2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミリオンライブ ライブ・イベントスレ34日目

1 :名無しですよ、名無し! :2021/03/23(火) 23:28:56.43 ID:MhIs76o80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターミリオンライブのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

前スレ
ミリオンライブ ライブ・イベントスレ33日目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1610289287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

826 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 11:07:24.90 ID:bfN6SbjU0.net
オタクは政治と野球の話好きだから

827 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 11:15:46.09 ID:5neXrZtR0.net
頭悪そうなのはNGしてスルーやで

828 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 11:57:17.91 ID:4zfqg0Fg0.net
なんかマスクしてても感染するだの1蜜でもダメだの言いだしてるのがな
こんな状況じゃツアーバスでも感染するとか言い出しそうだ
そんなん言い出したら小売り勤務の俺は普通に感染の可能性あるからどーでもいいんだが

829 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:02:33.11 ID:w3Dm77EEM.net
客入れ開催するけどバスは中止します!
自力で来てください!
とかなったら荒れるかな?

830 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:05:20.38 ID:fKrZ1I+30.net
三つの密を避けましょうが一つなら大丈夫を意味しないことは当初から当然だったしそうテレビでもちゃんと言ってたはずなのに、
一年経つうちにいつの間にか混同を起こす人がたくさん出てしまった
みんな賢いからテストやらせたらちゃんと点取れるだろうに現実社会だと簡単に愚かな混同を起こすってのが面白いな

831 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:37:20.09 ID:zGDes3S80.net
>>828
1密でも感染理由2選
ウレタンや鼻出しでのマスク
換気が難しい飲食店や施設の使用

換気が良い状態で不織布マスクを鼻まで隙間なく
覆っておけば感染の危険性は少ない

832 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 12:51:49.29 ID:BzWHnQp5a.net
まあ三密回避も大事だが何よりも重要なのは対面にならないことで
そう考えると本当にレギュ100%守られてれば同じ方向向いて見るライブはリスクなんて皆無なんだよな

833 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 13:05:29.00 ID:bfN6SbjU0.net
他の現地でも厄介っぽいのはウレタンマスクとか鼻マスクだったわ
そういう知能だから厄介なんだろうな、って思った

834 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 13:18:44.93 ID:BzWHnQp5a.net
二週間予報だからあんまあてにはならんが1週違ったら土日雨だったんだな

835 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 13:59:08.54 ID:XbrkniYt0.net
>>832
コロナ前から今まで毎日満員列車で都内へ通勤してる立場だとマスクして黙っていれば何とか。
行きも帰りも顔と顔が20cmも離れていないんだ・・・

列に並ぶ時も電車に乗っている時も必ずマスクして黙っていればいいよ。

836 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 16:41:34.79 ID:fONn7r930.net
コロナ前みたいに大声でコールしてるならまだしも全員同じ方向向いてマスクして黙って見てるだけならリスク少なそうだよな

837 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 17:13:53.07 ID:EMq8+ZLb0.net
家出てから帰るまでずっとその状態ならいいがな

838 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 17:15:35.73 ID:4PLpY1zw0.net
都内から来ると帰りつく頃には騒ぐ店も無かろう
いつまで時短するんだかは知らんけど

839 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 19:58:00.19 ID:x58NS05Pr.net
5月はたぶん週後半は毎週雨になる

840 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 20:10:31.47 ID:9qSv3VuH0.net
ミリオンというかアイマスライブの雨率高くない?

841 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 20:34:27.99 ID:VRQyYaUn0.net
アイマスライブというか日本の降水日数が多い

842 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 21:03:11.48 ID:lzCfjplC0.net
遠出するときは9割ぐらいの確率で晴れる晴れ男だけど
一日目は現地じゃなくてLVなんだすまない

先日のような荒天は勘弁だけど
ライブが出来る程度の雨ならそれもまた野外ならではの醍醐味よ

843 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 21:30:35.16 ID:bfN6SbjU0.net
Flooooodingのために雨降ってもいいでしょ

844 :名無しですよ、名無し! :2021/05/03(月) 22:59:56.41 ID:zGDes3S80.net
ミリ7threはコロナより天候との戦いになりそう

845 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 04:40:35.83 ID:wBMCm22g0.net
そりゃパンフでもひたすら天候気にしてててるてる坊主作ってたくらいだし

846 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 05:46:26.86 ID:/XpUZBQ70.net
Machicoは今年もグロい蓮コラみたいなてるてる坊主作るんかいな?

