていなかったピックアップはアバンテJr.のみ
ピックアップ以外の元ピックアップ系のボディはそれなりの種類引けたがベアリング系は皆無
超速ガシャは30連で小径中空ホイールのみ引けず原始大帝2個以外は1個ずつ

アカウントの売買取引所みたいなのってありますかね?

881 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:35:46.70 ID:HF8j6YTZM.net
ほらよ
https://gametrade.jp/mini4wd-wg/exhibits

882 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:36:27.11 ID:u4lq9REzd.net
アカウント売買アプリで調べれば

883 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:39:05.95 ID:iRpNfLVyM.net
>>881-882

ありがとう御座います
アプリゲームに課金するのは初めてでなんか現実知れた気がして恐ろしくなりました
調べてみます

884 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:40:17.73 ID:Izbb8iftM.net
それまで無課金ならリセマラすりゃ良かったのに。

885 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:41:20.32 ID:duzgbC5J0.net
誤レイスティンガー
正シャイスコ

アバンテもF1もパンティーだからね
むしろカウルべたかぶりのほうが90年代のF1っぽくて好みじゃない

886 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:43:35.88 ID:bjwE+0jL0.net
限りなく無課金に近いゴミ垢ばっかだな
それでちゃんと売れるのか

887 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:44:22.67 ID:u4lq9REzd.net
>>783
デジタルは無いけどスラ角2でスタミナ70あるスラダンとFRPの良いとこ取り

888 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:44:35.10 ID:Z/uJTpxX0.net
>>716
全部のボディは現状それが正解だから

889 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:44:45.97 ID:t6pRR4Ppa.net
通報したある!

890 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:47:56.24 ID:Z/uJTpxX0.net
>>752
22キロくらいでスタミナ150にしたらどんなセッティングでもたぶんとばんよ

891 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:53:50.84 ID:Z/uJTpxX0.net
>>802
まだ全然飛ばんよ

892 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 21:57:00.59 ID:Z/uJTpxX0.net
>>847
1ヶ月以上前

893 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:10:31.20 ID:FFdbhN/i0.net
ピピピ…マモナク キュ、900チュウイ 900チュウイ…ピピ…

894 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:11:46.58 ID:Z/uJTpxX0.net
>>881
他人のデータもらって楽しめる奴の気が知れん

895 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:17:28.69 ID:duzgbC5J0.net
現状ガチャ限は他人のパーツもらう以外に入手方法ないからねえ

896 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:18:32.47 ID:dQJHHI/sa.net
>>891
24時楽しみにしてるわ

897 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:42:59.62 ID:iMT3fw/z0.net
全然関係ない話やけど俺のiphone月曜日祝日になってるからずっと3連休思ってたけど今日職場で祝日違うって突っ込まれまくったわw
私のも祝日になってる何で?とかで盛り上がったわ
危うく無断欠勤するとこやったで
海の日かんば〜く

898 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:44:04.67 ID:F6TcU0Z80.net
バウンドとかじゃなくデジタルでオーバースピードした場合はコーナー安定上げれば抜けられるのかなあ

899 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:47:29.64 ID:NCJHx1jz0.net
>>813
今回のサーキットで、それがあり得るのか・・?

コース攻略には「バウンド抑制とコーナー安定を上げるサーキット」と書かれている。
おススメパーツに原始大帝(コーナー安定up+)とレストンスポンジが入ってるのも、なるほどなと思った。

話の流れとしては、ドラゴンジャンプで車体をグラつかせられて壁に当たって振られながらコーナーに突入したらCOする・・ということなのだろう。
であれば、超高速でも、(仮に)MSフレキみたいな超制振シャーシなら入るってことだろうし、コーナー安定が高ければ、同様に入るはず。

シャーシを制振特化にして、ローラーで安定盛りまくったら、高速セッティングでも飛ばなくなるのだろうか??

900 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:55:11.31 ID:30X4nvf30.net
デジタルコーナーのオーバースピードはスタミナ足りなくてアウトなのかも
最後のレーンチェンジの後で飛んだからにおうな

901 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:57:42.78 ID:SJBABNlCa.net
40秒台目指してるギリギリのセッティングだと1周目でもDJからのデジタルをオーバースピードでコースアウトするよ耐久不足ではなくないと思う

902 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 22:58:20.18 ID:SJBABNlCa.net
40秒じゃねえやw30秒ね

903 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:00:05.79 ID:NCJHx1jz0.net
謎なんだよなぁ
1つ目のドラゴンジャンプと、2つ目のドラゴンジャンプで性質が違うようにさえ感じる
週刊少年ジャンプと月間少年ジャンプくらい違うな(ドヤ

904 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:01:47.03 ID:GV1JsgiW0.net
ドラゴンジャンプってどこらへんがドラゴンなの?

