2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 51

1 :名無しですよ、名無し! :2021/02/08(月) 20:45:53.21 ID:ZLeSAFzO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターシンデレラガールズのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

※前スレ
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1610182850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

334 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 15:02:26.78 ID:wDsXQ5DU0.net
(´・ω・`)

335 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 15:03:33.40 ID:wDsXQ5DU0.net
コロナなけりゃ今年もなあ

336 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 15:43:35.22 ID:wDsXQ5DU0.net
コロナ万歳いってたが憎いわ

337 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 15:43:57.43 ID:wDsXQ5DU0.net
コールできなくても 身体痛めても
いじめ軍団がいようとも 嫌われてようとも
いくべきだった
後悔しかない

338 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 15:48:46.26 ID:wDsXQ5DU0.net
かつてコールできた曲もすぐわからなくなるしな
当たり前
わすれるよね

339 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 15:54:13.39 ID:wDsXQ5DU0.net
こんなに後悔するんやな
もう二度とないかとおもうとなあ

340 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 15:54:49.62 ID:wDsXQ5DU0.net
無観客なんてかなしすぎるわ

341 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 17:26:29.49 ID:wDsXQ5DU0.net
悲しいわ

342 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 18:28:41.24 ID:wDsXQ5DU0.net
悲しい

343 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 21:36:38.63 ID:2g7dve3oa.net
なんかレス番飛びまくってるな

正直幕張はイベホの方はともかく展示場の方はステージ近くないとLvより酷いからな…会場としてはあんま使用して欲しくないぞあそこ

344 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 22:09:07.64 ID:yOA3tUaM0.net
あれほんとに後ろの方霞んで見えるしな

345 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 22:12:15.97 ID:NM6hQDSq0.net
霞んで見えるっていうか、平面だから物理的に見えんからな
数が入るだけでライブの箱としては柱あるし、音響のことなんか全く配慮されてないし最低最悪

まあ、そもそもライブするための建物じゃねえしな

346 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 22:19:30.59 ID:s5wGmUpx0.net
まあ関東にSSAか横アリ級の建物があと2つ有ったら幕張をあんな使い方しなくて済むんだよ

347 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 22:55:50.99 ID:GCuOOrGc0.net
ぴあアリーナできて再来年にはKアリーナできるから多少はマシになるんでないかね

348 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 22:56:37.00 ID:NM6hQDSq0.net
その頃にはコロナおさまってるかなあ

349 :名無しですよ、名無し! :2021/03/06(土) 23:02:32.90 ID:3RzdT/rgd.net
2万人超えの施設は用途が難しいよな

去年横浜みなとみらいに出来たぴあアリーナMMで12,000人キャパか

350 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 00:35:41.44 ID:LeNCEhMh0.net
>>343
幕張展示ホールは後方向けのスクリーンも小さいからな
SSAくらいちゃんとしたのにすれば大分マシなのに

351 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 02:11:53.31 ID:u1/fNu1l0.net
中野サンプラザの建て替えは7,000人だってさ
なお2028年末完成予定
https://www.traicy.com/posts/20210208198136/

352 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 02:46:58.78 ID:PYUPzfNI0.net
2028なら秩父宮の建て替えがもう出来上がってる
まあ今でも2万人超えの会場はあるよ
屋根がないけど

353 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 02:47:56.27 ID:/rdXyngZ0.net
>>351
10年以上前から言ってたけどようやく決まったのか
中規模で使いやすくて人気だったけどどうなるんだろう

354 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 07:35:36.21 ID:u1/fNu1l0.net
7000人って規模感でいうと幕張メッセイベントホールが8000人ぐらいなので
都心近さを考えると中野を選ぶ感じかな。

355 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 09:53:37.43 ID:X3CCZTVKp.net
キャパ的にはSSAの次は西武ドームになるし、その間の箱が欲しいね
このご時世で万単位の箱を作れるかはわからんが

