2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミリオンライブ ライブ・イベントスレ34日目

1 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 23:28:56.43 ID:MhIs76o80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターミリオンライブのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

前スレ
ミリオンライブ ライブ・イベントスレ33日目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1610289287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

183 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:31:41.12 ID:vexyZpVp0.net
>>180
渋滞対策で余裕見てるんでしょ
ライブのツアーバスなんだから遅れても到着すればokってわけじゃないし

184 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:33:57.56 ID:dkombQ0d0.net
立川シネマシティでアイマスのLVやるだと…!?
めったにLVやらない映画館なのに

185 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:36:04.88 ID:dPZXBwO30.net
LV衛星
配信有線光回線

野外のコニファーで配信用の回線確保が難しいのでは?
4G5Gで配信はアソビストアだと停止頻発しそう

186 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:40:15.72 ID:mynzHz7w0.net
>>182 >>183
にゃるほど、そうかもね

187 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:50:12.57 ID:qvRxTcOv0.net
>>179
数え間違ってなかったら119館で過去最多だが

188 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 22:52:08.12 ID:JJO9bN5a0.net
>>185
去年のバンドリ3daysもLV→後日配信だったから
会場要因なのかもね

189 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:04:09.97 ID:cQEGXIZ1a.net
LV劇場、愛知岐阜三重はベイシティなくなったのもあってか結構変わった気もする。
いつものところも多いけど入れ替わりに加えて全体的に増えてるね。

もちろん大作映画がほとんどないとか繁忙期からずれてるのもあるけど。

190 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:06:08.15 ID:tATHPL6m0.net
>>184
シネマシティは珍しいな
こだわりのセッティングしてくれたらなかなか面白いんだけど

191 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:07:16.23 ID:kOMU9Ncja.net
LVはバルトよりシネマシティのが倍率高そうだな
シネマシティは初日しかLVないけど

192 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:08:51.54 ID:9bxDcnZSa.net
>>179
120館だから過去最多のはずだが?

193 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:55:54.92 ID:Mpf/SebE0.net
まあコロナ対策で間引きだろうし
2館でこれまでの1館相当とも言える

194 :名無しですよ、名無し! :2021/04/08(木) 23:58:10.24 ID:dkombQ0d0.net
いやイオンシネマ以外の映画館はどこも全席販売に戻してるが…
LVや舞台挨拶などの特別興行も

195 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:10:33.52 ID:UkAM7W1o0.net
東京でTOHOゼロって珍しいな
初?

>>185
衛星回線でよくないか
とりあえず案内して当落までに最終判断するとか1〜3月の様子見て宣言下でも可能と踏んだのでは

196 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:12:56.66 ID:dINaSeH10.net
>>190
まぁどの箱でやるかにもよるけどね

197 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:17:01.18 ID:dINaSeH10.net
>>195
いつも行ってるTOHO上野がなくて寂しい
あそこ落ち着いた雰囲気で楽しめるいい場所なのに

198 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 01:21:49.99 ID:dEp2/hYN0.net
TOHO日本橋と上野は厄介少ない印象
その上で静かめなのが日本橋、賑やかなのが上野だから使い分けてた

199 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 06:45:49.92 ID:ok743Phsa.net
>>193
映画館で満席販売してない場所はない

200 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 07:09:47.81 ID:BuNxCeSJ0.net
映画館は去年の秋ぐらいからもうどこも満席に戻ってたはず

201 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 08:00:01.12 ID:BzgPDuXe0.net
今回のLV対象ではないがうちの近くのイオンシネマは今も1席間隔を空けてるぞ

202 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 10:09:49.16 ID:ok743Phsa.net
マンボウ地域イベントライブ劇場関連20時終了義務にまた戻るのでLV無理じゃないの?
20時終焉予定では万が一延びたら打ち切り

203 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 10:50:26.23 ID:kPjlCgXBd.net
時間守れなければ打ち切りは過去にもあったが

204 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 11:26:46.50 ID:6/8pVhUI0.net
沼津でやってくれるのうれしい
静岡まで遠征しなくてすむのは最高

205 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 12:41:47.93 ID:rrchP4+gr.net
コニファーはなんでも19時半過ぎには終わる

206 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 13:33:38.93 ID:kFsNwA88a.net
あんなとこで20時過ぎまでやったら帰り道に山賊に襲われるわ

