2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 覇道 Part5

1 :名無しですよ、名無し!:2022/12/08(木) 12:36:01.27 ID:DiQhQXLBM.net
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
Appstore
https://apps.apple.com/jp/app/id1619722298
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.Power
Steam
https://store.steampowered.com/app/2154770/_/


※前スレ
信長の野望 覇道 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1669890354/
信長の野望 覇道 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1670136966/

信長の野望 覇道パート1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1667462315/

信長の野望 覇道 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1654665673/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

748 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 18:04:52.58 ID:i0U9z0sOS1212.net
>>691
夜中向こうが2.3人で起きててこっち側が1ならそもそものアクティブ問題だろうがバカなんか。

749 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 18:07:33.94 ID:cj6lruaGS1212.net
>>747
初心者向けに色々緩くなってるのにVIPシステムだけは外さないのホンマ

750 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 18:10:27.62 ID:i0U9z0sOS1212.net
>>690
理想でもなんでもねーわ
実際にそれで普通に防衛してるし直ぐにINできたり仲間もいる時間に採取してりゃ採取も余裕。

751 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 18:11:26.57 ID:9eoyF/LE01212.net
定住防衛しないで武闘派集めて男塾行進みたいなのしてる奴らが同じ所属でほんと良かったわ
次落として欲しい場所あったら言ってくださーいからの突き進むだけ

752 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2022/12/12(月) 18:21:28.18 ID:z42gtt7801212.net
三國志覇道のvip受け渡しは出来なくなったかw
きちんと対策してんだな

753 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 18:28:26.43 ID:GJacg04F01212.net
>>751
資源とかアイテムとか枯渇しないか?
いや楽しそうだけどw

754 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 18:32:47.46 ID:VZbuia/J01212.net
さて田舎に移動出来たけどここもいつまで持つかなー
明日起きたらまた岸和田、なんてこときなってなきゃいいが

755 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 18:38:57.05 ID:v4HG4lTKS1212.net
>>750
なんかエアプぽくて草 それか農民イビりやぬるい相手としか戦争したことないのか 付近の一門事きれいにふっとばされても同じこと言えるのかな

756 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 18:41:41.99 ID:pulQL/ZY01212.net
これ野戦に戦略性あるの?
遊撃と待伏があるけどあまり意味をなしていない気がする

757 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 18:44:44.15 ID:yTcVwQ2301212.net
>>756
遊撃はアホすぎるから隣の領地から攻撃してるやつには棒立ちしてなんもしてない気がするわ

758 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 18:45:13.57 ID:h3zWAyN801212.net
>>748
だから深夜や平日昼間みたいな閑散時間帯に複数名張り付ける
変態廃人ニートを揃えた同盟が強いってこと

759 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/12(月) 18:47:21.68 ID:h3zWAyN801212.net
>>756
一度敗走すると里に戻ったまま再配置されないからあまり意味をなしていない
領土防衛のため遊撃を使ってもうまく攻撃できず守備隊に攻撃が当たってしまい防衛失敗になることもよくある

760 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 18:48:54.84 ID:pulQL/ZY01212.net
>>757
やっぱりそうだよな
相手部隊がタイル越しに攻撃してる時なにもしてくれない

761 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 18:52:17.51 ID:PUvz1PoC01212.net
>>756
遊撃は短距離弾道ミサイルみたいなもん、侵攻してきた敵に対して自動的に反応して迎撃する
待ち伏せは地雷みたいなもん、パネルを攻撃したら防御しつつ反撃する
1パネルにつき兵を集めれば集めるほど攻撃力と防御力がどんどん増していく
例えば両側山に阻まれている地帯とかなら特に有効で出社前に味方全員でパネルに待ち伏せセットしておけばi-フィールド的な役割を与えることができる
貫通される前に何度も敵が倒され最低でも敵の軍令と兵と米の消費を促して疲弊させるくらいは出来る

762 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 19:13:24.32 ID:ledXiQug01212.net
忙しい現代ゲーマーのために,アプリを常時気にしなくてもいい仕組みも取り入れました。「三國志 覇道」の攻城戦でも同様ですが,深夜に攻城戦ができない仕様を採用しています。夜中は賊を討伐したり,資源を回収したりなど,個人的なプレイに集約する形です。
一方で,昼間にプレイできないお客さまが自由時間になったとき,前回ログインから状況が変わりすぎてついていけないといったことがないよう,領土の奪い合いの頻度など,過度に加速しない調整を施しました。