356 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 10:42:50.99 ID:fCwS5Fh8d.net
西武ドームはもう行きたくねえなあ
田舎民には東京も埼玉も対して変わらんと思ってたら一時間も満員電車に揺られるとは帰りも地獄絵図
あれしか行き方はないのかしらん

357 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 10:54:14.68 ID:XKzrtNFZ0.net
あるよ。モノレール上北台駅からドームまで歩く(片道40分)

358 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 11:00:16.07 ID:r0XZjCN8a.net
西武の選手はみんなあの陸の孤島から脱出したいが為に頑張るんだぞ

359 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 11:05:55.37 ID:mWVnz9mqp.net
感覚的には京葉線で幕張行くのと西武線でドーム行くの大して変わらない(日常で電車乗らない地方民感

360 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 12:42:27.03 ID:bKK9heJS0.net
帰りは上北台まで歩くほうが楽

361 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 12:48:41.13 ID:u1/fNu1l0.net
>>355
SSAの次というか同クラスになるかもわからんが
みなとみらいに2万人収容のKアリーナってのが2023年に完成予定
https://hamapita.com/2644

362 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 13:27:11.02 ID:pBoJ574Od.net
横浜は棲み分けがすごいな

2000人規模
みなとみらいホール
神奈川県民ホール
5000人規模
パシフィコ横浜国立大ホール
10000人規模
ぴあMMホール
(横浜アリーナ17000人)
20000人規模
Kアリーナ(建設中)
それ以上
横浜スタジアム30000
日産スタジアム75000

363 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 18:24:00.35 ID:tNfqlO+u0.net
西武ドームは帰り改札を通るまでが人混みでしんどくて
改札超えたらホームの一番奥まで行く、電車一本見逃して先頭で電車に乗る、池袋行く前提で途中乗り換えする、を守ったら電車内自体はそこまで不便に感じなかったな
電車のアプリを入れたりとかして
そこまで守った上で暑さ寒さとかのドームの環境考えたらまた利用したいとは別問題だけど
個人的に人集まったらネット回線がしんどかったのを記憶してる

まぁああいう悪い人混みも今となっては良い思い出だな、となってしまったのが物悲しい

364 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 18:47:09.74 ID:VcUbYncG0.net
西武ドームの帰りは一番前の車両に乗る
歩く距離は長いけど、みんな改札に近い後ろの方に乗るので席に座れるくらい空いているし、池袋の改札は前の方なので実は一番出口に近い
これを知っているだけでも不快感は和らげる事が出来る

365 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 20:05:29.15 ID:19Aesnqp0.net
京セラが良かった記憶

366 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 20:20:57.24 ID:B2ZdqIVId.net
京セラは都心で複数路線の駅チカと利便性だけはいいからな
フラスタとかの場所がないのが南天だけど

367 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 21:41:36.15 ID:5EnuvGsY0.net
ナゴドももうちょっと名古屋駅から近いといいんだけどね

368 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 21:49:16.21 ID:FYqe8uoA0.net
あれで遠い扱いとか都会基準は凄いなとしか

369 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 21:54:49.05 ID:9ykbbW7X0.net
ゆっくりしてたら新幹線間に合わないし

370 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 22:27:56.26 ID:1Wu3/7lR0.net
京セラは大正駅まて歩いて近くの焼肉屋で時間潰してから宿に帰った
あそこはどうでも行けるから有り難い

371 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 22:31:08.47 ID:fVd47Rq2a.net
ナゴド(バンテリンドーム)はJR中央線大曽根駅まで歩けば一本で名古屋駅に行けるんやで

372 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 22:37:01.05 ID:mP9fPl7n0.net
大曽根から結構歩くやん…

373 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 22:39:32.25 ID:kuEu4WSG0.net
前橋歩いた奴いるのかな

374 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 22:52:18.38 ID:wlri7KoHa.net
大曽根駅は南口から入るルートが穴場と聞いたな

375 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 22:54:55.12 ID:fVd47Rq2a.net
確かに大曽根まで結構歩くけど地下鉄の混雑が嫌な人向けかな
またナゴドでやれるのいつになるやら