207 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 13:42:10.36 ID:dINaSeH10.net
開始時間が早いって事かね
それなら心配はいらないかも

208 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 15:04:49.84 ID:UnGHEhvdd.net
某ドリは過ぎてはなかったけど19時台後半まで粘ってなかったっけか

>>194
こないだ映画観に行ったらめっちゃゴホゴホ咳してる輩いたし
イオンに倣って間引き復活させろよと改めて感じたわ

209 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 17:21:54.78 ID:PnmsSaHt0.net
16時半開演20時終了予定って結構前から公式に載ってるのみんな見てないのか

210 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 18:00:13.09 ID:dEp2/hYN0.net
心配してるのは偶発的な伸びでしょ
シャニで色々とあったし、そうでなくても20時5分とかはあり得る範囲だし

211 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 18:40:33.00 ID:6CKIl0tw0.net
まあ仮に20時超えが不可避な状況になったとしても
LVの注意事項には公演途中でも終了する事があるって明記してあるから問題ない

212 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 18:57:03.64 ID:5flZteq1M.net
ふだんのライブでは30分くらいLV時間に余裕を持たせてるけど、
それがまったくないのは不安ではあるな

213 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 19:02:55.06 ID:ok743Phsa.net
>>209
予定は未定
寧ろ20時迄スケジュールしてる可能性あるので大丈夫かと

214 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 19:09:51.69 ID:HHIoS30ja.net
>>213
何が大丈夫なの?

215 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 19:46:25.14 ID:jkFCKER70.net
地面Pはきまぐれだからな・・・
シャニの地震中断で属性曲削っても終わったの20:20ぐらいだったし

216 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 19:54:50.88 ID:uC8lClNV0.net
挨拶はしょったりして何とか間に合わすでしょ

217 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 20:11:59.30 ID:GmyDcIkL0.net
Glowmapが早めのセトリになるかな

218 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 20:36:29.82 ID:CcSaKAu/0.net
配信だけでいいだろうにLVやるのかよ

219 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 20:46:06.53 ID:dEp2/hYN0.net
でもどこかでLV戻す必要はあるしコンセプトも時期もマッチするのが7thだったんでしょ

220 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 21:15:24.30 ID:UnGHEhvdd.net
画面小さい・地方だから劇場もそこまで混まない(と思われる)から両方やるにしてもLVだなぁと

221 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 21:44:03.54 ID:sBXptmTu0.net
20時終了予定って出すからには
少なくとも19:30には終わるスケジュールにしててなんかあったらギリギリ20時までって気がするがまぁわからん

222 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 22:18:56.89 ID:3MpFTpUD0.net
ミリのライブにフジ(wowwow)が絡んでるから配信やりたがらないという予想は聞いた

223 :名無しですよ、名無し! :2021/04/09(金) 23:18:03.87 ID:2JHF9asPa.net
別に配信できない事情があるんじゃなくて単にミリオンは配信よりLVに力を入れていくってだけなのでは
コミーノもそう言ってたと思うけど

224 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 00:48:46.91 ID:XqWfWqGo0.net
今までと違って現地の天候問題の影響
今後のLV開催のを見越した映画館側へのアピール
とかとか想像はできるが実際の理由はわかんねえからなあ

225 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 01:20:33.07 ID:Lr59ucEC0.net
検査させずに数押さえてる神奈川が不安要素知事と横浜川崎視聴トリオで無能なので千葉埼玉巻き込んでヤバくなると見てる

状況悪化してるから急遽配信もやりそうな気がするLV入金後なら映画館問題ないとか考えそう

226 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 04:21:32.86 ID:TG/wINPU0.net
まんえん防止に越県禁止が付与されてるようなのが不穏
延長されると無観客や中止もありそう

227 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 07:15:43.92 ID:WnkrAr+70.net
野外だから凝ったAR演出できないから配信やらないみたいに考えてた

228 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 08:44:43.09 ID:6kz1GchMa.net
配信がLVの上位互換だと思ってる人にとっては同時配信やらないのが不思議だからアレコレ理由を考えてるってことなのかな
個人的には逆の立場だから「なぜ配信やらないのか?」って疑問には「配信よりLVの方がいいから」って理由で十分だけどな