Pがこう言ってるんだから夜中に敵一門の全塗りして本拠に飛ばすとかしちゃだめだぞ

763 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:22:06.99 ID:gBBhvUgp01212.net
>>762
それだったらそれで側の数を安易に増やすべきでは無かったな
敵側に進行すればするほど後の旗は回収されスカスカに出来るんだから反撃できるチャンスになるわけだし負けて飛ばされた奴がそこから繁殖するきっかけにも出来るのだから

764 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:22:45.93 ID:dMQjnGsk01212.net
側じゃない旗w

765 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 19:27:55.32 ID:wkQ7dDR+01212.net
守備側最大の問題は○○家守備隊が敵の範囲攻撃であっという間に死ぬところなんだよな・・・
遊撃とか待ち伏せがいる間は下がってろって言いたい

766 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:36:50.66 ID:TH79u9GY01212.net
初心者向け動画とイベント予告が来たが現況を全く理解していない
旗で全域が戦場になり賊狩りに出た時を見計らって突撃してきたり
修羅の国なのに本拠地に吹き飛ばされ土地もなくて何するんだよ

767 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/12(月) 19:39:25.99 ID:5WvzFaiI01212.net
>>664
そう感じるのは自分のいる鯖、所属している一門の問題じゃないかな
馬鹿が音頭を取って不毛な陣取りしてるところはだめだわ

>>763
まあ致命的なのは、旗を増やさなくてもつまらんし、旗を増やした結果もつまらんってことなんだよな

ところでみんなは野盗討伐イベこなせてるの?自分はやっと4万ポイントくらい

768 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/12(月) 19:41:22.88 ID:5WvzFaiI01212.net
>>761
そうだね
でも遊撃待ち伏せ出したら採集出来ないから他と争わない農民が最強だよね

769 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 19:44:33.34 ID:TH79u9GY01212.net
守備隊が弱いのは百歩譲って良いとして籠城戦させろよ
何のための石垣だよ巡見は節穴かよ里防衛って何だよ

770 :名無しですよ、名無し!(高知県):2022/12/12(月) 19:45:16.14 ID:+Yy+gkfR01212.net
>>755
お前の方がよっぽどエアプだわ。相手圧倒的な1位とやり合ってでも
ちゃんと駐屯場所と駐屯のやり方だけ考えればやれんだよw
実際うち弱者大名の一門。向こう鯖圧倒的1位でも駐屯で軍令削りまくったら向こうから停戦依頼きたわ。
761みたいにちゃんと仕様理解してればある程度やれる
お前みたいに向こうが強いからーとか言ってる奴大体仕様理解してないバカ

771 :名無しですよ、名無し!(高知県):2022/12/12(月) 19:47:47.94 ID:+Yy+gkfR01212.net
>>757
そんなもんソシャゲ辞めるしかなくない?w課金出来ない時間使えないだけど勝ちたいって小学生でもいわんよ。

772 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 19:57:36.87 ID:eYF93N+801212.net
>>765
だからSSR900の3体攻撃が酷いんだよw

773 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:06:30.55 ID:TH79u9GY01212.net
範囲攻撃だの破壊60だの兵科無視だの
根本を覆すのを最初から出してくんな

774 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:08:39.05 ID:UT9w6DYe01212.net
新しいイベントって明日から?

775 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 20:15:51.02 ID:DX4/ywoPS1212.net
もう誰もログインしなくなった終わりや…
1番課金してたであろうメンバーがまさかの引退

776 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 20:21:40.19 ID:eYF93N+801212.net
損切りの重要性を体験させるゲーム

777 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:22:31.45 ID:TH79u9GY01212.net
イベント四年目春だから明日からだろうな
賊討伐しながら資源調達って格好の的

778 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 20:26:56.60 ID:1PHsbwBW01212.net
マジでこんだけ対人でバチュバチュ軍令使わせる仕様にしといて賊狩りとか調達とかなんなんだよ

779 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 20:34:13.95 ID:n5zRSYw/01212.net
え?課金したらVIPランクが上がった?
そんなあなたにはガチャ券を買う権利を進呈いたします

780 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 20:35:27.67 ID:8UoLyvVB01212.net
クールタイムリセットで疑似防衛とかクソ仕様だろ
6時間も待てるかクソがー--
クソクソ何回言っても足りないクソゲー

781 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 20:51:11.89 ID:eYF93N+801212.net
領土破棄再奪取で壁を作るのはコピーゲーでよく悪用されたチートとか聞いた

782 :名無しですよ、名無し!(高知県):2022/12/12(月) 20:51:18.16 ID:+Yy+gkfR01212.net
>>778
その上リセットは浮かばれないね...

