2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★7550

1 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 00:26:22.95 ID:9QXCzl/L0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

先頭行の『!extend:checked:vvvvvv』が残り3より少なくなったらコピペ補充して立ててください

【ロマサガRSスレ避難所】
5chが不安定なため避難所を設けています。
Talk
→talk ロマンシングサガ で検索
ぷにぷに
→ぷにぷに ロマンシングサガ で検索

【公式】
https://www.jp.square-enix.com/saga_reuniverse/

【公式お知らせ】
https://info.rs.aktsk.jp/info/

【公式ツイッター】
https://twitter.com/romasaga_rs

公式設定の略称は #ロマサガRS

次スレは>>800が必ず宣言してから立てる、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定すること
踏み逃げの場合は>>850以降で最初に名乗りをあげた人が立てる

※サブタイは禁止
★関連スレ★は各自検索
無課金スレ質問スレがスマホゲーム板にあります

前スレ
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★7549
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1712202025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:52:39.34 ID:9mQ9Cj/D0.net
>>287
残念だけど爆死に近いかもね
コンテンツとしてこれがトドメになりそうで悲し

292 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:53:33.65 ID:H49bo3zMd.net
>>290
アトラスって昔は別にユーザーフレンドリーじゃないし、UIとかも洗練されてなかったんだよね
ソウルハッカーズぐらいからシステム的に洗練されたものになってきたけど

293 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:54:33.92 ID:H49bo3zMd.net
河津も問題というよりもどうすれば現代に受け入れられるものにできるかアレンジできなかったスタッフの問題

294 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:54:49.25 ID:a7DckYas0.net
エビマヨリマスターまだぁ?

295 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:54:49.41 ID:vx3RB5co0.net
なんというかvita感が抜けないのは何でなんだろう

296 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:54:58.27 ID:CHyMnSkf0.net
🤓SAGA 2015(仮称)って覚えてますか?

297 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:56:06.06 ID:YPGAIpWkd.net
オクトラ見たいな感じでサガエメ作れなかったんかね
それオクトラでいいじゃんって言われたらそうの通りなんだけどね

298 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:56:38.57 ID:sBAxckUe0.net
4体ガチャですり抜け、すり抜け、ウィル、すり抜け、ウィル、すり抜け

なんやこの詐欺ガチャ

299 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:57:16.19 ID:H49bo3zMd.net
>>297
この見た目じゃ売れませんよ河津さんって誰も言えなかったんだろうかね

300 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:58:03.37 ID:6fY/yPZ+0.net
前作からガラッと変えてくるのが河津の芸風だと思ってた層はガッカリだし
昔ハマったサガシリーズの今風なやつが欲しいって層はガッカリだし
どっちつかずで中途半端だった印象

301 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:58:08.26 ID:dpBGrjMK0.net
初代ペルソナの攻撃する時の掛け声
👨‍🦲ペルソナ〜
🤓ペルソゥナ〜
😎ペペペペ

302 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:58:13.96 ID:luyZJVui0.net
ゲームはもうゼルダしか無理

303 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:59:00.36 ID:a7DckYas0.net
20年前でも評価低い出来だろファルコム見習えよ

304 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 09:59:12.66 ID:j0s/3Y+/0.net
せめて女キャラがもうちょい可愛くなってくれたらな
熊楠ちゃんは可愛かったけど

305 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:00:39.08 ID:j0s/3Y+/0.net
初代はヒットポイント回復するならの歌しか覚えてねーや

306 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:01:02.16 ID:6fY/yPZ+0.net
おやつの配信を見て面白くなさそうに見えたし
それどころかつまらなそうに見えたのが致命的だったわ

307 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:03:07.64 ID:f4IQMs0T0.net
サガエメ技モーションってサガスカの使いまわしかこれ?

