2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 覇道 Part5

1 :名無しですよ、名無し!:2022/12/08(木) 12:36:01.27 ID:DiQhQXLBM.net
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
Appstore
https://apps.apple.com/jp/app/id1619722298
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.Power
Steam
https://store.steampowered.com/app/2154770/_/


※前スレ
信長の野望 覇道 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1669890354/
信長の野望 覇道 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1670136966/

信長の野望 覇道パート1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1667462315/

信長の野望 覇道 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1654665673/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

688 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 12:50:24.91 ID:DZmDCrXnS1212.net
>>679
だとしたらそいつの部隊がレベ上げもしてない雑魚なだけだ。
B採取の50守備隊に全駐屯してたら10分で落とすのはかなり厳しい。2.3人必要。
もし10分耐えたら6時間札つくんだから。
大体駐屯もしてねー、賊かってレベ上げもしてない奴が文句タラタラ言う。

689 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 12:51:35.70 ID:LH9/JpWVS1212.net
>>687
あんなもんスキップできるわけねえだろ!!

690 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 12:57:51.07 ID:oxGMj1dVS1212.net
>>688
B資源領地に主力を遊撃守備って理想論だろ このゲームやってる奴特有の頭でっかちな考えを 現実は採取に回すしBとられたも取り返せる

691 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 13:02:07.58 ID:h3zWAyN801212.net
>>688
攻撃側は寝てる間を狙って夜襲してくるんだから複数名でゾンビだろ
自動で再出撃する機能でもつけてくれないと勝てるわけがない

もしインしてたとしても自分は4部隊で戦力18万くらいあるが
一人で勝てるのは二人までで三人以上が相手では無理

692 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 13:05:23.55 ID:FEnCwmmd01212.net
10連ごとに薄着になっていって
100連天井でジュバンになるとかなら課金してた

693 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/12(月) 13:06:37.05 ID:q2Kx/p6N01212.net
シーズン終わったらほぼ全部リセットってのがモチベ無くさせる
都市も武将もコツコツ育てがいがない

694 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 13:15:15.18 ID:7NS9Av6RS1212.net
防衛は守備兵落とされたら全員敗走なのが防衛難しい所作よな
上手い具合にBが並んで道封鎖できる場所なさげだし空き地やCの守備兵だと深夜のゾンビアタックで溶かされて荒らされて萎える
深夜の不戦時間は敵の領土奪える数制限するとか欲しいとこだわ

695 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 13:18:53.75 ID:h3zWAyN801212.net
>>693
無微課金ならリセットされても惜しくないだろう
課金者はサ終が遠ければ遠いほど課金しやすいのだから
この種のゲームは定期的にリセットするシーズン制じゃないと困る
逆に終わりが見えているシンノブのようなゲームに課金するのは聖人かマゾ

696 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 13:22:49.73 ID:1PHsbwBW01212.net
おいおい本気で言ってるのか?
第二シーズンは装備鍛え終わって最初から統率100武勇100くらい差があるところから開始だぞ

697 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 13:24:07.13 ID:1wKeA4N+S1212.net
>>694
深夜時間はデバフ大目にかけるのがこの手の基本だと思ったけどな
もしくは旗の消費+1にするとかしたら12フルでも大分面倒くさいことに出来るけど

698 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 13:31:03.85 ID:rf9n/0af01212.net
おっぱいチェックが毎回記憶されずに外れるのはほんまイミフ
さすがにゲームこんだけ作ってるメーカーがそんな初歩的なプログラムをミスんなだしデバッグで気付けだし

699 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 13:31:25.29 ID:7xwoIKkrS1212.net
もうダメだろこれ
ユーザーの不満を解決したら別ゲームになっちゃうし
改善とかいう生ぬるいレベルで解決しない
ゲームを作り替えるレベルじゃないと