783 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 21:33:35.99 ID:Ie0yEmAGS1212.net
戦争に負けたらやることなくて、ログインする人が減って、一門が崩壊寸前になってしまった

784 :名無しですよ、名無し!(長野県):2022/12/12(月) 21:43:44.75 ID:DJVrWKtw01212.net
上位一門が大暴れして中小一門の大半がもう意気消沈してる

785 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/12(月) 21:51:36.31 ID:SMI26kgX01212.net
>>784
コツコツ足場固めていたが上位に目付けられて蹂躙されたわ
そういうゲームとはいえ思った以上にやる気なくすな

786 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/12(月) 21:53:02.19 ID:f1SBPztT01212.net
一門システムこれいるか?
大名家で振り分けられてんだからそれだけでよかっただろ
無課金微課金でも「大衆」の中の1人なら多少楽しめただろ
15分の1とか20分の1になると自分の責任割合が高すぎて気楽にプレイができない
500人の中の1であれば気が向いた時にちょっと前線に飛んで戦ってみようとか色々できただろ

787 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 21:58:02.58 ID:VZbuia/J01212.net
上杉>>武田>織田>北条>三好>>浅井なウチの鯖
岸和田に飛ばされてきた残党が上手く動けば盛り返せるんだろうけどこの仕様でアクティブも減ってるだろうし
バラバラに動いても駄目だろうから纏める人もいるしなぁ
とサブ垢で田舎に引っ越した農民の呟き

788 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/12(月) 21:59:18.88 ID:bGH0Z7FcS1212.net
500対500の戦いなんて表現できるわけがねえ。三国志覇道の一番の問題点とされてたのは軍団員が少ない(50人)事だったのに、信長覇道は更に少なくしてきたからな。ようはサーバーにコスト掛ける気ねえって事よ。

789 :名無しですよ、名無し!(三重県):2022/12/12(月) 22:00:08.73 ID:9uNwzdiO0.net
他の大名の動き丸見えなのも笑うんだよな
偵察するならまだしも待ち伏せ遊撃が完全に見えてるとか

790 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 22:07:38.74 ID:Wmu1KuBB0.net
クローズドβやったのに何にフィードバックしたんだろうな

791 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 22:12:40.02 ID:ledXiQug0.net
意見がでても反映する技術もないんだろ

792 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/12(月) 22:13:55.57 ID:6+gTKZhT0.net
>>783
味方陣地移動できないから詰みだもんなw

他一門からのオファー待つか
自分で探すかの2択だもんなw

793 :名無しですよ、名無し!(長野県):2022/12/12(月) 22:29:20.21 ID:7LeFPCbf0.net
人いなさすぎて攻城できない
一門15人しかいないのに何割アクティブいると思ってんだ?何人で城攻めさせるつもりなんだ?

794 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/12/12(月) 22:32:56.04 ID:zxAcAwl70.net
負けた一門はコレ何処で採集イベやれば良いんだろ
ヤケになっね敵にバンザイ突撃して領地奪うどころが身動き取れんくて行く場所が無いんだけど

795 :名無しですよ、名無し!(熊本県):2022/12/12(月) 22:45:21.17 ID:Id1DZ+Zx0.net
資源ないとこでも調達出来ますよw

796 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 22:46:39.42 ID:n6vr2tCO0.net
当たり一門に偶然入ったから良かったけど、はずれで飛ばされでもしたら絶対やめてる
これシーズン2前にライト層及び弱小大名の課金層全滅するわ

797 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 22:55:52.93 ID:SmNd4jc/S.net
無言でひとのB拠点で採集始めるのはホントやめて欲しい
気づいたら残りゼロになってるし

798 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/12(月) 22:58:40.90 ID:ledXiQug0.net
一週間後にはだいたいの鯖で1強が決まってゲーム終わってそう

799 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 23:07:58.26 ID:nLFuVHNHS.net
各家のトップ一門同士で戦ってくれないかな
隣接する敵家のトップ一門軍団が蹂躙してくる中こっちのトップ一門は奥でヌクヌクとか勘弁してほしい

800 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 23:11:45.56 ID:eYF93N+80.net
>>793
30人です、陣地も30人収容できるので

801 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 23:12:24.35 ID:eYF93N+80.net
>>797
調達短縮令で枯らしとけばいいじゃない

802 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/12(月) 23:13:35.91 ID:g8ICZAJtS.net
>>797
一門の、だろ?
お前のものと主張するなら未所属で遊べ
すぐに蹂躙される

803 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/12(月) 23:16:08.18 ID:eYF93N+80.net
何もない所でも資源設定されてるの知らない人居るの?
4000だか5000くらい取れるっしょ、激マズだけど

804 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2022/12/12(月) 23:16:43.17 ID:uh2wg5pE0.net
砦ってワープ以外に何な使い道あるん?