847 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 07:27:25.18 ID:6jD9TtET0.net
https://tenki.jp/past/2020/05/weather/3/22/47640/
あんなのでも去年の公演日は降らなかったから……

848 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 09:29:24.98 ID:BSY8af5jM.net
雨でも荒れなきゃ普通にやるでしょ

849 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 12:06:35.78 ID:JKaWonpEa.net
そりゃ雨天決行荒天中止って明記されてるし

850 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 12:38:04.86 ID:YoRX9rWEa.net
やるだろうし雨が野外の醍醐味なのは同意だけど、演出は晴れとか夕焼け前提にしてるだろうしそういう意味で嫌なんだよな

851 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 13:06:07.25 ID:S9B/eqiW0.net
>>850
元石原のアイマス10thの事か

852 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 15:42:26.17 ID:V+5BuDsL0.net
>>851
西武ドームの事屋外っていうのやめろよー(棒

853 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 15:55:40.43 ID:QShjrY5na.net
あんなのドームじゃないわ!屋根のついたスタジアムよ!

854 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 16:16:23.63 ID:koI5D88u0.net
ガミが「ドームって隙間あるじゃないですかー」って言ってたの笑った

855 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 17:16:16.86 ID:7OWzmG1B0.net
大企業の重役が言うのなら間違いない

856 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 17:18:24.59 ID:Djaq4fWE0.net
開放感のあるドームは嫌いじゃないぜ

857 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 18:33:21.37 ID:V+5BuDsL0.net
冗談はともかくとしてあの時は天候が奇跡的に嵐避けたのも日が落ちる演出と考えられてるセトリも色々と凄かった

個人的にはハイランド側で花火仕込んでそうだし夕暮れからの夜の帳が映える曲ミリオンに多いしなんとか晴れてくれって思ってる

858 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 18:52:21.03 ID:RNgBj8tBr.net
野外と言えばって演出だしな<花火
雨天時専用の演出は用意してないだろうし晴れて欲しいわな

859 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 22:37:41.44 ID:8AQaAzGA0.net
これ今緊急宣言出てる地域はLVは終わりと見ていいのかね

860 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 23:20:47.46 ID:fccXs9750.net
>>859
大阪やけど、一か月くらい延長されそうなので終わったなと思ってる
こんなんやったらLV申し込まなかったらよかった
LVチケット代は手数料含めて全額返して欲しい
一部地域のLV無しで強行するならあとはもう知らん。適当にやっといてくれ

861 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 23:54:20.23 ID:FlGcHwYia.net
6thでもLVなかった県があるんだから一部地域なしでってのは普通にやるでしょ特に今回は後日配信あるし
近場にLV会場あるのは当たり前だと思っているけど恵まれてるんだよ
苛立つ気持ちはわかるけどさ

862 :名無しですよ、名無し! :2021/05/04(火) 23:54:26.81 ID:6jD9TtET0.net
クレカなら全額戻るし他も振込手数料以外は払い戻しあるよ

863 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:00:01.53 ID:PAY7Lxe1M.net
一部地域のために中止にするわけ無いじゃない

864 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:19:46.86 ID:1e/tyAV00.net
というか中止なら手数料含めて全額戻らないと思ってる方が凄いわ

865 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:20:02.44 ID:lrE6pmbg0.net
冬の宣言は一部地域で時短だったけどエムやシャニは全国でLV見送り
毎回状況が違ってこれも前例とは言い難いし一般販売〜特番の情報待つしかないわ

866 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:36:48.83 ID:qfe8SjpL0.net
海外LVの為生配信しないんだから一部LV中止になろうがやると思う

867 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:42:17.25 ID:R9uVDs2WM.net
海外のために生配信しないとか誰が言ったんだよ