700 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 13:32:40.59 ID:LEW7BC/A01212.net
>>693
このゲームライトユーザー向けのボードゲーム感覚でいればむしろモチベ上がると思うが? 飛ばされたらゲームオーバーって認識である意味合ってるんだよ 3月にシーズン2、6月にシーズン3、9月にシーズン4、12月にシーズン5と開始時期分かってんだから農民で適当に兵を育てるだけにしてそのタイミングで復帰すればええ あと上位一門の当主とはフレンドなりチャットなりで仲良くなっておく事、采配能力ずば抜けてる証拠だから部下になって働けばこの世界では安泰 まぁ新一門立ち上げの時に起用してくれなかったら知らんがw

701 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 13:52:01.49 ID:wkQ7dDR+01212.net
こんなゲームでも完凸するくらいガチャる廃課金が結構いるんだしな
まじめに作っても死ぬんだし適当に課金圧が高いゲーム量産したほうが儲かるだろ

702 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/12(月) 13:56:48.00 ID:HqMk+juoM1212.net
他の村ゲーと違ってなんか気軽に人の土地取りにくるゲームだろ
ほんとに無言で殴りにくるから驚いたんだけど最近の村ゲーってこんなのなの

703 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 14:02:23.53 ID:3M9EyrdV01212.net
農家さんたちはいつ頃覚醒すんの?
一年後ぐらいか?

704 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 14:04:24.86 ID:I5dkcrCoS1212.net
>>702
土地が広いなら戦うより資源分け合って強いところの下でイキってる方がいい
今回土地が狭いし強い人に媚びへつらうこともできないからとっとと自立するために資源地帯占領するのがよかっただけ

705 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 14:04:32.27 ID:1PHsbwBW01212.net
2シーズン目に覚醒するらしいぜ(絶対しない

706 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 14:12:43.61 ID:Azo6Ig3501212.net
本拠地農民の為のイベント絶賛準備中。

707 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 14:14:45.29 ID:Azo6Ig3501212.net
運営は砦•城責めじゃなく、賊狩り農民を推奨しているんだよ。運営主催のイベントが物語っている。

708 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 14:21:40.21 ID:lWtxE1yF01212.net
城に個別に姫配置して、所持一門だけ寝室イベ見れるとかなら
みんなもっと課金して必死になってくれるだろ

709 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/12(月) 14:23:00.05 ID:ZBRM4+z/01212.net
クソイベやめろww 前線で戦ってるやつが損しかしない

710 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 14:25:06.52 ID:wkQ7dDR+01212.net
調達イベントかよw
農民と戦闘員の対立が激化するなw
せめてポイントを一門で集計にしろwww

711 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 14:30:28.22 ID:Azo6Ig3501212.net
一門の主がイベント中なのに城攻め指示してくるのが面倒。勢力首位なんだから、こっちはイベント専念したいんだわ。城攻めてもイベントポイント何も貯まらないし、軍令だけがアホみたいに減っていく。イベント中は空気読んでほしい。

712 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 14:35:04.52 ID:3M9EyrdV01212.net
クソ運営はこの状況を楽しんでいる様だな
かしこまった!

713 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 14:39:34.47 ID:1PHsbwBW01212.net
賊狩りはまだしもこのイベ調達場所がない一門アワレすぎない?w

714 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 14:45:16.86 ID:wkQ7dDR+01212.net
>>713
空き地でも調達はできるから・・

715 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 14:50:28.36 ID:6QtJo/BO01212.net
戦闘が激化するだろうな・・・本城周辺で

716 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 14:53:42.41 ID:fwn7XGTiS1212.net
偶然見つけた
ストアの口コミが意外と良いのでとりあえずインスコしてみるわ

717 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/12(月) 14:54:23.50 ID:98k44b/hS1212.net
全ての負担でしかない無・微課金プレーヤーの一掃キャンペーンだからね 勘違いしないように