308 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:03:30.86 ID:jrcdlu9Wd.net
イースとか決してグラいいとは言えんけどめっちゃおもろいからな

309 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:03:31.87 ID:YPGAIpWkd.net
サガエメこけたらサガシリーズもいよいよ終わりか
アプリもここ1ヶ月の盛り下がり方半端ねーし
市川の佐賀県旅行も今年で終わりかもな

310 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:04:02.60 ID:VX6WjSql0.net
steamの体験版始まったし、あんまり期待せずにサガエメやるか

311 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:04:13.69 ID:A07UG7TL0.net
アンサガのムービーの3Dが理想だわ
あれを目指して欲しいんだけど

312 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:04:13.83 ID:vRLPZ17l0.net
ペルソナは1.2路線捨ててライトオタクに向けたら大ヒットしたしUIもあまり不快感ないオサレだからエビマヨとは全然ね…

313 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:04:26.48 ID:j0s/3Y+/0.net
>>309
河津の言ってたロマサガ4が終わったら完全終了かな

314 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:05:11.54 ID:gGh2iSJ5d.net
サガエメ早くリメイクしろ

315 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:06:10.62 ID:CTP2JNAy0.net
🤓佐賀コラボと舞台だけはどうか…!どうか続けさせてください…!
🤓ゲームはまあ終わりですかね

316 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:06:43.98 ID:6fY/yPZ+0.net
今の時代は配信映えする作りにしないと厳しいなって思いましたよ
だらだらしゃべりながらゲームやってるのを見てつまらなそうに見えたら購買意欲ガッツリ落ちるもんw

317 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:07:38.01 ID:YPGAIpWkd.net
ロマ4なんか出るんか?
そもそもロマとかフロとかスカとかエメとかの区分けって
単に出すハードが変わるからナンバリングリセットしてるだけで
ロマだからこうみたいなのが無いでしょ

318 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:08:20.30 ID:4jpLCNOW0.net
何でSDGsの時代に素材流用のエコ開発を批判してるのお前ら?
それでも地球市民か?

319 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:08:39.20 ID:H2wkojZ+0.net
>>304
圧倒的に可愛いから一番使いたいわ
プレイヤーキャラはみんな奇抜にしていくからあまり可愛くないんだ

320 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:08:52.45 ID:VX6WjSql0.net
てかもう河津が色々練りたがるからシンプルなサガシリーズは出なさそう。サガスカみたいに一部には評価高いみたいな感じでの作品しか出なさそう

321 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:09:22.26 ID:DFLX2qhT0.net
戦闘時のモデルはサガスカよりクオリティ上がってるし、モーションも良くなってる印象

ただロマおじの求めてるものではないか…😲

322 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:09:36.78 ID:RE4miywD0.net
サガは元々尖ってるゲームだが
サガ好きの中でも更に人選ぶゲーム作っても意味ないよなぁ…

323 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:09:50.16 ID:4KWRS2VD0.net
佐賀新聞にコラボ?効果ねえよって叩かれたのまじで草🤓

324 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:10:32.00 ID:j0s/3Y+/0.net
>>319
いい性格してるしマジで使いたいわ
反省してんのか?って思ったらポーズだけだし

325 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:10:33.48 ID:H49bo3zMd.net
>>308
ファルコムは閃の軌跡の初期にやらかしてたけど何とか持ち直してきたからね

326 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:11:35.17 ID:ZDzZ9CqFd.net
紙芝居ゲーでもスカーレットネクサスは面白かったなぁ

327 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:11:36.11 ID:H49bo3zMd.net
結局、サガのグラフィックってミンサガとアンサガ時代がピークでその後から低予算になってどうにもならなくなった

328 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:12:30.16 ID:Y92AUzRN0.net
サガエメの感想

中年層「昔のドット絵のほうが良かった」
若年層「キャラデサ酷いな、昔のゲームかよ」

どの層ターゲットにしてるん?

