2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★7550

1 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 00:26:22.95 ID:9QXCzl/L0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

先頭行の『!extend:checked:vvvvvv』が残り3より少なくなったらコピペ補充して立ててください

【ロマサガRSスレ避難所】
5chが不安定なため避難所を設けています。
Talk
→talk ロマンシングサガ で検索
ぷにぷに
→ぷにぷに ロマンシングサガ で検索

【公式】
https://www.jp.square-enix.com/saga_reuniverse/

【公式お知らせ】
https://info.rs.aktsk.jp/info/

【公式ツイッター】
https://twitter.com/romasaga_rs

公式設定の略称は #ロマサガRS

次スレは>>800が必ず宣言してから立てる、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定すること
踏み逃げの場合は>>850以降で最初に名乗りをあげた人が立てる

※サブタイは禁止
★関連スレ★は各自検索
無課金スレ質問スレがスマホゲーム板にあります

前スレ
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★7549
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1712202025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

394 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:58:10.69 ID:UUjWUvGQ0.net
>>390
なんかこのムーブがよさげな気がする

395 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 10:58:46.35 ID:g586SFrL0.net
サガエメは100円でも買わないです

396 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:59:30.45 ID:Qt1ae+bn0.net
過去の栄光で偉くなったやつらが居座ってる以上はいいゲーム作れるわけない 若くて才能あるやつなんていくらでもいるんだからそいつらの言葉に耳傾けんとな。まあそれが出来ん老害だらけなんだろうが

397 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 10:59:41.72 ID:H7x8TvTH0.net
サガスカは面白かったけど、予算の関係上人しかいなかったから
人外沢山いるようになってようやくサガらしくなった気はする

398 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:00:42.86 ID:g586SFrL0.net
アンサガ、ミンサガはゲオで300円か500円くらいで買って、なんだこのクソゲーはですぐ投げてる
どうせすぐ投げるのなら300円や500円が可哀想だ

399 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:01:14.20 ID:zdNtyfpW0.net
PS2だと太閤立志伝5 ジルオール ミンサガが自由度高くて好きなんですよね🤓

400 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:01:24.20 ID:Y4oNXAvl0.net
サガエメ買うかロマサガRSに課金するかどっちにするか

401 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:01:30.98 ID:UUjWUvGQ0.net
若くて才能あるゲーム開発者って大手メーカーだとあんまり聞かないね。大御所って感じのはよくいるけど。
インディーズとか同人ゲームだと若い人チラホラ聞くけど

402 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:01:57.76 ID:fypkTKX30.net
あーでも980円くらいの時にサガ緋色ダウンロードしたけどほとんど触ってないややっぱエビマヨも買ってもほとんどやらなそう

403 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:02:07.71 ID:9BJFt/Ow0.net
サガエメ買うはない
今のリユニに課金もない

404 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:02:11.21 ID:io/0zkQW0.net
>>391
FF7ってよりスクウェアな
PS限定商法および任天堂との対立
FF7制作くらいから大量のクリエイター離脱

405 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:02:19.10 ID:g586SFrL0.net
RSRSはRS3以来の傑作

406 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:02:21.86 ID:c2ODplVX0.net
>>400
その二択なら間違いなくエビマヨや(´・ω・`)ロマ4の資金応援や。

407 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:03:08.39 ID:CHefkjgp0.net
男は黙ってレイノス2よ

408 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:03:35.94 ID:rswQvxH00.net
500円で買っても積んで放置する未来が見える

409 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:04:27.56 ID:hck7QrDud.net
思ったよりサガスカ2だったのでsteamセールになったら買おうかな

410 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:06:06.35 ID:g586SFrL0.net
>>404
それは任天堂がおかしいね
任天堂と対立ったって、あの頃の任天堂はまともなハードが無かっただだろう

N64,GC,何もかもスカ
Wii登場まで暗黒時代
当時イケてたPSに準拠してゲームを作るのは、スクエアとしては当然の理屈だろ

411 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:06:20.95 ID:Y4oNXAvl0.net
>>406
確かに!ロマ4応援したいから
ライズオブローニン買うわ

412 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:06:29.49 ID:K18xdpzS0.net
100連ガチョ券が付いてくるのなら買う>エビチリ

413 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:07:09.22 ID:UUjWUvGQ0.net
>>412
「100連分のプラチナチケットプレゼント!」ならありそう

414 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:07:41.38 ID:YPGAIpWkd.net
ロマ4ロマ4言ってるけど
ロマ4の何に期待してるのか全く分からん
ロマ3の続きとして?
ロマ3と全く同じシステムとして?
ロマンシングサガだからこうなるみたいな定義全く無いと思うんだけど

415 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:07:46.92 ID:hkgWpV8N0.net
セイザンカムバック