376 :名無しですよ、名無し! :2021/03/07(日) 23:07:01.11 ID:iwYLnsXA0.net
ナゴドは砂田橋まで歩いて行ったなあ

377 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 00:01:25.32 ID:SkT5TNNT0.net
基本的に月曜有給取るから新幹線までの距離はあまり考えないな
時間を気にして公演に集中出来ないのも嫌だし、翌日に余韻に浸るのが結構好きだったりする

378 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 00:31:00.01 ID:eYOnk4Lq0.net
京セラのイオンよりナゴドのイオンの方が開場前にくつろげるから好き

379 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 03:01:29.53 ID:XPcajlLY0.net
>>373
往復歩いたけど全然苦じゃなかった

380 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 06:05:53.86 ID:lI3qXEjzp.net
セキスイハイムスーパーアリーナは山道歩かないといけないんだっけか

381 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 06:39:13.47 ID:xrNMBEDf0.net
交通の便に関しては東京ドームが強すぎる
都心の複数駅から5分、コンビニ飲食店多数、高いけど一応隣接ホテルありってチートだろあれ

382 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 07:29:14.14 ID:YQ00ZCMN0.net
京セラはスタンドの席が狭過ぎて嫌だったな、どうしたって隣の見知らぬ人と触れ合ってしまうしw
2日目のバルコニー席?だったかは遠かったけどメチャクチャ快適だったな

383 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 09:09:34.99 ID:gtfBog5UH.net
京セラはスカイホール(ドームの上階)使えたら
フラスタ展示等はだいぶマシになる気がする
パイロまたやって欲しい
待機場所が難しいのが難点

アクセスとか規模とか諸々込みでナゴドが一番楽な気がする

384 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 10:34:14.71 ID:hXZbuO8Sd.net
ナゴドは地下鉄降りて歩いていくと上から物販待機列やフラスタの行列を見れるのが好き
イベントきたぞーって気分がすごく盛り上がる

385 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 18:12:13.10 ID:fDhInMEWd.net
隣でサーカスやってたときはまさにメリーゴーランドームって感じだった

386 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 18:43:23.72 ID:Tck2lXP90.net
田舎がいじめられっこにとってどんだけ地獄かわかるか
福井 秋田 島根やら
いろんなところであいつふじさわじゃねwこんなとこであうとはwwとかいわれて嘲笑されるんだぞ マジだぞ、なあ
アイマスライブビューイングで嘲笑されたから。会場一箇所しかなくて福井人や島根人みんなそこいくから

387 :名無しですよ、名無し! :2021/03/08(月) 18:45:09.59 ID:Tck2lXP90.net
田舎いじめられっこにとって田舎は地獄や

388 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 02:55:22.03 ID:gI0s8NQm0.net
次はやった事ない所でやってほしいな
収容50%で最低15000入れられる所から

389 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 08:35:51.48 ID:J3QJaYgl0.net
やるとしても夏か秋だろうしその頃には50%制限緩和されてる気がする

390 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 09:09:06.28 ID:4kmrwO3E0.net
最新設備の福岡ドームでやって欲しい、周りに何も無い糞西武は嫌じゃー

391 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 11:54:05.85 ID:nESuii/5p.net
そういや西武ドームも周りの改装終わったよね

392 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 12:20:06.85 ID:t9RNCwobp.net
福岡遠いから札幌で

393 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 12:23:01.67 ID:uu/nwn4Xp.net
ん?

