2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】黒い砂漠モバイル質問スレ Part.3【歓迎】

1 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 14:11:38.63 ID:/wi4nYth0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

黒い砂漠モバイル初心者向けの質問スレです。
質問するときはワード検索等で既出かどうか調べてみましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
立てられない場合は早めに別の人に立ててもらうようお願いしてください。
※スレ立てをする時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行になるようコピペしてください。

■前スレ
【初心者】黒い砂漠モバイル質問スレ Part.2【歓迎】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1577680466/

■関連スレ
黒い砂漠MOBILE Part188
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1597073443/
黒い砂漠モバイル無課金スレ Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1584585815/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 14:12:08.47 ID:/wi4nYth0.net
■これから始めようか考えてる人へ
Q.今から始めても大丈夫?楽しめる?
A.大丈夫です。ソロコンテンツが多いので周りを気にせずに楽しむことができます。

Q.無課金でいける?課金必須?
A.ソロで楽しむだけなら無課金でも問題ありません。現在公開されているメインストーリーは最新のところまで無課金プレイヤーの戦闘力でもクリア可能です。
ギルドに参加してGvGコンテンツで活躍したり、上位プレイヤーになったりしたい場合は課金必須になります。

Q.ギルドには入らなきゃダメ?
A.入っても入らなくてもいいです。ギルドに入るとGvGコンテンツを楽しめる、ギルド討伐に参加出来る、ギルド依頼&ギルドマイレージ依頼を受けられるといったメリットがありますがソロの場合と比べて莫大な差が出来るわけではありません。
ギルドに入った場合は周りやGvGの相手の戦闘力についていくためにある程度の努力や課金が必要になることがあります。

Q.どの職業(キャラクター)が強い?どれで始めたらいい?
A.どれでも見た目やエフェクトなどが気に入るものを選ぶのをオススメします。
頻繁にパッチが入り各職業の強化・弱体化のバランス調整が行われるため、ある時最強だと言われていたキャラが下位に落ちたり最弱キャラが上位に入ってきたりします。一応、近距離職は最前線で殴り合うため比較的高戦闘力を要求されがちになります。

3 :名無しですよ、名無し!(地図に無い場所) (ワッチョイW 25aa-BT9H [126.242.210.202]):2020/08/21(金) 01:34:49 ID:OzO3/AJF0.net
>>1
前スレ埋めたらまた来る

4 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 09:53:05.86 ID:wv99H+31M.net
1乙ー

5 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 11:05:45.74 ID:VS55dC5l0.net
>>1乙です

サブの武器や防具の強化は栄光の為に6人までしっかりやればいいもの?
それとも7人目以降も全スロット分+40装備や将来的にはIIIやIVへと強化していった方が良いのかしら?
皆さんどうしてるのか気になる

6 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:44:08.17 ID:DL53mE1bM.net
>>1
アホが初心者にマウント取りたくて立てた初心者スレが質問スレに変わって丸々2スレ完走するとはなぁ

>>5
現状はメイン+サブ5体を栄光の道とハドゥム修練の塔、星座、大砂漠のルイナスだったかトゥカルだったかの寺院で使うために積極的に強化したいところ
自分は更に5体のサブをエリアン修練の塔に送る要員にしてるけど、そこそこ家門基盤がしっかりしてれば適当な装備でも最上階まで登れるはず
今後新しいコンテンツで更に育成が必要なサブの人数は増えるかもしれないけど、とりあえず家門戦闘力10万超えていれば(家門の地位効果の最大値)今使わないサブまで育成しなくても大丈夫
ちなみに1周年記念イベントで装備強化に必要なシルバーが10シルバーになるイベントがあって、自分はそのときまとめてサブ全員分+何セットかV以上の装備セットを作れた
似たような装備強化支援イベントがまたあるかもしれないからあまり焦らずメイン+サブ5体に集中するのをオススメする

7 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 18:53:26.53 ID:aJco57qt0.net
前スレ998さん
ありがとうございます

8 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 19:28:52.28 ID:eLfmP46ud.net
>>6
詳しくありがとう
サブ5体を強化しながら家紋は92000位なので10万超えれるよう頑張ります

9 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 16:46:05.07 ID:kEuL/Kot0.net
昨日8世代馬が出来たのですが
無法者も今は使っておらず、位置の記憶も大砂漠しか登録していない事もあり(砂粒ハザールまでしか移動しませんでした)、正直7世代との使用の違いがわかっていません
上記2点の他に8世代馬の便利な使い道があれば、教えて頂きたいです

10 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 18:39:42.04 ID:zdCJ37/t0.net
ワールド経営で食料がちょっと多く持てる
8世代合成チャレンジする時に付け替えるの面倒だから
8世代使わずに7世代に乗ってるわ

