2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RAID: Shadow Legends その6

1 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2020/08/15(土) 17:57:51 ID:AgSDE17K0.net
※次スレは>>950が宣言して立てること
>>950が応答しない場合は>>960が宣言して立てること
立てられない場合は他の人に依頼すること

ここはRAID: Shadow Legendsのスレです

公式フォーラム
https://plarium.com/forum/en/raid-shadow-legends/
公式FB
https://m.facebook.com/RaidShadowLegends/?refid=52&__tn__=C-R
Reddit
https://www.reddit.com/r/RaidShadowLegends/
攻略サイト
https://raid-codex.com
Tierリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdrS8mnsITEWL1qREShSG3xNOZKYJuL5dUnNrUWQIjw/htmlview?sle=true

前スレ
RAID: Shadow Legends その5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1590762083/l50

278 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 00:37:22.09 ID:lZPHnB0M0.net
>>277
サンキュー!

279 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 16:51:40.09 ID:+XwtGhkq0.net
>>277
凄いありがたいです。

280 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 17:20:58.44 ID:zW/1Edxp0.net
>>265
おお!ありがとうございます。
これでやっと名前変えることが出来ます。早速鉱石を20貯めて購入したいと思います。

>>266
面白くないですよ!顔のアイコンをお気に入りの豚の英雄のやつにしてるので
豚アイコン(65)上沼恵美子ってなっててクラン内でも浮いてしまったます・・・。

281 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 19:22:35.45 ID:lZPHnB0M0.net
>>280
そのセンス大事しろよ

282 :名無しですよ、名無し!:2020/09/13(日) 00:13:53.83 ID:gl8CHera0.net
>>257
今更だけど、タイラント2体ってめちゃくちゃうらやましいな

283 :名無しですよ、名無し!:2020/09/13(日) 00:36:01.65 ID:bMDBrVEt0.net
逆に、任意で好きな画像にする方法が知りたい

284 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 08:43:20.68 ID:5jcFczeSS.net
>>282
そう言ってもらえると嬉しい
タッグチームアリーナで使います!

285 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 16:12:36.47 ID:MR0MfynG0.net
スカルクラッシャーをクランボス運用してる方に質問ですが精度盛りは無視しても大丈夫でしょうか?
またクランボスに有効なデバフ、無意味なデバフを教えて下さいませ。

286 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 17:48:35.06 ID:oC1sgDIP0.net
>>285
クランボスに回復無効は必要ないのでスカルクラッシャーの精度は低ければ低いほうがいい

有効なデバフはATKダウン、DEFダウン、弱体化、毒の4つが基本 あとは毒弱化やドレイン、HPバーンも有効
無効なデバフはSPDダウン、TM減少、スキルブロック、クールダウン増加、スタン、睡眠、フリーズ
       プロボーク、フィアー、トゥルーフィアー、HP交換
入れても無意味なデバフは回復無効
無意味ではないが優先度が低いのは精度ダウン、爆弾、クリ率ダウン、クリダメダウン

デバフは一度に10個までしかつかないので、ダメージを稼ぐには
ATK,DEFダウン,弱体の3つ+毒やバーンを6個または毒弱化+毒5個が効率がいい

287 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 17:56:49.95 ID:oC1sgDIP0.net
ちなみに毒弱化は毒のダメージを25%増だけど、デバフの残り枠が4つ以下だと損になる
例えばクランボスの毒ダメを50000として毒4つだと200000だが、毒3つ+毒弱化だと62500×3=187500
要はデバフの枠数をちゃんと把握して、なるべく余計なデバフをつけないことが大事

288 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 18:33:41.14 ID:8fvfjTa4S.net
唯一の毒弱化持ちのフローズンバンシーが、毒弱化が入ってないと毒が付けられないのもポイントやね
毒担当がこいつ1人だと思ったよりと言うか全然ダメ伸びない

289 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 19:12:12.84 ID:MR0MfynG0.net
>>286
詳細かつ分かりやすくまとめていただきありがとうございます。<(_ _)>
コピペして永久保存させていただきます!!

