2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 51

1 :名無しですよ、名無し! :2021/02/08(月) 20:45:53.21 ID:ZLeSAFzO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターシンデレラガールズのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

※前スレ
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1610182850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

396 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 16:20:12.65 ID:axm/dx7cd.net
利便性は言わずもがなだし屋根のあるスタジアムとして希少性はあるけれど
確か変形に日数も費用も嵩むから
運営コスト的には無理してここでやらなくても所沢でいいよねって評価だったような

397 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:24:03.92 ID:t9RNCwobp.net
SSAのスタジアムモードは3万人くらいだっけ
キャパ的に所沢と変わらないから、費用面を考えるとドームの方が運営としては良いんだろうな

398 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:40:44.15 ID:kWPBCMOwr.net
後は壁の有無かな

399 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:42:36.37 ID:K1ucoOb0a.net
なんとなくドームよりは音良さそうなイメージ

400 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 17:44:21.97 ID:a368oeup0.net
メトラの外野席芝生から座席になったんだな

401 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 18:09:08.96 ID:osqV0qVTd.net
メットライフのライブは夕方開始だったから夕日が入ってきて綺麗だったなー。でも雨だと大変だね。あんときは晴れでよかった。
訳あり物件じゃないけとああいう開き部分あったりとかで利用料違ってくるんかね。

402 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:33:35.93 ID:Vg+lv23G0.net
絶叫コールで暴れ回るのとは別に

田舎地元会場のいじめ軍団につかみかかるべきだった
復讐してやる
捕まらないようにしなあかんがね
殴りつけたらやばいか?

403 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:35:04.22 ID:Vg+lv23G0.net
ライブビューイングで田舎のいじめ軍団に再会
福井有名いじめられふじさわ あいつふじさわだろをいわれまくった
おれの絶叫コールクラップに罵詈雑言浴びせたのは恐らくこいつらや

404 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:35:57.84 ID:Vg+lv23G0.net
いじめ軍団に復讐してやりたい
しかし殴りつけたらつかまるし
罵詈雑言あびせるのはいいよな?
罵詈雑言喰らわせてやる

405 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 19:36:21.19 ID:Vg+lv23G0.net
おれ殴ってきたら迷わず110番や

406 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 20:27:29.24 ID:K2kV9fWur.net
SSAは可動アリーナの悪い見本だな
使われなきゃ意味ない
でかく作ってステージの位置で調整すればいい話

407 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:00:25.73 ID:mkP4ObQKM.net
もっと大きな集客見込めるコンテンツになれば日産スタジアムやら味スタやら一流アーティスト御用達の屋外競技場とかも視野に入ってくるのかね

408 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:29:17.91 ID:ZPdcpNfl0.net
客席変形にかかる時間で、ライブの前後合わせて1週間くらいはまるっと貸し切らないといけないんだっけSSAのスタジアムモード
そりゃ安くつくメラド使うよね、名ばかりとはいえドームの箔も尽くし

409 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:31:52.96 ID:nWxuiIAZ0.net
>>408
ええーそんな時間かかるのか
金もかかるし大変だな

410 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 21:33:54.11 ID:D0o+7ENR0.net
定期的にSSAスタジアムモード使ってるのってアニサマぐらいじゃね?
それ以外だとほぼアリーナモードだと思う

411 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 22:55:50.70 ID:+MaShr7Ia.net
へえ~SSAって変形そんなに時間かかるんやマクロスみたくさっさとトランスフォーメーションすんのかと思ってたわ

412 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 23:22:36.54 ID:Sys4FgKn0.net
あれすげえゆっくり動かすんじゃなかったっけ

413 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 23:33:54.99 ID:IcieujSwa.net
スタジアムにするとコミュニティアリーナ潰す事になるから物販とか大変そう
デレ4th5thの時もコミュニティアリーナでCD物販とかやってなかったっけ?