11 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:05:39.95 ID:kEuL/Kot0.net
>>10
8世代だと経営で食料が少し多く持てるんですね
経営用に回そうかな
ご回答ありがとうございました

12 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 20:25:01.20 ID:QkcRm6NP0.net
>>9
交感で上がるステータスが桁違いなので経営に回すのはもったいない

そもそも経営に回したところで合計の食料が増えるわけではなく、一度に持てる食料が増えるだけ
現状長い距離を行くなら必ず領地に寄って補給するし、ベリグリなど短い距離を行くなら一度に持てる食料が増えても意味ないので、経営の全てのシーンにおいて8世代馬であることの恩恵を受けることはない

交感ステータスは200パールだかでチェンジ可能なので、攻撃か防御の何かしらがついてない、かつ8世代馬の量産が厳しいならチェンジして攻防狙うのがオススメ

13 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 21:49:47.02 ID:QaLINr+iM.net
一応7,8世代馬を馬車に繋いでると食糧上限が上がるのを利用して、その日の持ち込み食糧が10万を切ったタイミングくらいで最初の村で食糧2500や1500を引いても持てる食糧の上限を超えてしまって無駄が出るのを回避する小技に使える
まあその1シーン以外では7,8世代を繋ぐ意味はほとんど無いし繋ぎ変えるのも面倒だから8世代は攻防交感付けて普段使いするのが良いのは間違いない

14 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 23:38:07.36 ID:kEuL/Kot0.net
>>12
>>13
交感スキル見てみると確かに戦闘力が70くらい上がると気づきました
経営もほぼ全村行ければ良いやと適当ですので小技にあまり魅力も感じませんし、運良く攻防が付いたようなので普段使いしていきます

丁寧な解説ありがとうございました

15 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 01:00:59.78 ID:atRv/hCQ0.net
久しぶりにログインしたらレアアイテムすげえ配っててラッキー
漆黒の追跡者ってのも手に入ったけど、これもつええのか?

16 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 15:26:37.17 ID:yjUzqzA7M.net
>>15
その漆黒の追跡者アクセを20個集めると、今最前線の人達が使ってる太古等級のアクセが1つ作れます

17 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 18:24:10.97 ID:x3S2AghA0.net
トーテム+5出来た
心がボロボロになった

18 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 19:24:52.27 ID:lPQmTOK1a.net
6にするのに期待値は1500個いるんじゃ知らんけど

19 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (テテンテンテン MMab-ySMb [133.106.242.24]):2020/08/31(月) 11:32:57 ID:AekR88aaM.net
昨日からこのゲームはじめました。GLAYコラボの造園物置こうとしたのですが造園物がありませんとなります。これはバグでしょうか?

20 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:06:47.32 ID:WfkLSzADM.net
>>19
プレゼントマークのメニューから造園物の箱を受け取る→バッグに箱が入っているので箱を開封する→領地で設置する
のどこかでつまづいてると思われ

21 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 12:27:06.04 ID:AekR88aaM.net
>>20
置けました! ありがとうございます! 箱から出すが出来ていませんでした。

22 :名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW a3b9-0aHt [115.65.213.5]):2020/09/01(火) 05:28:19 ID:Lymqj6Ge0.net
すいません、残り4時間でGLAYのLを入手する方法教えてください!

23 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 08:40:41.52 ID:+QdMwBvbM.net
>>22
メールで配布されてる文字ボックスでLを選択すればおけ

24 :sage:2020/09/01(火) 11:35:18.46
先日始めた初心者です。
ゲームパッドでプレイしたくてbsgp1601bkを買ったのですが、反応しません。
すみませんが、対処法を教えてください・・・。
※パッド入力はパソコン上では反応している(JTKで確認済)
 ゲーム設定→UIの設定→ゲームパッドで「使用する」にしています。

25 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 11:47:42.58
すみません、こっちはモバイルのほうでした。
スレ間違えました。

26 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 14:20:28.67 ID:FLf/nO280.net
MAP開いて地名の横に黄色スクロールみたいなのに!マークがある地域あるんですが意味は何でしょうか

27 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 20:32:11.43 ID:C9WWCKPR0.net
質問が2つあります、宜しくお願いします

1 栄光の道について
黒サバ始めて4ヶ月ようやっと出征戦闘力82,000超えて第14亀裂に行けるようになったけど
頑張っても5攻勢までしか行けない場合第13亀裂に戻って全クリアした方が報酬は良いですか?

2 CPを上げる為に装備について
メインの防具は全身太古Y、アクセはイヤリングだけ太古でそれ以外深淵の+3です
サブの防具は一人だけ全身デルパードIII、他は真の神話IIIです
サブのアクセは全員深淵で中には+3のキャラもいます、サブの深淵アクセは突破する必要ないですか?
と言うのも昨日深淵アクセを食わすと太古アイテムに出来る事を知ったので…
※サブとは栄光に連れていく5人です

CPは約、メイン17,000、サブ15,000、残り4人は14,000〜12,000です

28 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 21:22:24.74 ID:pklEXw+40.net
灰色の霊魂とバランの輪って
もう青金石に交換出来ないんですか?

