2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 60

1 :名無しですよ、名無し! :2021/12/29(水) 10:51:49.51 ID:Mws/MqFZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターシンデレラガールズのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

※前スレ
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1640163209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 10:46:53.98 ID:laADQWlPa.net
吉祥寺良いぞ
新宿もそれなりに近くて安全な繁華街あって乗り換え一本でメラドまで行ける

205 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 11:53:34.46 ID:57sCa3h+r.net
国分寺から西武球場前直行は無いから乗り換え2回だな

206 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:18:02.19 ID:OaIYGna80.net
プロ野球選手はどのあたりで泊まるんな

207 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:28:14.88 ID:perg0h4+r.net
やきう選手はだいたい立川

208 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:34:23.11 ID:UzNgNZ0tr.net
西武の選手も寮出ると大体その辺に住むしな

209 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:38:33.82 ID:ZCUYkCXQa.net
神田だとアイマスショップとかで連動価格があったときに行きやすいメリットはあるな

210 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:38:42.49 ID:ZCUYkCXQa.net
連動企画

211 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 12:58:16.75 ID:iX3RPt8C0.net
>>202

楽トラで料金(割引込みでシングル一泊5〜8Kのビジネスホテル)、大浴場あり、クレカ決済可、という条件で検索したらそうなった。
>>203の新宿、>>204の中央線多摩沿線は同条件で該当する施設無し。)
カプセルホテルを除外するとしてコミケ等でいつも利用する蒲田等の京浜東北線沿線は流石に今回は無理だし(移動で最短二時間弱はなぁ)、上記条件で検索してビジネスホテルの中で一番安かった田原町のAPAとか青砥とかも同様。
ほか検索して出た山手線沿線の巣鴨や上野も選択肢には入ってたんだが結局土地勘と料金で慣れている神田で選んだ。

あと都区内の移動に何度も乗り降りできる都区内パスor東京フリーきっぷの利用が前提条件だから、区域外の吉祥寺は除外。

212 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 14:20:54.99 ID:1IN9RK5va.net
大浴場条件に入れると一気に候補減るな確かに

213 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 14:51:37.44 ID:0dKy4O3Fa.net
SAOのOPのせいか所沢って繁盛してるイメージあったけどホテルはあんまり無いのね

214 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 14:59:29.99 ID:R9vnuTkbd.net
都区内パス使用まで考慮してしっかり考えてるのは計画性あって良いね

215 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 15:38:16.21 ID:57sCa3h+r.net
>>211
なるほど。
大浴場ありは地方だと増えたけど都内だとまだ少ないな。
秋葉原のドーミーインは?ちょい高いか。

216 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 15:39:08.81 ID:UzNgNZ0tr.net
まだ少ないというか大浴場なんて無くなる一方だろ

217 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 15:41:46.09 ID:a4TRUbsK0.net
ドーミーインは無料の夜ラーメンが地味に嬉しい
go to復活してくれたらお財布に優しいんだが4月は厳しいかな

218 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 16:06:03.85 ID:bd1vFRzxa.net
神田のドーミーインプレミアムはいいぞ

219 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 16:09:32.90 ID:S2N+1ze3a.net
立川にもあった気がする
違う場所で泊まったことある事がすぐわかるようや

220 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 16:14:15.72 ID:Yw91U93W0.net
ビジホは大浴場付きがトレンドだからどんどん増えてる。

221 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:10:58.74 ID:/l/kNRkma.net
ドーミーインは朝飯旨いほうだけど最近ははルートイングランデに負けてると思う
あといい場所はだいたいラビスタになって一泊¥9800とか

車だとまずルートインから探しちゃうけど駅前だとアパがいろんな特色あって面白かったりする

222 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:18:43.02 ID:imRiPpHM0.net
アパにおいてある本読んだら
部屋にある空の冷蔵庫置き始めたのがアパだったとか書いてあったわ
それまでは飲んだらいくらのドリンクが入ってたけど
あえて空にして自由に利用可能にしたという。

マジ助かってる

223 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:25:44.79 ID:DOKpvHtDd.net
そうなん?
昔東横インが最初に導入って記事読んだ気がするけど

224 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:28:44.83 ID:imRiPpHM0.net
これかー
https://business.nikkei.com/atcl/report/16nv/052400010/052400001/

まあ諸説あるんじゃないかと・・・

225 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:34:06.82 ID:ZQF0FksC0.net
何のスレですか?