414 :名無しですよ、名無し! :2021/03/09(火) 23:36:41.12 ID:kIvHaSmKa.net
>>409
5thがアリーナモードだったのは直前にさだまさしライブが入ってて切り替え無理だったのもあるね。

415 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 07:37:05.15 ID:tKeQtXUO0.net
1週間かかるってソースはどこからなんだろ

416 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 07:59:12.49 ID:+PHjmRcK0.net
変形で2日ぐらいかかるってのと
変形に要する諸々(日数とか費用)は借り主負担ってのなら昔このスレで見た覚えがあるな

417 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 08:20:38.37 ID:n/OgdZlw0.net
スタジアムモード切り替えに丸1日かかるから復帰分入れてライブ前後で2日
搬入設営1日リハ1日本番2日撤去1日で合計一週間こりゃ面倒だw

418 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 09:37:08.07 ID:3p0cUGA90.net
まあ変更が1時間やそこいらでできるものではないことはSSA行ったことある人なら容易に想像できると思う
建物の形が丸々変わるレベルだしな

419 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 11:25:16.21 ID:fLMzw9kCp.net
変更自体は1日だけど撤収準備考えるとその間イベント出来ないから実質1週間って事か

420 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 12:10:35.24 ID:SLQzwyeI0.net
マクロスの強引さを見るとゆっくりやった方がいいのがよくわかるな

421 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 12:19:36.96 ID:K4ykxHLKp.net
建物を占有する期間だけ費用が発生するから運営にとってはコスパは悪いよなぁ

422 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 13:37:36.58 ID:k8o/7Vmbr.net
ステアニバはアニサマ直後なのでワンチャンSSAスタジアムあり得ると思い続けて早幾年

423 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 18:43:15.91 ID:FnVd/A46H.net
よくあのでかい建物を用途に合わせて変形させようと思ったよな純粋にすごい

424 :名無しですよ、名無し! :2021/03/10(水) 23:00:44.54 ID:tKeQtXUO0.net
どうやらデザインコンペの時点でアリーナとスタジアムどっちにも対応しろと無茶振りされてたらしい

http://www.jiti.co.jp/graph/kikou/07komatu/07komatu.htm

たぶん元々操車場で土地が広く確保できたけど
そのままでかいスタジアム作ると利用者が限られるから両対応にしたんじゃないかなあ

425 :名無しですよ、名無し! :2021/03/11(木) 09:03:08.85 ID:f6mlch/20.net
>>424
変形に掛かる時間とか実用的かどうかはさておき
無茶振りな要求をなんだかんだ実現しちゃうのは流石だと思うわ

426 :名無しですよ、名無し! :2021/03/12(金) 07:55:20.81 ID:04tZcOwt0.net
福井県有名いじめられ藤澤だが
アイマスラブライブビューイング会場で、あいつふじさわじゃねいわれた
復讐のため暴れ回ったが やつら個人に復讐すればよかった

427 :福井県有名いじめられ :2021/03/12(金) 07:55:44.01 ID:04tZcOwt0.net
福井県有名いじめられ藤澤だが
わかるやついるか
ブチ殺してやる

428 :名無しですよ、名無し! :2021/03/12(金) 13:20:26.81 ID:ApouOzLJd.net
https://i.imgur.com/JmCYopa.jpg

429 :名無しですよ、名無し! :2021/03/12(金) 18:36:52.17 ID:xL79N51fM.net
>>423
それ言ったら札幌ドームとかもっと頭おかしいわな

430 :福井県有名いじめられふじさわ :2021/03/13(土) 09:08:12.47 ID:HRAEDDRT0.net
おれがやった復讐なんてアイマスライブビューイングで絶叫厄介して、その会場にいたいじめ軍団を切れさせただけ
他の関係ない奴らも切れてた模様 でもその関係ないやつらも、いじめ軍団と名刺交換して繋がってたみたいだから同類でいいよな
会場にいた奴らで あいつふじさわだろ こんなとこでー とかぬかしてたやつらこそ復讐の対象

431 :ガトリングゼロ発達自閉症福井県有名いじめられふじさわ :2021/03/13(土) 09:09:20.95 ID:HRAEDDRT0.net
>>428
そうやこれがおれのいまのツイッターや
しょっちゅう潰れてるがな
本名も公開している
藤澤ゆうすけだ

