2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 覇道 Part5

1 :名無しですよ、名無し!:2022/12/08(木) 12:36:01.27 ID:DiQhQXLBM.net
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
Appstore
https://apps.apple.com/jp/app/id1619722298
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.Power
Steam
https://store.steampowered.com/app/2154770/_/


※前スレ
信長の野望 覇道 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1669890354/
信長の野望 覇道 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1670136966/

信長の野望 覇道パート1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1667462315/

信長の野望 覇道 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1654665673/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

295 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 00:15:22.52 ID:36vG312xS.net
行動アイテムが限られすぎてて農民を飼う余裕ないわ

296 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/10(土) 00:17:11.56 ID:e9TrlmiW0.net
この手のイベントって賊専用でもいいから軍令書の配布とか賊のアイテム持ちや経験値が増えるとかあると思ってた

297 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 00:31:07.54 ID:Ht4q1Nct0.net
ランキングとかないの?
課金して寝る間も惜しんでやるもんだとおもってたわ

298 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 00:36:26.85 ID:HRLFeO5D0.net
流石に資源地は一門共有だろ、すぐ枯渇するB資源ばっか回収してる奴は流石に顰蹙買うだろうけど

299 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/10(土) 00:50:31.66 ID:nKUuWOXP0.net
一門同士て資源地使用させないは草

300 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 00:50:50.59 ID:Ht4q1Nct0.net
B資源地から動かないやつばっかりで萎えてきた
入れ換えたくても人がいなさすぎるし詰んでる

301 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/10(土) 00:53:05.05 ID:s/3u7Nih0.net
動くといっても資源回収以外これといってすることないんだもんこのゲーム仕方ないよ

302 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 00:54:29.11 ID:Ht4q1Nct0.net
城の隣接取りに行ったり、戦争したりしてるときね

303 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/10(土) 00:55:54.50 ID:nKUuWOXP0.net
農民役はAIを登用できる様にして任せられたらいいのにな

304 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 00:58:53.07 ID:QftBk9QO0.net
賊イベント15万Ptいける人は結構凄い

305 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/10(土) 01:01:52.30 ID:s/3u7Nih0.net
>>302
なるほど戦争はさすがに協力してほしいな

うちとこはそもそも同時接続率が低い
皆ちょくちょくインはするものの数分からせいぜい十分くらいでログアウト
都度軍令消費しておしまいなんだろうなまあ俺もだけど
領土奪ってもいつの間にか無くなってるから早くも虚無プレイ

306 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 01:01:57.20 ID:cJzPHgQB0.net
よーやる気になるわこんなもんって意味ではたしかにすごい

307 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/10(土) 01:07:41.02 ID:wpZVZt2v0.net
土地の取り合いなくなって勲功の伸びが明らかに落ちたw
みんな賊狩りしてるんだなw

308 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 01:26:07.58 ID:QftBk9QO0.net
>>306
まぁ軍令が無限に買えるならそうなんだけど

309 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/10(土) 03:42:46.32 ID:LKKJSEovM.net
ストレスで胃癌になったかも
アカウント削除しようかな

310 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 03:57:38.45 ID:HRLFeO5D0.net
どうせ逆流性食道炎だろ

311 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 05:06:46.49 ID:5Nw8m0PT0.net
一門紹介に座標欲しい
一門ガチャに3敗してから当主の周辺に一門が集まってるかその地域で五分以上か確認出来ないと安心して加入できなくなったわ

312 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 07:53:27.77 ID:KqIuAqriS.net
城に移転令が1になる効果がないとかマジで城の意味ない。
砦の方が有益ってどうかしてるわ。
あと一門で四つしか建物保持できないとか、これもまじで使えない

313 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 08:09:45.93 ID:mKciZnYy0.net
5万ポイントいったけどくっっっそ怠いなこのイベント

314 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 08:21:56.34 ID:U9KAEAV7S.net
安心しろ、そのうちポイント倍になる課金アイテム出るから

315 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 08:27:28.86 ID:mKciZnYy0.net
>>314
そういうの出すならさっさと出してほしいわ 金払うし

316 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 08:31:37.22 ID:6c+/rieCS.net
保持できる建物多分増えるんだろうけどこんなん30人に増えてもキープするの大変でね?
引っ越しもくそ大変だから大名家で固まるのも難しいしどうしろと?

317 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 08:54:29.40 ID:Ht4q1Nct0.net
せめて砦と城別枠にして44とかにしてほしいよね
砦とか最低1個は必須やし

318 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 09:31:20.18 ID:tfn+B7ZuS.net
>>312
サブ垢一門作ってないのか?
ガチでやるなら支援用のサブ垢と相手の大名に入り込ませたり道空けさせるスパイ垢の3垢ぐらいは作らんとダメだろ

319 :名無しですよ、名無し!(徳島県):2022/12/10(土) 09:43:08.86 ID:804FH/u90.net
すみません衰弱治すやつってどっかで買えないすかね?