329 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:12:45.71 ID:RE4miywD0.net
>>326
あれは作りが漫画っぽかったな

330 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:12:56.13 ID:YNspjDAQa.net
ゲームを実際プレイしないと面白さなんか分からないんだけど時間が無いのかやる気がないのか知らんが動画見て判断する人が案外多いのよ
他人の感想はあくまで他人のものバイクの動画もよくあるけど実際乗ってみなきゃ絶対に良さなんて分からないのに
まあバイクはそうそう買える物じゃないから動画がたくさんあるのも分かるんだけどね

331 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:14:40.86 ID:v1uFLDuF0.net
ディスガイアは2Dが売りだったのに3Dにして大コケしてこりずに3Dで終了したよな
上司にセンスないやつが加わると一瞬で終わる

332 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:14:51.40 ID:4KWRS2VD0.net
>>330
そりゃそうでしょ
時間は有限なんやし🤓
見た目がアウトならそもそも関わらんでしょ
人間と同じやで🤓
顔がアウトならそもそも関わらんわ
仕事なら別やけどな🤓

333 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:14:56.47 ID:RE4miywD0.net
>>330
アニメとかもそうだからな
PVもしくは1話で惹きつけないと視聴者ついてこない

334 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:15:32.27 ID:Y5YhAHSQM.net
>>330
完全には分からんけど肌に合うかぐらいは分かる

335 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:15:34.23 ID:Y4oNXAvl0.net
旅行とかもそう、動画見て行った気になってるやつが多い
実際やってみて現地でうんこ漏らさないと

336 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:15:44.55 ID:RE4miywD0.net
言うてミンサガもデザイン酷かったけどなw

337 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:16:00.36 ID:59hJctZI0.net
冷静に考えると1天井代でサガシリーズ全部買えるな

338 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:17:12.75 ID:4KWRS2VD0.net
手にとって欲しいならそれ相応の見た目にしなきゃ🤓
終盤までゲームやって欲しいなら序盤面白くしなきゃ🤓

おもろくないのに周回とか宗教かな🤓

339 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:17:25.19 ID:RE4miywD0.net
買う買わないで言ったら俺は買うよ
サガシリーズ終わってほしくないからな
合わなかったら即売りするだけだわ

340 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:18:57.08 ID:YVg1F5ITd.net
いや記憶障害ホンとうにありがたいわ
おかげで下取り45000円で24ウルトラ買えるわ。記憶障害なかったらオートクリッカー用に残す羽目になったからな🤭

341 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:19:04.48 ID:GXXk+Whl0.net
バイクも好みがあるからな珍走団が乗ってるようなカスタム頼まれても買わないだろ

342 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:19:22.00 ID:DFLX2qhT0.net
おいらは体験版来る前から予約しとった😚

343 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:21:03.69 ID:6fY/yPZ+0.net
プレイしてるのを見てつまらなそうだったら
実際にプレイしたら面白いんだろうなあとは思わんからな

344 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:21:13.54 ID:EGfov/a40.net
信者向けゲームなのはいいけどそれならテンポの良さとかこだわって欲しかったわ
こういうとこしっかりしてるから低予算でも許されるイメージなのに何で手抜きしとんねん

345 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:21:14.52 ID:H49bo3zMd.net
体験版を少しプレイしただけではわからないという人もいるかもしれないが、世の中の大半の人は動画でチラ見しただけで体験版なんてプレイせずに買わないという判断をしてるわけで。
体験版プレイまでして判断したならむしろ十分以上に情報収集してる

346 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:21:18.56 ID:NTTH5V7i0.net
配信してるのみたけど、画面の情報量多過ぎてワケわからんかった
実際プレイするとマシなのかもしれんけど、あれみてやろうとは思わないだろうな

347 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:21:24.33 ID:4sltL46H0.net
エメビヨ体験版レビューのサガ信者達の盲言すごいな😂
さすが先を見ないでバックグラウンド要望するだけある🖕😂

