2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 覇道 Part5

1 :名無しですよ、名無し!:2022/12/08(木) 12:36:01.27 ID:DiQhQXLBM.net
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
Appstore
https://apps.apple.com/jp/app/id1619722298
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.Power
Steam
https://store.steampowered.com/app/2154770/_/


※前スレ
信長の野望 覇道 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1669890354/
信長の野望 覇道 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1670136966/

信長の野望 覇道パート1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1667462315/

信長の野望 覇道 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1654665673/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

91 :名無しですよ、名無し!(広島県):2022/12/08(木) 21:27:04.34 ID:e9xx2MBN0.net
新信長からの同盟員10数人+大名家のトップ数人勧誘して一門を構成してるからうちは全然いいけど、他の一門が微妙で困ってる

92 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/08(木) 21:37:51.40 ID:JGf1zQ3j0.net
でかい大名家で農民やってるのが一番いいのな
順位報酬貰いながら小判貯めと鷹狩してるんが最強だと気付いた
三国志の方やってた人はちゃんと教えてくれよ

93 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/08(木) 21:39:54.99 ID:RmYIzJSC0.net
無限オセロゲームで皆んな疲れはててる
シーズン終わったらむりだな
これならまだ7枚のがよかった
軍令書はないから動けませんで、わかりました

94 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/08(木) 21:40:20.87 ID:1o8j/Mqm0.net
サーバー統合してくれw

95 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/08(木) 21:42:01.85 ID:1o8j/Mqm0.net
隣の城まで行軍できてもいいと思うんだ

96 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/08(木) 21:44:46.94 ID:6RCatgTVS.net
>>92
鷹狩り微妙やん…

97 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/08(木) 21:48:49.36 ID:dazHriqT0.net
>>96
長期的な武将集めってことなんじゃない?

98 :名無しですよ、名無し!(広島県):2022/12/08(木) 21:48:52.47 ID:e9xx2MBN0.net
うちのこれはバランスどうなんだろう?
https://i.imgur.com/HsZVM4h.jpg

99 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/08(木) 21:53:41.88 ID:HL8xutnV0.net
意見が対立して一門が崩壊した

100 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/08(木) 21:55:32.50 ID:WOVeCsXF0.net
他地域に引っ越したいときはどうすれば良い?

101 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/08(木) 21:58:11.03 ID:AfEWxvh8S.net
>>100
方法は無い

102 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/08(木) 21:58:36.31 ID:Zbeswsk20.net
>>100
遠くに土地を持ってる無所属に一門に加入してもらって引っ越し

103 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/08(木) 21:58:38.25 ID:Dl9bxCirS.net
賊狩りイベントは別にいいけど周りの賊が強すぎて何にもできないんだがw

104 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/08(木) 21:59:25.32 ID:Dl9bxCirS.net
>>102
サブ垢増えそうな仕様だよなぁ

105 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/08(木) 22:08:47.23 ID:IUkaQMpM0.net
資源切れたらサブ垢で取らせて取り戻すと満タンだしな

106 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/08(木) 22:09:50.96 ID:WOVeCsXF0.net
>>102
これだ、ありがとう
サブ垢作るわ

107 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/08(木) 22:15:13.36 ID:AfEWxvh8S.net
>>106
サブ垢が狙った場所に湧くか?

108 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/08(木) 22:18:44.33 ID:XRnuG7ri0.net
ソロだと移動不可で他PCへ攻撃できないとかつまらないだろw

109 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/08(木) 22:21:45.83 ID:XRnuG7ri0.net
コーエーは900武将から始まって
1000
1100
1200

5000 ぐらいまで出して重課金層に課金させる手口やからな

110 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/08(木) 22:23:07.93 ID:FWQYwUdq0.net
この仕様じゃ織田以外選ぶやつは馬鹿だろ…

111 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/08(木) 22:25:13.83 ID:WOVeCsXF0.net
>>107
複数端末でリセマラするわ

