2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミリオンライブ ライブ・イベントスレ34日目

592 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 12:41:22.74 ID:N/MVyqkA0.net
>>588
近隣県はマンボーだけでコロナ感染者減らす気ないのでどうにでもなーれ状態
無対策に近いのでGWあけ近隣県(神奈川埼玉千葉)がヤバいことになる可能性非常に高い

LVやるのはいいけど首都圏LV出来なくなる可能性を想定して生配信検討必要かなと
リアルタイム見たければLVのため遠征しろって運営が出るなら仕方ないけど

593 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:01:45.99 ID:j1KY/Puka.net
>>592
ゆーてロクな保証もなしに3回目をこれ以上食いとどめるとか出来んよ。病以前に経済が死ぬ。イベントに関わらずね
飲食業と旅行業とか実質4回目の制限(しかも稼ぎ時の期間を全部狙い撃ちされてる)からこの1年でズタボロ過ぎて目も当てられん

オリンピック強行は間違いなくやってくる関係上緊急事態宣言は俺は引き伸ばせないと思ってるよ
もし伸ばすならオリンピック中止にまで手がかかる酷い結果がGW明けに出てきた時だけど、世界各国の規模からしたら日本は正直全然安全な方だからそれはないかなと

但しあくまで個人的な予測とは言っとく

594 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:11:18.89 ID:0IAhs3Hw0.net
>>591
オリンピックのために他をつぶしてるんだって・・・

595 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:13:14.38 ID:zycFFJ7bp.net
欲しがりません勝つまでは
になってきたな

596 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:14:09.66 ID:zXHYCKMH0.net
ミリオンに関しては特に有観客にこだわる方針なのが(いつぞやのミリシタ生配信で言っていた記憶)
この状況においてはかなりリスキーですね

597 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:28:10.14 ID:m2PKyTUja.net
有観客にこだわるとは言ってもさすがに生配信への切り替えは準備してると思いたい

でもいくら準備してても今回みたいに突然「明日から中止しろよ」ってムチャクチャな要請されたらどうしようもないんだよな…

598 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:36:36.27 ID:Tw0R1+ed0.net
現状の現地以外のリアルタイムはLVのみってのに関しては何とかした方がいいと思うんだけど
上映館との兼ね合いもあるし配信もやるわけにはいかんのかねえ

599 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:43:57.50 ID:0IAhs3Hw0.net
外的要因に左右される余地のあるLVは避けたいんだよな・・・
配信だったら開催するか中止かの二択になるだけだし

600 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 13:44:57.48 ID:dNqudLDLa.net
配信とLV並行したらLVスッカスカにならんか?
知らんけど

601 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 14:28:40.23 ID:vPCsW6RVa.net
並行したら映画館スカスカになるし配信バズらないしでメリット薄い

602 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 14:36:13.58 ID:xjjd5n2ta.net
2日後にっていうけど逆に間が空いたら空いたでそれはそれで緊急事態とはってなるから難しい

603 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 14:52:58.93 ID:fO5jwhX40.net
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1385833049317789702
まん防の千葉が5月までイベント5000縛り開催で行くと言ってるから、まん防にも指定されてない山梨がそれ以下にすることはなさそうなのは救いか
5000しか売ってないっぽいけど正解だったな
(deleted an unsolicited ad)

604 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 15:04:27.64 ID:rseqrbFo0.net
席有りでフルキャパでも1.6万ぐらいだしそこから50%にしても8000くらいだから5000と大して変わらないんじゃないか?
https://www.hmv.co.jp/news/article/1907081050/

605 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 15:07:17.50 ID:xjjd5n2ta.net
言うて+3000ってゼビオ公演規模の公演1つ出すようなものだし違いありまくりでは

606 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 15:58:34.02 ID:eEvnA2+sa.net
>>604
コニファー席ありは1万ない

607 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 16:20:18.65 ID:zDvkt2t2d.net
もともとどれくらいのキャパでやる予定だったんだろ

608 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 16:37:37.35 ID:xz/EGdg00.net
強風土砂降りだったら死者出るかも

609 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 16:43:16.22 ID:vWDl16n/0.net
コロナなしならコニファー席ありだからほぼ1万ぐらいでしょ

610 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 16:47:39.39 ID:wyUnTq9l0.net
コニファーのキャパは18000
ゲーム再現でセンター潰しても13000から15000ぐらいは余裕で入るはず

611 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 16:52:56.83 ID:vWDl16n/0.net
コニファの18000はオルスタだから席ありは設営にもよるけどだいたい1万がMAXだよ

612 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 16:57:02.16 ID:UpkTGItIa.net
アイマスライブだと無理にキャパ上限近くまでは
使わないことも多いから9kくらいだったんじゃね

613 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 17:01:43.76 ID:3CpxCj8m0.net
4th武道館じゃ立ち見も使ってるしSSAじゃ見切れっぽい席も使ってるよ
少なくともミリオンは席をフルに使ってると思う

614 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 17:03:02.53 ID:UpkTGItIa.net
6th仙台は2階席使ってなかったな
会場ごとに違うんかね

615 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 17:04:35.18 ID:tFz2Cu/Y0.net
欅坂2018がブロック140席で小ブロック込み100ブロック前後 公称各日1万5000人
https://i0.wp.com/keyakizaka46ch.biz/wp-content/uploads/2018/07/OibMyvi.jpg

SPYAIR
2015 公称1万 https://pbs.twimg.com/media/D95fSLKUcAAR5ny.jpg
2018 公称1.5万 https://pbs.twimg.com/media/D95fSLLUcAA98nA.jpg

見にくいブロックを削ると1万席、詰め込むと1.5〜1.6万席ってことかな
50%は5000〜8000席

616 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 17:59:18.34 ID:r60m3CYud.net
タイムラインでの肌感覚だけど5000までしか入れてないと思う。
それくらい両日当選が少ない。

617 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 18:08:13.45 ID:E7vvvmRK0.net
キャパの50%で準備して後から5000席制限が来たらたまったものじゃないしね
そこは安全策でいってると思う

とりあえずは宣言が効果を発揮して今の日程で終了する事を祈るだけかね
終了してしまえばその後感染者数が増加に転じてもそれを確認して再発令するまでの間に抜けられるし
逆に期間延長となったらほぼ確定で巻き込まれるから現地はともかくLVはアウトと

618 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 18:29:38.33 ID:5oSMMC2V0.net
LVは宣言がされた都道府県だけ中止じゃないかなと思う
今回の映画館と同じくとなりの県ならOKと
かなりガバいけど

619 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 18:51:33.89 ID:sKsiPJvf0.net
俺としては緊急事態宣言伸びないしLV制限される可能性低くない?って予測だけどみんな心配してんだな

まぁ配信はあった方がいいとは思うけど配信最大のデメリットとして昔から挙げられてる容易にコピーばら撒き出る点も一応上げときたい。
コロナ禍でなし崩しに配信増えてこの辺のデメリット指摘する人壊滅してるけど一応ね

620 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 19:21:47.42 ID:N/MVyqkA0.net
>>617
シャニ東京キャパMax動員してるの配信で確認
ミリ7threも1万弱フルで入れると思うので感染症対策ガッツリしていってね

コレなら昨年当選者優先でなんら問題無かったなと

621 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 19:30:24.66 ID:zWZmsmar0.net
>>620
シャニは1席飛ばしだよ

622 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 19:40:26.12 ID:N/MVyqkA0.net
>>621
今やってる配信がソースだけど?
シャニ東京から全席埋めに変更してた

623 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 19:45:04.09 ID:wyUnTq9l0.net
>>622
空いてるぞ
逆に言うとひと席明けでもカメラに映る見栄えは意外と変わらない

624 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 19:53:05.19 ID:690fb7TV0.net
>>622
1席間隔で開いてるぞ
配信の画質が粗いのと >>622 の妄想が幻覚で見えてるんだろ
それ以外だと基地外が席移動でもしてるんじゃね

625 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 19:53:48.04 ID:tFz2Cu/Y0.net
サイレンスで全埋めになってたら入場時点でTwitter大騒ぎでしょうよ……

626 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 20:01:23.64 ID:xOuyW0Jf0.net
こういうやつがデマを撒き散らしてるんだなって

627 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 20:05:55.36 ID:nUfyDiSIa.net
1席空けならこんな感じ
https://i.imgur.com/TsFV4Ni.jpg
https://i.imgur.com/qBiaaCM.jpg
https://i.imgur.com/ab14g5Y.jpg

628 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 20:13:28.59 ID:DAMQY1zHd.net
シャニ現地や
1席飛ばしだよ

629 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 20:14:06.67 ID:dm2AfcET0.net
市松だと十分入ってるように見えるよな
半ドリとか市松にしとけばよかったのに

630 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 20:58:00.71 ID:dRXPm2MUa.net
>>628
ちゃんと空けてたよね
やっぱ前に人いないのと肘掛け両方使えるのは快適だった

631 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 21:40:26.85 ID:7FBwg4XR0.net
今やってる配信がソースとかいう老眼鏡買った方がいいおじいちゃん来てんね

632 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 21:52:56.57 ID:+DtO2ij+r.net
見ないで言ってるに一票

633 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 21:56:03.29 ID:UGtRSWsiM.net
もっとガラガラに見えると思ったんでしょう

634 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 21:58:12.03 ID:pdW0D0460.net
まぁ、意外と詰まって見えるもんではあるが…

635 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 22:08:25.64 ID:xSvzt8hd0.net
現地久々だったが
今はコールできないPに変わって提供コールは演者さんなのな
やっぱりコール曲とアンコール要求コールは寂しいわ
いつかコールできるようになるといいねぇ

636 :名無しですよ、名無し! :2021/04/24(土) 22:11:22.83 ID:6PirL/VN0.net
コールもキャストで予め入れといてくれていいと思う
やっぱり入ってるとこには入ってて欲しい