718 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 15:05:14.20 ID:elFmaOSQ01212.net
まーた農民推奨イベかー。
ホント前線で戦うインセンティブなさすぎw
そりゃ大名家チャットがお通夜になるわ。

719 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 15:08:32.73 ID:ledXiQug01212.net
選択したら2時間放置する作業をイベントというんだなwランキング入れて時短アイテム課金煽りでもしたらいいんじゃねーの

720 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 15:09:29.55 ID:KZzKkFXAS1212.net
1シーズン3ヶ月を想定してるんだから農民イベント挟まなきゃ保つわけがない
問題は開始して1週間で領地が崩壊してる大名家があるってことだ

721 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/12(月) 15:12:47.34 ID:oYu62HYG01212.net
>>711
これからこんなんばっかになるぞw
特に上位のアクティブ軍団は。
嫌ならまったりの軍団にいくしかない。

722 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/12(月) 15:36:31.70 ID:PFglhdzGS1212.net
対人制御したいなら休戦時間は領土攻めも停めればいいのに
その上で調達4、6時間とか追加すれば農民捗る

723 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 15:39:10.83 ID:h3zWAyN801212.net
コーエーはお札売りたいから…

724 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 15:45:29.64 ID:eYF93N+801212.net
農民は夜土地を開拓するんだぜ
昼間とか警戒され過ぎて取りに行けないよ
むしろ不戦時間が要らない、これのせいで昼夜に集中してしまう

725 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 15:51:32.65 ID:3M9EyrdV01212.net
本拠地周りまで塗り絵されたらどうやってイベントやればいいの
教えていろはちゃん

726 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 15:53:33.17 ID:yR541QuV01212.net
めちゃくちゃ張り付きゲームやなこれ
イン率減りそうやわ

727 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/12(月) 15:56:43.67 ID:H4sE2NP3M1212.net
イベント報酬しょぼいからやらんでいいぞ
有償ガチャでSSR大量
凸る銭がたりないからSSR貰っても嬉しくない

728 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 15:56:51.44 ID:GJacg04F01212.net
三国志覇道は賊狩りと採取がメインコンテンツだYO!
マジで睡眠時間を削って農民してランキング上位を狙う連中が居たから

729 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 16:07:36.41 ID:eYF93N+801212.net
この時点で宿鷹確保できない一門の方は次のシーズンに進めません
こう言われてもしょうがない

730 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 16:07:49.33 ID:17okuZvsS1212.net
お前ら族狩りどこまで行った?
俺はサボってたから4万くらいだ

731 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 16:26:07.41 ID:gJ8mL9ImS1212.net
>>729
確保しても冬には既に枯れてるで
秋まで収奪出来ん
隣とデキレで領地取り合いしながらじゃないとな

732 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/12(月) 16:27:18.42 ID:oYu62HYG01212.net
軍令回復おせええええ

733 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/12(月) 16:28:22.94 ID:ZBRM4+z/01212.net
このイベ中に調達地攻めたら熱いwww

734 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 16:28:28.27 ID:gJ8mL9ImS1212.net
>>730
吉川取ったとこ
武田の騎馬軍団とは合わんし
本命は10万pのSSR確定だな

735 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/12(月) 16:33:43.97 ID:PFglhdzGS1212.net
砦と一緒で城の周りも1で飛べるようにしろよ
おかしいだろ

736 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 16:35:19.29 ID:9uh8R1nV01212.net
>>735
確かに意味不明だよな

737 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 16:36:24.96 ID:1PHsbwBW01212.net
城の回り飛べないときちーよな、全部とは言わんが見張り櫓前くらいには飛ばせてほしい

738 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 16:39:30.08 ID:eYF93N+801212.net
ご要望にお応えして移動状を
一門領地には1枚
自大名領地には最大2枚
空白地は最大3枚
敵大名地には5枚
払う事で里移動できるようになりました
とかなればな

739 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 16:42:01.62 ID:9CdvUoeTS1212.net
いや敵に飛べたらいかんでしょ