868 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:45:05.12 ID:djtPUUDE0.net
大阪がダメなら他県に行けばいいのでは

869 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:49:55.91 ID:1e/tyAV00.net
謎の被害妄想抱えてるやついるよな

870 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 00:58:19.45 ID:jwIUl1+ka.net
海外LV云々言ってるの同じワッチョイの人一人しかいなくて笑うわ
ここは個人の妄想を繰り返し垂れ流すところじゃないぞ

871 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:01:44.89 ID:W5ht+x4G0.net
ライブ総合スレでも同じ妄想垂れ流してて草

872 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:14:06.66 ID:MX6L0xSf0.net
重症者数の推移を見る限り延長が一週間で済むとは到底思えないから
既に宣言の出ている地域は絶望的かな
あとは蔓延防止措置の地域が格上げされるかどうかか・・・

873 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:20:51.83 ID:Urp9TmGN0.net
大阪はガチでやばい状況だしね
(実際は海外からの流入が原因と言われてるんだけどまぁそれは別の話として)
他は水位というか病床使用率枯らして平気だと思うよ。都知事のパフォーマンス入らなければな話だけどバッハくるからなー

ちな大阪って京都と神戸の方もアウトなんだっけ?あっちなら電車で1時間圏内だろうから普通にLV行けなく無いと思うんだけど

874 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 01:44:34.32 ID:1e/tyAV00.net
ただまあ楽観的に捉えるなら緊急事態宣言は延長だけど一部施設に対する規制は…とまあそう上手くもいかんか…

875 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 08:56:17.61 ID:gbAHQd8i0.net
緊急事態宣言延長濃厚だしもう開催すら危ぶまれるな
2年連続ライブ飛んだらもうコンテンツとして終わりだ

876 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:03:36.89 ID:U1mVM+zFd.net
まぁあっちはやってこっちは中止か
なんて鬱屈した声は多くなるだろね

877 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:17:12.22 ID:1e/tyAV00.net
それ言い出したらまだ今日時点ではやれる可能性が残ってるだけ恵まれてるとも言えるけどな

878 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:18:11.56 ID:1e/tyAV00.net
というか今週末のラブライブは今のところ決行予定らしいし山梨が含まれなければやるんじゃないの

879 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:23:26.97 ID:XBrouuCIa.net
近畿3府県と東京都以外は宣言対象外で開催は山梨だから出来ないことはない
LVが今のままだと難民多数出そうだけれど

880 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 09:31:47.66 ID:1e/tyAV00.net
そこらへん映画業界ももっと強く出てくれないもんかね
無発声徹底すれば絶対クラスター起きない環境だし、普通の飲食店や商業施設よりよほど安全だろうに

881 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:00:29.08 ID:xceeYZ9y0.net
そろそろどの業界も我慢の限界だろう

882 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:03:37.93 ID:B3QBSuDX0.net
正直テレワークで楽できるから一生宣言出てていいけど、中止になると困る
東京は宣言は出しつつも、宣言の出ていない地方でイベントはするみたいな状態がベストだよな
もう東京でイベントやめようぜ これからは地方の時代

883 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:50:52.44 ID:dx+AOCjfd.net
都民出禁

884 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:54:10.61 ID:oz/u9X4/0.net
でも結局どの都道府県でやろうが観客の大半は首都圏からの遠征じゃ無いのとは思う

>>880
黙って食え黙って見ろの周知徹底ってもうちょっと出来ないものなのかなあと

885 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 10:58:51.71 ID:BRMxb7h90.net
>>882
地方復活の鍵となるかもしれないな
島根あたりはどうだろうか

886 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 11:09:53.85 ID:235x88VZ0.net
>>880
ポップコーン売って食える時点で駄目だろう
係員配置して飲食厳禁徹底出来ればいける
そのへんに掛かる費用はチケ代に上乗せすれば客層も良くなるだろう

887 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:07:07.71 ID:+bdNjZ6s0.net
宣言内の映画館でLV取ってる身としては、延長とLVの払戻しを早くアナウンスして欲しいところ
一般で他県のLV取るかどうか悩む

