2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミリオンライブ ライブ・イベントスレ34日目

1 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 23:28:56.43 ID:MhIs76o80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターミリオンライブのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

前スレ
ミリオンライブ ライブ・イベントスレ33日目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1610289287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

113 :名無しですよ、名無し! :2021/04/02(金) 12:05:46.08 ID:hCLHk8Tep.net
LVは まんぼう関係で地域絞るかもね

114 :名無しですよ、名無し! :2021/04/02(金) 15:55:58.10 ID:aRBPvRhU0.net
LVは普通にやるでしょ。席間隔は開けてほしいが
もしできなくなったとしても配信前倒しとか何かしら対策はしてくれるはず
現地行けない人が大多数だからなー

115 :名無しですよ、名無し! :2021/04/02(金) 19:37:36.84 ID:sNLvjdtFp.net
>>112
LVはコミーノがやると明言してるしいつもより多くの劇場を増やすとも言ってるから席の間隔も空けるんじゃないの

116 :名無しですよ、名無し! :2021/04/02(金) 20:00:12.16 ID:9F64Jn9wd.net
映画館も埋まってくれるなら大助かりだろうしな

117 :名無しですよ、名無し! :2021/04/02(金) 20:56:21.80 ID:QYuLR7TT0.net
5/22だからGW映画も落ち着いた頃だろうし、スクリーンは開けやすそう

118 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 08:39:22.70 ID:yYUmRAU70.net
>>117
今よりマシな状況がGW明けは想像出来ない
コロナ拡散上等の会食解禁で感染者減るわけが無いし

まあなるようになるだけだけど

119 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 11:42:13.70 ID:o4QSyLtMa.net
まさに一喜一憂って感じだね

120 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 11:48:20.16 ID:1gjycSb+0.net
聖火リレーのために緊急事態宣言を中断したら大阪がアレになったし
ライブビューイングは難しいでしょ
とりあえず大阪はLVから除外だな

121 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 12:02:45.35 ID:VmloDywJ0.net
大阪の20代は現地もLVも参加禁止な
家でじっとしとけ

122 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 13:11:52.57 ID:yYUmRAU70.net
7thre欠席やはり野村さんお子さん関連だったね

123 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 14:50:34.03 ID:3Xi2OZXwd.net
兵庫京都に流れるやつが沢山出そうだから入場時に身分証チェックしないとな

124 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 18:34:22.45 ID:IO4XZMpud.net
動かすとまぁトラブルも付きまとうよねと…某所でなんか起きたと聞きながら…

普通にグロマモチーフのオーソドックスな花道パターンで
別段大きく動かしたりはなさそうか

125 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 22:09:49.50 ID:4+QtwzLQ0.net
なんか移動制限とか言う話まで出てきてるから開催できるかまで怪しくなってきたな

126 :名無しですよ、名無し! :2021/04/03(土) 22:58:25.11 ID:adHJFzuYa.net
上下リフターはトラブルに繋がるのはわかるんだが、あそこまで動いてくれるとアリーナ後方でも人権ありそうでいいな

127 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 10:19:43.89 ID:zFT2ng6X0.net
確かにあれは花道の代わりの視界的な配慮もあったのかなと思った
野外のミリオンだとああいうのはさすがに無理だろうけど

128 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 10:55:07.18 ID:yc7Hy2NW0.net
>>121
この手のやつは大阪のやつというより大阪に出入りしてる近隣民を止めないと意味が無いんだが・・・
これは極端に一極集中の東京も同じなんだけどその点は意図的に無視してる

129 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 17:13:29.13 ID:pgtnsk280.net
>>126
リフターの話しはシャニ3rd名古屋で使ったリフターのトラブルの件だろ
どこか書いとけ、後でログ見返したらわからん

130 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 20:56:49.59 ID:XBbekMWD0.net
デレシャニでやった演出をミリでもやるとは思わんほうがいいと思うぞ。これまでのライブもミリだけ明らかに低予算だろ。6thは少し金かけてたと思うけど。

131 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 20:59:31.67 ID:KxMsPc9Na.net
屋外だから凝った演出そもそもそんなにできないだろし
というか屋外それ自体が舞台装置になってくれるならそれで十分

132 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 21:05:13.03 ID:8Revowgzr.net
音響は終わってるけどな

133 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 21:10:36.07 ID:HnsLF8c1a.net
>>130
6thは衣装がよかったね

134 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 21:12:03.12 ID:HGwa3cLYa.net
最近のハコは壁に音響が反響するのキツかったから聞こえにくいのは別にいいや
後日のアーカイブ配信なら調整されるだろうし

135 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 21:15:13.73 ID:HnsLF8c1a.net
そもそもアーカイブ配信にどれくらい力入れてくるか分からんからなるべくLVで見といた方がいいと思うぞ

136 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 21:39:41.18 ID:HvqeH0+Ca.net
シャニライブにはシャニライブの良さがあるしデレライブにはデレライブの良さがあるしミリライブにはミリライブの良さがある
全部別々の方向性での最高確認ってことでええやろ

137 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 22:36:11.03 ID:owjPTgfz0.net
まずは無事に現地開催できることを祈るのみだわ

ところで現地周辺で砲塔のオススメの店ある?

