2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスター全般について本音で語るスレ ★292

168 :名無しですよ、名無し! :2017/06/10(土) 16:10:30.97 0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


俗称は「S=M(Equal=等号)」が主流だが、単語の頭文字を取って「歌SEM(類例:歌マス、歌パレ)」、更には「恋のLesson上級編」なるものがある。理由として、
上記の歌い出しに「Lesson」が使われており、その「Lesson」が先生3人にぴったりな単語であること
2番にある歌詞「2人の事情(二乗)、恋の鍵は『一夜一夜に人見頃』 割り切れないその感情に√(ルート)を与えよう」のフレーズが道夫(=アイマスアイドル最年長)パート
(偶然だろうが)その直前の類のフレーズ「笑いの記号“W”を現在進行形にしちゃえよ “Wing”ほら、飛べるさ!」(Wing=翼、ただし柏木翼にあらず)があり、
「R【応援団】舞田類」では彼がボンボンを持っているイラストが描かれている(「SR【恋のLesson初級編】」のカードが出てから約5ヶ月後に登場)
であることから、中学生の本家とは違って大人としての貫禄が大きい事を理由に上級編呼ばわりされたと思われる。

また「2nd ANNIVERSARY DISC」の「サ・ヨ・ナ・ラ Summer Holiday」は「恋のLesson夏期講習」や「恋のLesson失恋編」と呼ばれる事もあり、彼女より恋のLessonを使いこなしているという不思議な事となっている。
(ただし、その所為で「恋のLesson中級編」はどうなるんだと言うファンも多いとかなんとか)

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200