226 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:40:57.34 ID:Yw91U93W0.net
遠征のホテルは重要だからな。
なおチケットは発売日すら決まってない状態。

227 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 17:47:20.04 ID:utLCl8Bo0.net
もう3ヶ月しかないのになー

228 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 18:58:56.43 ID:NF00tdB50.net
ぴったり3ヶ月だし明日デレラジでチケットスケジュール出るかな?

229 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 19:41:24.67 ID:2yNG/LFLa.net
てか沖縄の方はみんなどこに宿取ってる?
やっぱり那覇市内?

230 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 20:44:17.26 ID:Yw91U93W0.net
会場から徒歩圏内の沖縄市内

231 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 20:47:14.80 ID:H1Uid+X60.net
anaインターコンチ

232 :名無しですよ、名無し! :2022/01/02(日) 20:56:35.64 ID:d+/J4u8P0.net
>>228
収録だけどどうかな

233 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 00:11:10.44 ID:p23H3vUq0.net
ライカムイオン近くのホテル泊まる

234 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 00:32:52.92 ID:hF832/9Mp.net
野宿

235 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 02:07:05.45 ID:jdRrrSWMp.net
モノレールの駅から徒歩5分程のルートイン取った

236 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 02:38:23.25 ID:ZTSgSIH7d.net
沖縄市内で取ってたけどリゾート気分味わうために北谷で取りなおした
高級ホテルじゃないけど

237 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 11:41:17.32 ID:cUQPGidGd.net
考え方が変わってきた
沖縄なんてメラドなんてと思ってたがお隣みたいにいつライブを卒業させられるかわからない(実際集大成みたいな雰囲気ある)
当たるなら行けるうちに行けるライブ行くわ

238 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:16:54.68 ID:AgZ1gjWD0.net
まあそういう考え大事よ
いつ情勢が変わるかなんて分からないんだから

239 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:37:23.14 ID:rW8YFdjta.net
コロナなんて誰も予想できなかったしな
それこそテロとか天災とか含めていつまたライブできなくなるかわからないわけだし行けるうちに行っておくべき

240 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:45:23.65 ID:AcVy3M8B0.net
言い方アレだけど90人も声優いて来年も再来年も全員が無事に業界で活動してる確率なんてそんなに高くないしな

241 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 12:57:03.11 ID:3AxzCU4qd.net
ラストライブの雰囲気もそれはそれで乙なものだけどな…

242 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 13:03:24.26 ID:S27rEB8I0.net
シンデレラの歩みは止まらない、って業務連絡の終わりとかにも書いてるし
叶うことならば止まらず歩み続けてほしいものだがな…

243 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 13:26:44.85 ID:ShmwaZF8r.net
>>242
シンデレラの時計は、だけどな

244 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 13:29:33.58 ID:eyFaKBwM0.net
The clock of the Cinderella never stops!

245 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:17:24.30 ID:bLatXH+J0.net
シンデレラは新しい若い子がどんどん入ってきてるから大丈夫っしょ

246 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:33:43.82 ID:eyFaKBwM0.net
古い子はどうしたらいいの?

247 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:35:05.15 ID:pcGkLW0g0.net
>>246
自然と後輩にリスペクトされる存在になればええんじゃないの?

248 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:37:20.04 ID:OgJMkNpaa.net
そう、ミリに対するASみたいに(

249 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 14:44:46.87 ID:5mHsMm8Ep.net
>>248
ミンゴスとかはそうかもしれんが中村はもう腫れ物にさわるレベルだろ

250 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 15:46:21.92 ID:eyFaKBwM0.net
沖縄逃げ切り無理くさくなってきたな…

251 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:03:02.87 ID:Lw3fpvWXd.net
メラドの宿に赤羽って無し?