637 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 00:13:01.65 ID:OjEpQDi0d.net
シャニの件でPやめるとか言ってた奴は2度と
かかわらなでほしいわ

638 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 07:30:11.73 ID:IGIiYJtQd.net
>>627
Mと聖雪と…最初のだけ分からん…

639 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 08:47:28.42 ID:bCclkITsx.net
俺「もうコールしてもいいよね・・・」
吉村知事「あかん!コールしたらあかん!」

640 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 08:52:03.16 ID:aRi4AWoi0.net
「コールだけはせんといてくださいよ!」

641 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 09:35:00.21 ID:5/gLrDTbp.net
進次郎「コールしてはいけないと思います。だからと言ってコールしていけないというわけではないと思います。」

642 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 10:08:39.00 ID:DLoS9pff0.net
とにかく政治ショーに巻き込まれやすいLVに固執しなきゃならん理由はなんだ

643 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 10:34:07.94 ID:dkpCHvnO0.net
配信だとカラオケとか飲食店貸し切ったりで大人数集まって騒いでる奴らでる
Twitterにいっぱいいる

644 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 11:12:08.01 ID:lEVPWwFRM.net
>>638
虹ヶ咲の校内シャッフルフェスティバル@ぴあアリーナMMだな

645 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 11:42:46.87 ID:A2+v70Yb0.net
どのみち今のミリオンでキャパ2万弱は少なすぎるよなぁ
6thの頃にもデレ兼任Pにもミリオンの倍率高杉とか言われたし
キャパ半減ならドームでやっと希望が見えるレベル

646 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 12:04:41.66 ID:KAs7L7cy0.net
ゲームの方が若干落ち着き気味だし
ライブの倍率も少しは落ち着いてるんじゃないかな

647 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 12:11:11.93 ID:OuEXvXQvr.net
行きたい人が全員行けるキャパでやってくれ

648 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 12:15:25.38 ID:P+jry/UQa.net
デレ新年ライブの1日程選んでそこだけ高確率で行ける形式がベスト
あれで三次抽選ぐらいから運良ければ両日行ける仕様にしてくれれば完璧

649 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 12:24:33.87 ID:dkpCHvnO0.net
キャパ増えると演者が豆粒だからなぁ
デレの幕張展示場ぶち抜きの時なんて双眼鏡で後部席用モニター見てたぞ、虚しくなったわ

650 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 12:31:41.37 ID:jxN1/pag0.net
デレの幕張はなぁ
7thは3rdの時よりはマシらしいけどそれでも酷かった
センターステージのシャニの2ndは良かったよ

651 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 12:33:28.27 ID:N9ZK+pj10.net
だからJUNGO要らねー

652 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 12:55:50.50 ID:igFmsZ8dd.net
しかも演出を見せたいから配信画面も引きで後ろの演出モニターも見せるようにしてる

653 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 13:02:16.30 ID:fi5DmYIV0.net
キャパ46%ならおぼろげながらも方向性が浮かんでくるやろ

654 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 15:52:28.89 ID:XHFkQSIw0.net
おぼろげな46%ってアイマス曲の歌詞にありそう

655 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 17:05:44.14 ID:t3VtksZ/a.net
幕張は借りやすさが1番なんだろうな結局
ビッグサイトを使えなかった主催者が次に選ぶ展示場だから

656 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 17:10:25.03 ID:vdaA5WDE0.net
デカくて床の高さ均一だからレイアウトも自由に組みやすいし
都内からすぐってのもあるしな

657 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 17:22:49.61 ID:XHFkQSIw0.net
機材とか運搬する上で実質都内ってのはありがたいよな
渋滞やその他で遅れるリスクも皆無だし運送費も博多とかの半分以下、下手したら1/5ぐらいで済むだろうし

658 :名無しですよ、名無し! :2021/04/25(日) 17:39:13.73 ID:p3LlI8Lj0.net
ミューレ関わると生配信NGとか?

659 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 13:46:09.77 ID:q/ssboqJ0.net
平時ならまだしも流石にこの状況ならミューレ折れるか、ミューレだけ不参加になると思う…

660 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 16:13:46.16 ID:AZ/1kD+ga.net
そもそも配信NGがミューレ要因ってどっかにソースあるの?
トラセってセカショを初めとして他のとことかでもよく配信イベ出てるけど

661 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 20:10:04.33 ID:Zi6GMW4h0.net
配信ライブがNGなんじゃないかなって噂は出てる
トラセがオンラインイベントやった時、トークは生配信だったけどライブパートは録画したものを流したやつだったし

662 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 20:28:04.89 ID:Hu4xezUQ0.net
今では緩和されたけど以前はSNSで他の出演者がアップした写真に載るのもNGとかなかったっけ

663 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 20:39:35.82 ID:IJHzqP6Za.net
昔は公式の集合写真すらNG(ダンサーさん一緒が不可?)でリストバンド持ってたりしていたな。

配信に関してはミリシタ感謝祭にミューレ組出たことがない、ってので言われてる可能性。
今になってはミリラジも事務所バランス?でもちょ入れたのがかえって足枷になってそう。
(個人的にはぴょんころもち3人は好きだしあのバランスが重要だと思ってるけど)

664 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 21:28:48.91 ID:YCYVzo0n0.net
ラブライブの静岡も中止になってしまったからミリオンも他人事にはならなそう?
後はその時の感染状況がどうなってるかだが

665 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 21:33:17.37 ID:4GA5oy7e0.net
まぁGW終わったぐらいの新規感染者数の動向は細かくチェックした方がいいね
政府もそれを元に決めるから

666 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 21:34:41.14 ID:Zi6GMW4h0.net
今回の7thだと個人的に乙女ストーム、クレッシェンドブルー、灼熱少女が揃うのが見どころの一つなんだけど
もしミューレ組NGになったりしたら、内二つが揃わずに悲惨になるわ

667 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 21:54:42.36 ID:IJHzqP6Za.net
>>666
大きいライブとかに出たり演じるアイドルをメイン扱いにするのは問題なさそう。

668 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 22:19:02.38 ID:bMN/2UJW0.net
>>664
状況的にラ!とは2つ異なる点があって富士急は山梨県だが現知事が経済活動優先な点と
5月17日にIOCバッハ会長が来日予定で緊急事態宣言が解除される翌日という際どさだから
緊急事態宣言の延長はあり得ずミリオン7thはギリギリ緊急事態下から外れそうだという点だ
確かに感染状況は厳しいがラ!ほど悲観的ではなさそうだ

669 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 22:29:31.59 ID:Cnc/Fni80.net
宣言の解除目安がステージ3相当だって言ってたけれど
大阪の重傷者病棟使用率はあと2週間程度でそこまで下がるのは無理ゲーだから
少なくとも大阪・・・とセットにされる兵庫や京都は覚悟しておいた方がいいかもしれない

670 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 22:32:33.04 ID:8HZnB99j0.net
問題はLVにしてるせいで延長くらうと宣言地域のLVが出来ないこと
配信ならまだ何とでもなるのに

取りあえず無くなることも想定してもろもろのキャンセルがどうなるかは事前に調べてはみたわ

671 :名無しですよ、名無し! :2021/04/26(月) 23:39:38.30 ID:IJHzqP6Za.net
3rdは熊本地震でLVできなくなって払い戻し…はあったな。

672 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 06:47:45.00 ID:TzCApQ2d0.net
来れない奴ざまぁのミリオン

673 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 06:47:58.73 ID:klk9JMw+d.net
>>661
ジャニーズでさえ大幅緩和してる今の世で何年前を生きてんだろ、ミューレの偉い人…

674 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 10:16:41.04 ID:sQipgB2va.net
>>673
憶測オンリーで決めつけて風評被害作り上げるのはNGというより危険だよ

675 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 10:52:27.73 ID:hRT6jfd40.net
万が一の場合どうするんだろうな
無観客配信はLV買った人への対応や映画館との契約みたいなのが大変
2年連続中止は流石に避けたい
来年同日にやるのだったら先過ぎるけど野外だから可能なシーズンは限られる

676 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 10:57:42.27 ID:VfpM0UT+d.net
LVはLV、配信は配信にするだけでしょ
やむを得ない理由だしそこまで配慮しきれん

677 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 10:59:45.42 ID:jdh5Tdqpa.net
現地も含めてやれる範囲で予定通り開催してそれ以外は
後日の有料配信見てねで終わりじゃないの
なるようにしかならん

678 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 11:02:26.17 ID:l0jq38g60.net
これ以上先延ばししたくないだろうし要請で中止せざるを得ない状況にならない限りはやると思うけど、
野外で無観客とかなったら虚しいってもんじゃないな

679 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 11:27:12.00 ID:jdh5Tdqpa.net
5/1からのアイマスコラボの看板も富士急に設置進んでるみたいだから
こっちはGWもやりそう

680 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 11:34:59.77 ID:iXzQIabka.net
>>679
千葉ディズニーが平常運転なのに山梨富士急が休園するわけないしね

681 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 13:29:21.02 ID:ijgoL9e60.net
ラの虹ヶ咲は東京が宣言中の8、9に、まん防の埼玉でライブ決行か
結局は地元自治体と施設管理者次第だね

682 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 20:41:26.70 ID:yoxBjks5M.net
つーても埼玉なんでしょ
それなら会場が断らない限りそりゃやるわな

683 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 20:59:54.30 ID:jdh5Tdqpa.net
その点富士急コラボのラッピングバスがもう走ってるのは悪くないな
県知事直々に営業停止でも言われない限りはやりそう
LVは知らんけど

684 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 23:08:41.86 ID:Jdjd6goZ0.net
コールはアウトになったなこれ

685 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 23:21:50.24 ID:ifPu/amOd.net
まあもともとコール出来るとは思ってないし有観客でやってさえくれれば何より

686 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 23:28:40.64 ID:l/0tXh0U0.net
とりあえず5000人以内制限は確定

687 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 23:33:02.47 ID:ifPu/amOd.net
さすがにチケット5000以上売ってはないでそ

688 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 23:35:49.44 ID:MTst/tui0.net
ラブライブの静岡は何でダメだったんだろ
専門家会議とかいうのが黒幕か?