320 :名無しですよ、名無し!(公衆):2022/12/10(土) 09:52:40.03 ID:JojMX/J5F.net
>>319
売ってない。
配布分が無くなったら寝るしかない。

321 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 10:07:46.94 ID:oZWDuUT+0.net
資源地はランク統一してくれ、マジで僻地の不毛地帯に誰が行きたいんだよ
B資源地に陣取った同勢力一門と差がつくクソゲー

322 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/10(土) 10:11:04.03 ID:2tpazSrs0.net
どの鯖も入れるようになってるけど収容人数あげたのか?単に過疎った?

323 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 10:24:44.82 ID:M+z27r55S.net
探したのですが見つからず、既出でしてらすいません。
Androidでやってるのですが、他のアプリに切り替えたり、スリープ復帰などの際、必ずアプリが最初から立ち上がるんですが、解決方法わかりますか?

324 :名無しですよ、名無し!(星の眠る深淵):2022/12/10(土) 10:30:45.13 ID:vNN3B1hNS.net
スマホをぶん投げれは解決!

か、かか、かいけちゅ!?

325 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 10:30:52.78 ID:cJzPHgQB0.net
>>322
リセマラアカや放置アカが消えた

326 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 10:33:43.43 ID:cJzPHgQB0.net
>>323
せめて機種くらい書きなよw
メモリ開放で裏のアプリが自動で落とされてるんだろうし超ハイスペモデルに変えれば良いんじゃね
Androidなら2画面出せるから片方で出しっぱなしにすりゃいいし出来ないならスマホのスペック不足じゃないかね

327 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 11:53:53.11 ID:zVCJtCoBS.net
W1上杉駄目だなこりゃ
なんか変な気持ち悪い人がチャットで仕切ろうとしてて内部分裂起こしはじめてる

328 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 12:23:29.40 ID:8ULleN/kS.net
>>268
ぶっ壊れの太閤秀吉を後で出してきそう

329 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/10(土) 12:23:52.45 ID:cmpWD5UZ0.net
>>323
スマホのRAMいくつのやつ?
4とかだとすぐにタスクキルになるよ。
あとあまりにたくさんのアプリ同時に立ち上げてたらなる。
スマホのスペックだね。

330 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/10(土) 12:26:43.05 ID:jj6CbgGY0.net
4で出来るんや笑

331 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 12:42:28.22 ID:s3N6gyng0.net
無料の単発で謙信キター
https://i.imgur.com/uSVE6qI.jpg

332 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/10(土) 12:43:11.25 ID:/28gdssnS.net
Bの近くで生まれた奴が有利過ぎるだろ
こんなん領地ガチャゲーやんけ

333 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/10(土) 12:45:41.81 ID:gqroMkytS.net
>>325
これ勝手に消しちゃってええんか?

334 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/10(土) 12:51:53.17 ID:jj6CbgGY0.net
>>331
おめ、他の武将崩してもいいから最優先で30レベルしたら無双できるで

335 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 13:02:24.13 ID:M+z27r55S.net
>>326
ごめんよ、xperia1 Ⅱ メモリ12GBなんよ。。。スペック的にはなんの問題もないはず。
みんなタスクキルされないんだ?
新ノブとか、別にいくつアプリ使ったあとも、そのまま続きから始まるし、他のゲームでこんなことなかったから聞きましたm(_ _)m

336 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 13:07:56.72 ID:6QyPKvMUS.net
>>334
崩すってどういう意味?
売って経験値にできるの?

337 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 13:08:38.92 ID:HRLFeO5D0.net
>>333
アカウント削除済みの奴なら別にいいだろ
他の鯖で真面目にやってる垢なら消えてないだろうし

338 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/10(土) 13:17:37.24 ID:x9lYqRGN0.net
>>336
武将強化のところで小判40でリセットできるようになってる
内政武将全部リセットして謙信に突っ込め

339 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 13:22:00.60 ID:55m8kv/bS.net
距離100までしか動けないのが地味にストレスだわ

340 :名無しですよ、名無し!(広島県):2022/12/10(土) 13:22:42.11 ID:FcaIoDNP0.net
あんまガチすぎる一門も嫌だし適当すぎる一門も嫌
難しい

341 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/10(土) 13:26:41.76 ID:jj6CbgGY0.net
>>340
いちばん長く続くのがチャットとかVCが楽しい軍団

342 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 13:42:04.59 ID:s3N6gyng0.net
>>334
ありがとうございます
謙信に神将覚えさせました