888 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:33:05.30 ID:MX6L0xSf0.net
情勢的に延長不可避とはいえ現時点ではまだ11日終了のままだからね
まあさすがに明日明後日のうちに延長の可否や期間について政府の方針も固まるだろうし
一般販売が始まるまでに対象地域のLVについて何らかの発表が来ることを折ろう

889 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:38:00.07 ID:/lE7c8EiM.net
自分も宣言地域内の住人だからLV見れない残念さは分かるけど、越境LV考えてる人はどうかありったけの想像力を働かせて自分の行動の意味するとこを考えてほしいな
周辺県の病床数はそもそも都市部の5分の1とか10分の1とかしかない↓
https://www.stopcovid19.jp/
そんなところに宣言地域から人が動いてウイルスを持ち込んだらどうなっちゃうのかって

890 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:55:36.03 ID:jUE3GuNb0.net
他県に行くなよ

891 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 12:58:41.27 ID:V7vBMIy10.net
山梨県の人に迷惑かけちゃいけないよな

892 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:02:17.31 ID:bf+UZ/rR0.net
それ言い出したらシャニの福岡なんて無観客すら無理にならない?
現地の医療体制逼迫してるのに関東圏から少なくない声優スタッフ等々送り込むから

893 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:02:58.43 ID:jCqDi9uo0.net
まじでLVで他県に行こうとしてるやつ多すぎだろそんな頭してる奴ばっかだから緊急事態宣言出されるんだろ

894 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:07:41.72 ID:+bdNjZ6s0.net
こんなこと言うと角が経つのですまんが配信ライブは嫌い派なので、他県移動を制限する事を優先するならライブ中止でいいや

895 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:19:27.96 ID:nljOWd780.net
丸く収まるのが同時ネット配信になってきたな

896 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:19:34.28 ID:twjAHxL00.net
息してるだけで伝染する結核じゃないんだから現地民とノーマスクでお喋りしなきゃ問題無いでしょ

897 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:23:10.49 ID:6b1RJyk50.net
現地チケ持っててあーだこーだほざくならそのチケ俺によこせって思う

898 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:37:40.62 ID:884hQY5v0.net
個人に他県行くなって言うくらいなら
運営者側にネット配信しろかライブ中止しろって声あげた方がマシ

899 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 13:59:13.02 ID:XHFbpNvW0.net
地元LVと現地マイカーだから割と高みの見物

900 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:04:14.94 ID:NlQJHIi1M.net
>>898
それは指摘する相手を間違えているのでは
運営に対してそう声を上げるべきなのは越境移動を考え直せと言っている方じゃなくて、むしろ今の情勢下で越境してでも当日観覧したいと思ってる人達だろう
自分は当日LV無理なのは残念だけど後日配信があるならいい、というか仕方ないと思ってるから運営に同時配信や中止を求める気は全然ないな

901 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:05:47.68 ID:Ph1eVRZQ0.net
地元は大丈夫だけど緊急事態宣言延長で地元も巻き込まれる可能性もあるから安心できん

902 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:24:49.93 ID:CmAeCnSF0.net
実際のところミリオンのライブスタンスからしたら無観客配信にするくらいなら中止にするだろうな

903 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:43:10.07 ID:v7QepkR60.net
理想を抱いて溺死する

904 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:57:57.77 ID:884hQY5v0.net
>>900
言い方きついけど理想論だね
国のトップが自粛しろって言っても聞かないのに個人が個人にやめろって言って何の意味があるんだ?
結局開催側が動くか国がロックダウンしないと意味ないよ

905 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 14:59:03.80 ID:8WGX/LApF.net
>>897
煽ってんのは原地チケ持ってない民だろ
オレはマイカーで行くから大丈夫だよ

906 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 15:00:26.80 ID:8WGX/LApF.net
>>904
ライブ直前にIOCのバッハが来日するからギリギリで助かるのではと期待してる

907 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 15:24:13.20 ID:+bdNjZ6s0.net
生活の糧を得るためとは言え毎日越県してる方からすれば1人で移動して黙ってライブ見る事の何がリスクだよって思うけどね