416 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:07:51.42 ID:GXXk+Whl0.net
信者さんが布教用にひとりで何本も買ってくれるだろう

417 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:07:54.54 ID:j0s/3Y+/0.net
河津のポスト見てきたけど倍速無いのか……
アプデでいいから倍速付けてくんないかな
緋色でもサガフロリマスターでもミンサガリマスターでも一番好評だったの倍速・三倍速機能だったじゃん

418 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:08:01.02 ID:77V0ONGH0.net
>>134
版権がサガフロ2でなくRSにされてて笑えない
クルルFF14オリキャラ宣言みたいな事するなよ

419 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:08:46.35 ID:g586SFrL0.net
>>414
RSRSがRS3以来の傑作だから、RS4に期待したくなるのは至極当然だと思うが?

420 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:09:44.99 ID:Qt1ae+bn0.net
倍速つけたら数時間くらいでクリアできて内容ペラペラなのバレるからな

421 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:10:17.07 ID:YQOwXymQ0.net
サガエメのエンディング後に現れるキーワードをはがきに書いて送ろう、抽選で100名様にプラチナチケット100連分プレゼント!

422 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:10:44.39 ID:MRw/n3Srd.net
ロマサガ2、3リマスターは市川
サガスカにも名前ある
サガエメにも関わってる

なんか口出してるか、そうでないならもはや呪いの装備だろ

423 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:11:00.32 ID:Qt1ae+bn0.net
玄武陣に安価つけてるリアルガイジおるな

424 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:11:29.30 ID:yJ3VKWMQ0.net
いきなり倍速つけるわけないだろ
ソシャゲじゃねんだから

425 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:12:04.46 ID:io/0zkQW0.net
>>414
以前聞いたが、中世ファンタジー世界観で、ドットキャラに横戦闘がご希望だそうで
あと連呼厨も複数いて、ロマ2派とロマ3派がいる
それでいてRSはロマ3続編としては認めないってさ

奇跡的にロマ4が出ても「これじゃない」しか言わんよ

426 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:12:10.80 ID:g586SFrL0.net
>>424
FF9リマスター版は5倍速あったよ
何かおかしいか?

427 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:15:06.77 ID:a7DckYas0.net
倍速あったら買うとかそんな次元じゃないだろ
目線が低すぎる

428 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:15:38.84 ID:H7x8TvTH0.net
倍速はつけるとしても全員クリアした後とかじゃないかねぇ
最初から倍速あったら絶対使うけど
音声とかも倍速になるから雰囲気は崩れるのは間違いない

429 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:16:15.66 ID:Qt1ae+bn0.net
サガスカ式はマジで絶望的に戦闘おもんない

430 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:17:43.85 ID:282rLjwbd.net
これじゃないとしてもロマサガ4を出してほしいんだよ
こういう紙芝居がみたいんじゃないんだよ

431 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:17:50.44 ID:YPGAIpWkd.net
>>419
RSRSってリユニのこと?
これの売り上げって結局ガチャだし
ガチャ要素排除するとつまりはRS3の続編として期待されてるってこと?

432 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:18:34.09 ID:io/0zkQW0.net
>>410
にしたってあそこまで不義理した上にソニー特化する必要なかろう

433 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:18:47.97 ID:0aSM6x670.net
倍速が無理でもキーレスポンスだけは改善できんか?
スーファミ時代によくあった糞ゲー特有の重さを感じるんだが

434 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:19:25.08 ID:g586SFrL0.net
>>431
結局ガチャだしって・・・
ガチャ無しでどうやって売上の数字出すのさ?(´・ω・`)
スクエニ社員は霞食って行きてるのか?

435 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:19:28.09 ID:io/0zkQW0.net
>>430
オクトラやりなよ

436 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:20:10.29 ID:WB430Uzk0.net
オート戦闘機能くらいはある?

437 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:20:13.33 ID:4sltL46H0.net
倍速倍速うるせえカス🖕😂
そんなに高速が好きならグランツーリスモでもやってろ👋😆✨
そうやってなんでもかんでも簡略化したがる省略ガイジがいるから今みたいにゲームが薄くなってやる事なくなるんだよ何もわかってねえわ👎😂✨
黙ってろよターボマン、自分のチンコ上下に倍速周回しとけ🫵😆✨

438 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:20:58.04 ID:yJ3VKWMQ0.net
新作と派生、リメイクの違いくらいわかれよ

439 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:21:02.40 ID:YPGAIpWkd.net
>>425
スクエニとしてはロマサシリーズはこう見たいな定義ないから別にロマ4である必要は無いだよな
単にサガエメが期待していた世界観とシステムじゃなかっただけで

440 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:21:12.49 ID:g586SFrL0.net
>>432
その義理という概念が俺には分からない
クソハードしか出せないようなら切って捨てられるのは当然だろ