343 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/10(土) 13:46:48.82 ID:vJB8D3vO0.net
せめて大名家同士の移動ありにしないと、元地潰されたとき周りに空き地ないとつむ(^_^;)

344 :名無しですよ、名無し!(長野県):2022/12/10(土) 13:49:47.27 ID:VOkYpLo80.net
一定時間親しい別一門と領地共有出来るみたいなのはあった方がいいかもな

345 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/10(土) 14:01:50.98 ID:PG00UgZL0.net
どう考えてもBの数足りねーわ
増やせや

346 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 14:09:10.03 ID:n7/pU2XOS.net
>>344
シンノブ乙

347 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 14:09:46.74 ID:n7/pU2XOS.net
ガチャ引きすぎて銭が足りない
銭売ってくれ 買うから

348 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 14:19:26.94 ID:6QyPKvMUS.net
>>338
ホントだ!サンキュー

349 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 14:28:58.78 ID:9OFFHlRHS.net
>>343
ほんとにベータ版レベルだよな

350 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 14:32:51.93 ID:HRLFeO5D0.net
シーズン1はオープンベータと言われてもしゃーねーわな
いきなり領地のクールタイム1時間にしたり、威信旗モリモリ増やしたり

351 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/10(土) 14:33:21.34 ID:PG00UgZL0.net
旗増やしたときにBも増やしとけよ
行き当たりばったりで変な調整入れるから歪みがあちこちに生じてるわ

352 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/10(土) 14:45:59.22 ID:x9lYqRGN0.net
一門領地全部なくなって飛ばされたら普通に引退でいいよなこれ
Aを取り始めてるところもある中でBすらないってどうしようもないだろ

353 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 14:52:04.17 ID:HRLFeO5D0.net
そもそもB領地を戦わない一門が持てるというのが幻想だよ

354 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 14:52:06.78 ID:zuiUcHcn0.net
新規がこないのか一門の人数が13人とかの所が増えてきた
うちの鯖まだ戦況バランス良い鯖なのにこれだわ
どこもアクティブな人が欲しいから、5人とかで頑張ってる所は解散して前線で戦ってる一門に参加して欲しいなあ

355 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 14:56:03.56 ID:qqBDMpkZS.net
一門抜け時短しろ定期
これが改善されない限りシーズンいくつになろうが復帰しない

356 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/10(土) 15:00:03.54 ID:4iLmrHhF0.net
>>352
解散して他入るくらいかな

357 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/10(土) 16:02:17.33 ID:uvs0ofzMS.net
一門抜け短くするとな強いところが交換要員用意して劣勢なところにワープしてくるんじゃ

358 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/10(土) 16:02:47.53 ID:xXWWPTw20.net
メンバーアクティブだけどあまり前線いかない一門にいきたい
本拠地周りは領地争いだるいからちょっと離れたところで領地漁りたい
前線は論外ね

359 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 16:18:28.84 ID:0W+gLeuqS.net
>>335
それならイケるだろうし2画面試した?

360 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 16:30:28.61 ID:zqLX4TOL0.net
前線いって城取り行っても良いことないことにみんな気がつき始めたな。

361 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 16:32:06.65 ID:1u1K5h1L0.net
城取ったら弱小一門にあげるんだぞ
勢力勝つためにはそれくらいしないといけない

362 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 16:41:00.66 ID:4gVxBI9z0.net
>>358
そういう求人出してる一門行けば?
来週中には一門枠増え始めるだろうし

363 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 16:43:40.63 ID:hrUwXPgI0.net
既に後方は無い 旗連打で接近され数十万の兵が突然現れ蹂躙される
石垣や矢倉を整えようと土地を取られて終わり 本拠地も身動きできず

364 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 16:59:33.89 ID:HRLFeO5D0.net
まぁそもそもガチ前線一門は砦とB城で枠がないからな、C城とか保持してらんなくなる

365 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/10(土) 17:10:22.67 ID:6un26Py0M.net
譲らなくても勝ってるからいいですw

366 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/10(土) 17:17:30.37 ID:W4TFTSah0.net
宿場押さえてる一門が装備リセマラで統率+400とかしてるのを想像したらゲロ吐きそうだわw

367 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/10(土) 17:27:02.69 ID:at90tHoe0.net
このゲームあちこちで小競り合いしてんな
他ゲーだとすぐ外交問題になるのに狭すぎてそれどころじゃないのかね

368 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 17:30:53.02 ID:0781zsEbS.net
>>354
新規は新規鯖にアカウント出来るから
人数は減っていくだけだよ
鯖移転アイテム無いし
それどころか里移転すら思うようにいかん

369 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 17:32:20.11 ID:42hpJqNLS.net
>>357
そういう助っ人救世主をやることで廃課金の欲求は満たされるんだから