タイマー減少効かなかったのか・・・ラージンのA3が効かないな〜精度たりないかな〜と思ってたら・・・。

>>288
>唯一の毒弱化持ちのフローズンバンシーが、毒弱化が入ってないと毒が付けられないのもポイントやね

なるほど、そういうことなんですね。オカルトとフローズン使い分けようかと考えてたんですが
同時に使った方がよかったりしそうですね。色々ためしてみます。有用な情報感謝です!

290 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 22:16:03.23 ID:DisIPL+O0.net
ちょっと長くなるけど、クランボス向けの基本的な攻略とスピード調整について解説したいと思う

まず基本情報として、クランボスのスピードはウルトラが190、ナイトメアが170、ガチが160、ハード140
ウルトラに安定してデバフを入れられる精度は220
クランボスの行動順は全体攻撃→全体攻撃→単体スタンの順で行ってくる

10ターン経過すると攻撃力が上がり、その後ターンを重ねるごとに徐々に上昇、20ターンを超えるとさらに大きく上昇し始める
50ターンを超えるとダメージブロックや不死が無効化される

有効なデバフと無効なデバフは>>286の通り

291 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 22:39:11.81 ID:DisIPL+O0.net
テンプレの編成はATKダウン、DEFダウン、弱体化入れつつ秘伝のWMかGSと毒でダメージを稼ぐ
DEFアップ、カウンター、味方防御、シールドで味方を守る
回復手段はライフスチールと治療継続バフ、ドレインデバフに頼ることになる

ATKダウンはデバフの中で最も重要で、特に20ターン以降を生き延びるために必須
A1にATKダウンがあることが望ましい(カウンターでデバフ更新できるため)
DEFアップやシールド、味方防御も生き延びるため必須であるため
アルタンやジャレグ、セパルカーといったA1がATKダウンでA2以降にDEFアップを持ってる英雄が適任

次にDEFダウンと弱体化は通常のダメージのみならずWMやGSのダメージにも加算されるためこれも重要
二つとも持っている英雄は何人かいるが、ドラコモーフはこの二つに加えて毒も持っている
その他、ラージンはA1でバフ消しができるため2段階目のクランボスのATKアップを消すことができる
合成で絶対手に入るラージンがファーストチョイスでいいだろう

カウンターに関してはバルキリー、マーター、スカルクラッシャーの3択でしかない
ATKダウン、DEFダウン、DEFアップをもつマーターやシールドを持つバルキリーが最適だが
味方防御を持ちスタンを実質無効化できるスカルクラッシャーも決して劣るものではない

毒に関しては候補は山ほどいるが、全体デバフ除去ができライフスチール内蔵のバッドエルカザル
DEFアップと回復と単体デバフ除去を持つスティールスカル、毒特化のオカルト
毒とバーンとDEFダウンと弱体化とバフ消しを持つヴィーナスなどがベストに近い

292 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 23:01:28.22 ID:DisIPL+O0.net
>>290で書きそびれたが、クランボスはHPが50%を切ると第2形態へ変化し、腕の数が増える
全体攻撃はどちらも2段攻撃となり、A2で自分にATKアップを付ける

味方の遺物は基本的にライフスチール それにクリ率やクリダメ、防御や不死など
手持ちの遺物と相談しながらステ調整を行う必要がある

ステータスの目安は防御型の英雄は防御4000以上を目安に、そうでない英雄も3500以上は欲しい
クリ率は全キャラ100%を目指したいし、クリダメも可能であれば150%以上は目指したい

後述するがスピードは各自170〜190前後で済むため必ずしも足はメインがスピードの必要がない
小手をクリ率やクリダメ、胴と足は防御%を選択することで目標達成できる