112 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/08(木) 22:46:18.18 ID:JGf1zQ3j0.net
織田強いとこいって廃課金ヨイショして賊狩りだな
無課金微課金は対人してもくそつまらんからやるだけ無駄
廃課金であってもストレスマッハらしいからな

113 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/08(木) 23:17:40.93 ID:MCzb0d4/0.net
織田以外が強いところも結構あるから事前に調査したほうがいいな

114 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/08(木) 23:28:31.26 ID:Ezi/5EQjS.net
下位大名に急に強い一門が出現したら激アツだな(運営垢)

115 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/08(木) 23:37:18.96 ID:MCzb0d4/0.net
特別ガチャ2個目がきたな・・

116 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2022/12/08(木) 23:40:34.19 ID:A2R7zNYR0.net
無料と配布と小判でSSR寸止めして課金誘導してるのほんとせこい

117 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2022/12/09(金) 00:02:53.30 ID:IDXob9rq0.net
どうせ今のSSRは全部ゴミになるよ
この会社のやり口沢山見てきたわw

118 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 00:04:33.64 ID:xA2hGwvzS.net
対人しても激マズ
城攻略しても維持しても激マズ
これ造った奴池沼だろ

119 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/09(金) 00:21:01.70 ID:XXwtYd6Y0.net
勢力最大の一門が大名の城近辺居るのはクソ過ぎんよ
お前らは最前線で戦えよw

120 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/09(金) 00:51:00.47 ID:fhfw9YBC0.net
弱小大名で対人は損でしかないからな
今のシステムでは外交する恩恵も少ないし労力に見合わない
課金めっちゃしても凸れる限界あるし銅銭集めと武将集めして次のシーズン待ったほうがいい

121 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 00:52:13.23 ID:kp/6Ehl50.net
>>98
均衡してていいじゃん

122 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/09(金) 00:59:25.35 ID:wptnNR2G0.net
サブ垢で良さげな過疎地引いた
サブ垢で一門作ってメインでそっち入ってワープして農業に勤しめばいいのか
移動するのも一苦労だ

123 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 01:06:13.82 ID:pnd+UDSo0.net
>>115
よほど人離れヤバいっぽいな……

124 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 01:08:15.18 ID:RsycccSXS.net
サーチ距離で金とるの笑うわ

125 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 01:10:38.36 ID:TmRd1kmdS.net
2連続で姫武将引いて課金するの嫌になってきた

126 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 01:18:08.34 ID:eJd4+l+a0.net
4鯖はもう閉めてくれ
武田が2位とダブルスコアつけて1位の状態で何がどうやったらひっくり返るんだよ

127 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 01:20:59.21 ID:XH/B19+F0.net
SABCクラスの資源地分けマジで意味不明
自武将の成長要素なのに都会から他一門に利用されて過疎地攻略とか
都会捨てろとかマジで意味不明・・

128 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 01:27:44.61 ID:ZxHx1xKg0.net
対人あるから荒れ易いのは解るが
ここまで不満ばっかり書かれてるゲームも珍しくて笑う

129 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/09(金) 01:36:25.27 ID:VrcqraIS0.net
土地からの調達回数がリセットされるのって何時ですか?

130 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 01:36:48.57 ID:xA2hGwvzS.net
対人あるから荒れてるんじゃなくて
散々擦られてるこのジャンルの中で万を持して新作デビューしたのに
仕様カスゴミすぎるから荒れてるんやで

131 :名無しですよ、名無し!(光):2022/12/09(金) 01:37:56.42 ID:li0PSti7S.net
これ資源Bの近くで生まれた奴が有利過ぎない?