394 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 12:53:04.99 ID:J3QJaYgl0.net
SSAのスタジアムモードってどうなん

395 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 15:42:25.35 ID:kWPBCMOwr.net
広いよ

396 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 16:20:12.65 ID:axm/dx7cd.net
利便性は言わずもがなだし屋根のあるスタジアムとして希少性はあるけれど
確か変形に日数も費用も嵩むから
運営コスト的には無理してここでやらなくても所沢でいいよねって評価だったような

397 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:24:03.92 ID:t9RNCwobp.net
SSAのスタジアムモードは3万人くらいだっけ
キャパ的に所沢と変わらないから、費用面を考えるとドームの方が運営としては良いんだろうな

398 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:40:44.15 ID:kWPBCMOwr.net
後は壁の有無かな

399 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:42:36.37 ID:K1ucoOb0a.net
なんとなくドームよりは音良さそうなイメージ

400 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:44:21.97 ID:a368oeup0.net
メトラの外野席芝生から座席になったんだな

401 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 18:09:08.96 ID:osqV0qVTd.net
メットライフのライブは夕方開始だったから夕日が入ってきて綺麗だったなー。でも雨だと大変だね。あんときは晴れでよかった。
訳あり物件じゃないけとああいう開き部分あったりとかで利用料違ってくるんかね。

402 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:33:35.93 ID:Vg+lv23G0.net
絶叫コールで暴れ回るのとは別に

田舎地元会場のいじめ軍団につかみかかるべきだった
復讐してやる
捕まらないようにしなあかんがね
殴りつけたらやばいか?

403 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:35:04.22 ID:Vg+lv23G0.net
ライブビューイングで田舎のいじめ軍団に再会
福井有名いじめられふじさわ あいつふじさわだろをいわれまくった
おれの絶叫コールクラップに罵詈雑言浴びせたのは恐らくこいつらや

404 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:35:57.84 ID:Vg+lv23G0.net
いじめ軍団に復讐してやりたい
しかし殴りつけたらつかまるし
罵詈雑言あびせるのはいいよな?
罵詈雑言喰らわせてやる

405 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:36:21.19 ID:Vg+lv23G0.net
おれ殴ってきたら迷わず110番や

406 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 20:27:29.24 ID:K2kV9fWur.net
SSAは可動アリーナの悪い見本だな
使われなきゃ意味ない
でかく作ってステージの位置で調整すればいい話

407 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:00:25.73 ID:mkP4ObQKM.net
もっと大きな集客見込めるコンテンツになれば日産スタジアムやら味スタやら一流アーティスト御用達の屋外競技場とかも視野に入ってくるのかね

408 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:29:17.91 ID:ZPdcpNfl0.net
客席変形にかかる時間で、ライブの前後合わせて1週間くらいはまるっと貸し切らないといけないんだっけSSAのスタジアムモード
そりゃ安くつくメラド使うよね、名ばかりとはいえドームの箔も尽くし

409 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:31:52.96 ID:nWxuiIAZ0.net
>>408
ええーそんな時間かかるのか
金もかかるし大変だな

410 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:33:54.11 ID:D0o+7ENR0.net
定期的にSSAスタジアムモード使ってるのってアニサマぐらいじゃね?
それ以外だとほぼアリーナモードだと思う

411 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 22:55:50.70 ID:+MaShr7Ia.net
へえ~SSAって変形そんなに時間かかるんやマクロスみたくさっさとトランスフォーメーションすんのかと思ってたわ

412 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 23:22:36.54 ID:Sys4FgKn0.net
あれすげえゆっくり動かすんじゃなかったっけ

413 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 23:33:54.99 ID:IcieujSwa.net
スタジアムにするとコミュニティアリーナ潰す事になるから物販とか大変そう
デレ4th5thの時もコミュニティアリーナでCD物販とかやってなかったっけ?

414 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 23:36:41.12 ID:kIvHaSmKa.net
>>409
5thがアリーナモードだったのは直前にさだまさしライブが入ってて切り替え無理だったのもあるね。

415 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 07:37:05.15 ID:tKeQtXUO0.net
1週間かかるってソースはどこからなんだろ

416 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 07:59:12.49 ID:+PHjmRcK0.net
変形で2日ぐらいかかるってのと
変形に要する諸々(日数とか費用)は借り主負担ってのなら昔このスレで見た覚えがあるな

417 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 08:20:38.37 ID:n/OgdZlw0.net
スタジアムモード切り替えに丸1日かかるから復帰分入れてライブ前後で2日
搬入設営1日リハ1日本番2日撤去1日で合計一週間こりゃ面倒だw