293 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 23:15:46.35 ID:DisIPL+O0.net
次にスピード調整だが、基本的にクランボスの攻撃周期に合わせてスキルを使用していく必要がある
そのためにはクランボスより極端に早くてもダメだし、遅くてもダメとなる
速度全振りでTMアップやSPDアップを駆使して圧倒的手数でダメージを稼ぐ手段もある
しかし、5キャラ分のハイスピード遺物を用意してその上精度や防御などを吟味するのは非常に大変だ

よって、ここではナイトメアとウルトラナイトメアどちらにも通用するスピード調整の話をする
それぞれスピードが170と190なので、基本的にはこの間の値で調整するのがやりやすい

まずカウンターバフ係は味方の最初か最後に行動するのが望ましい
カウンターを付与した後に敵が動く前に味方が動くと、カウンターバフの効果時間を1ターンロスすることになる
そのため自分は一番最後に行動するように設定している
同様の理由で、防御バフ係もなるべくならカウンター係の直前に動いた方がいい
そしてDEFダウンや弱体化、毒やデバフ除去はそれらの前に動いた方がいい
スタンを真っ先に解除することを考えると、デバフ除去係は味方の一番最初に動いたがいい

スピードの具体例を挙げると、少し前にスピード調整確立した時の自分のナイトメアオート20Mパーティーだが
リーダージャレグ177、レリクアリィ180、ラージン179、オカルト178、スカルクラッシャー176 となる

294 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 23:29:33.85 ID:DisIPL+O0.net
秘伝については各自攻撃ルートのWMやGSを取ることは必須
A1にATKダウンやデバフ解除などついている英雄は防御ルートの5段目のカウンター系を取りに行き
そうでないのは支援ルートでデバフ確率や精度などを伸ばしに行く

ただし、重要なのは支援ルートのスキルクールダウン短縮やターンメーター上昇系を取らないこと
これらを取っているとせっかく調整したスピード順やスキル使用順が狂ってしまい破綻する

次に攻撃の手順を説明する
上記の調整だとナイトメアには先制され、ウルトラには先制されることになるが、どちらも始まった瞬間に自動を切ることが大事となる

ナイトメアの場合は簡単であり始まったらレリクアリィはA2、次にラージンはA2、オカルトはA1、ジャレグはA2、スカルクラッシャーはA2を使用
後はオートにしておけば30数ターン生き延びて25Mダメージほど稼いでいるはず

ウルトラの場合は先制されるため少し調整が必要で、クランボスの2ターン目までは全員A1を使用し
3ターン目のスタンを食らった後から上記のスキル順に行動を開始する必要がある

295 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 23:47:03.01 ID:DisIPL+O0.net
仕組みをまとめると
DEFアップ、シールド、カウンター、味方防御などを発動し、DEFダウンや弱体化を入れ、クランボスの全体攻撃
次のターンも上記の効果が残ったままクランボスの全体攻撃
味方バフ類は消えるが次の攻撃は単体スタンなので耐えやすい
その後味方のデバフ消しから再度バフデバフを付けなおし、クランボスの全体攻撃以下ループとなる

ただし、DEFアップについてだが、理想はアルタン(A1にATKダウン、A2でDEFアップ CD3)だが
ジャレグやセパルカーではDEFアップのCDが4であるためズレてしまう
その他のDEFアップ3ターンの英雄はA1にATKダウンを持っていないため
ATKダウン持ちの英雄と、DEFアップ持ちの英雄を組み合わせて使う必要がある
もちろん、それらのスキルはCD3であることが理想

他に、例えばジャレグとスティールスカルを組み合わせて
ジャレグより2ターン遅れでスティールスカルにDEFアップを使わせることで
DEFアップを途切れさせないようにする手段もある
ある程度慣れたらこの辺の調整もできるようになる もちろん理想の英雄を引けたらそれが一番だが

長ったらしくなったけど、これで終わります

296 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 01:16:48.72 ID:Fw0BidKn0.net
もはや攻略Wikiレベル。

3スレ前から出入りさせてもらってますが本当皆さんの知識と書き込みが素晴らし過ぎるのに
RAIDの攻略まとめがないってのはもの凄い勿体無い気がします。俺にWiki編集する知識があれば・・・。

297 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 04:30:57.26 ID:BKRKFQMa0.net
>>290
ありがとう!愛してる!
結婚してください!