138 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 22:44:06.21 ID:CLnH/H7/d.net
>>136
みんマス民はこっちくんな!

139 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 23:44:31.17 ID:Yqay5N7x0.net
怨念スレじゃあるまいしみんマス言うなし

>>137
結構沢山店があるみたいなので直観で選ぶのもいいんじゃないか
ただあの辺りはほうとうよりも「吉田うどん」の方が有名らしい

140 :名無しですよ、名無し! :2021/04/04(日) 23:58:51.06 ID:Bb6rHiDX0.net
宿泊予定ならホテルによっては朝食に出てきたりするかもね

141 :名無しですよ、名無し! :2021/04/05(月) 13:09:08.66 ID:NfrZa70s0.net
>>137
総火演も現地は無くなったぞ

142 :名無しですよ、名無し! :2021/04/05(月) 13:42:15.09 ID:djmWciwJp.net
>>137
新倉山浅間公園の忠霊塔がオススメ、開催の時期には桜は散ってるだろうけど、まあ
歩いて行ける距離だし

143 :名無しですよ、名無し! :2021/04/05(月) 19:48:27.89 ID:4XR6Ow2Dd.net
某番組で建設中の富士急出てたけど、そういやコニファーって今もスケートリンクとして使ってるん?

144 :名無しですよ、名無し! :2021/04/05(月) 19:57:23.15 ID:q8uQsvk30.net
ほうとうは山梨でも別の地域の食べ物だよ
富士急の近くにある美也樹と美也川っていう吉田のうどんの店は好評だしミリP的にもいいんじゃない? 混みそうだけど

145 :名無しですよ、名無し! :2021/04/05(月) 20:19:07.95 ID:QzCjAqbu0.net
>>143
去年もやってたみたいだぞ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001096.000001110.html

146 :名無しですよ、名無し! :2021/04/06(火) 04:44:07.46 ID:mm9nsyxC0.net
>>143
オリンピックメダリスト養成施設やぞ!

147 :名無しですよ、名無し! :2021/04/06(火) 21:57:26.82 ID:K2SRf3B80.net
大月に東横イン作ってたんやな
残念ながらライブには間に合わないが

148 :名無しですよ、名無し! :2021/04/06(火) 22:05:56.98 ID:Qr05YJ+i0.net
大月のは前スレだかで、施設としては完成していてコロナ借り上げされてるって話があったな

149 :名無しですよ、名無し! :2021/04/07(水) 17:37:15.27 ID:FnUivRTSd.net
なんかGW頃にはまたあれこれ制限かけられそうな患者の増え方だな

150 :名無しですよ、名無し! :2021/04/07(水) 19:02:54.96 ID:6YGQDy77a.net
解除直後が反映されただけで二週間は続くしな
人出と感染しやすい行事が目白押しの二週間分が…

151 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 02:59:47.94 ID:IVdQ9dvZd.net
今回ばかりは無観客にしてでもやるだろうな
さすがにもう延期はない

152 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 09:08:58.42 ID:uz3dh4JP0.net
リアルタイム配信無いんですが…?

153 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 09:29:04.69 ID:CIaJx9yMa.net
急遽リアルタイム配信にしても告知期間短いと売れなさそう
アーカイブ公開期間を長めにしてもあんま変わらんだろうし

154 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 09:44:21.40 ID:BQdBzUSUM.net
ミリはLVやらないのかぁ一応休みは取ったんだが

155 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 09:48:07.89 ID:BQdBzUSUM.net
サイトみたらLVはあるけどまだ詳細不明か…

156 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 09:55:46.28 ID:7X4gBuWPa.net
この月曜くらいから振り入れのレッスン始まったみたいだから
今のところは予定通りやりそう

157 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 11:23:57.62 ID:HUZjeHFp0.net
>>152
流石に無観客レベルの変化があった時は別でしょ
とはいえ今のところ普通にやると思うが。

158 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 11:50:37.11 ID:8UBpAJMYd.net
>>155
毎度チケット販売終わるまでは詳細ださんだろ
今回はあるかどうか怪しいところではあるが

159 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 12:44:23.07 ID:X32iCROd0.net
チケットもいつもみたいに瞬殺とはいかんよな

160 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 12:53:00.48 ID:lMjmV3oGd.net
GW前後だけでもいいから緊急事態出して抑止してくれと思うが
発出したところで馴れ野郎が多いからさほど減らんか

出さんよりはマシだろうけど

161 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 12:53:34.05 ID:wSCxr3M/M.net
無観客無配信無LV開催が現実味を帯びてきたな

162 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 12:54:17.10 ID:8UBpAJMYd.net
つまり中止でいいのでは…?