418 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 09:37:08.07 ID:3p0cUGA90.net
まあ変更が1時間やそこいらでできるものではないことはSSA行ったことある人なら容易に想像できると思う
建物の形が丸々変わるレベルだしな

419 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 11:25:16.21 ID:fLMzw9kCp.net
変更自体は1日だけど撤収準備考えるとその間イベント出来ないから実質1週間って事か

420 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 12:10:35.24 ID:SLQzwyeI0.net
マクロスの強引さを見るとゆっくりやった方がいいのがよくわかるな

421 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 12:19:36.96 ID:K4ykxHLKp.net
建物を占有する期間だけ費用が発生するから運営にとってはコスパは悪いよなぁ

422 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 13:37:36.58 ID:k8o/7Vmbr.net
ステアニバはアニサマ直後なのでワンチャンSSAスタジアムあり得ると思い続けて早幾年

423 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 18:43:15.91 ID:FnVd/A46H.net
よくあのでかい建物を用途に合わせて変形させようと思ったよな純粋にすごい

424 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 23:00:44.54 ID:tKeQtXUO0.net
どうやらデザインコンペの時点でアリーナとスタジアムどっちにも対応しろと無茶振りされてたらしい

http://www.jiti.co.jp/graph/kikou/07komatu/07komatu.htm

たぶん元々操車場で土地が広く確保できたけど
そのままでかいスタジアム作ると利用者が限られるから両対応にしたんじゃないかなあ

425 :名無しですよ、名無し! :2021/03/11(木) 09:03:08.85 ID:f6mlch/20.net
>>424
変形に掛かる時間とか実用的かどうかはさておき
無茶振りな要求をなんだかんだ実現しちゃうのは流石だと思うわ

426 :名無しですよ、名無し! :2021/03/12(金) 07:55:20.81 ID:04tZcOwt0.net
福井県有名いじめられ藤澤だが
アイマスラブライブビューイング会場で、あいつふじさわじゃねいわれた
復讐のため暴れ回ったが やつら個人に復讐すればよかった

427 :福井県有名いじめられ :2021/03/12(金) 07:55:44.01 ID:04tZcOwt0.net
福井県有名いじめられ藤澤だが
わかるやついるか
ブチ殺してやる

428 :名無しですよ、名無し! :2021/03/12(金) 13:20:26.81 ID:ApouOzLJd.net
https://i.imgur.com/JmCYopa.jpg

429 :名無しですよ、名無し! :2021/03/12(金) 18:36:52.17 ID:xL79N51fM.net
>>423
それ言ったら札幌ドームとかもっと頭おかしいわな

430 :福井県有名いじめられふじさわ :2021/03/13(土) 09:08:12.47 ID:HRAEDDRT0.net
おれがやった復讐なんてアイマスライブビューイングで絶叫厄介して、その会場にいたいじめ軍団を切れさせただけ
他の関係ない奴らも切れてた模様 でもその関係ないやつらも、いじめ軍団と名刺交換して繋がってたみたいだから同類でいいよな
会場にいた奴らで あいつふじさわだろ こんなとこでー とかぬかしてたやつらこそ復讐の対象

431 :ガトリングゼロ発達自閉症福井県有名いじめられふじさわ :2021/03/13(土) 09:09:20.95 ID:HRAEDDRT0.net
>>428
そうやこれがおれのいまのツイッターや
しょっちゅう潰れてるがな
本名も公開している
藤澤ゆうすけだ

432 :名無しですよ、名無し! :2021/03/13(土) 09:58:35.13 ID:HRAEDDRT0.net
ゆりしー解雇と9.18をなかったことにして話するなよ

433 :名無しですよ、名無し! :2021/03/13(土) 09:59:01.00 ID:HRAEDDRT0.net
15周年記事
ゆりしーとツイッターでやりとりした

434 :名無しですよ、名無し! :2021/03/14(日) 19:34:20.26 ID:b1iwVtMPa.net
楓と肇が一緒に歌ってるう

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200