298 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 05:34:49.74 ID:2sojrmtt0.net
素晴らしい解説です

299 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 11:46:46.89 ID:kBUohw5I0.net
とても参考になった!ありがとうございます!
手持ちの遺物ではステータスの条件を満たすのが厳しいな
スピード調整して次の優先度は防御力?

300 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 12:24:53.68 ID:cBms5gMQS.net
>>299
まず防御を調整してスピード調整する方が遥かに楽

メインステを吟味する必要がある手と胴と足でスピード調整も行うのはすごく大変
それならまず手と胴と足と指で防御とクリ率を調整しといて
メインステの吟味が要らない剣と頭と盾でスピード調整した方がやりやすい

誤差マイナス10以内くらいまで持ってくれば後は象形文字でのエンチャントで微調整すれば良い

指輪はメイン防御でサブに防御%が付いたものを選択し防御%が2回も育てば御の字
それだけで防御500程度は稼ぐことができる

精度調整は首と旗と大広間ボーナスで行う
首は出来るならメインがクリダメが良いが、キャラの精度が220に届いてないならメインは置いといてサブの精度を優先したが良い

301 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 13:07:46.18 ID:kBUohw5I0.net
>>300
レス全部保存しました
本当にありがとう!

302 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 13:47:15.30 ID:zlPVqPR2M.net
クラボスの攻略マジ助かる

303 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 22:35:25.36 ID:P6gDjIou0.net
今更気づいたけど、>>294の7行目は
ナイトメアには先制し、ウルトラには先制される、の間違いです

それとクランボスのスタン攻撃のターゲットの件について書き忘れていました
大まかに言うとスタン攻撃のターゲットにされやすいキャラは
1・弱点属性 2・低DEF 3・割合で一番HPが減っているキャラ 
あたりが基準ですが、詳細は私もわかりません 詳しい人の降臨を望みます

とにかく、スタン解除役のDEFをなるべく高くし、弱点属性でなければスタンを食らう確率は減ります
そういう意味では弱点属性のない虚空のレリクアリィテンダーがスキル育成がお手軽かつA1にATKダウン(ただし25%)があるという点で
まずは初期段階のナイトメア20MのPTを作るうえでお勧めしたい

ちなみにレリクアリィの蘇生スキルが発動するとTMアップがかかり行動順が崩れます
しかし、順当にDEFとスピードと行動順を調整したPTであれば、だれか死ぬという時点でもはや限界点に達しているので
蘇生して行動順が崩れたところで壊滅間近なのでどうでもいい、という事です

304 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 22:36:57.78 ID:P6gDjIou0.net
良くチェックしないで投稿したせいでまたミスが
スタン条件の3はHPが減った割合ではなく、減った実数です 何度も申し訳ない

305 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 08:38:03.87 ID:cOz53S43S.net
詳しい解説ありがとうございました!
クランボスでは全てのバトル以外に発動するオーラはあるのか知っている方がいたら教えて下さい

306 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 09:29:53.97 ID:0UQOtiHAS.net
>>305
全てのバトル〜以外のオーラは発動しないよ

307 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 13:40:53.41 ID:j5ExpHd30.net
ふぅ、やっと無課金垢の方のクラボス討伐のエース、ヨトゥンさんを育て上げたぞ・・・。
今日から働いてもらう。