689 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 23:49:39.60 ID:Saume8AT0.net
静岡県の出してきた100項目超のイベント開催チェックリストに適応困難で断念したのではと言われてる
https://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-210/documents/checklist_event.pdf

690 :名無しですよ、名無し! :2021/04/27(火) 23:52:45.12 ID:gWZVY2Ts0.net
>>686
じゃあ変わらんね

691 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 00:36:24.11 ID:X/XD1Lzr0.net
コロナ状況改善しないんだから生配信決断して欲しいわ現地は仕方ないとしてLVチケ売ったんだし問題ないだろと

692 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 01:21:59.20 ID:t3MPZje40.net
映画館側との協定とか貸し借りがあるのでは

693 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 06:58:50.20 ID:FCt6+LZCd.net
>>684
とりあえずバスの中でコールの練習はするなよ
厄介が感染してもライブが原因とは言わないと思うけど
バスの運転手が感染したら直ぐに特定されるぞ

694 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 07:04:28.84 ID:wJkpjlXz0.net
バスの中でコールってなんだよ…
ツアーバス予約してるから怖くなってきたんだが

695 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 07:28:59.34 ID:iT5gKOWy0.net
LV・配信に動きがあるとしたら4月最終営業日(開催3週前)とか一般販売(2週前)とか違約金変わりそうな時期では
一般販売は初回延長の有無が見えてくる頃でもあるし

宣言地域外で有観客する気があるかで話が全然変わるから虹ヶ咲の決行方針はポジ要素だね
ブシロとバンナムの力関係どうなってるのか知らんけど

696 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 08:21:57.87 ID:edinuOpLa.net
今や首都家の映画館当日予約と身構えてる状況継続中
東京は加えて小池と菅で映画館封鎖されたし

697 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 09:34:55.73 ID:qzzjSdulM.net
>>694
そんな奴いないから心配すんな
ゴホゴホしてる奴はいるかもしれんが…

698 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 10:08:38.48 ID:0zDyv/9Vd.net
お隣の台湾ツアーのバスで、
おねシンちひろさんバージョンでコールやった人ー

699 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 10:12:59.37 ID:d5P4wDLA0.net
まあコロナ禍じゃなければ大騒ぎレベルじゃない、リアクションレベルの反応は許容範囲でしょ…

700 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 10:16:22.01 ID:8bSzfiWZ0.net
オタク詰めバスは流石にキツいわ…

701 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 11:28:39.98 ID:t3MPZje40.net
狭い空間で私語があるだけでリスクなんだよな
オタクがライブ前のテンションで黙ってられるわけないし
長時間だし逃げられないし危険かもな
バス会社にライブ同様に私語禁止してくれとお願いしてみるか?

702 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 11:42:04.77 ID:qjaWk0b6a.net
ライブ事前物販なくしたけどハイランド内でコラボグッズ物販売ってるから
ライブ当日は混雑したりはしないんだろか

703 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 12:40:55.64 ID:WtoCByk0d.net
上限5000人or最大収容者数の50%以下
の何れか大きい方を選択だから、コニファーの収容人数考えると8000くらいは入れようと思ったら入れられるんじゃないの?
その判断をバンナムがするかは別として…

704 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 12:45:46.81 ID:d5P4wDLA0.net
>>703
そういえば今更だけど席減らすとは聞いているけど5000って明言されてたっけ
既に8000入れてる可能性ってないのかな

705 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 12:49:37.17 ID:edinuOpLa.net
>>703
席ありだと1万無理だよコニファー
半キャパなら5000弱

706 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 13:04:28.24 ID:t1Db/G0o0.net
過去に席ありで1.6万ぐらい入れたって何度も出てるじゃん

707 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 18:42:13.40 ID:2oKPhJPs0.net
そもそも最大収容者数の50%って話に席ありとか無しとか関係あるの?

708 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 19:22:00.90 ID:nX/x4zCz0.net
>>702
現地勢以外無理ゲー

709 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 19:58:26.47 ID:bjrWFbhZ0.net
>>701
そもそも富士急の感染対策で
バス車内での大きな声での会話はNG
見ていない・守れない輩は乗客総出で追い出せ

710 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 20:10:43.03 ID:i7QwVAB8r.net
今日はコンビニ支払いキャンセル分の復活があるはずだと一日待機してたけど、
そんなものはなかったぜ

711 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 20:11:28.86 ID:jGRSl7qJa.net
>>710
昨日14時にあったらしいぞ

712 :名無しですよ、名無し! :2021/04/28(水) 20:14:44.23 ID:i7QwVAB8r.net
ほんまやんけ!死にたい
支払い期限翌々日の1000じゃなかったのか…

713 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 07:10:00.51 ID:g/qr509e0.net
>>707
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/office_adv/jissen/syuyo_santei.pdf
固定椅子、立ち見席、その他(パイプ椅子はここ)で算出方法が違うそうだ

714 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 07:41:37.90 ID:bzNaEqoLd.net
状況が状況だからあまり現地行きてえぇえええっていう欲が無い……
土曜は取れたから行くけど日曜はどうしようかな……Lvは怖いなぁ

715 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 08:20:47.17 ID:2ShgeL660.net
それこそ払い戻し受付と再抽選やってくれないかなあ

716 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 08:40:47.55 ID:scRZVsPXa.net
言うほど怖いか?
ほぼ毎日満員電車乗ってるし誤差レベルにしか感じないわ

717 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 08:47:06.06 ID:CbzbFPGo0.net
交通が大変なんで現地行きたいとは辞世関係なく思わなかったが
LVは久々だしできれば行きたいもんだ

718 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 09:11:08.69 ID:oOdhwwrG0.net
現地=小旅行な遠征組としては
地元の混み混み電車や映画館よりも
ガラガラな新幹線&特急と座席間隔の空いた現地の方が安心まである

719 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 10:01:38.69 ID:2ShgeL660.net
満員電車乗ってるけど怖くないマウントは草

720 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 10:06:10.58 ID:MHENWZk4p.net
自走で行ってキャンプ場で寝泊まりすっからそんなに怖くないなぁ

721 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 10:07:33.03 ID:12zcMMQ5a.net
富士急のカプホは2週間前からキャンセル料取られるけどそのタイミングでも確実に開催されるか分からんわなあ

722 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 10:08:03.77 ID:hDpsAbJ3d.net
まだライブ当日の富士回遊はガラガラだね
みんなバスなんかね?

723 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 10:19:08.85 ID:QTZkqNlH0.net
>>719
しゃーない都市部・都市近郊の民はそうでも思い込んでまで満員電車に乗って越境移動しないと
自己責任の名のもとに経済的に殺される

724 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 12:37:54.71 ID:oxU/iB0t0.net
>>722
富士回遊乗ったほうが早くいける人たちなんて都民だけなんだから割合考えたらそんないないでしょ

725 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 13:51:27.28 ID:2ShgeL660.net
都民でも存在知らない人の方が圧倒的に多そう

726 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 14:03:52.99 ID:w1tkKEDo0.net
>>722
知名度ないしコロナ禍で移動する人減ってるかと

727 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 14:05:06.42 ID:CgezWCi5a.net
>>722
ライブまで時間空くから富士急ハイランド行かないなら
現地で時間持て余すんでバスの遅い便で行くわ

728 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 15:07:13.62 ID:/W+cZhLLa.net
今回はマイカーでってPさん多そうだなあ。

729 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 15:09:48.31 ID:MHENWZk4p.net
高速降りたら目の前だからなw

730 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 18:42:13.49 ID:dWX5OdWb0.net
コロナ怖いからマイカーだわ 宿も上野原で取ったし

731 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 18:58:37.60 ID:w1tkKEDo0.net
大阪が英国株爆発で一気に死亡者数跳ね上がったの見ると東京もGW終わり頃から死亡者数跳ねる可能性高い
周辺地域GW終わる前に緊急事態宣言突っ込まれても驚かない状況になりつつある

マジで5月以降のイベントライブ関連は予断許さない状況なのは間違い無いと思う

732 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 19:05:02.61 ID:mv+FeZ7t0.net
車か…うーんバスキャンセルするか悩む

733 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 19:40:40.90 ID:UpInnpBe0.net
多分車移動多そうよね

734 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 19:46:13.74 ID:pJWd8lc00.net
バスはライブの終了時間が気になって集中できない場合がある
某シャニみたいに2時間開演が遅れた場合とかな
あとライブ終了後直ぐにバスに乗るとか途中SAに寄らないからトイレに問題がありそう

マイカーの場合はライブで疲れて居眠り運転しないようにするぐらいか

735 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 22:05:06.98 ID:ixXTjFGbd.net
さすがに観客入れて時間押したらシャニ2ndの初日みたくセトリカットで
終了時間少し遅れるくらいじゃない?