スクエニだって霞を食って生きてるわけじゃない
イケてるハードにすり寄るのはソフトウェアメーカーとしては当然の理屈

441 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:21:15.55 ID:rMCsqM220.net
前々から思ってたけどお前らロマおじじゃなくてリユニおじだよな

442 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:23:01.17 ID:JjEBthexM.net
何円になったら買うっていまから言ってる人って結局買わないことが多そう

443 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:23:21.43 ID:rMCsqM220.net
>>433
近年のUnity製のゲーム中心によくあるよなこのボタン押してからのコンマのラグ
これたまにアプデで修正とかされてるけどそもそも実装の時点で直せないもんなのか開発者も確実に気付くだろこんなの

444 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:23:33.55 ID:JFSOvTk50.net
>>330
アクションは操作性あるからわかりにくいがRPGはわかるだろ

445 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:23:45.81 ID:hkgWpV8N0.net
リユニから入った人も多いから

446 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:23:55.12 ID:c2ODplVX0.net
>>421
お空のヒヒイロ商法かなと思ったがこっちはゴミチケかよ(´・ω・`)

447 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:24:06.99 ID:6fY/yPZ+0.net
20年以上まえにRPGが大量に発売されてた時期に1回クリアした程度やからな
ロマサガ3とか開拓民のオープニング全部同じやんって思ってやらんキャラすらおったし

448 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:24:11.79 ID:YPGAIpWkd.net
つまりロマサガ主にロマ3と同じ世界観とシステムのサガシリーズとしてロマ4と言っているにすぎないわけで
ナンバリングとして欲しいってことじゃ無いんだろ?

449 :ロマンシング玄武陣 :2024/04/05(金) 11:24:20.46 ID:g586SFrL0.net
>>442
買わないでしょ
本当に欲しいやつは定価で買うよ

RS3とかFF7は俺は定価で買った
値崩れがまず見込めなかったからな

450 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:26:54.74 ID:Qt1ae+bn0.net
ダイ大が紙芝居で死ぬほど炎上して今世紀最大のクソゲー認定されてんのに同じことやってくるって頭傀儡かよ

451 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:26:58.20 ID:UUjWUvGQ0.net
>>421
ファミコンのドラゴンボールのゲームの「今度はオラがやる!」思い出した

452 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:27:50.61 ID:j0s/3Y+/0.net
>>433
分かる
ワンテンポ遅いんだよな
装備、ロールの付け替え画面で一番端まで行った後最初のキャラにループしないのも不便だった

453 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:28:09.14 ID:YQOwXymQ0.net
実はバビロンも紙芝居やったで

454 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:30:40.79 ID:YlDMnJEMd.net
でもよお
前にロマ3リマスターが倍速ないのを河津さんも苦言呈してなかった?
それで新作にないのはおかしくね?w

455 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:30:49.49 ID:YPGAIpWkd.net
リユニのストーリーをきちんと再構成してコンシューマで出せないんかね

456 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:31:31.22 ID:Dr50nfp50.net
今世紀最大のクソゲーはアンサガと聖剣4だから

457 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:31:46.90 ID:rMCsqM220.net
>>454
サガスカは一回クリアしたら高速戦闘解禁されてなかったっけ?

458 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:32:13.56 ID:io/0zkQW0.net
>>450
ドラゴンボールとかは紙芝居でも(原作に忠実だと)評判いいから、再現性の問題かと

459 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:34:10.19 ID:YPGAIpWkd.net
ドラゴンボールのゲームで面白かったのってファミコン時代のゲームじゃね?
最初のは無理ゲーだったけどカードシステムになってからは大体全部面白かった
それ以降って対戦ゲームだし

460 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:35:00.37 ID:1vem+gXi0.net
steam版少し触ったけど大丈夫かこれという不安しかない...
まず長めの紙芝居でメンタル削られ
自由度低そうなマップからの戦闘訓練で一旦ギブアップ
サガスカ(緋色)のバトルにはハマったんだけどな...

461 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:35:24.88 ID:4jpLCNOW0.net
KAKAROTは最近のドラゴボゲーでは傑作だろ
今後のドラゴボゲーが出るかは知らんが

462 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:36:55.52 ID:rMCsqM220.net
ドラゴボ呼び許さんおじがたぶん沢山居るぞここ

463 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:37:08.17 ID:Qt1ae+bn0.net
神龍の謎おもろいやろ
結局セブンアイランドクリアできんかったが

464 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:37:12.58 ID:CTP2JNAy0.net
GBAで出た少年悟空の2Dアクションゲーおもろかったな🙄

465 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:38:16.68 ID:YPGAIpWkd.net
>>463
面白いけどむず過ぎ

466 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:38:29.32 ID:YQOwXymQ0.net
なんやかんやでスーパー武道伝だろう、多分家に20本以上ある

467 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:39:35.00 ID:v1uFLDuF0.net
ドラボーじゃね?