905 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:02:55.33 ID:epE7VLOJ0.net
おでこ〜鼻先

906 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:03:28.74 ID:GV1JsgiW0.net
なるほど!

907 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:06:09.47 ID:NCJHx1jz0.net
ちっがぁああああう!!

あの、江戸川区あたりで青龍刀振り回してたいかちー人達が始めた遊びやからや(1次ミニ四駆ブーム世代)

908 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:07:18.36 ID:IbuyaNxFd.net
>>897
開催予定だったオリンピックの兼合いで祝日が移動したからだよ
本来海の日は第三月曜日だからかな

909 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:07:28.90 ID:Ji1dYWMY0.net
新パーツ手に入れるごとにレベル上げるのキツイな
ロマサガみたいにパーツどこかに派遣させろ

910 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:17:43.29 ID:V5oRAHd5a.net
>>900
次スレはよ

911 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:18:02.46 ID:dF6twdVH0.net
多分もう現れない

912 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:22:46.55 ID:gi3jYDGZa.net
>>907
それなんて怒羅権

913 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:32:34.34 ID:Z/uJTpxX0.net
>>904
おれも分からん
デジタルコーナーもどの辺がデジタルなのかわからん

914 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:33:01.53 ID:NCJHx1jz0.net
カクカクしてたらデジタルやろが、もぉー

915 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:38:45.84 ID:fWAz8GAX0.net
ごぜん0じ に だれか が とぶ...

916 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:42:22.20 ID:epE7VLOJ0.net
>>913
デジタル音源をアナログ音源に近づけたのが入れぞやぞ。波形を見ればわかるやろ!!

917 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:42:42.61 ID:epE7VLOJ0.net
ハイレゾな

918 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:47:33.16 ID:Z/uJTpxX0.net
デジタルって凸凹だと思うけど🤔
まあカクカクしてるからってことね

919 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:47:37.61 ID:V5oRAHd5a.net
ワカワカを返して

920 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:47:42.27 ID:H53WKMxC0.net
>>900
はよ次スレたてんかい

921 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:48:10.71 ID:Z/uJTpxX0.net
おれが次スレたてるよ

922 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:49:19.97 ID:kqkMEyAl0.net
まかせた

923 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:51:15.58 ID:Z/uJTpxX0.net
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 240周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594997402/

ほい

924 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:51:44.88 ID:NCJHx1jz0.net
あんのクソデブ、ドラクエなんかにウツツを抜かしおってぇー(キー

925 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:51:57.47 ID:V5oRAHd5a.net
>>923
立て乙

926 :名無しですよ、名無し!:2020/07/17(金) 23:58:39.32 ID:kqkMEyAl0.net
ワカワカ

927 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:01:43.20 ID:kWajjQ7Na.net
白さん動画の再生数は日に日に増え続けてるね
さすが超速GONo1チューバーなだけあるワ

928 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:09:42.31 ID:nNpwWIy+M.net
3連チャン1レーンで飛んだ
勘弁してーな

929 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:10:29.85 ID:Y0i4jdiB0.net
>>923
次スレ乙MC

何もしてないのに飛んだぞおい
18時のレースは1コースで完走したのに0時のレースは3コースで1周目のデジコで飛んだ(オーバースピード)

930 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:10:35.57 ID:2lT5+7w/0.net
31.6まだいけるか!

931 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:11:57.43 ID:PlDrI+j30.net
32.0
まだローラー弱めても大丈夫か

932 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:12:42.24 ID:URVveAoa0.net
>>923
オツ…オツ…

933 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:18:10.48 ID:nNpwWIy+M.net
バウンド判定に素直にZMC付け替えたぐらいじゃ飛ぶよなたぶん

934 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:20:31.96 ID:jkn5NMS30.net
1位安定して取れてるからこのままいくか
毎レースオーバースピードで飛んでるやつが二人くらいいるし 安全第一

935 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:23:44.51 ID:XQMoWAEa0.net
>>923
すまん

936 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:37:20.58 ID:KmiN1xVE0.net
31秒654
1コースで入りましたー

最高速度24.29km
コナ減速0.889

937 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:46:07.32 ID:wDtlKEOq0.net
サイレント修正入ったのかと思うレベルで飛ぶ

938 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 00:47:44.02 ID:LeAWQ2tx0.net
よっしゃ31"3
これは全一狙えるで(荒い鼻息)

939 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 01:08:54.83 ID:H/+snitM0.net
四駆郎の1話読んだが面白かった
タンクローの顔こわい

940 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 01:46:54.84 ID:Y7IixvEt0.net
>>936
俺はそれより最高速遅く、コーナー減速率も低くてとんだ。。
良ければ、できるだけ詳しく教えていただけないだろうか

941 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 01:51:21.67 ID:aX3hKIha0.net
>>940
パワーじゃないか?
加速強すぎかも?