805 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/12(月) 23:48:03.38 ID:1PHsbwBW0.net
ワープ以外には何の使い道もないけど移転令切れたら継戦能力ガタ落ちって無微も多いからな
真の課金集団なら砦不要かもね

806 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/12(月) 23:52:51.86 ID:l0DewuFN0.net
1鯖の三好だが北から武田、東から織田のトップ一門が押し寄せて来てて本拠地まで滅びそう

807 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/12(月) 23:58:07.81 ID:W05NxVF4S.net
これ、S落とされた大名は取り潰しでおとした大名に強制加入とかの方が面白くない?
なら一門移動出来る可能性もあるし。
1シーズンリセットなら

808 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/13(火) 00:08:27.24 ID:Lkq4JGeR0.net
>>807
弱者救済としてはいいけど強いところにプレイヤー増やしてさらに強くするのはアカンでしょ

809 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/13(火) 00:34:01.49 ID:CMwCbv250.net
交流にSSR出なさすぎちゃうか?おぉっ?!

810 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/13(火) 01:00:58.98 ID:BrJhKEh60.net
6万ポイントぐらい使う交流出てきて草

811 :名無しですよ、名無し!(新日本):2022/12/13(火) 01:05:56.00 ID:BEUMDTQp0.net
抜けたメンバー補おうとしても野良にまともな人材が残ってない
一人一人と穴が広がっている

812 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/13(火) 01:12:28.61 ID:LiMx6kUR0.net
農民秋田から味方領土潰していくかな
別にサーバーキックとかされないよね?
チャットで文句言われるぐらいしかw

813 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/13(火) 01:13:05.51 ID:LiMx6kUR0.net
>>811
このゲームは敷居が高いからみんな辞めてるよw

814 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/13(火) 01:21:15.16 ID:tKtgpin9S.net
新鯖も出ないからやり直せないという

815 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/13(火) 01:29:38.68 ID:Lkq4JGeR0.net
シーズン制で鯖統合も視野に入れてシーズン終了は共通だろうし、今さらもう鯖増えないだろうな

816 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/13(火) 01:31:52.83 ID:SpmLRRYUS.net
リスポーン場所で激しい土地の奪い合いが起きてて草

817 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/13(火) 01:32:33.16 ID:LiMx6kUR0.net
>>816
しょうがないよそれぐらいしか楽しみないもんw

818 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/13(火) 01:37:17.86 ID:oUuYmBbe0.net
初期地点が敵の近くでそこから毎日違う一門が吐き出されるのは不正だとか騒いでるのが居て草

819 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/13(火) 01:38:16.17 ID:Lkq4JGeR0.net
4鯖の武田が57000
9鯖の上杉が60000
ここらへんひでぇな

820 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/13(火) 02:02:16.15 ID:zVBDOcbnS.net
1鯖の三好家は織田のトップ一門に降伏して参加に入った

821 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/13(火) 02:05:08.96 ID:sA4p6mSF0.net
本拠地を10000とし一律引いてみる
実際戦ってる勢力差がよりひどい

822 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/13(火) 02:34:02.38 ID:UUXX3jWSS.net
さっき1日ぶりにインしたら一門解散してた 以前から小競り合いはあったけど夕方に頭と数人が飛ばされてやる気無くしたみたい
重課金のフレに連絡したら上位から引き抜かれその流れで他課金者芋づる移籍したそうだ
俺も誘われたが引退する事にした もうついていけん やっとゆっくり寝れるw

823 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/13(火) 03:00:05.83 ID:SpmLRRYUS.net
弱小一門は飛ばされたら終わりだしね
ゲームバランスは悪い部類に入る

824 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/13(火) 03:07:57.15 ID:N2afB2uVS.net
俺の鯖の岸和田なんて死屍累々って感じだよw
みんなやめちゃったんだろうな