そもそもミリオンはリアルライブを売りにして差別化してるから安易に配信では済ませにくいっていうのが最大の理由だと思う

229 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 09:22:55.34 ID:SXGPjkSC0.net
そもそも配信とLVやるなら2倍とは言わないまでもそれなりに追加コストかかるしな
それこそトラブル対応とかで両方の専門スタッフを待機させなきゃいけなくなるし。
どっちか片方だけに集まってくれる方が準備は楽

230 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 10:00:50.07 ID:QqXEz93O0.net
一般の前にLV申し込みやるのか
一般取れたらキャンセルできないじゃん

231 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 11:19:06.48 ID:wzNiNRC70.net
LVって行ったことないんですが、先行の後の一般販売はそんなに競争激しくなく取れるんでしょうか?
席はむしろ後ろのほうでみられればいいと思っているものですから、、ちな都内のなかでは田舎の方の映画館で考えてます

232 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 11:39:50.59 ID:Gka/BmHt0.net
イベントの収容人数緩和されたニュース飛び交ってるけど今からフルで入れる変更とる可能性あるのかな?

233 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 12:05:07.96 ID:sOE9vcQ4a.net
>>231
ごく稀に例外があるけど通常の場合は
・聖地化しているバルト9
・現地に一番近い館(SSA公演の場合の最寄り館とか。前後に現地組と昼飯や打ち上げ行けるから)
じゃなければ余裕、少なくとも「都内西部のどこか」ぐらいの括りで探すなら難民になる可能性はほぼゼロだと思う

234 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 12:07:17.55 ID:sOE9vcQ4a.net
あと通常の現地チケットと違って前から詰めていくんじゃなくて、先行=真ん中、一般=最前ら辺が多い
映画基準での人気席からになるから

235 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 12:11:07.97 ID:isZIDu6x0.net
映画館で最前列はとてもいい席とは言えんからな

236 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 12:51:36.46 ID:ewi8WoCs0.net
あと乗り継ぎが多かったりして映画館に電車で行きにくいところはあまり気味になる
大泉とかお台場とか

237 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 13:01:32.81 ID:YwWcg9R/0.net
映画館まで車で行くとこも取りやすいで

238 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 13:32:17.09 ID:xmI/crJf0.net
>>230
申込み一般翌日まであるよ

>>232
5000に抑えて状況改善したら一般二次で上積みがせいぜいでは
劇的に改善しても50%まで

239 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 14:00:59.92 ID:Lr59ucEC0.net
>>232
感染者対策リスクは運営持ちなので大手は無理はしない
ブシロードはこの類すぐ乗ると思うので注視でいいんじゃないの?

240 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 15:35:51.77 ID:wzNiNRC70.net
231のものです 
詳しい説明ありがとうございました!
まさに大泉とかも考えてましたので、結構大丈夫そうでホッとしました。
グランドシネマサンシャインも考えましたがすが比較的新しい館だし池袋なのでそこそこ申込あるのかな… 検討致します。

241 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 16:03:47.45 ID:pYq+AtPC0.net
最前の長所
・確実に座ったままで見られる
・後ろがグルグルマンでも関係ない

最前の短所
・おかしな奴が最前より更に前に出て暴れる可能性はある
 (そんな酷い会場なら最前じゃなくてもダメな気はするが)
・首が痛くなる
・他の客のライトも見えないので疑似会場気分なども特にない

242 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 16:40:07.19 ID:hWFFagAn0.net
TOHO系減ってるな
関西だとミナミの中心なんばと地蔵の聖地奈良橿原が消えている
(どっちも別の映画館でやるにはやるが)

243 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 16:45:43.68 ID:BrVLq2qwF.net
最前が寝椅子になってるやつが最高なんだがなかなかない

244 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 17:10:34.87 ID:WdbO8I43p.net
映画館の最前は隣が立つと見えないから仕方なく立ったことあるよ

245 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 17:55:54.37 ID:Ds8SDOBp0.net
>>189
愛知で上小田井のワンダーシティが入ったのはデレのファーストで行って以来だわ。
清須市民としてはあそこは自転車で通えるから楽。

あと荒子川公園のベイシティや名古屋空港が無くなって、久しく見なかった一宮のイオン木曽川があるし。

246 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 17:56:36.47 ID:faXtf03J0.net
最前列を狙って映画館から販売されるまで待ってたら
イープラ一般で全席完売してしまった苦い重いで