29 :名無しですよ、名無し!(港町ユリス) (ワッチョイW 4d97-jbT/ [180.2.25.188]):2020/09/01(火) 22:29:00 ID:NRNdNIF+0.net
>>28
バッグの中のそれらを「使用」するだけで青金石になる
俺はそのアプデ後に一括開封したら勝手に使われて青金石になったよ

30 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 22:41:05.82 ID:NRNdNIF+0.net
>>27
どこに重点を置くかだけど
記章素材だけで言えば途中で終わってもなるべく強い亀裂のほうが多いらしいので、途中で終わっても強い亀裂がオススメ

ちなみにペットや錬金石をボスダメージ追加にすれば出征ギリギリの戦闘力でも10行けるよ
配置は全員門の前がいい(ボスが来るまで時間あるので配置転換クールタイムの30秒が回りやすい)

メインは全身Yにしては戦闘力がすごい低い気がする…
サブの深淵は突破しないでおk
少なくともメインがオール太古アクセになるまではいらない

サブ強化について
家門基盤の知識や均衡の石を頑張るとサブも全員同時に強くなるので、栄光を頑張るには家門基盤上げが効率いい

あとは太古遺物作れてるかわからないけど、太古(深淵)遺物は+2までが一般人の限界
深淵遺物が余り次第、サブに回して太古遺物にする(ワールドボスのクツム通いを頑張る)

太陽の戦場に出ていれば勝率が低くてもそこそこ名誉勲章貰えてるはずなので、衣装目指したりしてなければ紋様を買っていくと戦闘力効率いい

やがて紫や黄色の紋様が余っていくのでサブに回して太古遺物の刻印埋めるとすごく伸びる

あとはトーテム+4をサブに配布したりそれを深淵にしたりなど
メインの6割程度の力加減でコスパよく伸ばせるところ伸ばしてこう

31 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 23:01:37.09 ID:pklEXw+40.net
>>29
有難う御座います♪
無駄にするところでした(笑)

32 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 00:48:34.06 ID:77nQrHg30.net
>>30
詳しくありがとう、大変参考になります
更に質問お願いします

ペット3匹ボスダメージ追加に変更して、錬金石はメインだけですかそれともサブも含め全員ボスダメージ追加にした方がいいですか?

太古遺物は6個程ありますがサブ分合わせて12個装着終わってから余った分をメインの突破チャレンジでいいですか?

33 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 01:47:07.51 ID:BdOcEZHu0.net
>>32
個人的にはボス錬金石より突破錬金石の方がボス削り速度早い気がするので栄光はボスペットで全キャラ突破錬金石で安定してクリア出来てる

メインの戦闘力を優先するか家門戦闘力を優先するかだけど、家門戦闘力ボーナスが10万で上限で得られる特典は
バッグ重量+3500
戦闘経験値獲得量+150%
オーラ経験値獲得量+15%
領地倉庫マス+50
これとメイン戦闘力を天秤にかけてどちらを優先するかは人次第

自分なら家門戦闘力上げるためにサブに太古装備させて、太古遺物無くても10万超えられるようになったらメイン凸に使うかな
装備凸すれば太古遺物なくても10万はすぐ超えられるので時間差なだけなんだけど、数日〜数週間家門戦闘力ボーナス受けられる時間が早まる
さらにメイン戦闘力上げて25000超えられるなら対人戦で実感出来る差が出るけど、そこまで上がらないならメイン上げても対して実感出来ないから太古遺物失う徒労感と見合わないと思う

34 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9bf1-CpV+ [39.111.207.78]):2020/09/02(水) 07:22:53 ID:77nQrHg30.net
>>33
詳しくありがとう

35 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 14:52:13.58 ID:Tkv3TDywd.net
アークマジシャンを今使っているんですが
よくオート戦闘で発生するんですが、フロストストームの二段目が即時放出される事があります。
これは何か特別な操作がいるのでしょうか?
もしくはただのバグですか?狙って出せるなら強いなーと思ったんですが…

36 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 21:19:37.92 ID:Fv3qt9Dj0.net
>>35
一部のスキルは他のスキルを挟むことで途中キャンセルが可能
回避挟めばほぼ全てのスキルがキャンセルできるけど

試しにスキル試しうちしてみたらいい
フロストストームの途中に違うスキル押すと無敵キャンセルして出てくるはず…使ってないからたぶんだけど

37 :名無しですよ、名無し!:2020/09/04(金) 22:48:13.00 ID:tIrG7qbE0.net
>>35
手動だとフロストストーム使って画面触らないと3秒か4秒凍ったまま無敵
他スキル使おうとしたり移動回避しようとすると即2発目