132 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/12/09(金) 02:10:22.94 ID:XXwtYd6Y0.net
だから資源B近くの空き地に複垢が転生するまでリセマラ
加入後直ちに一門員総出で制圧
但し大体の鯖で上杉は満員なので三好とかの空いてる所が使いやすい戦法
しかし一つの一門でやろうとしても弱いとサブ一門率いる大一門が来て蹴散らされる

そして資源回復するのは秋

133 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/09(金) 02:21:59.01 ID:/93UlYNA0.net
>>126
4鯖の北条でやってるけど武田にレイプされすぎて一門のログインがどんどん減ってるわ
このゲーム独走した勢力に歯止め効かない仕様なんやね

134 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 02:24:18.23 ID:pnd+UDSo0.net
>>128
不満点は対人とは関係ないんだわ
カスみたいなUIとプレイしたこと無いやつが設定したような項目が多すぎること

135 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/09(金) 02:41:17.00 ID:fhfw9YBC0.net
戦闘はまぁ三国志より若干改良されてると思うけどそれ以外がな
真戦が好評だからか領地占領のシステム取り入れたんだろうけどそれなら主城に戻されるじゃなく捕虜的な扱いにして助けを待つか課金アイテムでもいいから別の手段を用意すべきだった
あとは休戦札あろうが土地なくなってたらほぼ終わりだし前線が遠かったら大量の移転札使ってまた領地気にしながら立ち回らなければならない
これやって得られるのは更に小判使ってチマチマ友好度稼ぐだけ
正直クローズドテストやってた人なんでこれをスルーしたのかそこも理解に苦しむわ

136 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/09(金) 02:46:46.64 ID:j9MhyhvA0.net
もうB枯渇してきてるんだが調達復活とかないんか
これ3ヶ月だっけ
調達って最後は無印でやるの?

137 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/09(金) 02:52:08.72 ID:VvUYSeYl0.net
だいたい秋になれば回復するだろ

138 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/12/09(金) 03:27:46.01 ID:8QOUp0sx0.net
このゲーム深夜には行軍スピード遅くなるとかの深夜タイムみたいなのないの?

139 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 03:28:50.88 ID:HzVvOIeG0.net
始めようと思ったんだけど領土数突破ガチャってなんなの?あるサバとないサバあるけど

140 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 04:41:11.80 ID:2tuF3/980.net
年次みたら寄付0なって圏外だったぜメールじゃ15位なのに
なーにが修正済みだよボケ

141 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 04:58:15.03 ID:uL1HuqWsS.net
なんで領主レベル13の奴いるの?初日から前部やっても12じゃない?

142 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 05:29:10.61 ID:3M4hMO890.net
>>141
初日から全部やってるけど領主レベル13だぞ

143 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 05:39:03.60 ID:R98s0CaY0.net
>>142
やり残してたか…萎えた初日勢で他より領主レベル低いとかまぬけだわ

144 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/09(金) 05:51:18.92 ID:VvUYSeYl0.net
今日の目安箱全部やって13じゃないの?

145 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 06:27:04.66 ID:fwYuhIeIS.net
>>10
邪魔だから絶対に前線までのルート塞ぐな、何もせずに大人しくしてろ

146 :名無しですよ、名無し!(群馬県):2022/12/09(金) 07:04:21.06 ID:qvSY80Ow0.net
>>145
どこで何やろうがプレイヤーの勝手だろ

147 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 07:13:28.23 ID:fwYuhIeIS.net
>>146
そんな事してると他の勢力に負けるわな、全体の利益になるようによく盤面見て動けよ

148 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/09(金) 07:20:05.64 ID:vEyFuHMgS.net
147みたいな奴は敵国のサブ垢だ何だとイチャモンつけて
同国の領土潰してくるよ。
終わってる。

149 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 07:22:24.80 ID:1qyQmuL60.net
好き勝手したいやつもいれば勝ちたいからがんばろうって人もいる
どっちも否定する気はないけど好き勝手して勝ちたいって言うなら多少は空気を読んだり相応の場所に陣取ってからだね

150 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/09(金) 07:27:41.44 ID:vEyFuHMgS.net
味方に文句つけて過疎らせる
自分達だけよければいい
終わってんだよお前ら

151 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/09(金) 07:48:11.90 ID:TAdlxl5H0.net
道譲ったあとの資源地仲間にとられてギスギスするわ

152 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 08:04:04.17 ID:JAWR7gDIS.net
領地争いによって得られるものが損害に比べてあまりにも少ないからな農民やってたほうが得なのはわかる

153 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/09(金) 08:07:39.19 ID:iEM0oEim0.net
これ一門ってレベル上がっても15人のままなの?
真戦では50人くらい入り込めたから
無課金勢でも必死に道整備とかで洛陽攻略同盟に加入できてたけど
このゲームVIP13以外上位一門では人権なくね?