736 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 22:28:22.83 ID:n5Mk520i0.net
公式ツアーバスなら終演押したときは待ってくれると思うぞ

737 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 22:41:24.19 ID:2ShgeL660.net
終焉押すのに限らず密回避の規制退場とか出発後の渋滞とか色々あるだろうし、少なくとも+1時間ぐらいは余裕持って準備されてると思う、公式なら

738 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 22:58:39.90 ID:2ShgeL660.net
書いてから思ったが、公式バスは通常バスより割高だけど、そういうところ融通効くからその安心料も兼ねてってことなんだろうな

739 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 23:02:53.25 ID:M7iFfOGfa.net
レアな両日参加だと存分にライブ楽しめる代わりに
公式バス使えないから自家用車使えないなら2泊確定

740 :名無しですよ、名無し! :2021/04/29(木) 23:06:08.36 ID:n5Mk520i0.net
普通の、富士急行が毎日運行してるバスは路線バスだから、
ダイヤ通りに走らないといけないからね
終演押したら待つとかの融通はきかない

741 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 00:28:20.16 ID:77/xowTGd.net
大体電車:バス:自家用車の比率はどれくらいになるんだろ
5000人とすると規制退場も特に時間かからなさそうだけど

742 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 00:58:29.35 ID:dS8VLpCu0.net
直接電車で来る人はかなり少ないと思う。
西から来る人は静岡近辺からバスになるだろうし、関東近郊は車(バス)が楽。

743 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 00:58:39.86 ID:SOZ5vX8E0.net
4:4:2とかかな

744 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 01:37:19.08 ID:tQsGA2zN0.net
公式ツアーバスの復路の発車時刻はどの方面も20:45と
ライブ終了予定の20時からかなり余裕を持たせてあるから乗車前にトイレ行くぐらいなら余裕かと思われ
客が揃い次第定刻前でも発車とあるからのんびりも出来ないけれどもね

乗車時間についても名古屋〜ハイランド間だと
通常の高速バスの所要時間が4時間:10分程度なのに対してツアーバスでは5時間取ってある
公式には予定時間より遅れる可能性に憑いてしか書いてないけれど
定刻前出発+渋滞なしなら予定時刻よりかなり早くに帰着できるかも?

745 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 01:55:32.21 ID:OHy7CcsH0.net
規制退場したらそれ程余裕無いと思うが

746 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 05:19:07.56 ID:Si7sWrnwd.net
シャニ3rdツアー東京公演Day2は開演時間が2時間遅れたけど原因はひた隠しされてる
原因が不明だからミリオンのライブでも2時間遅れるかもしれないことを想定したほうがいい

747 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 05:21:49.65 ID:q8NKNkLwM.net
あれは急遽無観客配信にした影響だろうからなぁ
まぁどんなトラブルが起こるとも分からんが

748 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 08:08:05.51 ID:0OWJ+vNX0.net
ひた隠しってw
普通どんなトラブルが起きたとかいちいち説明しねえだろ

749 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 08:11:12.34 ID:KA077SPq0.net
ひた隠しって単語だとさもあっちが悪いことしてるみたいだけど、そこまで詳細に公開する必要ってなくない?
理由がカメラにあるのか音声にあるのか公開されたところでこっちとしては裏話知れてスッキリする以外の価値何一つないし

750 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 08:22:26.78 ID:UTltLy/ha.net
大阪この状況だとLV前も緊急事態解除無理やぞどう判断するんだろ?運営は

大阪京都はアンコール配信で我慢か越境しろなのかねえ??

751 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 08:22:43.99 ID:SOZ5vX8E0.net
技術的トラブルは素人のオタクが理解できるわけないのにな

752 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 08:32:58.97 ID:q8NKNkLwM.net
後日配信がどれだけ後日になるかだなぁ…

753 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 08:37:29.02 ID:hRwXAQwPa.net
GWの新作映画で予定通り公開してる映画なんかは東京京都大阪兵庫で
上映しないままその他地方では予定通り上映開始してたりするしな

754 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 09:07:02.13 ID:KA077SPq0.net
実際できるのかとか受け入れられるのか、は別として、コンセプト鑑みると無観客にするぐらいなら延期する気がする

755 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 09:21:22.10 ID:C+5825NhM.net
ハサウェイはなぜそうしなかったのか
まぁ延期決めた作品も多いけど

756 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 13:22:15.77 ID:62nt6GHPM.net
追加で海外LVの案内出してきたし決行については固まったのかな。
後は有観客でやれるかどうか。

757 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 13:29:44.50 ID:fLXwlyXOa.net
海外LV優先で大阪他がLV出来なかろうが後でアンコール配信見ろ!って運営が決断したわけだ

758 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 13:45:47.96 ID:fVQ4sqWca.net
そもそも緊急事態宣言出す基準以上なの関西の数県だけだぞ
東京も本来は基準以下なのに宣言出してるのが違法という話もあるくらいで

759 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 14:12:16.11 ID:DxqH7bIE0.net
というか東京に関しちゃヘリ輸送で大阪の患者受け入れる程病床に余裕がある
その時点で東京に関しちゃ大阪と違ってタヌキのパフォーマンスなだけで緊急事態でもなんでもない事がバレバレ

760 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 14:37:35.72 ID:KA077SPq0.net
ここで政治批判論争するの辞めてくれないかな
大事なのはやれるかやれないかであってその背景の宣言がガチでもパフォーマンスでも関係ない

761 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 16:59:36.37 ID:27iXmElTa.net
東京もGW明けには大阪同様英国株蔓延予想出てるので予断許さないよ
今までと違い空気感染するのでマスク外した食事が命取りになりかねないと

762 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 17:15:40.81 ID:DxqH7bIE0.net
>>760
論拠なしにライブやLV中止煽るやつがいるから論拠出した上で東京はんなこたねーよって話だけのつもりよ

763 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 17:42:17.57 ID:oLS4+NJa0.net
大阪って映画館閉鎖されてるの?

764 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 18:39:23.06 ID:ooLcxYyZ0.net
>>763 自分で調べろ

<対象劇場>
東京都:日比谷/シャンテ/新宿/池袋/日本橋/上野/六本木ヒルズ/渋谷/西新井/南大沢/府中/立川立飛/錦糸町(楽天地・オリナス)
大阪府:梅田/なんば/泉北/鳳/くずはモール
京都府:二条
兵庫県:西宮OS/伊丹

<対象期間>
4月25日(日)より5月11日(火)まで

緊急事態宣言による営業休止について(2021年04月24日)
https://www.tohotheater.jp/news/kinkyu0424.html

765 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 18:54:35.43 ID:tQsGA2zN0.net
今の映画館は大型商業施設の一テナントとして入居してるところばかりだからなあ・・・
ドライブインシアターでLVとか出来たら

766 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 19:14:03.04 ID:oLS4+NJa0.net
どこも休館してんのね

767 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 19:20:26.15 ID:C1CNPUBWd.net
休止直前までイオン以外?間引きやってなかったのにびっくりしたわ

768 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 19:25:36.32 ID:bxCjSfWU0.net
LVの引き落としキター

769 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 19:37:56.77 ID:sEeV52KR0.net
中・韓・台でLVやるから国内もLV強行かつ配信に切り替えられないだけか・・・

770 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 20:04:59.12 ID:LOlfAjxSM.net
>>768
うちもきた
ただ5000程度?だったからどちらか1日のみかも

771 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 20:13:14.91 ID:w7n9YhmA0.net
>>765
昔は店舗型映画館が当たり前だったけどシネコン時代で都心部以外は一気に廃れてしまったな

772 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 20:23:08.48 ID:KA077SPq0.net
・現時点では緊急事態宣言の延長も5月なかば終了もありえる。
・一度LVやめて配信オンリーにしたら、配信やっぱやめますとは言えない。
・払い戻しは直前告知でも間に合う

ここらへん合わせて考えると、裏では両方の可能性に向けて動いているだろうけど表は一旦GW明けぐらいまでは現状維持のまま静観が普通でしょ

773 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 20:53:43.38 ID:ooLcxYyZ0.net
どのみちライブ当日に映画館が営業休止してたらライブビューイングができない
東京神奈川大阪兵庫京都あたりは映画館が営業休止で払い戻し
それ以外の地方はライブビューイングやるが妥当じゃね
東京勢は栃木群馬茨城の辺境に行ってみるとか

774 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 21:15:16.61 ID:bxCjSfWU0.net
>>770
うちは時差で2件来たよ。

775 :名無しですよ、名無し! :2021/04/30(金) 23:59:06.94 ID:2w6RyVPs0.net
都内LV全滅したら他県に人流れそうなんだが

776 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 00:18:43.43 ID:vwL2GRgt0.net
今月ライブとか現実味がないわ
LV当日券最前狙い勢だけど不安になってきた

777 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 01:27:54.23 ID:77V0qd6Rd.net
LV含めてチケット売り切ったあとのギリギリになって多数のご要望にお応えして有料配信の実施を決定いたしました!となる展開キボンヌ

778 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 01:31:34.80 ID:GL7Z8LwC0.net
状況変わりすぎてせっかく現地取れたけど行くの辞退も検討してるわ…
いろいろ予約してるけどこればっかりはどうしようもないわね

779 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 09:13:49.86 ID:CCjYAuHa0.net
>>765
イオンシネマなんかだとドライブインシアターやってるの見かけるな
車からは出れないけどある意味野外ライブだわ

780 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 11:21:11.00 ID:r+3d7xu80.net
とりあえず徒歩圏内の映画館は両日確保できた

781 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 11:47:55.26 ID:oKotMlnvd.net
こっちより後のバンドリ合同はまた飛んだな

782 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 11:59:40.11 ID:z8xWT1b6d.net
バンドリはスレ違い

783 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 13:14:29.31 ID:mQrQbEEi0.net
甲府LV取れた
甲府駅前のバス停から現地行きツアーバスを見送るのは辛いが仕方がないか

784 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 15:05:19.28 ID:CXhHiolE0.net
>>777
海外LVしないと台湾韓国ミリシタ需要喚起のライブ配信出来ないから
LV無理なら後日のアンコール配信見てね!なんだろうなと

シャニ福岡5/29と5/30あるからアーカイブ配信含めて終わった6月中旬以降かな?アンコール配信ミリシタ周年記念と絡めてきそう

785 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 15:26:32.33 ID:/F60Po0D0.net
今日からの富士急コラボ一応開始してるのね
一応まだ現地でやる気はあるわけなのか

786 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 15:37:59.36 ID:bXvIYRfu0.net
忘れてたけどミリラジのカードが届いた

787 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 15:53:56.88 ID:CXhHiolE0.net
>>785
現地は山梨県が無観客指示出さない限りやるでしょ

788 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 16:18:22.36 ID:DdiRfnfb0.net
首都圏、徒歩圏のLvは2日とも確保
映画館封鎖なら素直にあきらめる

789 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 17:08:52.99 ID:VA7g/kala.net
なにか海外LVを特別視してる人いるけどデレ5thからコロナまで全ブランド全ナンバリングライブでやってたの忘れてない?