38 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 08:46:09.42 ID:GXSj38ny0.net
イベントで深淵水晶たくさん集まるのはいいんですが、エリアン太古に着けるのがいいんでしょうか?
深淵水晶は一度着けたら外せないんですよね?
何に着けたらいいのかよくわかりません…

39 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 09:00:41.36 ID:XbOJ3xvWM.net
>>38
買うなり製作するなりして用意出来るなら真バラン装備に付けるのがいい
今後実装される混沌装備で必要になる次元の欠片が海外版仕様のまま来るならエリアン太古だと1ヶ所600個、ハドゥム太古だと1ヶ所200個になる

40 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 09:25:41.14 ID:GXSj38ny0.net
>>39
ありがとうございます!
真バランを作成したらエリアン太古を伝授した方がいいんですかね?
それとも真バランを新たに強化するんでしょうか?

41 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 11:35:06.25 ID:XbOJ3xvWM.net
>>40
エリアン太古から真バランに強化値の伝授は出来ないから強化し直しになる

42 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 12:32:57.24 ID:GXSj38ny0.net
>>41
度々ありがとうです!
そうなんですか…
とりあえずバランの強化が終わるまでは普段使いはエリアン太古でいく感じですね。
真バランを用意するメリットは混沌装備で使う次元の欠片の差だけですか?
混沌装備にする際はバラン装備で嵌めてた次元の水晶もそのまま移行できるってことですよね?

43 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 12:45:12.41 ID:XbOJ3xvWM.net
>>42
そう、差は混沌装備に進化させるときに必要な次元の欠片400個分だけ
今既に全身エリアン太古持ってて、次元の欠片400個の差より強化し直す方がしんどいと感じるのであればエリアン太古に次元の水晶を付けてもいいと思う
混沌装備作った後も刻印に次元の欠片をかなり使うから強化素材に余裕があれば真バラン作るのがお勧め

…って書いたところで気付いたけど>>38で深淵水晶って書いてるな
深淵水晶はそのまま装備につけるんじゃなくて15個集めて次元の水晶にするものだよ
確か深淵水晶はブラパ何百か使えば取り外し出来たと思うけどわざわざそんなことせずにしっかり15個集めていって次元の水晶にしよう
>>42では次元の水晶って書いてるから書き間違いかな

44 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 13:34:09.33 ID:GXSj38ny0.net
>>43
ああ…書き間違えていました、申し訳ないです。
刻印でも次元の欠片を使うなら、やはり次元の欠片節約の為にバラン装備強化を進めた方が良いですね!
バランの破片の不足分は商店で補って作ろうと思います!
丁寧に教えて頂きありがとうございました。

45 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:14:09.97 ID:0RaaE9s20.net
>>44
足りない破片を商店で買ってまでして作ると今度は効率悪くなる可能性がある
混沌装備実装されたらゼルベズから暗黒鋳貨で次元の欠片が買えるようになるからね
とりあえず手持ちの破片で手足辺りの破片必要数少ないところを作っておくくらいが吉かも

46 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 14:46:11.74 ID:GXSj38ny0.net
>>45
なるほど、後々商店でも次元の欠片は買えるようになるんですね。
商店が使えないとなると手持ち分だと頑張っても3部位しか作れなさそうです。
うーむ、これは途方もないですね(^^;
ありがとうございます!勉強になりました!

47 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 22:09:57.77 ID:Jo258O9G0.net
ギルメンのチャットが画面全面にでてくるやつ出てこないようにできますか?設定のギルドチャットプッシュは全体拒否にしてます。

48 :名無しですよ、名無し!:2020/09/05(土) 23:29:34.76 ID:iJwWrWJV0.net
>>47
プッシュ拒否はログアウト中に通知が来ないようにするやつ
画面にデデンって出てくるやつは消せないはず

49 :名無しですよ、名無し!:2020/09/06(日) 15:45:34.69 ID:Mx/yrCTT0.net
>>48
消せないんですね・・ありがとうございます。

50 :名無しですよ、名無し!(茸) (キュッキュ Sd33-eKOZ [49.98.66.81]):2020/09/09(水) 13:40:05 ID:rmuOTDNwd0909.net
すいません。
アークマジシャン使いの方が居られたらうかがいたいんですが、コンボの締めとしてメテオを使う際
ラヴァ→メテオと繋ぐとき、メテオの出が早い時とめちゃ遅い時があるんですがあれって自分でコントロールできるんですか?