247 :名無しですよ、名無し! :2021/04/10(土) 18:10:59.67 ID:3OderQXhd.net
>>243
あれ一回当たったけど、体起こして見たので腰が痛かった
初めてなので見方が分からなかっただけかも知れないが

248 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 01:26:24.14 ID:Y+t4Fd0d0.net
>>244
5thの時に最前でまったり見ようと思ったら通りを挟んだ左隣が史上空前の厄介で仕方なく立たざるを得なかったな
そいつの真後ろだったならゾッとする…

249 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 19:45:40.05 ID:SdlI7+py0.net
>>246
イープラス一般見極め難しいよね早いと最前列じゃないから

250 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 19:56:13.00 ID:1pq1IumNa.net
ライブビューイングは席の後ろから

251 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 20:00:09.69 ID:uoMKFZ0i0.net
いつも当日最前席取ってたけど6thは満席で隣県まで行くことになってビビった思い出
正直6thほどは入らない気がするけど現地が少ないからLV増えるか見極められないな、予約してた方がいいかな

252 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 21:07:37.60 ID:96vv+ysP0.net
6th仙台はGWと重なったせいかLVも普段の劇場じゃないところが多かったはず
こっちも二県隣から来たみたいな人がゴロゴロしてたわ

253 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 21:11:44.01 ID:tx0AsZosa.net
現地のキャパ4k前後って感じだったし世間はGWでアベンジャーズとかにスクリーン取られまくってたせいで
関東のLVが全滅で当日券の最寄りが福島っていうレベルだったっけ

254 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 21:21:21.45 ID:mTRyW+jB0.net
今回はライブビューイングで座席を市松模様にして間隔開けるのか不明
イープラが4枚まで取れるから4連番(席の間隔空け無し)になりそう
チケット入手難易度が現地チケより低いから暴れたいだけの厄介がチケ取りそう

255 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 21:24:11.68 ID:96vv+ysP0.net
一般映画でももう全席販売が基本だし今回もそうなるんじゃないの?

256 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 21:35:50.01 ID:mTRyW+jB0.net
普通映画を見るときは座って黙って見るから全席使用でもいいけど
ライブビューイングは立ってペンラ振ってコールしてオタ芸して暴れるから・・・
映画館のスタッフが馬鹿を強制連行できるならいいけど無理でしょ

257 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 21:39:44.36 ID:hdjPep1d0.net
家虎とかコールがそのライブにとって厄介かどうかなんてバイトには判別不能だけど
声出しそのものを禁止するなら違反者には出て行かせるでしょ

258 :名無しですよ、名無し! :2021/04/11(日) 21:49:17.14 ID:mTRyW+jB0.net
それがまだ声出しとかは検討中で禁止になってないから orz

>>会場内/客席内にあたって
>>鑑賞・応援レギュレーションについてはただいま検討中となります。決定し次第、当サイトの注意事項にて掲載いたします。
>>(検討の結果、着席でのご鑑賞にて、声援をお控えいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。)
https://idolmaster-official.jp/live_event/million7th/attention/

259 :名無しですよ、名無し! :2021/04/12(月) 00:27:50.72 ID:DzJTQFj80.net
国の現行ルールだと、まん延防止にも冬の緊急事態宣言にも指定されなかった山梨は、キャパ半分なら(マスク有で)声援可だからな
現実にはたとえこのまま客入れで行っても声援なしだろうけど

260 :名無しですよ、名無し! :2021/04/12(月) 00:40:11.53 ID:5aNNGIiJ0.net
>>258
そもそもイベントでコール(声援)okはオリパラ用で世界どこもやってない日本独自のルール

完全に押さえてるNZやオーストラリア台湾でもコールはまだなの見れば人体実験日本好きな事分かるかとw

261 :名無しですよ、名無し! :2021/04/12(月) 03:01:08.91 ID:MjPcEsqd0.net
アメリカとかめっちゃ歓声あげてるが

262 :名無しですよ、名無し! :2021/04/12(月) 10:17:45.11 ID:qv+GxhN10.net
プロ野球見てると結構声援とか出てるから、野外ならコールは完全解禁というわけにはいかないだろうけど
マスク有りで声を出すくらいならいけるのかな?

263 :名無しですよ、名無し! :2021/04/12(月) 11:19:38.53 ID:Z2siRwz+p.net
>>262
なんで声出さないとダメなんだよってことでは?