740 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/12/12(月) 16:57:28.19 ID:CsyTGfP2M1212.net
資源地AとBだけ他大名と回してるけどこれでも足りない
休戦開けて採集してなかったら塗替えおk
6時間ごとだから張り付いてる味方に全部取られる

741 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 17:01:17.60 ID:TH79u9GY01212.net
飛べるとしても移動時間かけろ参勤交代楽過ぎだろ
ワープして攻めてくるな移動後に休戦時間つけろ

742 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 17:05:23.12 ID:JTiJUFtD01212.net
新生はよ

743 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 17:06:56.58 ID:pV1IhHMI01212.net


744 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 17:12:11.30 ID:eYF93N+801212.net
>>739
複垢リセマラで飛んで来て領土削られまくったからもういいよ

745 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 17:15:37.38 ID:cY0ySyYvS1212.net
cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ
@cissan_9984
新信長の野望を半年で7000万ぐらい課金してるんだけど、昨日サーバー戦があって推定1億5000万ぐらい課金してる人が現れてボコボコにされた!

いいゲームだなぁ、、、

746 :名無しですよ、名無し!(高知県):2022/12/12(月) 17:42:52.14 ID:Whslc/NUM1212.net
新信もしてるけど1億円も課金要素ないよ
武将揃えたら鯖戦の治療費くらい

747 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 17:48:14.41 ID:n5zRSYw/01212.net
一括出撃はVIP3からかぁ便利そうやし課金するかぁ‥‥
てなんでやねん!!そんなんに金使わずなや!

748 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 18:04:52.58 ID:i0U9z0sOS1212.net
>>691
夜中向こうが2.3人で起きててこっち側が1ならそもそものアクティブ問題だろうがバカなんか。

749 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 18:07:33.94 ID:cj6lruaGS1212.net
>>747
初心者向けに色々緩くなってるのにVIPシステムだけは外さないのホンマ

750 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 18:10:27.62 ID:i0U9z0sOS1212.net
>>690
理想でもなんでもねーわ
実際にそれで普通に防衛してるし直ぐにINできたり仲間もいる時間に採取してりゃ採取も余裕。

751 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 18:11:26.57 ID:9eoyF/LE01212.net
定住防衛しないで武闘派集めて男塾行進みたいなのしてる奴らが同じ所属でほんと良かったわ
次落として欲しい場所あったら言ってくださーいからの突き進むだけ

752 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2022/12/12(月) 18:21:28.18 ID:z42gtt7801212.net
三國志覇道のvip受け渡しは出来なくなったかw
きちんと対策してんだな

753 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 18:28:26.43 ID:GJacg04F01212.net
>>751
資源とかアイテムとか枯渇しないか?
いや楽しそうだけどw

754 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 18:32:47.46 ID:VZbuia/J01212.net
さて田舎に移動出来たけどここもいつまで持つかなー
明日起きたらまた岸和田、なんてこときなってなきゃいいが

755 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 18:38:57.05 ID:v4HG4lTKS1212.net
>>750
なんかエアプぽくて草 それか農民イビりやぬるい相手としか戦争したことないのか 付近の一門事きれいにふっとばされても同じこと言えるのかな

756 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 18:41:41.99 ID:pulQL/ZY01212.net
これ野戦に戦略性あるの?
遊撃と待伏があるけどあまり意味をなしていない気がする

757 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 18:44:44.15 ID:yTcVwQ2301212.net
>>756
遊撃はアホすぎるから隣の領地から攻撃してるやつには棒立ちしてなんもしてない気がするわ

758 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 18:45:13.57 ID:h3zWAyN801212.net
>>748
だから深夜や平日昼間みたいな閑散時間帯に複数名張り付ける
変態廃人ニートを揃えた同盟が強いってこと