51 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 13:47:28.35 ID:CG35S3w1M0909.net
>>50
ハンターの風に乗る羽根と同じようにメテオもどこに落とすか画面タッチで指定出来るからそのタッチ受付時間が数秒存在する
メテオ詠唱入ったら即落としたい場所をタッチするか、相手をタゲロックしてるならメテオのスキルボタン連打してたら最短で落とせるはず
逆に受付時間を利用して遅めに落とすことで最短で落としてくると予想した相手の回避の終わり際に当てるみたいなことも出来る

52 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 17:42:13.62 ID:rmuOTDNwd0909.net
>>51

タッチでも落とせるんですね!
知りませんでした!ありがとうございます!

53 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 19:03:00.32 ID:pYZdXWBC0.net
なんか公式から各種plus貰ったんだけど受け取ったあとどこから発動させるんですか?

54 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 19:10:49.90 ID:M/TYUM8IM.net
>>53
バッグの画面開く→画面右上辺りのタブで「パールバッグ」のタブを開く→その中に入ってるので選択して使用

55 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 19:22:41.42 ID:pYZdXWBC0.net
>>54
ありがとうございます
パールバックが課金アイテム用なの今知りました

56 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 19:37:22.01 ID:M/TYUM8IM.net
>>55
見つかったようで何より
メインクエストやサブクエストの報酬で貰ったバッグ重量拡張券なんかはパールバッグの「キャラクター」タブの中に入るからそっちもたまにチェックするといいよ

57 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 19:56:36.79 ID:rCWb9tJ10.net
記章がレベル30になって栄光の証があまってきたんですが、
これって他に何か使い道はあるんでしょうか?

58 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 20:11:45.53 ID:ZF+L9WxV0.net
>>57
使いみちは記章強化だけ
記章には神話の上に深淵、太古等級がある
神話+30を太古記章伝授したら知らんけど太古+10ぐらいになるはず

要は圧縮して+30以上を目指せる等級が深淵、太古
もちろん滅多に落ちないけど、拾えたときのことを考えて証は貯めておこう

59 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 21:40:52.63 ID:U45b7OLyM.net
>>57
万一次のシーズンまで深淵、太古記章が落ちなくても次シーズンの記章の強化にも使えるからバッグに保管するなり倉庫に入れるなりでとっておこう

60 :名無しですよ、名無し!:2020/09/12(土) 08:44:28.67 ID:0/gP9KHw0.net
>>58
>>59
深淵、太古を期待しつつ、来シーズンに備えて取っておきます、ありがとう〜

61 :名無しですよ、名無し!:2020/09/13(日) 06:36:42.13 ID:W4wp/Cfz0.net
GLAYの文字が邪魔くさいんだけど
どうしたらええの?

62 :名無しですよ、名無し!:2020/09/13(日) 10:50:42.72 ID:yaQKueDO0.net
>>61
倉庫かサブに持たせて放置しとけば交換期限切れたタイミングで消える

63 :名無しですよ、名無し!:2020/09/13(日) 10:54:30.35 ID:W4wp/Cfz0.net
>>62
ありがとう
ずっと残り続けるのかと思ってた

64 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 02:19:01.26 ID:8C4YrN2j0.net
メイジ→マジシャンに変えたいんだけど、
配布の変更箱を無理に使うより6000ブラパのやつ買って、
今のキャラのままクラスだけを変えたほうが、
バック重量最大のままだから結果安くつく、で合ってる?
なおシルバー販売の覚醒/継承券はもう買えない。

65 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 06:42:26.15 ID:tlHjRjFcx.net
深淵の遺物はどうしたら一番手に入れやすいのでしょうか?

66 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 11:14:10.86 ID:QrDcbxl40.net
>>64
転職システム改変の移行期間中だからもうちょっと我慢だな

>>65
遺物破片回せば出るけど2個欲しいなら数十万〜百万個は必要かな

67 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 16:52:48.56 ID:RCJoW5zzr.net
>>64
俺は逆に、マジシャンはだんだん相対的に弱くなっていく(闘技場弱体も韓国できた)から変えるなら早いほうが楽しめると思う

ただ、韓国では職変更がもろもろ4000パールで出来るようになったときに覚醒継承チェンジも半額の3000パールに値下げになった
3000パール惜しいと思うなら今はまだ待ちだな

ちなバッグに関しては、大砂漠図鑑も埋まってるし基本はハドゥムにいるしで拡張し直す必要性をあまり感じない
昔と違ってもはやみんな遺物の重量の祭壇ほぼMAXだろうし

せいぜい欲しくなるのは枠100マス拡張ぐらいじゃないか
残りはバッグ拡張半額セールでも来たら買えばいい

68 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 04:29:39.42 ID:JPAiCZyf0.net
ありがとう。急ぎでもないしマジシャン保留します。

69 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 21:19:16.39 ID:UsVhXq8Ta.net
衣装のロック解除はどこでできますか?
クローゼットに入れたら終わり?