264 :名無しですよ、名無し! :2021/04/12(月) 12:50:09.70 ID:/M3/Ygs80.net
歓声禁止守られてるかもわりとアーティストによってピンキリらしいな
いわゆるオタク系の方がそこは徹底できているらしい

265 :名無しですよ、名無し! :2021/04/13(火) 07:13:50.11 ID:5iywNLPyM.net
野球の応援は録音で球場が流してるんじゃなかったかな?
ホームランでオォー的な歓声とか点取られてあぁー的なため息とかは出てるだろうけど

266 :名無しですよ、名無し! :2021/04/13(火) 18:16:16.53 ID:7R2mBznU0.net
近所でLVありがたい!
しかし身バレ怖いから1時間かかるとこにするべきか
まぁいつも2時間以上かかってたから超嬉しい!

267 :名無しですよ、名無し! :2021/04/13(火) 19:24:13.91 ID:8qOyZQi3d.net
上演中は暗くなる上
マスク着用&声も出す事がないし
あとは帽子とサングラスでもしていけばそうそうバレないと思うぞ

268 :名無しですよ、名無し! :2021/04/13(火) 21:19:48.68 ID:VthCFdJ60.net
会社の上司か同僚かしらんけどLV会場内で身バレするってことはつまりそいつも…

269 :名無しですよ、名無し! :2021/04/13(火) 22:53:35.03 ID:yoQHXJ2t0.net
>>262 今は野球せいでコロナが酷いことになってるのに
コールとか大声で騒ぐと感染するんじゃね

阪神が単独首位で絶好調(2位と2.5ゲーム差)
→同時期に聖火リレーをやるために緊急事態宣言解除
→阪神が試合に勝つと宴会騒ぎ
→コロナ変異種が流行して大阪の一日の感染者数が1000人超え

270 :名無しですよ、名無し! :2021/04/14(水) 00:26:42.92 ID:cfC3lV2j0.net
お、おう、そうだな…

271 :名無しですよ、名無し! :2021/04/14(水) 02:35:53.51 ID:VCvXrziu0.net
おっそうだな、ポストが赤いのも阪神が悪い

コンサートと違ってゼロじゃないけど去年のプロスポーツでの観客の感染は若干数だぞ

272 :名無しですよ、名無し! :2021/04/14(水) 11:50:02.77 ID:UZtbLFX70.net
それは満員電車と同じで
そこで感染したと証明するのが困難で経路不明扱いになっているだけのような

273 :名無しですよ、名無し! :2021/04/14(水) 12:01:39.30 ID:FNzJ3mAu0.net
それに問診で素直にライブ行ってましたと言うはずもなく

274 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 06:46:30.03 ID:s2nQEL6U0.net
スポーツなら一般アーティストならまだしも
オタがどこそこの声優イベントで感染したかもって素直に言わないだろうなとは思う
忠誠心の強いファンなら尚更
もちろんクラスターレベルなら1人ぐらいはそうじゃないのも居るだろうから
現実的には問題になるほどは居ないってことなんだろうけど

275 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 07:39:18.32 ID:nOWXrgbUa.net
まん防ではなんともなりませんでしたからの
緊急事態宣言再発令で再延期か中止まであるな
流石に無観客でやるかな?

276 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 08:32:50.55 ID:4OA7zB5Vp.net
>>274
それを忠誠心とか言ってる時点でゴミだけどな

277 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 08:49:36.60 ID:9WLeBJ8ha.net
ウェブと一般はこれからだし宣言下でやれる数しか出さないんじゃね

278 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 11:26:28.12 ID:M9JLZmrG0.net
緊急事態宣言下でもMAX5000人&声出し無しなら行けたしね
それ以上の外出禁止令とかが来たらさすがにだめだろうが
どちらかというと出演者が感染して欠席コースとかの方が心配かな

279 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 12:21:50.85 ID:nQ84DBs2p.net
レッスンでも人数分けてやってるみたいだね

280 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 12:38:02.42 ID:nOWXrgbUa.net
万が一五輪中止となると話がだいぶ変わってくるな

281 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 16:09:35.87 ID:3TjVYaAY0.net
中止となっても
そこにイベント入れられるかと言うと
すでに100日切ってるので機材手配とか間に合わないでしょ

282 :名無しですよ、名無し! :2021/04/15(木) 16:16:35.37 ID:wHnmJR+Na.net
せいぜい参加断念した人のチケット払い戻しの対応するくらいじゃないの

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200