825 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/13(火) 03:10:52.01 ID:OuuwDUspS.net
正確にはあす移籍するだね 
フレの重課金者も含めてメインがみんな飛ばされたそうだ
先週から粘着さてて、不定期に攻められたのが精神的に効いたね
24時間営業の無職最強だなw 

826 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2022/12/13(火) 03:12:13.30 ID:PA2TU+3c0.net
戦略とか一切なくて相手がログインしてないうちに攻撃できるかどうかだけw
元祖張り付き村ゲーのトラビですら防衛兵をどこに何体置いておくかとかである程度守れたのに

827 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/13(火) 03:19:35.96 ID:C/Sz6PME0.net
しゅまん
三好だがもう防衛やめて僻地でファームしててええか?

828 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/13(火) 03:24:15.53 ID:SpmLRRYUS.net
同じ三好内の別一門とファーム地の奪い合いを楽めるじゃん

829 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/13(火) 03:24:37.48 ID:pdK3Kh96S.net
仕様がゴミすぎてマジでオワコンだな

830 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/13(火) 03:27:23.27 ID:xslnZkSr0.net
北条選んで結構後悔してる織田強すぎて無理

831 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/13(火) 03:27:42.18 ID:xslnZkSr0.net
あと小判はガチャるのがいいのか短縮に使うのがいいのかどっちなんや

832 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/13(火) 03:39:13.82 ID:BrJhKEh60.net
短縮してA玉鋼や鷹狩するのだ

833 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/13(火) 03:40:11.31 ID:C/Sz6PME0.net
三好が詰む理由わかったわ
本拠地が海に面してるせいで他勢力と違って2方面にしか伸ばせねえ
本拠地から南に出る道が一つ塞がれてるから雑賀付近で開幕課金して急成長した一門がいると防ぐことができない
雑賀で悠々ファームされて紀伊半島の東側全滅

https://i.imgur.com/KfisGTc.jpg
赤が開幕で行けないところ

834 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/13(火) 03:42:12.61 ID:C/Sz6PME0.net
左側はC資源ちょっと塗ってたわ
でもほぼ変わんねえわ

835 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2022/12/13(火) 03:48:50.57 ID:PA2TU+3c0.net
まるでゲーム初心者が作ったかのような粗しか出ないゴミ
いまどき小学生ですらもうちょい頭使えるぞ

836 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/13(火) 03:49:39.23 ID:xslnZkSr0.net
1鯖だけどこれ
どうやって勝てばいいのかわからん
https://i.imgur.com/jkPjzYf.jpg

837 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/13(火) 03:55:31.19 ID:oUuYmBbe0.net
普通は背後から攻められないは有利になるはずなのに本拠地だと不利になるのワロス

838 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/13(火) 03:57:29.77 ID:C/Sz6PME0.net
みんな起きてきたら大名チャットで織田への降伏促してくるわ
2鯖は織田に制圧されました。他勢力のみなさんがんばってください

839 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/13(火) 03:59:16.88 ID:C/Sz6PME0.net
岸和田の左側を制圧されたらもう終わりA資源取れるようにならないと物理的に行く手段が存在しない

840 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/13(火) 04:08:18.81 ID:oUuYmBbe0.net
3鯖は半分を1グループが占めてて終わってる以来情報なし?

841 :名無しですよ、名無し!(京都府):2022/12/13(火) 04:41:01.85 ID:tSGgooEl0.net
長野さんと景勝被ったから勢いで1凸ってしまった
取っておいて交換にも使えるようにすべきだったかなあ

842 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/13(火) 06:00:42.94 ID:CMwCbv250.net
佐竹と柴田ってどっちが強い?

843 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/13(火) 06:27:01.21 ID:LnEhor9f0.net
>>842
おれは佐竹かな

844 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/13(火) 06:34:33.86 ID:bW4hk4dP0.net
>>794
クソ検索にイライラしながら賊でも討伐してようぜ
兵士減ってもコメなくて募兵も満足に出来ないから圧勝出来る雑魚だけ狙うんだぞ

>>818
8鯖?w

845 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/13(火) 06:36:55.60 ID:ULZUfZFHS.net
明日からの資源採集イベに備えておけよ
早めに採集地押さえるんだ

846 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/13(火) 06:38:01.07 ID:LnEhor9f0.net
初期鯖は明日か

847 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/13(火) 06:52:52.52 ID:tKtgpin9S.net
>>845
抑えても夜中にひっくり返されて終わり

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200