790 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 17:12:28.69 ID:zT/SN1Lqr.net
新宿LV確保したけど、冷静に真っ先に閉館する気がしてきた

791 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 17:17:50.62 ID:MeN8zJ/kM.net
GWは天気が悪いって話だからどうなるか
まぁ延期よりもやっちゃった方がいいけどね

792 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 17:48:43.53 ID:Kod9w3sa0.net
たしかに仮にコロナ落ち着いててもその心配あるんだよな
ラブライブの延期になったやつも元日程の現地の天気大荒れだったらしいし

793 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 18:21:45.67 ID:JfFx7E5Ga.net
LV遠征することになりそう

794 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 20:07:15.58 ID:3PKdHwiC0.net
東京神奈川千葉埼玉がLV全滅したらどこが一番近いかな・・・

795 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 20:09:19.13 ID:MeN8zJ/kM.net
山梨で音漏れ聞くとか…

796 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 20:10:52.95 ID:nyIIPDTha.net
>>794
群馬あたり

797 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 20:14:22.22 ID:xKbp8zpNa.net
>>794
茨城とか

798 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 20:48:05.41 ID:YmAyHHJE0.net
>>794
宇都宮
駅から映画館までは遠いけど無料シャトルバスがある

799 :名無しですよ、名無し! :2021/05/01(土) 22:29:23.77 ID:DPHfw3d50.net
>>794
沼津駅前のシネマサンシャイン

800 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 01:22:46.72 ID:Fv3Dto4J0.net
結局閉鎖しても他県にこうやって観に行くために流れるんだから閉鎖の意味ないよなむしろ迷惑

801 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 01:24:16.69 ID:YfcJ+hxv0.net
>>786
うちにも届きましたわ

802 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 08:46:20.72 ID:WkvHlxKjp.net
光る衣装や花火、アニメ新pv公開と予想しやすい状況だけど同様の内容だからって事で

803 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 09:33:26.24 ID:xMZSMViz0.net
新座に行くの初めてなんだけど映画館の治安はどんなもんでしょう?

804 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 11:18:51.94 ID:GJT4Em5z0.net
>>800
電車減便したら出勤者減ると指示したバカ政府だから映画館閉鎖したら家にいると思うのは当然

805 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 18:27:47.73 ID:qkji10PPd.net
LVなんて当日券で好きな座席選んで行くようなものだと思ってるから
抽選になってどこ座らされるかわからんみたいなのでは行く気にならんな

806 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 18:40:04.51 ID:yTE3twSu0.net
都市部やその周辺でもなければ大丈夫じゃないかなあ
そうやって油断こいてたら6thの時に当日分がなくて涙目になった事があるけどw

自己中だし金ドブだけど
滑り止めで一席確保たうえで当日券狙いして好きな方に座ってもいいのよ

807 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 18:54:40.52 ID:bGIX+nSG0.net
自分の最寄り会場は自宅から徒歩圏内でキャパも大きめだけど駅から遠いという好条件なので
近隣の駅近会場の販売状況によって前売りか当日券か判断するつもり

808 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 19:18:18.46 ID:2m4tX5p90.net
駅から遠いのはいいよな
他県からコロナが来たりしない

809 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 20:19:40.14 ID:c0mdpOH+0.net
チョクメだから内容は伏せるけど今のところは普通に延期せずライブやる前提みたいで安心した

810 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 21:39:13.27 ID:RzYt60COa.net
今のところは客が中止にならないかあーだこーだ言ってるだけで運営や演者はやる気でしょ
富士急もGWで賑わってるし県が制限課さない限りはやるよ

811 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 21:43:30.04 ID:Trg2rS8Y0.net
問題は有観客かどうか

812 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 21:46:27.25 ID:2JOAPt7V0.net
ライブはやるだろ無観客になってもライブはやるだろ

813 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 21:51:04.32 ID:P05mTpi+0.net
今のうちからやるかどうか決まってたら苦労しないのよ

814 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 22:04:53.69 ID:Ca33Eu+/a.net
今の山梨の感染状況からすれば開催には問題ないレベルみたいね
県外からの客もGWの今がピークで極端に増加がなければライブ開催期間の方が出入りも減ってるだろうし
現地以外の都市部の感染は悪化してるからLVは分からんけど

815 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 22:09:20.34 ID:laVKbXBe0.net
シャニと違って配信がないから無観客になった場合どうするのかな
LVやるのか配信チケを売るのかアンコール配信だけなのか

816 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 22:39:48.08 ID:GJT4Em5z0.net
>>815
海外LVあるから生配信切り替え難しいと思う
それこそ無観客になろうとも

817 :名無しですよ、名無し! :2021/05/02(日) 23:22:02.67 ID:I2/UX9UJ0.net
1st以来の現地未参加どころかリアルタイム視聴すら厳しくなるとはなぁ
後日配信まで一切情報遮断とか無理だ…

818 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 00:01:03.31 ID:bfN6SbjU0.net
もう卒業しろよ

819 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 00:02:08.45 ID:vPsPmAeea.net
山梨は隣り合わせの県と比べると極端に少ないけどね
https://i.imgur.com/KX1Y5S9.png
https://i.imgur.com/BECmVbb.png

820 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 01:23:03.40 ID:UjT6rvme0.net
後日配信なんてけち臭いことしないで生配信すればいいんだよ

821 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 06:58:28.04 ID:mwdC96QF0.net
山梨が少なくてもいろんなところから人集まる空間に行くんだから関係なくね

822 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 07:42:30.53 ID:fTwn2XYl0.net
これ、鳥取島根あたりで開催すればそれこそ声出ししても問題ないレペルだな

823 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 09:21:17.33 ID:+OLPbb2n0.net
まぁでもGW明けに全国的に緊急事態宣言出てもおかしくはない

824 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 09:59:15.55 ID:zGDes3S80.net
>>823
保証金額が乏しい緊急事態宣言効き目薄いのでやるだけ無駄

825 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 10:39:29.21 ID:BzWHnQp5a.net
だから制度そのものの良し悪しの話は他所でやれって

826 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 11:07:24.90 ID:bfN6SbjU0.net
オタクは政治と野球の話好きだから

827 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 11:15:46.09 ID:5neXrZtR0.net
頭悪そうなのはNGしてスルーやで

828 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 11:57:17.91 ID:4zfqg0Fg0.net
なんかマスクしてても感染するだの1蜜でもダメだの言いだしてるのがな
こんな状況じゃツアーバスでも感染するとか言い出しそうだ
そんなん言い出したら小売り勤務の俺は普通に感染の可能性あるからどーでもいいんだが

829 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:02:33.11 ID:w3Dm77EEM.net
客入れ開催するけどバスは中止します!
自力で来てください!
とかなったら荒れるかな?

830 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:05:20.38 ID:fKrZ1I+30.net
三つの密を避けましょうが一つなら大丈夫を意味しないことは当初から当然だったしそうテレビでもちゃんと言ってたはずなのに、
一年経つうちにいつの間にか混同を起こす人がたくさん出てしまった
みんな賢いからテストやらせたらちゃんと点取れるだろうに現実社会だと簡単に愚かな混同を起こすってのが面白いな

831 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:37:20.09 ID:zGDes3S80.net
>>828
1密でも感染理由2選
ウレタンや鼻出しでのマスク
換気が難しい飲食店や施設の使用

換気が良い状態で不織布マスクを鼻まで隙間なく
覆っておけば感染の危険性は少ない

832 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:51:49.29 ID:BzWHnQp5a.net
まあ三密回避も大事だが何よりも重要なのは対面にならないことで
そう考えると本当にレギュ100%守られてれば同じ方向向いて見るライブはリスクなんて皆無なんだよな

833 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 13:05:29.00 ID:bfN6SbjU0.net
他の現地でも厄介っぽいのはウレタンマスクとか鼻マスクだったわ
そういう知能だから厄介なんだろうな、って思った

834 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 13:18:44.93 ID:BzWHnQp5a.net
二週間予報だからあんまあてにはならんが1週違ったら土日雨だったんだな

835 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 13:59:08.54 ID:XbrkniYt0.net
>>832
コロナ前から今まで毎日満員列車で都内へ通勤してる立場だとマスクして黙っていれば何とか。
行きも帰りも顔と顔が20cmも離れていないんだ・・・

列に並ぶ時も電車に乗っている時も必ずマスクして黙っていればいいよ。

836 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 16:41:34.79 ID:fONn7r930.net
コロナ前みたいに大声でコールしてるならまだしも全員同じ方向向いてマスクして黙って見てるだけならリスク少なそうだよな

837 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 17:13:53.07 ID:EMq8+ZLb0.net
家出てから帰るまでずっとその状態ならいいがな

838 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 17:15:35.73 ID:4PLpY1zw0.net
都内から来ると帰りつく頃には騒ぐ店も無かろう
いつまで時短するんだかは知らんけど

839 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 19:58:00.19 ID:x58NS05Pr.net
5月はたぶん週後半は毎週雨になる

840 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 20:10:31.47 ID:9qSv3VuH0.net
ミリオンというかアイマスライブの雨率高くない?