942 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 02:13:00.21 ID:8VnX/OIt0.net
20000位が当たり前の俺が5000位なんて
だいぶ過疎ってきたんだな
こりゃ1年でサ終だな

943 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 02:20:34.11 ID:MUHL5dS/0.net
こちとら必死でやって30000位だゾ

944 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 03:49:51.84 ID:1HNNSM+Xr.net
>>942
ぶっちゃけ何が楽しいのか?
わからなくなってきた人多いと思う…
課金しなくなって早、半月 課金してやるゲームじゃないと素直に認めました

945 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 03:52:21.15 ID:Qw2xOGv30.net
https://i.imgur.com/zmYLXC1.jpg

こっちのシャーシちゃんの壁紙があったらいいな
可愛いわ

946 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 04:00:15.27 ID:Pzsg9wyJa.net
回転おじさん

947 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 04:05:32.31 ID:Pzsg9wyJa.net
うーん🤔
https://i.imgur.com/nPYmI5R.jpg

948 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 04:08:51.88 ID:gm3jnCbM0.net
>>947
シャイスコおめ!

ん?

949 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 04:11:41.36 ID:/WxrFXYX0.net
https://i.imgur.com/p6hbacK.jpg

950 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 04:15:27.26 ID:MUHL5dS/0.net
今回レイスとかも入ってたのかよ
気づかんかった

951 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 05:56:14.33 ID:BZawimX1a.net
>>949
めっちゃ高くてもいいからナローワンウェイとか消しゴムを置け
置いて下さい…

952 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 05:59:10.76 ID:pC6jUNDQa.net
Waka Waka

953 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:05:37.30 ID:RIFNG44H0.net
>>947
泥沼だな

954 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:11:40.51 ID:sYKgSo1V0.net
>>947
あたりと見せかけて結構外れっていう一番ガッカリするパターン

955 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:19:14.59 ID:kRFmjCFj0.net
>>951
ガチャ限は単純計算で1000万くらいの価値になるけど大丈夫?

956 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:20:31.09 ID:XvZXUNg10.net
ノマモ小小ほか全部最速は安定ぽいけど壁にぶつかるね

957 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:23:04.20 ID:3sJwxvhdM.net
デジタルで飛ぶのって、もしかして耐久不足?

958 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:23:52.41 ID:i9jFgLR4M.net
脳筋にノマモ少小で31秒台になるから大混戦だろ今回。

959 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:25:28.26 ID:G1Q/TcR80.net
ノマモはパワー足りんでしょ

960 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:43:42.50 ID:xQ6YK4wya.net
ノマモでやっと完走した
ここまでグダってるのは久しい

961 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 06:44:13.23 ID:Pzsg9wyJa.net
…🤔
https://i.imgur.com/9sbNBNF.jpg

962 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 07:03:25.04 ID:ZIdJ7XfJ0.net
決勝Cで調整してるけど同じマシンでも入る時は何回やっても入るし飛びだしたら何回やっても飛ぶな
乱数って時間帯によるものなの?

963 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 07:12:52.59 ID:Hh8b48AF0.net
31秒前半の人は決勝cコースだとジャストで何秒位になります?

964 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 07:14:42.17 ID:G1Q/TcR80.net
>>963
ジャストは試してないけどバッドで50.2くらい

965 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 07:15:42.48 ID:EWYeEH+b0.net
閉店後おじさん

966 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 07:20:26.93 ID:Hh8b48AF0.net
>>964
ありがとうございます

967 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 07:36:30.17 ID:XQghu68d0.net
>>963
ジャストでスタートコースによって49.9〜50.1くらい

968 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 07:45:53.20 ID:ZWFfbbg6p.net
31.3だけどCは4週目で耐久不足コースアウトするわ

969 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:27:03.91 ID:JTVxDXqz0.net
速度24km前後 スタミナ200弱 バウンド&速達&減速最小 節電努力義務 って感じかな?今回のコース

970 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:29:04.69 ID:Y80Du17vM.net
>>936
ハイミニ?ノマモ?

971 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:31:17.41 ID:2lT5+7w/0.net
俺と一位以外みんなバーニングチェンジ後のジャンプで吹っ飛んでたけどあそこそんな難関なのか?

972 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:41:02.63 ID:KQTUlwbh0.net
31.6じゃ3位〜4位が増えてきてA5に上がれる気配が無いんだけどこれ何秒ならいけんの?