348 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:22:59.21 ID:RE4miywD0.net
倍速欲しいな
リユニにも欲しい

349 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:23:10.63 ID:Y4oNXAvl0.net
痴漢AV見てやった気になってるやつが多い

350 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:23:41.78 ID:RE4miywD0.net
>>346
戦闘画面は前より見づらい気はした

351 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:25:13.17 ID:Dr50nfp50.net
1週間くらい待ってお前らの評判良かったら買う

352 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:25:20.10 ID:4sltL46H0.net
avとゲームじゃ違うだろ👎😂✨

353 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:26:32.69 ID:fEV6gqzM0.net
この低クオリティ紙芝居をPS5でやると考えるとなんかこうゾクゾクする

354 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:26:36.41 ID:4sltL46H0.net
倍速倍速うるせえカス🖕😂
そんなに高速が好きならグランツーリスモでもやってろ👋😆✨
そうやってなんでもかんでも簡略化したがる省略ガイジがいるから今みたいにゲームが薄くなってやる事なくなるんだよ何もわかってねえわ👎😂✨
黙ってろよターボマン、自分のチンコ上下に倍速周回しとけ🫵😆✨

355 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:28:04.90 ID:Y4oNXAvl0.net
記憶再戦して育成した気になってるやつが多い

356 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:29:15.43 ID:JjEBthexM.net
襟神まで体験版やってるというのにロマおじときたら…

357 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:30:39.64 ID:VX6WjSql0.net
サガエメボンバーマン編やってるわ💣

358 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:30:45.62 ID:io/0zkQW0.net
>>346
意外となんとかなるよ

359 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:32:39.35 ID:mbJs9dD30.net
サガエメデモやったけどこりゃダメダメ
まんまサガスカじゃん
核爆死決定
だれがあんなダルい戦闘やんだよ
才能はやはり枯れるんだわ

360 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:35:57.25 ID:Dr50nfp50.net
マップとか背景を手抜き3dにして
キャラだけドットのサガフロ方式じゃいかんのか

361 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:36:29.95 ID:Y4oNXAvl0.net
サガエメに隠しキャライッチー編入れてくれ

362 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:37:16.70 ID:kwo47nPj0.net
サガスカは閃きがひたすら技振ってたらポイント溜まって一定超えるとどんな敵でも閃くっていう
なんで閃きシステムが人気なのかずっと分からないでゲーム作ってたんだなって衝撃だった
そんな人達が作るのがサガエメ

363 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:39:11.98 ID:4jpLCNOW0.net
UIのもっさり感はアプデで対応可能な部分なのかどうしようもない部分なのか
翠色の野望で改善する前提なのか

364 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:40:32.03 ID:c2ODplVX0.net
>>328
ロマおぢピンポイントだろ(´・ω・`)なおその層もオクトラ風なドットでやりたいのが大半

365 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:40:48.59 ID:pLzSPhNk0.net
サガ開発陣というかスクエニ開発者って流行りが見えてないんだなと心底思う
吉田みたいなのは本当に貴重なんだなFF16は置いておいてもな
他ゲームのスマホゲーがどんな感じなんかのリサーチもまるでしてなそう

366 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:41:05.57 ID:VX6WjSql0.net
戦闘までいったけどまんまサガスカだったわ
雑魚戦闘でも長すぎて大分きつい
もっとシンプルなのでよかったわ

367 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:41:20.32 ID:EGfov/a40.net
サガスカの経験があるのにこのもっさりでOK出しちゃう河津に失望するよ
最近のゲームとかやってないんだろうな

368 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:43:38.04 ID:RE4miywD0.net
河津が倍速は無いですよって言ったってマジかよ

369 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:43:49.59 ID:fEV6gqzM0.net
戦闘メインのゲームで○ンポ糞悪い+機種によってはUIや処理落ちのもっさり感が加わって最凶に見える
欲張ってマルチ展開しようとするからだよバカだな