163 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 12:56:35.92 ID:6Cu4R6Oad.net
それは収録というのではないだろうか

164 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 13:01:10.80 ID:HUZjeHFp0.net
コロナ関係なくLVは結構ギリギリだった記憶が
少なくとも見切れとか終わってからだったはず

165 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 13:22:37.81 ID:U/KH7K0/0.net
コロナ前なら開催一ヶ月前ともなると現地の一般販売も終わっていて
LVも先行抽選が終わって席ガチャの一般販売を買うか
座席指定の出来る当日券を狙うかのチキンレースが繰り広げられている頃だったように思うが
今回は同じ時期で現地web先行の結果が出るぐらいギリギリだからね・・・

旅程を組んだり各所の予約の都合もあるから
LVや会場直行バスの詳細は一ヶ月前までには出して欲しいところだけど

166 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 13:29:05.63 ID:fFx8X+520.net
>>161
ゴーストタウンみたいだな

167 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 16:49:23.70 ID:fCz9uMVh0.net
東京もマンボー適用申請だってさ

168 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 16:59:21.82 ID:CFrI800xd.net
毎日のように雲行きが怪しくなって行くなぁ

169 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 17:55:01.55 ID:FvM/xm/ip.net
GW最終日までって話なので開催判断には間に合うかな

170 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 17:55:51.09 ID:HUZjeHFp0.net
いうて緊急事態宣言下でもプロミとシャニやったんだから、感染者数の伸びは兎も角まん防そのものは開催を妨げる要因にはならないでしょ
楽観視はできないけど過度に悲観するもんでもない

171 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 18:16:44.05 ID:V4cgnn4Ta.net
イベント入場規制緩和も森元大運動会の為だからクラスター上等だから痛し痒し

172 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 18:21:36.24 ID:FvM/xm/ip.net
まあ相変わらず飲食店狙い撃ちなんで映画館やライブには影響少ないと思われます

173 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 19:35:30.88 ID:XgtjeOFh0.net
映画館は満席で飲食可だからな

174 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 21:40:50.19 ID:eehpA9470.net
とりあえずLV会場
ttps://idolmaster-official.jp/news/01_1519.html

175 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 21:51:37.78 ID:QCriEpgQ0.net
バスツアーは往復かつ日帰りのみか
微妙だ・・・

176 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:02:38.26 ID:waLtjXhm0.net
7thはライブ好評ならアーカイブ配信で課金しよう
翌週のシャニ同時配信なので即時課金しようw

コロナ禍回復無理なのにシャニで出来たLV諦めて配信の決断出来ないことに驚いた

177 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:05:14.93 ID:mynzHz7w0.net
会場近くのホテルに泊まる予定だから片道が欲しかったな

178 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:12:56.46 ID:Z3io/LBy0.net
いつもアイマスLVやってる地元のシネコンは今回もやる予定か
でも自分はアーカイブで見るよ

179 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:21:45.04 ID:fCz9uMVh0.net
LV会場少なくない?

180 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:28:43.91 ID:mynzHz7w0.net
富士急バスのサイトを見てみると、途中のバス停にいくつか寄るコースでも
新宿から富士急ハイランドまで1時間40分くらいなのに、直通バスは2時間半かかるんだな
何か違うんだろうか?

181 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:29:35.53 ID:qL/CvsoR0.net
デレミリでLVやってた映画館からシャニのLVやってた映画館になってる

182 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:31:01.28 ID:fCz9uMVh0.net
ライブ後の富士急近辺での込み具合考慮したんじゃないか

183 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:31:41.12 ID:vexyZpVp0.net
>>180
渋滞対策で余裕見てるんでしょ
ライブのツアーバスなんだから遅れても到着すればokってわけじゃないし

184 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:33:57.56 ID:dkombQ0d0.net
立川シネマシティでアイマスのLVやるだと…!?
めったにLVやらない映画館なのに

185 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:36:04.88 ID:dPZXBwO30.net
LV衛星
配信有線光回線