973 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:41:14.24 ID:UCJwFLH20.net
26km出てるアパスラハイミニだけど31.5です

974 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:41:32.99 ID:+jejXAPga.net
聞かないとわかんないの?

975 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:52:29.13 ID:KYUZaqlvd.net
>>971
既にあそこで2回飛んでるw
1個目のDJより厳しい気がするな

976 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 08:55:34.21 ID:2lT5+7w/0.net
>>975
三周目で突然飛んだやつもいるし多分難しいんだろうな
飛んだやつが俺と1位より遅かったからそれがよくわからんけど

977 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:02:23.45 ID:n2ScG0d00.net
>>962
レーンによるものだと思うよ。俺は1レーンはオバスピ、2レーンは耐久不足、345は完走と毎回同じ結果になる

978 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:14:48.30 ID:n2ScG0d00.net
>>963
セッティングの方向性で結構変わって比例はしないよ。芝、ダートを無視のセッティング長押しスタートで、C52秒でGP30.6秒、C51秒でGP31.6秒、C50秒でGPがコースアウトだったり。たぶん芝ダート無視だと重さやらパワーで結構誤差がでる。あとGPも5レーンだと30.6秒でも3レーンだと31.8秒とかレーン差もすごいある。

979 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:17:06.30 ID:n2ScG0d00.net
>>978
>>963
あ、C52でGPは31.06ね

980 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:30:51.40 ID:+AzVY8QF0.net
1コーススタート捨てれば早くなるけどめんどいなこのコース

981 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:43:56.87 ID:KCaa6CBia.net
黒シャイスコとファイターだと
どっち強化すべきなん?

982 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:47:34.26 ID:G1Q/TcR80.net
>>981
今回はシャイスコかな

983 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:51:48.13 ID:sonhz/wS0.net
>>981
ファイターの軽量ボディは無駄にならないから
伝承先として優秀すぎる
節電+の検証してる動画あるけどパッとしないから、シャイスコは素材っぽい

984 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:51:49.89 ID:Xat9HMTwd.net
>>981
今回は速度制限あるから初期軽量のアドバンテージ無いようなものなので黒メッキじゃない?

985 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:53:59.75 ID:ge6Z3Xia0.net
黒スコかっこいいから餌にしたくねえよお

986 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:54:23.95 ID:kRFmjCFj0.net
迷ったら股間に聞け

987 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:55:59.13 ID:KCaa6CBia.net
>>985
黒スコに金シール貼って
相棒にするって決めたお

988 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 09:57:23.53 ID:sonhz/wS0.net
マグナム、Vマグナム、Cマグナムってボディのステータスはほぼ同じで、特性だけで差別化してるっぽいね。見えない数値とかあるのか知らんけど。
そう考えると、CマグナムTRFが出てもステータスはFマグナムと同じで特性が節電or節電+orかっとびマシンが付いてくる程度だろう。
ファイターやっぱ優秀だね。

989 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:02:31.38 ID:V40RxrHad.net
シャイスコは金ステ貼るとエンブレムめっちゃカッコ良くなるよなぁ
肉抜きした後にそれ気付いて漏らしたわ…

990 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:03:43.69 ID:kRFmjCFj0.net
今回赤ステも青ステもかっこいいぞ

991 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:04:38.46 ID:KmiN1xVE0.net
>>989
このゲーム、肉抜き箇所にセンスないですよね

992 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:09:11.88 ID:sonhz/wS0.net
>>991
ホライゾンとかどうすんだこれ・・ってくらい天井抜けるからね

993 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:12:39.94 ID:08TDflEz0.net
シャイスコ全部肉抜きしてメッシュ貼ってカウル外すとパンティの出来上がり

994 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:13:48.04 ID:Pm05mO3q0.net
肉抜きも過去の雑誌に掲載したものを再現したりしてもよかったのにな
肉抜きハズレボディはほんと可哀想

995 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:15:26.78 ID:KmiN1xVE0.net
>>992
元の造詣

例えば
ライトだけ
モールドに沿って
インテークの開口 みたいに
外観を損ねない範囲をしていさせて欲しいですね。

996 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:23:27.42 ID:V40RxrHad.net
最近ドライバー乗ってるボディ見かけんなぁ

997 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:23:44.95 ID:KCaa6CBia.net
全員がネオトライダガーになる
ゲームなんてつまらんから伝承システムは
もう少し練って欲しいわ

998 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:30:25.27 ID:Pzsg9wyJa.net
質問注意おじさん

999 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:39:55.91 ID:owFn3Jbhd.net
シャーシちゃん今日は入れない日にしようね

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/07/18(土) 10:45:17.80 ID:G1Q/TcR80.net
質問禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200