次はマークスマンでその次はカタコンベカウンセラーだ。ナイトメア1鍵20万くらいのパーティーいけないかなあ。

308 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 17:03:56.12 ID:c1T35BD50.net
wikiまでいかなくてもまとめブログとかできないもんだろうか
今まで出た良情報も埋もれていってるし、まとめればそれなりの情報サイトになりそう
作るのが簡単なとこあったらチャレンジしてみるので知ってる人教えてほしい

309 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 19:37:06.71 ID:j5ExpHd30.net
>>308
自分も皆さんの書き込みが流れていくのは勿体ないし自分を含めて新参の方が何度も同じことに悩んだりしないでいいように
攻略WIKIを編集してみようかなと思って見ていました。
ただ皆さんの書き込みを勝手に拝借するのと自分のこのゲームに対しての知識と理解度ではいい結果にならないと思って二の足踏んでました。
https://w.atwiki.jp/raidsl/pages/4.html
で場所だけ確保しましたwもしよかったらご覧になって下さい。
ここは掲示板みたいに誰でも自由に書き込み/編集が出来てよい感じみたいです。

自分なんかが編集するのはとてもおこがましいのでもっとゲームをやり込んでられる方がやっていただければ
自分も教えていただいた書き込みをここに追加出来れば・・・。

310 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 19:52:59.08 ID:k6Oj2typ0.net
>>309
大義であった!しかしどう編集していいかわからんわー

311 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 20:00:55.36 ID:B12TzO9J0.net
>>306
教えていただきありがとうございます!
ダンジョン用のもダメだったかー

312 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 20:12:49.01 ID:j5ExpHd30.net
>>310
右上の編集ボタンを押せば誰でも編集出来るみたいですよ!
自分もまだまだ分からないことばかりでそれぞれの繋がりも分からないので自分が教えてもらった情報だけでもコピペしていければと思ってます。

313 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 20:31:58.14 ID:Y30jugUG0.net
バトルが終わるとエラーが出るんだけど、みんなどお?

314 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 20:36:41.19 ID:BGXiqrRx0.net
新しいクエスト実装されたね

315 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 20:43:04.24 ID:a3tAjn+P0.net
ディスコのほうで20時頃から30分程度のメンテってアナウンスあったからちょっと待ったほうが良いかもね

316 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 20:43:54.10 ID:k6Oj2typ0.net
>>313
エラーでるね。やらない方がいいかもね。

317 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 20:46:38.29 ID:j5ExpHd30.net
エラーでまくりまくりすてぃー

318 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 00:09:31.31 ID:Z2sNqQCx0.net
サイトウさん、なんかかっこ悪いな・・・

319 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 01:50:19.82 ID:UXaw0Cbf0.net
APEXでラジコン操作してなかったキミ?

320 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 03:13:56.38 ID:LdZZH0YQ0.net
ヨトゥンが凄いハードヒッターになってるwww
でもクラボスじゃ役に立たないなあ・・・

321 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 03:50:17.32 ID:UhZ02JRA0.net
もう更新しても安定した感じ?

322 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 09:20:27.55 ID:ODeDOau/0.net
なんか戦闘中に音でなくなるんだけど俺だけだろうか…

323 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 10:55:59.87 ID:peCgETk30.net
ワイは音がずれる

324 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 11:15:19.95 ID:GAmt1BRF0.net
>>307
生まれ変わったヨトゥンさんの使い心地はどう?
倉庫番から転職できそう?

今回の変更で関係ありそうなのヨトゥン(とガープトゥク)くらいなんだがorz

325 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 13:43:25.55 ID:LdZZH0YQ0.net
>>324
HPベースになってHP盛りにしたところ確かに一撃の強さは強くなりましたがやっぱりAOE無し、
使えそうな能力がHPバーンくらいではちょっと使いどころ弱い感じです。
人材がない無課金垢のクラボス討伐のエースとしてヨトゥンさんを育て上げたんですが無駄だったようです・・・。
倉庫番から倉庫番主任くらいにはなれそう・・・。