70 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 02:28:29.16 ID:5WZbJ9eL0.net
>>69
クローゼット画面からはロック不可
クローゼットから取り出すことはできる
取り出すのに通常シルバーかかるけど今は無料イベント中だから今のうちにやろう

クローゼット→右下の「選択モード」ボタン押す→取り出す衣装をチェックしたら右下の取り出すボタン押す

パールバッグ→ロックしたい衣装を押す→画面中央に表示される衣装の四角いアイコン(衣装の絵)の左下にちっちゃくある南京錠の表示を押すとロック/アンロックできる
※右上の鎖のマークはチャットにアイテムを貼り付けて見せることができるボタン

71 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 07:57:06.03 ID:qhrlevC70.net
月・金21時〜の黒い太陽のことで質問です
当日に忘れたまま放置して寝て起きたら死んでるというのを結構やらかしてます
昨日もボスのオーガの後に忘れていて放置して寝てたら死んでました
殺されるのは当然なんでいいんですが、数百個あったポーションが全部なくなってるんです
他のプレイヤーに殺されるときはそんなに使うわけもないし
かといってポーションを使うレベルの狩場でもないので何があったのかと不思議です
殺された時の表示は「〇〇(モンスター)に殺されました」という表示でした
お分かりになる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします

72 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 09:29:37.80 ID:YvM7k18U0.net
>>71
バック重量が100%超えると超えた値によって戦闘力にデバフかかるので200%まで行くと殴られるだけになる
微回復スキルも入れてなければ雑魚にもやられる

73 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 14:29:55.99 ID:qhrlevC70.net
>>72
レスありがとうございます
防御力-90%くらいのデバフですよね?
これならポーション全部使い切って死亡ですね

戦利品もなく彫刻像とかも増えていなかったようなので考えたのが
重量ペット3匹でギリギリだったのを節電放置直前に切り替えて200%超過
そのまま確認せずに節電放置で即死…とかかもしれません
我ながらアホすぎますので今後はちゃんと確認してから寝ます
ありがとうございました

74 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 14:58:20.66 ID:cIdEQToNM.net
>>73
重量オーバーペナルティは確か相手へのダメージ量マイナス〇%が大きくなっていく仕様のはず
そのため即死せず、こちらの攻撃は通らずじわじわ殴られて削られていくからポーション使い切って死亡も有り得る

75 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 17:14:44.22 ID:H613xJpy0.net
>>71
いやちゃうやろ
黒い太陽のモブはハドゥム同様バッグ重くしないし

黒い太陽が始まると黒い太陽エリアではエリアン、ハドゥムのマップが統合されて別チャンネルが作られる
その時全プレイヤーが移動した扱いになって現在地変わらないままオート狩りが解除される
モブに囲まれたまま棒立ちになって死亡でFA

76 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 17:51:54.60 ID:dQLeglZJM.net
>>75
オーガと書いてるからエリアン地域だと思うぞ

77 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 18:57:40.94 ID:qhrlevC70.net
さらに返信いただいて感謝です

>>74さんの段階的に相手へのダメージが減っていくというのを考えると
150%くらいで狩場に行って確認もせずに節電して削られて死んだという話もありそうなんですが
そもそも直前に野蛮なオーガを倒して重量超過で狩場に向かうだろうかなとも考えて
>>75さんのおっしゃる内容で正解だと思いました
棒立ちフルボッコでポーション全部使って無くなったら死亡の流れでしっくりきます

>>76
昨日20:30からのイベントの野蛮なオーガを倒した後にハドゥムのバレンシアで狩りという動きです

月・金の21時はいろいろ気を付けるようにします
ありがとうございます

78 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 15:02:01.57 ID:WNvb1R2v0.net
>>77
通常ポーションを必要としないエリアン狩場で節電放置する場合 ポーションを節約したいならポーション0で放置をするっていうのを昔やってました

79 :名無しですよ、名無し!:2020/09/24(木) 03:39:23.02 ID:Nygd5Ji70.net
>>78
ポーション0で放置してたら朝にはキャラが狩場で寝てるんで
それを起こして回収とかしてましたね
お店のポーションが高いと感じていたのが懐かしいです
ありがとうございます

80 :名無しですよ、名無し!:2020/09/27(日) 19:32:35.51 ID:ENkS9hdfM.net
今日から始めました。
開始から3日目まで購入可能な400円〜売っているパックのようなものは買った方がいいですか?
まだ領地が手に入った序盤なので強さ的には困ってません。
何を優先で手に入れればいいのか分からない状況です。

81 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 04:51:28.04 ID:wWmn5U+y0.net
>>80
そのパックはたぶん買う権利ある人にしか表示されないからわからん
内容物書いてくれれば400円の価値あるかどうかは判断できる

ちなみに初心者用パックはゲームバランスのインフレに合わせて何回かリニューアルされてて、最近リニューアルしてたらそこそこ美味しいと思われる
最後のリニューアルから二ヶ月とか経過してたらしょぼい感じになってきてるかもわからん