759 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 18:47:21.68 ID:h3zWAyN801212.net
>>756
一度敗走すると里に戻ったまま再配置されないからあまり意味をなしていない
領土防衛のため遊撃を使ってもうまく攻撃できず守備隊に攻撃が当たってしまい防衛失敗になることもよくある

760 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 18:48:54.84 ID:pulQL/ZY01212.net
>>757
やっぱりそうだよな
相手部隊がタイル越しに攻撃してる時なにもしてくれない

761 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 18:52:17.51 ID:PUvz1PoC01212.net
>>756
遊撃は短距離弾道ミサイルみたいなもん、侵攻してきた敵に対して自動的に反応して迎撃する
待ち伏せは地雷みたいなもん、パネルを攻撃したら防御しつつ反撃する
1パネルにつき兵を集めれば集めるほど攻撃力と防御力がどんどん増していく
例えば両側山に阻まれている地帯とかなら特に有効で出社前に味方全員でパネルに待ち伏せセットしておけばi-フィールド的な役割を与えることができる
貫通される前に何度も敵が倒され最低でも敵の軍令と兵と米の消費を促して疲弊させるくらいは出来る

762 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 19:13:24.32 ID:ledXiQug01212.net
忙しい現代ゲーマーのために,アプリを常時気にしなくてもいい仕組みも取り入れました。「三國志 覇道」の攻城戦でも同様ですが,深夜に攻城戦ができない仕様を採用しています。夜中は賊を討伐したり,資源を回収したりなど,個人的なプレイに集約する形です。
一方で,昼間にプレイできないお客さまが自由時間になったとき,前回ログインから状況が変わりすぎてついていけないといったことがないよう,領土の奪い合いの頻度など,過度に加速しない調整を施しました。

Pがこう言ってるんだから夜中に敵一門の全塗りして本拠に飛ばすとかしちゃだめだぞ

763 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:22:06.99 ID:gBBhvUgp01212.net
>>762
それだったらそれで側の数を安易に増やすべきでは無かったな
敵側に進行すればするほど後の旗は回収されスカスカに出来るんだから反撃できるチャンスになるわけだし負けて飛ばされた奴がそこから繁殖するきっかけにも出来るのだから

764 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:22:45.93 ID:dMQjnGsk01212.net
側じゃない旗w

765 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 19:27:55.32 ID:wkQ7dDR+01212.net
守備側最大の問題は○○家守備隊が敵の範囲攻撃であっという間に死ぬところなんだよな・・・
遊撃とか待ち伏せがいる間は下がってろって言いたい

766 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:36:50.66 ID:TH79u9GY01212.net
初心者向け動画とイベント予告が来たが現況を全く理解していない
旗で全域が戦場になり賊狩りに出た時を見計らって突撃してきたり
修羅の国なのに本拠地に吹き飛ばされ土地もなくて何するんだよ

767 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/12(月) 19:39:25.99 ID:5WvzFaiI01212.net
>>664
そう感じるのは自分のいる鯖、所属している一門の問題じゃないかな
馬鹿が音頭を取って不毛な陣取りしてるところはだめだわ

>>763
まあ致命的なのは、旗を増やさなくてもつまらんし、旗を増やした結果もつまらんってことなんだよな

ところでみんなは野盗討伐イベこなせてるの?自分はやっと4万ポイントくらい

768 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/12(月) 19:41:22.88 ID:5WvzFaiI01212.net
>>761
そうだね
でも遊撃待ち伏せ出したら採集出来ないから他と争わない農民が最強だよね

769 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:44:33.34 ID:TH79u9GY01212.net
守備隊が弱いのは百歩譲って良いとして籠城戦させろよ
何のための石垣だよ巡見は節穴かよ里防衛って何だよ