154 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/09(金) 08:32:50.60 ID:VvUYSeYl0.net
修整入って一門7から1名増える

155 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/09(金) 08:41:34.18 ID:hfAUrcPL0.net
無凸SSRより育てたRの方が強いと言われても
育てるための銅銭がまったく手に入らん

156 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 08:48:47.63 ID:2tuF3/980.net
3凸そごうさん(十河)が自動で編成すると
2番目の総大将に選ばれる位強いSSR居なくて悲しいぜ

157 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 08:51:45.50 ID:YvbbnL3HS.net
キャラの特性とかを全く理解してないから3種4枠自動編成なんだけどダメなの?

158 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 08:52:22.18 ID:1qyQmuL60.net
>>156
井筒屋に改名するとどうなるんだ…?

159 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/09(金) 09:00:26.34 ID:DeYp+hmXS.net
>>153
MAX30人とか見た

160 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 09:42:18.05 ID:kp/6Ehl50.net
>>129
秋だよ

161 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 09:42:54.03 ID:kp/6Ehl50.net
>>131
ソロでは屋敷10までに飛ばされるから意味ない

162 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 09:46:31.50 ID:kp/6Ehl50.net
>>139
色塗りされたマスの数がサバ全体で規定数(今回は5000マス)に到達した記念ガチャ
過疎サバだとまだ規定数に到達していないのかもしれない

163 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/09(金) 09:48:17.67 ID:pJDdqBdz0.net
それが過疎鯖を見分けるポイントか

164 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 09:50:07.96 ID:kp/6Ehl50.net
攻城戦や砦戦ではグラがめちゃくちゃ綺麗だから
全体マップのグラが汚いのは何か古い処理エンジンを流用してるのか?
ここで評価めちゃくちゃ落としていると思うから城並みに綺麗なマップにすればよかったのに

>>157
自分もそうだよ
いろいろな編成を試してみたいとかやりこみ要素見つけてくるプレイヤーは偉いわ

165 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 09:52:55.08 ID:lqvRqwzF0.net
季節で街の見た目とか変わるのはちょっと良いなと思ったけど最初だけだな

166 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 09:58:45.83 ID:9JNXBBJy0.net
steam版は1080pまでしかないのがな
ロスレススケーリング使ってるけど面倒くさい

167 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/09(金) 10:00:23.81 ID:A5q7lVOAS.net
>>157
キャラの数による
増えてきたら考えて編成しないと勿体ない

168 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 10:04:17.11 ID:T6oZ7m0US.net
もうさコーエーは自分でゲーム考えないで真戦をパクって重課金にしたらよかったw

169 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/09(金) 10:08:02.68 ID:A5q7lVOAS.net
領土なんとかガチャは信長か謙信なら引いてたなー
てか信長の野望なのに1段目は信長じゃないんかい

170 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 10:13:47.97 ID:v8ixO0FzM.net
編成が全然わからない...右と左で攻撃と防御って?縁もレア度低くても多い方を選んだがいいの?わからん...