やっぱり使えないキャラを軽く数値弄った程度のリバランスでは使えないままということが分かりました。
キャンドラフォンとアリーナであたった時はもの凄く強くなった印象はありますが。

326 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 17:34:05.89 ID:GSqr1vCv0.net
ビストファスが結構厄介になってる 舐めてたら封殺された
あと防衛からロトスがかなり消えてトルミンがまた増えたな
どっちにしろめんどい

327 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 00:05:41.18 ID:Hcy/JrwL0.net
ロトスはまだ倒しやすかったけど、トルミンはほんとにつらい
誰か攻略法教えてください
ハコーハンに無敵つけてやってるけどなかなか勝てないんだよねー

328 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 00:39:10.47 ID:1iCCeY3FS.net
>>327
そこにダークエヘインがおるじゃろ?

329 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 02:29:36.38 ID:rFAJ2R/50.net
>>325
やっぱヨトゥンはヨトゥンなんやねヨトゥン…こんなにも強い名前なのに

キャンドラフォンはさっき出会って瞬殺されました
もう全く別キャラやんあんなん

330 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 03:04:05.28 ID:NeXvYmEs0.net
最近やっとタッグをちゃんとやり込むようにして今シルバー3にいるけどみんなアービターの速度はめっちゃ鍛えてるけど
アービターいれてる以外のチームは脚遅いな

331 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 03:41:21.83 ID:0KrAMXki0.net
>>330
スピードステータスつきの装飾品がまったく出なくてつらたん(´;ω;`)
蜘蛛20周回でイベント1位になること数回、追撃遺物が溜まるばかりで装飾品はゴミばかり

332 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 11:38:23.24 ID:ERkCFS6c0.net
>>327
1.抵抗爆盛りのマレソニアムを用意して開幕でデバフブロック付けさせる
2.超速にしたクリーラやロングビアードやラナキス+A1全体攻撃3人で開幕速攻で轢き殺す
3.シフィとロトス使う

333 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 12:46:46.50 ID:p/vcudqXS.net
>>327
ヘジモン引く

334 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 14:25:55.64 ID:Rq/J5T0P0.net
>>332
ちなみにマンイーター(不死身とデバフブロック付与)の場合、しっかり凍結しますorz
デバフブロックの前に不死身が付くからなのか?

335 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 19:33:10.63 ID:vZP3PF7V0.net
くっそおもくてだめだわ

336 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 19:42:12.69 ID:jk4ApXwR0.net
めっちゃ重い
クランボスの報酬受け取れない

337 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 20:30:11.50 ID:NeXvYmEs0.net
英雄チェイストーナメントの反映が全然されなくてキレそう

338 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 21:15:06.13 ID:0KrAMXki0.net
やっぱり重くて切れてるのかー
安定しないよね

339 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 21:17:41.39 ID:Hcy/JrwL0.net
>>328
ああああ、そんな人いたの忘れてた!さんきゅー!
>>332
なるほど、勉強になります マソかクリーラ使ってみようかな
>>333
あ、そうかヘジモンゲットしよ・・・って無理だろ!

皆さん、ありがとう!

340 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 21:22:16.90 ID:Va9Vw8Rk0.net
まだ断続的に緊急メンテがあるね
なかなか安定しない

341 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 21:25:10.75 ID:0KrAMXki0.net
メンテ予告きたww

342 :名無しですよ、名無し!:2020/09/18(金) 22:13:36.30 ID:MYgi2YlE0.net
炎の騎士が始まらない、、

343 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 15:18:06.42 ID:IWb4id/a0.net
わーバグだ・・・青大薬狩りしてて5−6個出たのが1個も反映されてない・・・ボトルと時間返して・・・

344 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 16:01:49.29 ID:1NFlKEoR0.net
またメンテに入りました

345 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 16:07:47.76 ID:4LiusdPWS.net
これは詫び石貰うしかないな
さっきマンスリー石ハズレだったからお願い!