432 :名無しですよ、名無し! :2021/03/13(土) 09:58:35.13 ID:HRAEDDRT0.net
ゆりしー解雇と9.18をなかったことにして話するなよ

433 :名無しですよ、名無し! :2021/03/13(土) 09:59:01.00 ID:HRAEDDRT0.net
15周年記事
ゆりしーとツイッターでやりとりした

434 :名無しですよ、名無し! :2021/03/14(日) 19:34:20.26 ID:b1iwVtMPa.net
楓と肇が一緒に歌ってるう

435 :名無しですよ、名無し! :2021/03/19(金) 19:45:14.73 ID:J34Sm2+Na.net
やっとグッズ発送か
もう要らんのだがw

436 :名無しですよ、名無し! :2021/03/20(土) 19:49:54.67 ID:sLCjPfX90.net
>>435
HNYのグッズ?
確かに今更感は凄い

437 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 18:28:28.30 ID:5dsy985X0.net
シャニはバンバンライブするのな

438 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 18:40:00.70 ID:gBlydNNE0.net
あっちは新ユニットお披露目とか長期的にスケジュール固めてあるのを動かしたくない感ある
良くも悪くもその辺の都合は今のデレにはないかもね

439 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 18:42:06.63 ID:0q5sE1BG0.net
デレはやること全部やり切った感があるしな

440 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 18:48:38.05 ID:Uk/Ql/1H0.net
6th、7thの流れだと9月以降にやると思う

441 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 19:05:35.61 ID:0q5sE1BG0.net
オリンピックのせいでやけうの日本シリーズは11末まであるからな

442 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 19:18:33.66 ID:juDzApPX0.net
デレは当面の目標無くなったから、鳴くまで待とうホトトギスになってるよな
ドームライブも達成したし、アニメの展開を期待する声もさすがに下火になったし
毎年追加される新人ぐらいか目新しさは

443 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 20:51:26.10 ID:G9cIL7na0.net
春→シャニマス
初夏〜夏→ミリオン
秋〜冬→シンデレラ

ここ数年それぞれのアニバもあってこのスケジュールがほぼ確立してるしそんな感じなんじゃないの今年も
そもそも叶わなかったとは言え客入れ予定で言えばHNYあったし不自然に空いてるってほどではない

444 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 21:12:27.30 ID:uNd0i6Pc0.net
いつでも良いよ

445 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 21:54:16.79 ID:Uk/Ql/1H0.net
7thのときは4月2日に告知があったしもうそろそろって感じかな

446 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 23:54:08.90 ID:vSU3Mt950.net
シャニは2nd再演といってもそれ以降の曲も普通にやってたし
2nd3rdと分かれてるのはあくまで建前で実際は合わせて1つのライブツアーみたいな状態だな

シンデレラに関しては今年10周年だし近年のライブ定番になってる秋〜冬にはさすがに何かやりたいところだろうけど

447 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 08:02:18.91 ID:QGaL9+7mp.net
>>446
シャニは2ndで新ユニット追加をするためだけにやった感あるな、実際3rdで新ユニット参加するし

448 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 09:19:21.68 ID:h59SFitC0.net
とりあえず詳細はいいからこの時期にライブ検討してるよ、という一言だけでも欲しい

449 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 09:21:26.34 ID:TtHWA/B4a.net
金頼むの一言でもいい

450 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 12:33:24.73 ID:Sl0EHDk2p.net
今年はオリパラの影響で日シリ11月って話だから
周年はドームでは無い可能性
スタジアムかもしれん

451 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 14:01:00.83 ID:RHoA7jFi0.net
プロ野球の日程はもう公開されてるけど日シリは11/21までだよ
周年の11/28には影響しないはず

452 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 14:08:25.05 ID:81c48PHlp.net
>>448
9月上旬名古屋方面?で事務所にオファーが来てるっぽい

453 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 15:02:15.65 ID:h59SFitC0.net
>>452
ソースは?
漏れたり軽率に匂わせツイートが上がるような話では無いと思うんだが…

454 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 15:27:40.94 ID:MOaf8wmcr.net
デレは中規模LIVEを3ヶ月間隔くらいでやってくれ
今までみたいにデカイのはコロナもあるし声付き多すぎて無理だろ

455 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 15:37:05.54 ID:Q8gXh7rJ0.net
9月なら例年通り幕張でしょ
10月はサイゲが幕張使うだろうしあとはSSAかな

456 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 15:40:15.67 ID:8XWAfE/H0.net
例年通りとは…

457 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 15:49:01.27 ID:oqziAomT0.net
毎年デレステアニバやってるじゃん

458 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 16:12:57.35 ID:R2zp1WeT0.net
毎年幕張で?