最初にやることはまずメインクエスト進行とキャラのレベル上げやね
それとイベントをしっかり追っていく、これに尽きる

今日のメンテでアーチャーっていう使いやすい中距離弓のイケメン実装で、それのレベル達成イベントとかでアイテムや課金通貨貰えるからアーチャーは必ず作ろう
イケメン嫌いだったら将来サブキャラにして別なキャラをメインにすればおk

蛇足だけどこのゲーム、課金しないと絶対に手に入らないアイテムはないし、難易度が高いアイテムも必ず緩和(インフレとも言う)がされて追いつけるようになってる
後から取り返しがつかないような、必ず拾っていかないといけないようなものが課金にもストーリーにもキャラ育成にもない
なのでその400円のパック買えなくても微塵も痛くないし、たぶんここにいる全員それ買ってないと思う

82 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 12:24:28.30 ID:hVtHZiiva.net
>>81
例外は限定衣装だけかな

83 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 14:15:47.91 ID:LZ4mBVTAM.net
>>81
詳しくありがとうございました
3日限定はたしかブラックパール?だった気がします

84 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 14:18:57.71 ID:LZ4mBVTAM.net
さっきゲームの続きをやろうとしたのですが、
成長サーバーを選びアーチャーをキャラクリしようとしました
キャラクリ完了はしなかったのですが昨日までプレイしていたキャラでプレイしようと思ったらそのキャラがどうにもでてきません

昨日作ったキャラはグーグルアカウントでログインしました
新規で作ろうと思ったアーチャーもグーグルアカウントでログインしました
もしかして昨日のキャラはアーチャーに上書きされて消えてしまったのでしょうか?
もしそうならやる気が一気になくなります…

85 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 14:22:18.86 ID:LZ4mBVTAM.net
>>84
すみません!
これ勘違いでした…
成長サーバーと別に選べるサーバーを選んだら昨日までプレイしていたキャラが出てきました
お騒がせしました…

86 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 16:48:13.06 ID:/50zoHv/0.net
そう言えば昨日から始めたならそのまま成長サーバーでやったほうがいいと思う

既存サーバーはみんな強くて対戦系ボコボコにされるけど、成長サーバーはみんないちから弱い状態なので楽しめると思う

87 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 20:28:10.24 ID:LZ4mBVTAM.net
いまいちサーバー間のやりとり?がわからないのですが、
成長サーバーでアーチャーを開始してそのアーチャーは別のサーバーでも使えるのでしょうか?
成長サーバーでしか使えないキャラになるようなら今後問題ないのか心配です
今は魔法使いを別サーバーでメインとして進行中です
79で助言頂いたように今はメインは止めてアーチャーに専念した方がいいですか?

88 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 20:47:22.91 ID:q5faRhA30.net
>>87
ベリアとかエワズとか鯖名は沢山あるけど結局のとこ鯖は1つ
新規のために成長鯖という隔離鯖が出来た(今回で2回目)
数週間したらメイン鯖と成長鯖が合流してまた1つになる

成長鯖が隔離されている間は拠点戦でメイン鯖の人達と当たらないからフルボッコされないし色々優遇措置がある
合流したらメイン鯖の人達と当たるようになる

89 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 20:53:05.30 ID:LZ4mBVTAM.net
>>88
それなら成長サーバーでできるだけ色んなキャラ育てた方が得ですよね!
アーチャーがんばります

90 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 20:56:52.82 ID:q5faRhA30.net
>>87
それと鯖ごとに持てる家門は1つ
家門はアカウントみたいなもん

例えばベリア鯖に家門Aがあって成長鯖で家門Bを作ると合流した後は別アカウントみたいな扱いになる
だけど、運営が配るアイテムは1つの鯖でしか受取れないから家門Aで受取ったら家門Bでは使えない

なので、既存鯖で作ったばかりなら成長鯖ならすぐに追い越すから既存の家門捨てて成長鯖でやった方が後々楽だと思う

91 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 21:02:11.30 ID:yCm70R1G0.net
>>89
一応付け加えておくと、成長サーバー内で貯めたアイテム、シルバー、パールとかは「エリアン」サーバーで作ったキャラとは共有されないと思うからそこだけ注意な

異なるサーバーで遊ぶときは、同じアカウントでもほとんどの部分で「別アカウント」扱いになる

そのまま成長サーバーでキャラ育成していって、成長サーバーがエリアンサーバーに合流しても「元成長サーバー(将来のサーバー名未定?)」としてプレイし続けるのが良いと思う

92 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 01:46:35.36 ID:YYaW0r0tp.net
成長鯖でやってて黒い精霊がレベル130くらいからめっきり上がらなくなってきたんですが、
ここからはどうすれば効率よくレベルが上がりますか?
神話装備を取引所で売って伝説武器買おうにも全然神話買われない上に伝説も出品なくて困ってます