908 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 15:44:38.86 ID:z0eItK3FM.net
終始マスクつけて喋らんし他県行っても問題なかろう

909 :900 :2021/05/05(水) 15:56:25.06 ID:7RQp6x62M.net
>>904
なんか誤解されてるっぽいな
「運営に対して声を上げるべき」という指摘に対して「自分の方にその気はないしそうする立場でもない」と応えたまでだよ
個人が個人に指摘することの効果のほどはまあその通りだろうと正直自分も思う
ただ明らかにアカン方向に行動起こしそうな人を目の当たりにして、それで自分の出身県の状況がさらに悪化して向こうにいる身内や知人にもし何かあったらと思うと何も言わずスルーできなかっただけのことなんだ、すまない

910 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 16:00:39.05 ID:Bn+6GbT8r.net
配信ライブ好きになれんが、また延期になるくらいなら配信でいいわ
コールもできない&ペンラ振っても意味ないのに映画館に集まる意味ってあるんだろうかね

911 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 16:08:14.26 ID:fn7UIzjpM.net
まぁなんにしろ7日までには延長期間諸々の事が正式に判明する
そこで判断するしかない

912 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 16:12:34.75 ID:2icP1JZ5a.net
5/7に詳細が出て週明けに生放送あるけど延長の内容次第で
7thに関する発表あるかな
延長して22、23もダメなら4都府県のLVは中止せにゃならん

913 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:14:36.14 ID:bf+UZ/rR0.net
休業要請緩和とか言い出してるけど逆にそれでいいのか……

914 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:16:59.51 ID:1e/tyAV00.net
社会的に良い悪いかはともかくライブ的には朗報

915 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:27:05.85 ID:3EA+/hzJ0.net
>>913
日毎に出す金が勿体なくなったんだろ

916 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:34:44.31 ID:W5ht+x4G0.net
3月に解除したときも誰も聞かなくなって結局「これ以上続けても意味がない」みたいになってたし

917 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 18:49:42.65 ID:36SeTcol0.net
バス取っちゃったけどやっぱ怖いよな

918 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 19:55:10.08 ID:75wxuACH0.net
>>913
流石に5月末の段階で緊急事態だとか言ってたら東京五輪の芽が消えるので政府が無理矢理緩和するんじゃないかとは思う
ただ政府が理性を取り戻して五輪を中止にしちゃったら7thは吹っ飛ぶ気がするな

919 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 20:21:45.06 ID:FtmiOC0c0.net
もう一部の国で選手への優先接種始めてたりで、中止にするにはもう手遅れだろ

920 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 20:43:25.55 ID:AKdsrk9Za.net
仮に中止にするとしても流石に7thの頃までに確定はしないでしょ

921 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 20:59:50.84 ID:75wxuACH0.net
IOCのバッハ会長が来日するのが一週間前なのよ やるんだったらそこで緊急事態は無いだろうなと思ってる 一方で中止にするなら最後のチャンスもそこなので、7thが開催出来るかどうかと言う視点で注視してますよ

922 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:05:19.15 ID:bf+UZ/rR0.net
>>921
いやニュース見とけよ、もう二週間〜1カ月規模で延長調整中って話になってるぞ
その中で休業要請緩和の話が出てるんだが

923 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:09:05.57 ID:nljOWd780.net
まあプロ野球側が有観客アピールガンガンしてもらってそれに乗っかる感じがいいと思われる。
どっちも観客側にクラスター出たエビデンスは無いわけだし

924 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:23:57.85 ID:djtPUUDE0.net
7thライブのセトリに野球コーナー作れば良いんじゃね?

925 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:25:52.68 ID:v7QepkR60.net
野球は関係者側がクラスター認定されたから無観客どころか開催が怪しくなってきたがな

926 :名無しですよ、名無し! :2021/05/05(水) 21:27:17.12 ID:75wxuACH0.net
>>922
それは見てますよ 今回の緊急事態がたった半月程だったのは科学的根拠からではなくIOCの来日スケジュールを考慮したからだってのは前から言われてたからね
コロナ対策だけを考えて延長されると7th原地には逆風になるんで、何某かの忖度が設けらるかと注視してるのよ

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200