841 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 20:34:27.99 ID:VRQyYaUn0.net
アイマスライブというか日本の降水日数が多い

842 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 21:03:11.48 ID:lzCfjplC0.net
遠出するときは9割ぐらいの確率で晴れる晴れ男だけど
一日目は現地じゃなくてLVなんだすまない

先日のような荒天は勘弁だけど
ライブが出来る程度の雨ならそれもまた野外ならではの醍醐味よ

843 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 21:30:35.16 ID:bfN6SbjU0.net
Flooooodingのために雨降ってもいいでしょ

844 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 22:59:56.41 ID:zGDes3S80.net
ミリ7threはコロナより天候との戦いになりそう

845 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 04:40:35.83 ID:wBMCm22g0.net
そりゃパンフでもひたすら天候気にしてててるてる坊主作ってたくらいだし

846 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 05:46:26.86 ID:/XpUZBQ70.net
Machicoは今年もグロい蓮コラみたいなてるてる坊主作るんかいな?

847 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 07:27:25.18 ID:6jD9TtET0.net
https://tenki.jp/past/2020/05/weather/3/22/47640/
あんなのでも去年の公演日は降らなかったから……

848 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 09:29:24.98 ID:BSY8af5jM.net
雨でも荒れなきゃ普通にやるでしょ

849 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 12:06:35.78 ID:JKaWonpEa.net
そりゃ雨天決行荒天中止って明記されてるし

850 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 12:38:04.86 ID:YoRX9rWEa.net
やるだろうし雨が野外の醍醐味なのは同意だけど、演出は晴れとか夕焼け前提にしてるだろうしそういう意味で嫌なんだよな

851 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 13:06:07.25 ID:S9B/eqiW0.net
>>850
元石原のアイマス10thの事か

852 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 15:42:26.17 ID:V+5BuDsL0.net
>>851
西武ドームの事屋外っていうのやめろよー(棒

853 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 15:55:40.43 ID:QShjrY5na.net
あんなのドームじゃないわ!屋根のついたスタジアムよ!

854 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 16:16:23.63 ID:koI5D88u0.net
ガミが「ドームって隙間あるじゃないですかー」って言ってたの笑った

855 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 17:16:16.86 ID:7OWzmG1B0.net
大企業の重役が言うのなら間違いない

856 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 17:18:24.59 ID:Djaq4fWE0.net
開放感のあるドームは嫌いじゃないぜ

857 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 18:33:21.37 ID:V+5BuDsL0.net
冗談はともかくとしてあの時は天候が奇跡的に嵐避けたのも日が落ちる演出と考えられてるセトリも色々と凄かった

個人的にはハイランド側で花火仕込んでそうだし夕暮れからの夜の帳が映える曲ミリオンに多いしなんとか晴れてくれって思ってる

858 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 18:52:21.03 ID:RNgBj8tBr.net
野外と言えばって演出だしな<花火
雨天時専用の演出は用意してないだろうし晴れて欲しいわな

859 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 22:37:41.44 ID:8AQaAzGA0.net
これ今緊急宣言出てる地域はLVは終わりと見ていいのかね

860 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 23:20:47.46 ID:fccXs9750.net
>>859
大阪やけど、一か月くらい延長されそうなので終わったなと思ってる
こんなんやったらLV申し込まなかったらよかった
LVチケット代は手数料含めて全額返して欲しい
一部地域のLV無しで強行するならあとはもう知らん。適当にやっといてくれ

861 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 23:54:20.23 ID:FlGcHwYia.net
6thでもLVなかった県があるんだから一部地域なしでってのは普通にやるでしょ特に今回は後日配信あるし
近場にLV会場あるのは当たり前だと思っているけど恵まれてるんだよ
苛立つ気持ちはわかるけどさ

862 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 23:54:26.81 ID:6jD9TtET0.net
クレカなら全額戻るし他も振込手数料以外は払い戻しあるよ

863 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:00:01.53 ID:PAY7Lxe1M.net
一部地域のために中止にするわけ無いじゃない

864 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:19:46.86 ID:1e/tyAV00.net
というか中止なら手数料含めて全額戻らないと思ってる方が凄いわ

865 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:20:02.44 ID:lrE6pmbg0.net
冬の宣言は一部地域で時短だったけどエムやシャニは全国でLV見送り
毎回状況が違ってこれも前例とは言い難いし一般販売〜特番の情報待つしかないわ

866 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:36:48.83 ID:qfe8SjpL0.net
海外LVの為生配信しないんだから一部LV中止になろうがやると思う

867 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:42:17.25 ID:R9uVDs2WM.net
海外のために生配信しないとか誰が言ったんだよ

868 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:45:05.12 ID:djtPUUDE0.net
大阪がダメなら他県に行けばいいのでは

869 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:49:55.91 ID:1e/tyAV00.net
謎の被害妄想抱えてるやついるよな

870 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:58:19.45 ID:jwIUl1+ka.net
海外LV云々言ってるの同じワッチョイの人一人しかいなくて笑うわ
ここは個人の妄想を繰り返し垂れ流すところじゃないぞ

871 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:01:44.89 ID:W5ht+x4G0.net
ライブ総合スレでも同じ妄想垂れ流してて草

872 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:14:06.66 ID:MX6L0xSf0.net
重症者数の推移を見る限り延長が一週間で済むとは到底思えないから
既に宣言の出ている地域は絶望的かな
あとは蔓延防止措置の地域が格上げされるかどうかか・・・

873 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:20:51.83 ID:Urp9TmGN0.net
大阪はガチでやばい状況だしね
(実際は海外からの流入が原因と言われてるんだけどまぁそれは別の話として)
他は水位というか病床使用率枯らして平気だと思うよ。都知事のパフォーマンス入らなければな話だけどバッハくるからなー

ちな大阪って京都と神戸の方もアウトなんだっけ?あっちなら電車で1時間圏内だろうから普通にLV行けなく無いと思うんだけど

874 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:44:34.32 ID:1e/tyAV00.net
ただまあ楽観的に捉えるなら緊急事態宣言は延長だけど一部施設に対する規制は…とまあそう上手くもいかんか…

875 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 08:56:17.61 ID:gbAHQd8i0.net
緊急事態宣言延長濃厚だしもう開催すら危ぶまれるな
2年連続ライブ飛んだらもうコンテンツとして終わりだ

876 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:03:36.89 ID:U1mVM+zFd.net
まぁあっちはやってこっちは中止か
なんて鬱屈した声は多くなるだろね

877 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:17:12.22 ID:1e/tyAV00.net
それ言い出したらまだ今日時点ではやれる可能性が残ってるだけ恵まれてるとも言えるけどな

878 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:18:11.56 ID:1e/tyAV00.net
というか今週末のラブライブは今のところ決行予定らしいし山梨が含まれなければやるんじゃないの

879 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:23:26.97 ID:XBrouuCIa.net
近畿3府県と東京都以外は宣言対象外で開催は山梨だから出来ないことはない
LVが今のままだと難民多数出そうだけれど

880 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:31:47.66 ID:1e/tyAV00.net
そこらへん映画業界ももっと強く出てくれないもんかね
無発声徹底すれば絶対クラスター起きない環境だし、普通の飲食店や商業施設よりよほど安全だろうに

881 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:00:29.08 ID:xceeYZ9y0.net
そろそろどの業界も我慢の限界だろう

882 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:03:37.93 ID:B3QBSuDX0.net
正直テレワークで楽できるから一生宣言出てていいけど、中止になると困る
東京は宣言は出しつつも、宣言の出ていない地方でイベントはするみたいな状態がベストだよな
もう東京でイベントやめようぜ これからは地方の時代

883 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:50:52.44 ID:dx+AOCjfd.net
都民出禁

884 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:54:10.61 ID:oz/u9X4/0.net
でも結局どの都道府県でやろうが観客の大半は首都圏からの遠征じゃ無いのとは思う

>>880
黙って食え黙って見ろの周知徹底ってもうちょっと出来ないものなのかなあと

885 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:58:51.71 ID:BRMxb7h90.net
>>882
地方復活の鍵となるかもしれないな
島根あたりはどうだろうか

886 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 11:09:53.85 ID:235x88VZ0.net
>>880
ポップコーン売って食える時点で駄目だろう
係員配置して飲食厳禁徹底出来ればいける
そのへんに掛かる費用はチケ代に上乗せすれば客層も良くなるだろう

887 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:07:07.71 ID:+bdNjZ6s0.net
宣言内の映画館でLV取ってる身としては、延長とLVの払戻しを早くアナウンスして欲しいところ
一般で他県のLV取るかどうか悩む

888 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:33:05.30 ID:MX6L0xSf0.net
情勢的に延長不可避とはいえ現時点ではまだ11日終了のままだからね
まあさすがに明日明後日のうちに延長の可否や期間について政府の方針も固まるだろうし
一般販売が始まるまでに対象地域のLVについて何らかの発表が来ることを折ろう

889 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:38:00.07 ID:/lE7c8EiM.net
自分も宣言地域内の住人だからLV見れない残念さは分かるけど、越境LV考えてる人はどうかありったけの想像力を働かせて自分の行動の意味するとこを考えてほしいな
周辺県の病床数はそもそも都市部の5分の1とか10分の1とかしかない↓
https://www.stopcovid19.jp/
そんなところに宣言地域から人が動いてウイルスを持ち込んだらどうなっちゃうのかって

890 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:55:36.03 ID:jUE3GuNb0.net
他県に行くなよ

891 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:58:41.27 ID:V7vBMIy10.net
山梨県の人に迷惑かけちゃいけないよな

892 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:02:17.31 ID:bf+UZ/rR0.net
それ言い出したらシャニの福岡なんて無観客すら無理にならない?
現地の医療体制逼迫してるのに関東圏から少なくない声優スタッフ等々送り込むから

893 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:02:58.43 ID:jCqDi9uo0.net
まじでLVで他県に行こうとしてるやつ多すぎだろそんな頭してる奴ばっかだから緊急事態宣言出されるんだろ