770 :名無しですよ、名無し!(高知県):2022/12/12(月) 19:45:16.14 ID:+Yy+gkfR01212.net
>>755
お前の方がよっぽどエアプだわ。相手圧倒的な1位とやり合ってでも
ちゃんと駐屯場所と駐屯のやり方だけ考えればやれんだよw
実際うち弱者大名の一門。向こう鯖圧倒的1位でも駐屯で軍令削りまくったら向こうから停戦依頼きたわ。
761みたいにちゃんと仕様理解してればある程度やれる
お前みたいに向こうが強いからーとか言ってる奴大体仕様理解してないバカ

771 :名無しですよ、名無し!(高知県):2022/12/12(月) 19:47:47.94 ID:+Yy+gkfR01212.net
>>757
そんなもんソシャゲ辞めるしかなくない?w課金出来ない時間使えないだけど勝ちたいって小学生でもいわんよ。

772 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 19:57:36.87 ID:eYF93N+801212.net
>>765
だからSSR900の3体攻撃が酷いんだよw

773 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:06:30.55 ID:TH79u9GY01212.net
範囲攻撃だの破壊60だの兵科無視だの
根本を覆すのを最初から出してくんな

774 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:08:39.05 ID:UT9w6DYe01212.net
新しいイベントって明日から?

775 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 20:15:51.02 ID:DX4/ywoPS1212.net
もう誰もログインしなくなった終わりや…
1番課金してたであろうメンバーがまさかの引退

776 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 20:21:40.19 ID:eYF93N+801212.net
損切りの重要性を体験させるゲーム

777 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:22:31.45 ID:TH79u9GY01212.net
イベント四年目春だから明日からだろうな
賊討伐しながら資源調達って格好の的

778 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:26:56.60 ID:1PHsbwBW01212.net
マジでこんだけ対人でバチュバチュ軍令使わせる仕様にしといて賊狩りとか調達とかなんなんだよ

779 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 20:34:13.95 ID:n5zRSYw/01212.net
え?課金したらVIPランクが上がった?
そんなあなたにはガチャ券を買う権利を進呈いたします

780 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 20:35:27.67 ID:8UoLyvVB01212.net
クールタイムリセットで疑似防衛とかクソ仕様だろ
6時間も待てるかクソがー--
クソクソ何回言っても足りないクソゲー

781 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 20:51:11.89 ID:eYF93N+801212.net
領土破棄再奪取で壁を作るのはコピーゲーでよく悪用されたチートとか聞いた

782 :名無しですよ、名無し!(高知県):2022/12/12(月) 20:51:18.16 ID:+Yy+gkfR01212.net
>>778
その上リセットは浮かばれないね...

783 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 21:33:35.99 ID:Ie0yEmAGS1212.net
戦争に負けたらやることなくて、ログインする人が減って、一門が崩壊寸前になってしまった

784 :名無しですよ、名無し!(長野県):2022/12/12(月) 21:43:44.75 ID:DJVrWKtw01212.net
上位一門が大暴れして中小一門の大半がもう意気消沈してる

785 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/12(月) 21:51:36.31 ID:SMI26kgX01212.net
>>784
コツコツ足場固めていたが上位に目付けられて蹂躙されたわ
そういうゲームとはいえ思った以上にやる気なくすな

786 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 21:53:02.19 ID:f1SBPztT01212.net
一門システムこれいるか?
大名家で振り分けられてんだからそれだけでよかっただろ
無課金微課金でも「大衆」の中の1人なら多少楽しめただろ
15分の1とか20分の1になると自分の責任割合が高すぎて気楽にプレイができない
500人の中の1であれば気が向いた時にちょっと前線に飛んで戦ってみようとか色々できただろ

787 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 21:58:02.58 ID:VZbuia/J01212.net
上杉>>武田>織田>北条>三好>>浅井なウチの鯖
岸和田に飛ばされてきた残党が上手く動けば盛り返せるんだろうけどこの仕様でアクティブも減ってるだろうし
バラバラに動いても駄目だろうから纏める人もいるしなぁ
とサブ垢で田舎に引っ越した農民の呟き

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200