171 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 10:20:10.10 ID:1qyQmuL60.net
>>170
攻撃はPvP、PvE両方でやるからさっさと相手倒すためにダメージ優先
防御はPvPが主になるし相手倒してもゾンビされるからバフかけて耐える。味方が多い状況なので連鎖率上げるやつも欲しい

172 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 10:25:23.43 ID:cQALZPWZ0.net
まだレベル12だから足りてるけどそのうち資源も枯渇して来るんやろね

173 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 10:50:21.74 ID:dw+RyTwr0.net
元株主俺、お前らの課金力を甘く見てたわ、、、
毎年一月末の決算後落ちるのが恒例なのでそこで買い直します

174 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 10:52:20.51 ID:skrqCXQhS.net
真戦要素取り入れようとしたのが見事に裏目ってるな
そもそも真戦のマス塗りは武将ごとに体力あって主力温存という選択肢があるから納得できるわけでこのゲームみたいに部隊共通の行動令を使うんじゃ課金度合い問わず不満要素にしかならんのよ
その時点でおかしいのに更に自身の一門が占領してる領地以外飛べない縛りで戦線復帰にも制限かける
飛ばされる事自体は三国志もそうだけど戻る為にチマチマ塗ってちょっとずつ移転して繰り返すの本当にアホらしい
ここまで噛み合わない要素をピンポイントで取り入れるって本当にヤバイと思う

175 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/12/09(金) 11:00:51.23 ID:OzmFyFZe0.net
移転札も軍令も安ければ不満も多少は減るけど妙に高いんだよな

176 :名無しですよ、名無し!(北海道):2022/12/09(金) 11:01:57.57 ID:VfeUuTJlS.net
>>170
左ツリーがメイン
右は防衛の時にしか使わない仕様みたいなんだが、伏兵と遊撃の両方が右ツリーなのかまで分からない

177 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/09(金) 11:03:41.78 ID:pJDdqBdz0.net
>>175
移転は砦使えってことならまぁわかるが軍令は高すぎだな

178 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 11:16:30.96 ID:zOTZJOmRS.net
伏兵時は右の連鎖で遊撃は逆みたいな記述があった気もする

伏兵うまく使えてるやついる?

179 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/12/09(金) 11:21:21.48 ID:kp/6Ehl50.net
やば、信玄★4なんて考えてもいなかった緊急事態だわ

180 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/09(金) 11:51:19.30 ID:yjuxkv24S.net
>>179
いいじゃん
俺なんて10回回して山勘だったよ

181 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/12/09(金) 12:05:40.93 ID:fwYuhIeIS.net
三国志が余りにもお手軽過ぎて強い奴と弱い奴が戦うと身も蓋もなくコテンパンにされて結構文句出たからハッキリ勝負つきにくくしたんだろうな
だから向き不向きでここらはゲーム選ぶべき

182 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2022/12/09(金) 12:15:47.76 ID:KKM5425z0.net
シブサワ40周年とかいう集大成レベルのゲーム

183 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/12/09(金) 12:18:48.35 ID:fhfw9YBC0.net
課金できない雑魚は本拠地周りで農民してなって事だな
戦闘して嫌な思いさせるくらいなら戦場にいけなくすればいいという優しい配慮

184 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/12/09(金) 12:22:42.63 ID:tBXDWGZKS.net
選抜登用って何これ
①無料で1回
②無償の小判で交換できるガチャ券で5回
③昨日配られたガチャ券で3回

あと1回とにかく課金して回せばSSR確定ですよってこと?
③って元から配るの想定通りだよねw
やり方汚すぎない?
無償1500小判返せよカス。

185 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 12:23:46.10 ID:0ODEnHHE0.net
>>182
40周年がこれでいいのかなとはおもうw

186 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 12:25:18.87 ID:lqvRqwzF0.net
クソな要素の集大成かもしれん

187 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/12/09(金) 12:25:54.41 ID:/93UlYNA0.net
課金するくらいなら新生買おう!

188 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 12:29:17.04 ID:2tuF3/980.net
>>187
新生どうなん?

189 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/12/09(金) 12:31:17.94 ID:AV8UEX7TM.net
>>176
なるほど。

190 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/12/09(金) 12:36:50.74 ID:D3bImrX60.net
今更知ったけど里を休戦してたら
領土取られても本拠地に飛ばされないんだな

191 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/12/09(金) 12:38:46.64 ID:kqtmaoIMS.net
せっかく信玄当たったけど与力枠で無理矢理入れるくらいじゃないと部隊が大幅に弱体化しちまうの悲しいよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200