894 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:07:41.72 ID:+bdNjZ6s0.net
こんなこと言うと角が経つのですまんが配信ライブは嫌い派なので、他県移動を制限する事を優先するならライブ中止でいいや

895 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:19:27.96 ID:nljOWd780.net
丸く収まるのが同時ネット配信になってきたな

896 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:19:34.28 ID:twjAHxL00.net
息してるだけで伝染する結核じゃないんだから現地民とノーマスクでお喋りしなきゃ問題無いでしょ

897 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:23:10.49 ID:6b1RJyk50.net
現地チケ持っててあーだこーだほざくならそのチケ俺によこせって思う

898 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:37:40.62 ID:884hQY5v0.net
個人に他県行くなって言うくらいなら
運営者側にネット配信しろかライブ中止しろって声あげた方がマシ

899 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:59:13.02 ID:XHFbpNvW0.net
地元LVと現地マイカーだから割と高みの見物

900 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:04:14.94 ID:NlQJHIi1M.net
>>898
それは指摘する相手を間違えているのでは
運営に対してそう声を上げるべきなのは越境移動を考え直せと言っている方じゃなくて、むしろ今の情勢下で越境してでも当日観覧したいと思ってる人達だろう
自分は当日LV無理なのは残念だけど後日配信があるならいい、というか仕方ないと思ってるから運営に同時配信や中止を求める気は全然ないな

901 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:05:47.68 ID:Ph1eVRZQ0.net
地元は大丈夫だけど緊急事態宣言延長で地元も巻き込まれる可能性もあるから安心できん

902 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:24:49.93 ID:CmAeCnSF0.net
実際のところミリオンのライブスタンスからしたら無観客配信にするくらいなら中止にするだろうな

903 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:43:10.07 ID:v7QepkR60.net
理想を抱いて溺死する

904 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:57:57.77 ID:884hQY5v0.net
>>900
言い方きついけど理想論だね
国のトップが自粛しろって言っても聞かないのに個人が個人にやめろって言って何の意味があるんだ?
結局開催側が動くか国がロックダウンしないと意味ないよ

905 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:59:03.80 ID:8WGX/LApF.net
>>897
煽ってんのは原地チケ持ってない民だろ
オレはマイカーで行くから大丈夫だよ

906 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 15:00:26.80 ID:8WGX/LApF.net
>>904
ライブ直前にIOCのバッハが来日するからギリギリで助かるのではと期待してる

907 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 15:24:13.20 ID:+bdNjZ6s0.net
生活の糧を得るためとは言え毎日越県してる方からすれば1人で移動して黙ってライブ見る事の何がリスクだよって思うけどね

908 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 15:44:38.86 ID:z0eItK3FM.net
終始マスクつけて喋らんし他県行っても問題なかろう

909 :900 :2021/05/05(水) 15:56:25.06 ID:7RQp6x62M.net
>>904
なんか誤解されてるっぽいな
「運営に対して声を上げるべき」という指摘に対して「自分の方にその気はないしそうする立場でもない」と応えたまでだよ
個人が個人に指摘することの効果のほどはまあその通りだろうと正直自分も思う
ただ明らかにアカン方向に行動起こしそうな人を目の当たりにして、それで自分の出身県の状況がさらに悪化して向こうにいる身内や知人にもし何かあったらと思うと何も言わずスルーできなかっただけのことなんだ、すまない

910 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 16:00:39.05 ID:Bn+6GbT8r.net
配信ライブ好きになれんが、また延期になるくらいなら配信でいいわ
コールもできない&ペンラ振っても意味ないのに映画館に集まる意味ってあるんだろうかね

911 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 16:08:14.26 ID:fn7UIzjpM.net
まぁなんにしろ7日までには延長期間諸々の事が正式に判明する
そこで判断するしかない

912 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 16:12:34.75 ID:2icP1JZ5a.net
5/7に詳細が出て週明けに生放送あるけど延長の内容次第で
7thに関する発表あるかな
延長して22、23もダメなら4都府県のLVは中止せにゃならん

913 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:14:36.14 ID:bf+UZ/rR0.net
休業要請緩和とか言い出してるけど逆にそれでいいのか……

914 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:16:59.51 ID:1e/tyAV00.net
社会的に良い悪いかはともかくライブ的には朗報

915 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:27:05.85 ID:3EA+/hzJ0.net
>>913
日毎に出す金が勿体なくなったんだろ

916 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:34:44.31 ID:W5ht+x4G0.net
3月に解除したときも誰も聞かなくなって結局「これ以上続けても意味がない」みたいになってたし

917 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:49:42.65 ID:36SeTcol0.net
バス取っちゃったけどやっぱ怖いよな

918 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 19:55:10.08 ID:75wxuACH0.net
>>913
流石に5月末の段階で緊急事態だとか言ってたら東京五輪の芽が消えるので政府が無理矢理緩和するんじゃないかとは思う
ただ政府が理性を取り戻して五輪を中止にしちゃったら7thは吹っ飛ぶ気がするな

919 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 20:21:45.06 ID:FtmiOC0c0.net
もう一部の国で選手への優先接種始めてたりで、中止にするにはもう手遅れだろ

920 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 20:43:25.55 ID:AKdsrk9Za.net
仮に中止にするとしても流石に7thの頃までに確定はしないでしょ

921 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 20:59:50.84 ID:75wxuACH0.net
IOCのバッハ会長が来日するのが一週間前なのよ やるんだったらそこで緊急事態は無いだろうなと思ってる 一方で中止にするなら最後のチャンスもそこなので、7thが開催出来るかどうかと言う視点で注視してますよ

922 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:05:19.15 ID:bf+UZ/rR0.net
>>921
いやニュース見とけよ、もう二週間〜1カ月規模で延長調整中って話になってるぞ
その中で休業要請緩和の話が出てるんだが

923 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:09:05.57 ID:nljOWd780.net
まあプロ野球側が有観客アピールガンガンしてもらってそれに乗っかる感じがいいと思われる。
どっちも観客側にクラスター出たエビデンスは無いわけだし

924 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:23:57.85 ID:djtPUUDE0.net
7thライブのセトリに野球コーナー作れば良いんじゃね?

925 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:25:52.68 ID:v7QepkR60.net
野球は関係者側がクラスター認定されたから無観客どころか開催が怪しくなってきたがな

926 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:27:17.12 ID:75wxuACH0.net
>>922
それは見てますよ 今回の緊急事態がたった半月程だったのは科学的根拠からではなくIOCの来日スケジュールを考慮したからだってのは前から言われてたからね
コロナ対策だけを考えて延長されると7th原地には逆風になるんで、何某かの忖度が設けらるかと注視してるのよ

927 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:30:45.54 ID:75wxuACH0.net
>>923
プロ野球を無観客にした件については読売のナベツネが政府に対して激怒してたみたいだからね 何とか野球に絡めてでも開催出来ないかと思うが・・

928 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:35:30.64 ID:CmAeCnSF0.net
>>927
よし、パ・リーグコラボを急遽開催しよう

929 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:35:44.52 ID:6jhom2000.net
ステージで野球すればいあ

930 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:36:37.19 ID:235x88VZ0.net
今更だけど会場までのバスツアーって一席空け+窓開けではないのか?

931 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:37:57.74 ID:oz/u9X4/0.net
プロ野球はあれ政界コネ結構強いんじゃないの?

932 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:40:52.13 ID:W5ht+x4G0.net
ナベツネってまだ生きてんのか

933 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:41:05.80 ID:nljOWd780.net
球界再編前とか一時期に比べたら影響力は減ったけど
地元票とかにも直結するだろうし、政界方面では強い

934 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:45:09.85 ID:75wxuACH0.net
>>931
強いどころか読売の自民党への影響力は凄いんだけど、今の政府があんまり考えずに野球は無観客って言っちゃったそれでいつも自民党フォローしかしない読売新聞社説がお怒りの社説あげたので話題になったんよ 多分野球は無観客解除されるんでは無いかと・・
それと山梨県の知事は結構しっかりしてて政府に文句も言う人なので実績を示して県内のイベントを守ってくれる可能性がある ただ懸念なのは山梨県民なら皆知ってる話なのだが知事と富士急グループって因縁の宿敵の間柄なんだよね

935 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:59:17.86 ID:5MubVO+A0.net
責任ある人達がそんな党派性で動くわけない
首相と都知事じゃあるまいし

936 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 22:10:59.62 ID:gbAHQd8i0.net
山梨県知事超エリートなんだな

937 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 22:13:10.96 ID:75wxuACH0.net
>>935
それは随分とナイーブな感想だと思うが首相と都知事がそうだと思ってるなら他も大体似たようなもんだと思うよ
特に知事と富士急グループの様に選挙の度にお互いを罵りあって、今は裁判沙汰までやってる関係ってのは全国的にも珍しいのでは。スレチなのでこれくらいにしておきます
何とか逃げ切りでも良いから開催して欲しいからね

938 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 23:57:26.99 ID:AKdsrk9Za.net
本当にスレチだわ
それより結局天気は平気なんだろうか

939 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 23:59:02.19 ID:hQ1wYFMD0.net
まだ先の話だしなんとも言えないな
現状だとどっちに転んでもおかしくはない
https://www.toshin.com/weather/detail?id=7145

940 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 00:11:04.05 ID:CfOOPzEA0.net
まぁ俺もバッハ来日延期が出てこない限りはそこ基準にライブLV開催されるに同意派だなぁ…
ここで緊急事態宣言が全域で延長されるならオリンピック中止のカード切らんと世論が納得しないでしょ

…大阪はヤバすぎて例外措置取られそうだけど

>>939
を3日前見たら22夜から23が雨だったけどちょっと晴れの希望出てきた?