346 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 16:21:30.11 ID:IWb4id/a0.net
あ、メンテ開けたら青薬が加算された。サーバー同期の問題だったのかな。ともあれ良かった

347 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 16:57:38.87 ID:5QxXpk1t0.net
たまにはお詫びに神聖石くれないかしら…

348 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 18:17:09.64 ID:auLw0wPBS.net
上級クエストのエピ以上の装備を錬成しろって結構キツくねーか?
レアリティアップのやつ付けて10個錬成してやっとエピが一個出来たが
こんなんが週に何度かあったらたまらんぞ

349 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 19:24:47.26 ID:4LiusdPWS.net
>>345やけどクランボスナイトメア報酬2回分両方とも神聖石出たわ…

350 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 19:31:58.74 ID:4LiusdPWS.net
アルーアとサンドラッシュサバイバーでした
アリーナ底上げしてくれるキャラ欲しかったなぁ〜

351 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 20:39:41.82 ID:R3aT1JFh0.net
>>350
両方当りエピやんけ!

サンドラッシュサバイバーのほうはいまいち使い方わかってないけど・・・
だれかいい使い方教えて

352 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 21:42:07.86 ID:DojVXv/90.net
>>351
クランボスにかなり向いています。使ってます!

353 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 21:55:40.73 ID:D9agtS010.net
>>351
バフ1ターン延長をうまく使うと良い
具体的には防御アップやカウンターを付けた後にバフ延長を入れてやる
上で書いたクランボス攻略参照 デバフ除去キャラより1だけスピードを落としておく

1ターン…デバフ除去→各種デバフ→防御アップ→カウンター 敵の全体
2ターン…バフ延長→各自A3など余ったスキル→敵の全体
3ターン…各自A1など→敵の単体スタン  1ターン目に戻る

このパターンで行けば通常3ターン目に切れているはずの防御アップなどが延長されて味方が死ににくくなる

354 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 21:57:24.89 ID:gYS9SqYq0.net
サンドラッシュはけっこう評価高いよ 
ウルトラで35M以上のパーティーで使われてるの見てから
ずっと欲しいんだけどなかなか出ないんだよね
アリーナでもけっこう強い

355 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 22:09:07.40 ID:ReVhupx90.net
皆さんの20炎騎士パーティー教えて下さい。宜しくです。

356 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 22:31:48.14 ID:4LiusdPWS.net
>>354
そーなの?グルッシユマングラーに餌食わせて無くなったっちやったわ
また貯めよう先が楽しみやー

357 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 23:15:24.77 ID:D9agtS010.net
>>309のwikiを少しだけ編集した
割とコピペだけでもそれなりの見た目になることが分かったので、有志の活躍を求む

358 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 23:19:09.24 ID:D9agtS010.net
>>355
アポセ、コールドハート2、ラージン、アービター

359 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 23:34:50.57 ID:5QxXpk1t0.net
>>355
私も研究中
コールドハートを育てきれば、死ににくいバフデバフ支援キャラでゴリ押しできる
理想はコールドハート2体&シーアだけどなかなか揃わない
動画をいろいろ見てたらアーミジャーやウォーメイデン使ってる人もいるから育てようかなあ
アーミジャーでボス攻略してるYouTuberが結構いる
https://youtu.be/Tyz0Fj2AHlE
アーミジャーは6:19あたりから

360 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 23:38:49.49 ID:5QxXpk1t0.net
>>357
photoshopでタイトル画像作るよー
正式タイトルとちょうどいいサイズ教えて(0゚・∀・)

361 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 23:41:56.27 ID:5QxXpk1t0.net
>>359
貼る動画を間違えたw
こっちだ
https://youtu.be/vMwv1KJuJ4I

362 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 04:20:38.21 ID:v+j+hWLIM.net
今やってるかけらイベントで貰えるレジェンダリーの性能ってどんな感じですか。取る価値ありますかね?