459 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 18:27:43.49 ID:pd8igjHf0.net
また5thくらいの人数でツアーやってくれるとそれぞれ担当濃度が高くて嬉しいんだけどな
さすがに人数多いから大会場だと一人一人の出番少ないし場所やメンバーによってはライビュで代用できるし

460 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 18:30:39.11 ID:NSf/XXWM0.net
自分の担当がいろんな曲歌うのをもっと見たいな
こないだのHNYは結構良かった

461 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 21:46:45.96 ID:X+Buka+k0.net
久々にコールパフォーマンスしてみようとおもって配信でいろいろ曲かってコールチェックして練習してるが、難度高え曲増えまくったね
数多すぎなんよこれ

まあコロナでそれをはっきすることはもうないんだろうけどさ
自殺しようかな しにたいわ

462 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 21:47:53.44 ID:XMGgLD9Y0.net
今のご時世に遠征前提規模のツアーは企画リスクが高すぎ

463 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 21:48:43.98 ID:X+Buka+k0.net
きゅんきゅんまっくす なんかも相当難しいわ
英語の部分全部いえなあかんからな
コロナなかったらブログとかでいろいろ解説してえ
もう歳重ねてむりなんかな

464 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 22:02:13.89 ID:REp5JY6na.net
9月のドームはプロ野球あるしまず使えないな。

465 :名無しですよ、名無し! :2021/03/24(水) 22:03:26.59 ID:8XWAfE/H0.net
千葉か群馬か…
やめてくれよ…

466 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 01:10:37.87 ID:6YtGg4S10.net
どんな僻地だろうと、例えメラドだろうと、ライブやってくれるだけマシだと思おう

467 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 07:39:42.28 ID:GYubCGknr.net
群馬結構良かったからまた行きたい

468 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 08:23:41.70 ID:TRC+Hab8d.net
前橋観光楽しかったな

469 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 10:14:39.61 ID:6YtGg4S10.net
ツアーとか僻地公演は観光楽しめるから好きだわ

470 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 12:07:23.54 ID:IsJCDBGQa.net
5thツアーであちこち行ったの楽しかったな

471 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 13:14:09.71 ID:fIlGaqaQd.net
5thみたいな地方公演にして、参加者はその該当地域に住所がある人のみとかじゃダメですか?
(関東の人は関西や九州の公演には参加できないとか)

472 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 13:42:51.85 ID:6YtGg4S10.net
面白い試みだけど難しそう。
入力内容で管理するならいくらでも弄れるし、住民票や本籍移してない人なんていくらでもいるし

473 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 15:27:55.12 ID:ZPY9lLivM.net
ラの地方ミーティングかなんかで地元優先みたいなのがあったような話は聞いたけど定かでは無い

474 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 15:57:53.63 ID:n8+Us8Mzr.net
チケット自宅配送なら当選確率が高くなるようにすれば現地民優先にできるな

475 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 17:19:03.67 ID:6mRylIUAM.net
電子チケットの流れになってるしなぁ

476 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 17:33:31.10 ID:Mppef2g4p.net
そもそも紙なんて時代遅れだから仕方ない

477 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 18:36:35.84 ID:OMQnLBKl0.net
久々にコールパフォーマンス練習してわかったことは
やっぱコール本つくらないとむりだわ
あれつくると うてるようになるんだよな
発達障害頭やばいし 歳もくったし 難しくなってる

478 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 18:37:33.91 ID:OMQnLBKl0.net
コロナでおれがコールすることは二度とないんだがな

479 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 18:38:53.48 ID:OMQnLBKl0.net
簡単にみえて難しい曲
難しくみえて簡単な曲
難しくみえて超難しいのがある