941 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 00:14:43.78 ID:zNzeYkXq0.net
心情的にはオリンピックやってもいいからミリオン7thもやらせろ(ドン!)だな

942 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 00:51:48.40 ID:IwrDYnKE0.net
ミリオン7thはマスク2枚重ねで消毒液持参と無言貫いてなんとか現地行く

943 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 00:53:13.13 ID:JyX/Wb8a0.net
>>930
席空けなしの全席詰め(トイレなし)って案内なはず

944 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 01:06:08.17 ID:qv6g8g8B0.net
>>942
KF94マジお勧め黄砂とウイルスと戦う韓国発なので
嫌韓でなければこう言うイベントこそ使うべき

1席空け外の現地よりLVの方が隣席いるし危険性高いけど

945 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 01:20:01.32 ID:Fs/KSNGdd.net
ガスマスク付けていけばあべりかにファンサしてもらえるかも

946 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 07:04:08.97 ID:dJff9IPZa.net
防護服で行くこと自体はレギュ範囲内なんだよな

947 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 07:05:45.58 ID:JdHz4m7Z0.net
清浄な空気を取り込める状況なら送気マスク最強よ
観客全員に装備させれば声出ししもいけそうだけど絵面が酷いことになりそうw

948 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 07:57:33.95 ID:dJff9IPZa.net
ピコプラの宇宙イベントという設定でいこう

949 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 08:10:56.86 ID:stq0kjGT0.net
緊急事態宣言延長濃厚かよ

これ最悪LV中止どころか現地開催も危険信号だぞ

だれかタイムリープしてきて中国に核ミサイル
落としてきてくれ

950 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 08:22:24.41 ID:BvCesniO0.net
>>923
プロ野球もライブと同じく一方向を向いてるから
原理的には同じだしな

951 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 08:22:43.13 ID:5Xm87R/f0.net
短くても2週間延長、長ければ今月末までの延長か
ライブ当日には被るな

952 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 08:27:02.20 ID:BvCesniO0.net
すまん。ホスト規制に掛かった
>>980さんお願いします

953 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 08:30:59.78 ID:zTRAE09Vd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8313701527959fbb73aab68196ed0cb0538886a2

業界としては我慢も限界と言ったところ

954 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 08:59:43.26 ID:1tHSjEjn0.net
当日の心配どころか将来の心配までした方が良さそう

955 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 08:59:54.74 ID:9uP1nvHv0.net
>>949
ニュース見とけよ…

956 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 09:28:13.23 ID:VN0wFsOI0.net
次スレ立てたよ
テンプレ貼るからちょっと待っててな

ミリオンライブ ライブ・イベントスレ35日目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1620260855/

957 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 09:33:30.06 ID:dJff9IPZa.net
核ミサイル落として戦争になってたらどっちみち別の意味での緊急事態宣言でライブできない定期

958 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 09:36:23.73 ID:VN0wFsOI0.net
保守終わったんであとは適当にどうぞ

959 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 12:51:31.50 ID:pgxMXcHup.net
>>904
それは政府が相手にする価値のないアホだとみなされたからだよ
政府の要請にマジメに付き合ってもバカを見るだけなのがこの1年で広く伝わったもう政府の信用が尽きたんだよ

960 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 13:03:25.25 ID:D3cpYZOM0.net
今週末にスクールアイドルがメットライフドームで観客入れてライブするんだろ
なら同じ屋外のミリ7thを無観客や中止にする理由はないな

961 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 13:31:55.30 ID:yBgFq4Py0.net
政府の大混乱っぷりを見るとしれっと開催されそうな気がして来たわ 今なら開催してもそこまで非難されんだろ

962 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 13:35:10.26 ID:ZdN8URTy0.net
まぁこのまま普通に有観客で開催するんだろうなとは思う
それはそうとして大阪LVどうなるかなぁ…

963 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 15:48:27.25 ID:zTRAE09Vd.net
>>960
さらっと猫屋敷を屋外扱いはNG…いや、いいのか

964 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 17:21:48.38 ID:qYjvgaPv0.net
今閉まっている映画館が開くかどうか

965 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 17:39:07.86 ID:HcQ5zU+L0.net
ライブの開催だけを考えるなら
最悪の事態は五輪の中止だな
まあ無いだろうけど

966 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 17:40:56.93 ID:ZH7zXUlm0.net
公演自体は普通に決行だと思う
LVの方がよく分からんな

967 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 17:48:15.02 ID:BvCesniO0.net
まぁ今日の夜には概要が明らかになるな

968 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 18:43:13.14 ID:updTo05Ta.net
今日の発表を踏まえて週明けのニコ生で何かしら発表あるかな

969 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 18:46:48.19 ID:+F9irvJCM.net
なんか発表することあるっけ…
ギリまで判断しようがない気がするが
まぁニコ生の方はコミーノの口から何かしら触れそうか

970 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 18:52:11.46 ID:dJff9IPZa.net
LV一般販売スケジュール
アーカイブ配信日程と値段

971 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 19:25:49.89 ID:jN3F0wGw0.net
ニコ生というと、わかちこPが復帰しそう?
5/10の出演者に加わっているのが気になってる

972 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 19:37:59.53 ID:mYEXsFsQd.net
行きに特急あずさかいじ使う人はそろそろ14日前までの30%割引が期限なんで注意
富士回遊は割引ねえんだな

973 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 19:44:43.82 ID:dJff9IPZa.net
仙台はつばさでこっちはあずさか

974 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 19:49:08.32 ID:sp0Gx3Vhd.net
とりあえずライブ日程と宣言期間が被るのはほぼ確定として
・商業施設等への要請の緩和があるかどうか
・仮に今の自粛要請が続くとして映画缶が使えない地域のみがLVアウトなのか
 配信に切り替えるなどLVそのものを見直すことになるのか
この二点に注目かね
現地はこのGWに富士急が営業できていたから現状維持なら有観客で開催しても問題ないだろうし

ただ政府の方針決定が明日の夜となると
それを受けてバンナムが対応を協議したとして
土曜日のLV一般販売開始までには間に合わないかな・・・

975 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 19:50:16.50 ID:POs2ZwqV0.net
これは中止ふたたびの流れ

976 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 19:50:31.56 ID:IPy8Tt44p.net
緊急事態宣言出る地域の奴は素直に我慢すればいいのでは…?

977 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 20:00:57.21 ID:dJff9IPZa.net
1つの映画館が潰れて偶然難民が出た、とかそういうレベルじゃなくてそれこそ下手したら東京大阪だけでLV参加者全体の半分超えるかもしれないんだからそういうわけにも行かんでしょ

978 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 21:28:39.29 ID:taJNPKBHM.net
映画館がどうなるかだなあ。宣言中ずっと休業してたら潰れるわ

979 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 21:33:24.31 ID:dnkKb0+ta.net
営業したいっていう要請は出してるみたいだけどね

980 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 21:36:19.15 ID:BvCesniO0.net
>>978
ハサウェイもどうなるんだろうね
こっちは単純に延期発表かな

981 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 21:40:03.25 ID:d0Z6z1+k0.net
今からじゃ厳しいのは解ってるけど、隣の富士山パーキングにスクリーンを設置したトレーラーでも横付けして、現地LVやって欲しいよ。
野外だし広いし感染対策にもバッチリだ

982 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 21:57:29.47 ID:WGipnw+sM.net
>>974
自分等が火の粉浴びないように金曜夜に発表するのが通例

983 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 22:27:23.90 ID:HzQ8/VGG0.net
>>981
無理なのは分かってるけど野外でLVは普通に良いなと思った

984 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 22:30:08.60 ID:orXwQHJ/0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe6f88101d21b27f92abc54d9b01a6f5b320fed
大型商業施設への休業要請緩和→午後8時まで営業可
原則無観客のイベント制限緩和→Max5000人or定員50%

985 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 22:32:31.96 ID:dJff9IPZa.net
仮に定員50%なら中止どころか追加席出せるやろ

986 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 22:35:54.35 ID:3jn7zIn30.net
翌日には全然違うこと言い始めるから事前の報道なんて意味ない

987 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 22:42:05.64 ID:zNzeYkXq0.net
感染者減らないから宣言延長するのに人が集まるイベントの条件緩和するとか字面だけ見ると意味わからんな

988 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 22:44:03.69 ID:AbsFlXfYM.net
興行的には都合いいんだろうけど何とも釈然としない感じやな
まだなんとかなりそうな東京はともかく京阪神の病床数は本当にヤバイけど…
他国みたいに処理の追いつかない遺体が病院の廊下や駐車場にゴロゴロ放置される地獄絵図になるまで政府は見て見ぬ振りをするつもりかも知れんね

989 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 23:51:56.80 ID:BvCesniO0.net
>>988
ゴロゴロ放置される代わりに自宅で冷たくなってるよ
つまり悪化しても対応は変わらない

990 :名無しですよ、名無し! :2021/05/06(木) 23:58:43.75 ID:b2zWs6XX0.net
今頃配信やらないの?ガ〇ジ湧いてくるの笑う

991 :名無しですよ、名無し! :2021/05/07(金) 01:58:55.67 ID:FAdVQuel0.net
全然笑えんわ

992 :名無しですよ、名無し! :2021/05/07(金) 07:47:34.89 ID:EGX+KPp+p.net
>>988
具合が悪くて困っていても検査さえしなければ感染してると分からない
感染者にも含まれないし死んでもコロナ死にはならないからセーフ理論やぞ

993 :名無しですよ、名無し! :2021/05/07(金) 13:01:59.22 ID:oKzlWAyO0.net
映画館は緩和対象で20時前上映終了で再開みたいだよ

994 :名無しですよ、名無し! :2021/05/07(金) 13:03:35.66 ID:oKzlWAyO0.net
>>988
自宅待機で最悪の映像にならないようにしてる
隠蔽改竄国家日本らしい対応でしょ悲惨な映像作らせなければ大丈夫理論

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200