野外のコニファーで配信用の回線確保が難しいのでは?
4G5Gで配信はアソビストアだと停止頻発しそう

186 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:40:15.72 ID:mynzHz7w0.net
>>182 >>183
にゃるほど、そうかもね

187 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:50:12.57 ID:qvRxTcOv0.net
>>179
数え間違ってなかったら119館で過去最多だが

188 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:52:08.12 ID:JJO9bN5a0.net
>>185
去年のバンドリ3daysもLV→後日配信だったから
会場要因なのかもね

189 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:04:09.97 ID:cQEGXIZ1a.net
LV劇場、愛知岐阜三重はベイシティなくなったのもあってか結構変わった気もする。
いつものところも多いけど入れ替わりに加えて全体的に増えてるね。

もちろん大作映画がほとんどないとか繁忙期からずれてるのもあるけど。

190 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:06:08.15 ID:tATHPL6m0.net
>>184
シネマシティは珍しいな
こだわりのセッティングしてくれたらなかなか面白いんだけど

191 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:07:16.23 ID:kOMU9Ncja.net
LVはバルトよりシネマシティのが倍率高そうだな
シネマシティは初日しかLVないけど

192 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:08:51.54 ID:9bxDcnZSa.net
>>179
120館だから過去最多のはずだが?

193 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:55:54.92 ID:Mpf/SebE0.net
まあコロナ対策で間引きだろうし
2館でこれまでの1館相当とも言える

194 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:58:10.24 ID:dkombQ0d0.net
いやイオンシネマ以外の映画館はどこも全席販売に戻してるが…
LVや舞台挨拶などの特別興行も

195 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:10:33.52 ID:UkAM7W1o0.net
東京でTOHOゼロって珍しいな
初?

>>185
衛星回線でよくないか
とりあえず案内して当落までに最終判断するとか1〜3月の様子見て宣言下でも可能と踏んだのでは

196 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:12:56.66 ID:dINaSeH10.net
>>190
まぁどの箱でやるかにもよるけどね

197 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:17:01.18 ID:dINaSeH10.net
>>195
いつも行ってるTOHO上野がなくて寂しい
あそこ落ち着いた雰囲気で楽しめるいい場所なのに

198 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:21:49.99 ID:dEp2/hYN0.net
TOHO日本橋と上野は厄介少ない印象
その上で静かめなのが日本橋、賑やかなのが上野だから使い分けてた

199 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 06:45:49.92 ID:ok743Phsa.net
>>193
映画館で満席販売してない場所はない

200 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 07:09:47.81 ID:BuNxCeSJ0.net
映画館は去年の秋ぐらいからもうどこも満席に戻ってたはず

201 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 08:00:01.12 ID:BzgPDuXe0.net
今回のLV対象ではないがうちの近くのイオンシネマは今も1席間隔を空けてるぞ

202 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 10:09:49.16 ID:ok743Phsa.net
マンボウ地域イベントライブ劇場関連20時終了義務にまた戻るのでLV無理じゃないの?
20時終焉予定では万が一延びたら打ち切り

203 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 10:50:26.23 ID:kPjlCgXBd.net
時間守れなければ打ち切りは過去にもあったが

204 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 11:26:46.50 ID:6/8pVhUI0.net
沼津でやってくれるのうれしい
静岡まで遠征しなくてすむのは最高

205 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 12:41:47.93 ID:rrchP4+gr.net
コニファーはなんでも19時半過ぎには終わる

206 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 13:33:38.93 ID:kFsNwA88a.net
あんなとこで20時過ぎまでやったら帰り道に山賊に襲われるわ

207 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 13:42:10.36 ID:dINaSeH10.net
開始時間が早いって事かね
それなら心配はいらないかも

208 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 15:04:49.84 ID:UnGHEhvdd.net
某ドリは過ぎてはなかったけど19時台後半まで粘ってなかったっけか

>>194
こないだ映画観に行ったらめっちゃゴホゴホ咳してる輩いたし
イオンに倣って間引き復活させろよと改めて感じたわ

209 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 17:21:54.78 ID:PnmsSaHt0.net
16時半開演20時終了予定って結構前から公式に載ってるのみんな見てないのか

210 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 18:00:13.09 ID:dEp2/hYN0.net
心配してるのは偶発的な伸びでしょ
シャニで色々とあったし、そうでなくても20時5分とかはあり得る範囲だし

211 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 18:40:33.00 ID:6CKIl0tw0.net
まあ仮に20時超えが不可避な状況になったとしても
LVの注意事項には公演途中でも終了する事があるって明記してあるから問題ない

212 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 18:57:03.64 ID:5flZteq1M.net
ふだんのライブでは30分くらいLV時間に余裕を持たせてるけど、
それがまったくないのは不安ではあるな

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200