468 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:39:48.19 ID:f4rAvFsP0.net
>>463
なんでパンティで悟空が走り出すんだよ

469 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:42:17.83 ID:YQOwXymQ0.net
>>464
それとDSのモノリスソフトが出したやつは微妙にプレミア付いてるよね

470 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:42:58.30 ID:rMCsqM220.net
>>463
5歳くらいの時いとこの兄ちゃんからもらったけど子供ながらにクソゲーだな思ってた記憶

471 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:44:08.66 ID:K18xdpzS0.net
ラゴボ面白い面白すぎる

472 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:46:37.02 ID:Qt1ae+bn0.net
あと鬼太郎もクリアできんかったなあ
妖空がむずかった記憶

473 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:47:39.30 ID:35SP8DsRM.net
サガエメの究極略称がエビならドラゴボはゴボになるな

474 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:49:08.62 ID:fEV6gqzM0.net
神龍の謎おもろかったけどBGMが少なくて単調かつループも短いからたまに発狂しそうになった記憶

475 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:49:22.87 ID:Qmwm0jx00.net
やっぱ激神フリーザよ

476 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:50:44.27 ID:rMCsqM220.net
強襲サイヤ人だぞ

477 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:51:10.15 ID:O97zRwNpa.net
サガスカのシステムは3回くらいやったから飽きた
新しいシステム持ってたのに残念

478 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:52:36.14 ID:0yexA+Z90.net
普通のコマンド式RPGではアカンかったんですかね
あとビジュアル

479 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:52:53.47 ID:UUjWUvGQ0.net
ゴボって呼んでる人は格ゲーマーなイメージ
ドラゴンボールファイターズ→ゴボファイ→ゴボ らしい

480 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:54:50.29 ID:iLKIyn0dH.net
>>390
サガスカとサガエメは同列で語れないくらい似てない
ぱっと見が似ている程度でサガスカ2と言うのはさすがにちょっと

481 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:54:58.63 ID:r3F/Ixyt0.net
一瞬ドラゴンボールブレイカーズスレと空見したわ

482 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:56:12.42 ID:yJ3VKWMQ0.net
ブレイカーズは有料+ガチャとかいう闇のゲームなんで無理

483 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:57:06.87 ID:rMCsqM220.net
>>480
プレイ感は近いものがあるサガスカよりはおもろいとは思う

484 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:57:29.80 ID:Qt1ae+bn0.net
サガエメとサガスカの戦闘なんてほぼ一緒やんけ。逆になにが違うんだよ笑笑

485 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:57:43.51 ID:oSupVWyy0.net
神龍の謎は典型的な漫画アニメ原作クソゲ

486 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:57:56.60 ID:yJ3VKWMQ0.net
倉持のキャラデザに華がないのがキツい
リアルでもなく耽美でもなく
なんなんだろなアレは

487 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:57:59.25 ID:D3qCINNT0.net
スレイザスパイアみたいなデッキ構築DBゲー面白そうだけどどっか作らんかな
強襲サイヤ人の超強化版みたいなの

488 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:58:32.29 ID:1iQnfsT10.net
>>388
それは仕方ない🤗❤

489 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:59:30.76 ID:00R+1bN9r.net
👴サガエメで盛り上がってますね

490 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:59:53.17 ID:b5mhsqpE0.net
エビマヨのキャラは強すぎても弱すぎても荒れるだろから、
幻闘でそこそこ使えるクラスの配布SSRが無難じゃなかろうか…

491 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 11:59:56.15 ID:WB430Uzk0.net
戦闘システムと世界感とシナリオ、道中のギミックと音楽そのままにもっとサクサク動く2Dかデフォルメキャラだったら評価はだいぶ違った感じはする
それくらいビジュアル面で損してる
そこは河津もこだわる必要ない場所だと思うけどどうしてもリアル等身でやりたかったのかな

492 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 12:00:16.30 ID:H7x8TvTH0.net
>>484
ぱっと見だけど、
連撃ない、リザーブが増えている、武器が複数持てる
独壇場と連携がある、種族が複数あり成長システムがある
感覚的にロマサガ2とロマサガ3の戦闘くらい違いあるんじゃねーの?

493 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 12:00:45.13 ID:oSupVWyy0.net
午後は仕事さぼってディーヴァ編やるわ

494 :名無しですよ、名無し!:2024/04/05(金) 12:00:48.25 ID:c2ODplVX0.net
>>455
再構築とか…いちから作り直す手間考えろよ(´・ω・`)とちぼりの意味不なシナリオどうしようもない。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200