370 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/10(土) 17:47:43.24 ID:xXWWPTw20.net
農民始めて2日目だけど戦力の伸びが全然違うな
鯖統合あるだろうけど早めに決着着いた鯖とそうでない鯖の戦力比やばくなりそう

371 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/10(土) 17:54:45.68 ID:VWJk41IX0.net
互角くらいのとこと前線で縄張り争いしてると疲弊するだけだわな
不戦協定結びたくなる気持ちが体験できてるのはいいことなのか悪いことなのか

372 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/10(土) 18:09:47.07 ID:nKUuWOXP0.net
今日プレイしてて思ったけど人が結構減った気がする

373 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 18:10:54.51 ID:Plzgp7TkS.net
そりゃ減るだろ
サーバー毎に第一勢力にぼこされたやつらはほぼやめるんだから

374 :名無しですよ、名無し!(公衆):2022/12/10(土) 18:11:05.86 ID:uc4PqF8XF.net
外交とかやりだすとクソゲーになるよな

375 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 18:25:33.81 ID:RLziyr080.net
今から始めても入れる一門は無言&農民ばかりだ

376 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 18:33:12.44 ID:HRLFeO5D0.net
1シーズン農民しててもどうせ2シーズン目にはクソ廃人にボコられるだけだぞ
課金額相応にたまに暴れてたまに農民するくらいがいい

377 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/10(土) 18:34:47.99 ID:wyDOLTey0.net
やめるなら早い方がいいぞ

378 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 18:35:22.42 ID:gudQvT3BS.net
ぼこされたら対抗策が課金しかないし装備の差はどんどん開いていくから過疎になる一方なんだよね
新規が入ってくる門戸開いてない

379 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 18:41:07.40 ID:4gVxBI9z0.net
装備は課金でどうこうできないだろ
★はおカネで買えるけど無双できるわけではない

380 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 19:15:35.59 ID:Ht4q1Nct0.net
むしろ金より張り付ける方が強くない?
待ち長いし

381 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 19:35:33.12 ID:4gVxBI9z0.net
>>380
そう、複数名ができるだけ長く張り付けるほうが強い

382 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 19:44:49.97 ID:/S8m0PwcS.net
>>354
15人いて実質アクティブは5人ってキツすぎるよな

383 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/10(土) 20:00:31.53 ID:nKUuWOXP0.net
味方の里が動かせないって草

384 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/10(土) 20:02:01.21 ID:nKUuWOXP0.net
案外味方の領土を奪って賊気分で楽しむのもアリやな

385 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 20:04:39.97 ID:vST8NJhHS.net
一門を再編するなら早いウチがいい、ある程度長い付き合いになると閉めづらくて結局アクティブ4-5人、ログイン勢10人とかの身動き取れない一門が雨後の筍みたいに乱立して思い通りに戦えなくてみんな辞める事になる
大手は非難や揉め事を恐れず早めに一軍二軍三軍と作ってアクティブを引き抜きして体制整えよう

386 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/10(土) 20:14:31.80 ID:nKUuWOXP0.net
味方の領土は通過できるようにすればいいのにさ何で断り入れて迄通過する必要があるのかw
そっちの方が大勢で前線に行くわけだからリアリティがあって盛り上がるのに
結局サーバー負荷が掛かるからやらないんだろうけどね
しかしこんなにつまらんゲームとはwww

387 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/10(土) 20:20:05.42 ID:hXkuGra1S.net
>>385
うちのことかな?

388 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 20:20:06.89 ID:B2/Ao8Fg0.net
このゲーム重いわ編成イジろうとしたらフリーズしたぞ

389 :名無しですよ、名無し!(長野県):2022/12/10(土) 20:20:50.28 ID:ZEX6Mmzn0.net
まだリセマラしてる人いる?
意味ない気がしてきた

390 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/10(土) 20:22:08.07 ID:HRLFeO5D0.net
少なくとも本拠点のある国内だけでも同じ大名のパネル色には移転自由にしろと言いたい

391 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/10(土) 20:23:22.40 ID:B2/Ao8Fg0.net
つうかバグだわ部隊戦力を優先にしようとしたらフリーズする

392 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/10(土) 20:26:11.22 ID:/S8m0PwcS.net
>>385
うわーこんなんやられたらすぐに引退するわ

393 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/10(土) 20:32:58.69 ID:x9lYqRGN0.net
滅んだ一門のアクティブは軍令も移転も枯渇しててもう戦えない
かと言って残党農民入れても意味がない

394 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/10(土) 20:35:32.48 ID:u7oPH5IB0.net
結局社会人一門を大事にヨイショしてニート軍で露払いさせるのが最強ってわけ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200