363 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 07:35:34.24 ID:nK+tuBNR0.net
>>357
編集お疲れサンキュー。

364 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 07:47:55.54 ID:nK+tuBNR0.net
>>359
動画サイラースタン装備かな?なかなかイイネ

365 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 10:46:28.94 ID:BlBNzpaLM.net
サブ垢はやめることにした
キャンペーンとクエスト全部終わってる本垢で動画にあるような各ボス戦特化のパーティー作りながら余生を過ごす

366 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 12:14:10.60 ID:gmE+tv/T0.net
>>357
おお素晴らしい!!ここに皆さんが書き込まれてきた色んなこと追加していけば
凄い攻略WIKIになりそうですね。

367 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 15:14:25.30 ID:gmE+tv/T0.net
>>365
高度なクエストが出てから特に2垢はきついですね。
自分もサブ垢はのんびり進めることにしました。どうせ無課金だからたいした英雄出てないし。

ただ今2垢同時でドロクガルのかけら集め中ですがw

368 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 15:35:15.69 ID:W3Mhsupy0.net
>>366
問題はデータベース
誰がこの膨大な量の英雄のデータベースを構築するのか…

codexやAyumiLoveがあるから必ずしも必要ではないけど
やっぱみんな日本語のデータベースが欲しいよねえ

しかもスキル説明などを上記のページからパクってきて訳すのは比較的簡単だけど
ゲーム内のスキル説明文をそのまま写すとなるとタイピングが非常に面倒

369 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 20:23:33.99 ID:gmE+tv/T0.net
>>368
あーなるほど!確かに英雄のデータベースは欲しいと言えば欲しいですね・・・。
でもまあ最初は補完情報だけでも十分だと思います。自分が始めたときは面白いことは分かっても
何か手を付けていいのか何をすればいいのかこのスレに来るまで全く手探りでやってましたし。
アユミラブとか訳すとなると大変な作業量になりますし。

370 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 21:28:23.86 ID:TNnBIAIa0.net
英雄のデータベースは海外サイトに腐るほどのってるから作るなら各英雄の使用感とか良い使い方を書くほうがいいと思う
データはどこでも見れるけど日本語で説明してるサイトはそんなにないし

371 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 22:04:16.14 ID:G3R3cGybM.net
知りたい情報
・アリーナ、クランボス、各ダンジョンボス向けの英雄一覧とお勧め遺物

・メインで使いたいアタリの英雄、ファンクション用サブ英雄、とりあえず倉庫に入れておくかランクアップの養分にしていいハズレ英雄

・売り飛ばしても構わない遺物と意外に使える遺物とその使い途

372 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 08:11:58.38 ID:FCZ3Al940.net
なるほどね
その辺であればまだ手のつけようがあるね
少しずつ頑張るか

373 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 08:59:12.03 ID:ZQQYeVt00.net
まだBGMが消える

374 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 09:49:37.13 ID:ms7e32v8S.net
いつも音消してるから問題ないぞよ

375 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 12:45:59.52 ID:RoAjbAf2S.net
大した音楽でも無いしなー

スターウォーズゲーから来たから、音楽しょぼいのに愕然としたな

376 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 16:59:21.23 ID:FCZ3Al940.net
休日で暇なのでwikiの編集に着手したが、表がうまく作れんな 列の幅を上下で揃えられん
wordやexcelを貼り付けられんのがなぁ
googleスプレッドシートを使ってみるかな しかし使い方分からない人を置いてくことになる
スマホからの使い勝手もいいとは言えないし

うーん、難しい

377 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 10:30:55.56 ID:oBrdY1ABM.net
アユミラブは日本語に対応してるし
直訳だから 分かりにくいけども...
データが豊富だから あれで充分じゃね?

378 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 21:55:04.51 ID:NaBQYeoE0.net
ベラノールを引きました。
海外の攻略サイトではベラノールの評価が高いけど、実際使えるのですか?
詳しい方教えてください。

総レス数 438
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200