370 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:44:13.77 ID:kwo47nPj0.net
ミンサガでひたすら快適性を突き詰めた三浦と上野がいたらこんなテンポ悪いモッサリにはなってなかったと思うんけどなあ

371 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:46:09.68 ID:io/0zkQW0.net
>>365
でも浅野チームやパラノマサイトみたいなヒットも出てますしおすし

372 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 10:46:26.07 ID:g586SFrL0.net
ミンサガが快適というのがすごく分からない
自由すぎて何をやっていいか分からないし、雑魚敵は理不尽に強いし

373 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:47:00.43 ID:SNPxU1Q8d.net
ここでサガエメを支えなくちゃロマサガ4に合えないんだろ
俺は百英・・・サガエメを買うよ!!

374 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:48:02.02 ID:Nc2Wz9SU0.net
>>365
吉田は基本売れてるものパクるって方針だから
流行りには強いな

375 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:48:48.54 ID:2bxKMHE90.net
戦闘が全部固定エンカウントなのなんとかならんかったんか

376 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:48:49.83 ID:K18xdpzS0.net
エビマヨ、ファイナルトレーラー見ただけでお腹いっぱいですわ

377 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:49:05.59 ID:UUjWUvGQ0.net
PS2のミンサガも移動とかだいぶもっさりだったよね
河津さんとか開発チームがあんまそこらへん気にしないタイプなんかな

378 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:51:04.93 ID:JVAebU+20.net
河津は同じ物は作りたく無いって感じじゃなかったか?
完全にサガスカ流用じゃんサガエメ

379 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:51:50.04 ID:oh7oDB8Zd.net
なあこれサガスカ2ですやん
サガスカ2でよかったですやん

380 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:51:54.52 ID:diJaWcAo0.net
そりゃラスレムみたいなゲーム作っちゃうよな

381 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:52:17.14 ID:sRDG8fDG0.net
Steam版きてんじゃーん
DLだけさせとこ

382 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:53:02.30 ID:mbJs9dD30.net
サガスカとはバトル違ういうてたやんか
それがまんま同じとかエメビヨだすまえから終わりすぎ
あんなごく一部にしか受けねーバトルをまた採用とか頭おかしすぎんだろ
使いまわししなきゃいけないくらい予算ねーのかよ

383 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:53:24.24 ID:dpBGrjMK0.net
あの時代は他のゲームも似たようなもん
ジルオールとかも結構もっさり移動だった様な

384 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:53:58.11 ID:Dr50nfp50.net
サガスカ別に使い回してもいいけど
高速戦闘くらいはつけないとむりや

385 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 10:54:28.57 ID:g586SFrL0.net
SF,PS1辺りからスクエア自体がおかしな方向に行ったよな
技連携は面白いと思うけど、ヒーロー技?何それ?
工事現場のおっちゃんみたいなキャラが大剣の剣豪?意味が分かりません

FF8はレベル上げすればするほど敵が強くなる
レベル上げの意味が無いです

FF9というめちゃめちゃ名作をPS1でリリースするという頭の悪さ
PS2で出しときゃ伝説になれただろうに

386 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:55:43.79 ID:EGfov/a40.net
同じものは作らないから同じものすら作れないになってしまった感ある

387 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:55:53.71 ID:io/0zkQW0.net
>>385
ワイ的にはFF7からだ
必ずしも悪いわけではないとも、わかってる

388 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:56:30.24 ID:c2ODplVX0.net
>>269
ディアドラNTRはやめろよな(´・ω・`)

389 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:56:49.18 ID:fypkTKX30.net
エビマヨ3000円くらいなら買っても良いかなレベル

390 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:57:02.99 ID:/g/tVXkm0.net
サガエメはサガスカ2を待ち望んでた人だけ買い
それ以外の人は少なくとも完全版が出るまでは待ち
結論出たじゃん

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200