93 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 03:50:03.01 ID:FjRRht7C0.net
>>92
古代金貨を討伐とかで稼いで、シャカトゥを回して、出た神話装備を売らずに精霊に食わせるとどんどん上がる
精霊レベルはどんどん上がりにくくなるけど上位でも基本的にそれが一番上がるやり方で、精霊レベル200超えだと金貨1000万でレベル2〜3上がるイメージ

神話売ったお金で伝説買ってたら取引手数料ぶんもったいないよ
ちなみにメイン武器を回すのが装備売りでも精霊餌でも効率がいいらしい

あとはサブキャラ育成して栄光の道コンテンツを頑張る
オーラ箱っていう精霊の餌用アイテムが手に入ると思うからそれもでかい

それから領地を上げてワールド経営
これも上位の馬車で回っていい結果を出すと毎回かなりの精霊の餌がもらえる


そんでオーラの吸収効率っていうのが長い目で見ると重要になってくる
ペットのスキルがランダム(初期値2〜5%UP)なのでオーラ5%のペットを厳選して育てること

※5世代以降の能力で高い攻撃力(初期値21MAX、次点で18)がついているペットはオーラ吸収がなくても狩り用にする
※同じくPVPダメージ初期値4%(MAX)のペットも別途対人用にする

光原石の効果でも可能な限り高レアのものでオーラ吸収率を盛る
課金できるなら闇の精霊のハドゥムルーンでも盛れる(ルーンコンテンツは大砂漠までストーリーを進めないとできなかったかも)

一応サブキャラ育成して家門戦闘力を上げることで「家門の地位」っていうボーナスがついて、それでもオーラ吸収率は上がる
けどこれは新規にはしばらく無理なので栄光の道のためにサブキャラ強くできるだけしておく程度でおk

あと運営から配布がない限り課金者限定だけど戦闘プラスというアイテムでも10%増える
アーチャー商店の490円でプラス系が色々入ってるやつはめっちゃオススメ
無課金ならオーラ箱とかは基本的に倉庫に温存して運営から戦闘プラス配布があったときに解放すると効率がいい
先日なんか運営会社が創立10周年を迎えてプラス系が一ヶ月ぶん配布されたな

長くなったけどマジで大事な話なので知っておいて欲しいし色んな人に見てほしい
わかんないところあったらまた聞いてくれ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 07:31:37.96 ID:YYaW0r0tp.net
>>93
ありがとうございます
石板はログボで赤いやつもらったのでオーラ31%アップしてました
ペットもオーラ持ち居るんですね
金貨は通常で回すのと特別商店で回すのとどっちが良いのでしょうか?

95 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 08:45:05.52 ID:mfxLpHKVM.net
>>94
どちらで回しても金貨1枚当たりのオーラ経験値量は変わらないと言われてる
まあ通常商店だと消化しきるのに膨大な時間が必要なくらいの金貨が手に入るようになるから、基本的に特別商店ONにして回すことになる

96 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 08:53:19.01 ID:FjRRht7C0.net
>>94
図鑑で緑や青の装備が欲しい以外は基本的に特別商店でおkよ

特別な配列っていう月に一回ゲットできるボーナスも特別商店のほうがおいしいし
※特別商店だと伝説5神話5を当てると追加で貰える
※自動でぶん回してると金貨数百万ぐらいでいつの間にか当たってることが多い

97 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 09:20:42.85 ID:YYaW0r0tp.net
>>95
>>96
数百万とかそんなに手に入るんですね
精霊の依頼とかこなして手に入れた石版とか討伐の奴使ってもあまり増えないのでどうしたもんかとか思ってました

98 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 21:31:59.77 ID:7A1vTlTj0.net
>>97
ワールド経営できるようになるとブラックパールがどんどん手に入るから、それで討伐推薦書とかのホットディール(1日限定商店)を買ったりが多いかな

このゲーム、課金無課金問わずワールド経営の比重がめっちゃでかい

99 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 21:37:10.14 ID:5FxQINU+0.net
>>98
今中立国境地帯まで進めましたが、
ワールド経営って大体どれくらいで開放されますか?
施設Lv上げようにも前提施設作るのにボス倒さないといけないみたいなので進み具合があまり把握できてないです。

100 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 00:57:32.30 ID:TtujdHICr.net
>>99
覚えてないけどカルフェオン終わらせる頃にはできると思う

ストーリー的にもバレノス+セレンディア+カルフェオン(中立国境、北部、南部、西部)までが一区切りになるし
戦闘力は問題ないと思うから領地関係は領地民にワールド採集させて資源集めつつまずはストーリー進めよう

領地を発展させるために必要な資源の量エグいから急いでもどうせすぐにはできないし、ゆっくりでおkよ

総レス数 630
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200