480 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 18:39:20.38 ID:OMQnLBKl0.net
リトルリドルは簡単なんすよあれ

481 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 19:05:48.06 ID:OMQnLBKl0.net
いとしーさーも簡単で
ホワイトアゲインやきゅんきゅんまっくすが難しい

482 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 19:12:06.38 ID:tntN2RUed.net
東北→北海道、東北
関東→関東、甲信越(静岡まで)
中部→中部、北陸
関西→関西、中国、四国
九州→そのまま
グループ分けはこんなとこか
※北海道、中国、四国ではライブ開催実績なし

483 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 19:51:54.51 ID:xG0baJDQ0.net
他のところで電子チケットも別に問題ないな〜
と思ったけど、おとといあたりにアンドロイドでアプリの不具合が多発したニュースを見て
イベント当日にあんなのに巻き込まれたら青ざめてしまう、って思った

484 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 21:05:02.94 ID:i21fQXCr0.net
>>471
こういうどう足掻いても参加できない場合がある様な条件は問答無用でゴミだわ

485 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 21:17:34.44 ID:zc9y0E5C0.net
電子チケットの流れは至極当然だと思うし否定しないけど
ライブ参加の思い出にチケットの半券残してた頃を思うと少し寂しい気持ちになるわ

486 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 22:01:56.05 ID:Wyiqgf240.net
リスアニの30分版無料配信があってスカパーでも1時間半枠で土曜日にやるけど肝心のハーモニクスが入ってない

487 :名無しですよ、名無し! :2021/03/25(木) 22:39:00.30 ID:6YtGg4S10.net
逆に電子チケットのおかげで思い出振り返るの容易になった
席番号まで一瞬でスマホで確認できるし

488 :名無しですよ、名無し! :2021/03/26(金) 10:42:35.03 ID:XJITZIVGd.net
コロナで同伴者の住所とか必要になったけど当たり前になるんかな

489 :名無しですよ、名無し! :2021/03/26(金) 11:37:00.01 ID:q/p0Y3fw0.net
まあ個人情報漏れトラブルとかない限り問題ないだろ
コロナに限らずトラブル対策になるだろうし

490 :名無しですよ、名無し! :2021/03/26(金) 11:40:28.55 ID:UzWKDrk/0.net
万が一コロナにかかった場合の痕跡を追う必要があるから
入場した人全員の本人確認は当たり前になるだろうね

今までみたいな無記名連番はこのまま続けばなくなる可能性はある

491 :名無しですよ、名無し! :2021/03/26(金) 13:33:42.29 ID:N1gcdRRR0.net
無記名連番廃止と本人確認厳格化のおまけで
席番号からチケット購入者を辿っていけるようにして
迷惑行為を繰り返す輩を特定して以後のライブ参加をお断り出来るようになってくれたりしないかな

492 :名無しですよ、名無し! :2021/03/26(金) 14:05:07.87 ID:o+xzIQZI0.net
そんなことしたら空いてる席に勝手に移動してから暴れ始めるようになるぞ

493 :名無しですよ、名無し! :2021/03/26(金) 19:31:49.95 ID:QpTmZDf8d.net
スタッフが声かけして本人のデジチケを表示させて確認すればいいんじゃね?
デジチケで席番偽造はないだろうし
そもそも座席移動自体が禁止行為に該当するしね

494 :名無しですよ、名無し! :2021/03/27(土) 21:28:26.01 ID:4TtxBQvR0.net
>>487
スマホ壊れたら即死だけどな

495 :名無しですよ、名無し! :2021/03/28(日) 07:07:47.33 ID:vKI8eeFe0.net
やたらスマホ壊れたとか電池切れとか気にする人いるけど、チケットに限らず時代の流れだからな
落とさないようにしたり充電器持ち歩くしかない
個人的には転売や不正の対策がしやすい分電子化は賛成

496 :名無しですよ、名無し! :2021/03/28(日) 08:25:31.81 ID:KOYc9bP50.net
今時スマホはバイオメトリクス認証と決済情報乗っかってるデバイスだし
管理が甘いとライブ以外でも痛い目を見てしまうからな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200