252 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:14:33.19 ID:AgZ1gjWD0.net
わざわざそこにする意味が分からないとだけ、

253 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:16:38.50 ID:S27rEB8I0.net
仮に沖縄が延期食らうとファイナルまでに開催ねじ込むの難しくなるよな…
時間的にも出演者的にも

254 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:18:40.74 ID:DU/8Tfx1a.net
人口比で考えると東京1000人と同規模の感染者か

255 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:19:21.52 ID:pcGkLW0g0.net
沖縄の代わりをメラドにしてくれてもいいのよ?
でFINALはもっと豪勢な所で

256 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:19:31.58 ID:AgZ1gjWD0.net
まあ最悪でも無観客で消化扱いにするだろうな
延期は無理だわ

257 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:22:12.91 ID:S27rEB8I0.net
>>256
演者やスタッフの感染者リスク考えたら現地無観客も危険そう
都内の別会場とかで無観客ならワンチャン

258 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 16:23:27.01 ID:pcGkLW0g0.net
まぁ沖縄なんて所でやるって決めた以上ある程度覚悟してたでしょ

259 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:01:09.75 ID:fHxFUzuY0.net
沖縄はコロナ関係なくそもそもライブ会場として選んじゃいけないところだったと思うよ
感染爆発してきてるし沖縄は現地見送ってよかったわほんと

260 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:04:18.18 ID:PmjzPGdiM.net
会場選定経緯が気になるわ
適当に陸続きの南九州どこかでも良かったのに

261 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:06:45.59 ID:ShmwaZF8r.net
>>259
辛辣発言に見えて、本当にアクセス終わってるもんなぁ…

262 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:06:47.83 ID:mKFIk8iJ0.net
トロピカルってコンセプトありきなんじゃないの

263 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:10:05.62 ID:2GKqxCkYd.net
渦中の米軍基地のまんま隣ってやんのこれ?
無観客になるならわざわざ演者送り込む必要もないやん

264 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:13:37.36 ID:6p/qXlHsa.net
沖縄選んだのって現地民のPの為なのか?

265 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:16:27.17 ID:S27rEB8I0.net
キャパとか利用費とか総合的に見てちょうどよかったんじゃないの
開催時点でここまでオミクロン株が広がるとは誰にも想定できなかっただろうし

266 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:30:22.41 ID:yehqlVT80.net
Go Just Go!を作った時から沖縄でのライブは想定してたんだろうけど
微妙な状況になってきたね

267 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:33:17.21 ID:AgZ1gjWD0.net
>>260
あんな火山灰の地にまともな箱なんて無いぞ

268 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:35:12.71 ID:x2sF6hKea.net
延期もなく無事に開催されて欲しいことは当たり前だけど、ファイナル後に延期公演がある自体はあり得る話でしょ
SideMも今週の東京のあとに延期公演やるし

269 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:41:53.49 ID:p23H3vUq0.net
貧乏性だから飛行機のキャンセル代がきつい
なんとか開催してくれ〜

270 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 17:55:09.89 ID:eyFaKBwM0.net
今から3週間後の予想なんか誰もできんだろうしなあ

271 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:03:14.39 ID:dtlcOMyt0.net
再流行の考慮もしてるだろうし、普通にやると思う

272 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:08:44.64 ID:CCJGDRsh0.net
普通とは

273 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:18:02.67 ID:S27rEB8I0.net
「やんのか?やめるか? やーめーたー!」となる場合も想定には入れとかんとな

274 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:26:52.06 ID:n881oYsxa.net
バンナムはどっちかというと無理そうなら止める感じだから今の感じだと2,3日前に止めそう

275 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:31:58.25 ID:Xof/Ltgza.net
沖縄の場合、車で戻れないから現地で誰か発症したら関係者全員2週間帰れなくなるってのが地味にヤバい

276 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 18:35:44.75 ID:eyFaKBwM0.net
まあ、お上の方針次第だわな

277 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:03:01.02 ID:AcVy3M8B0.net
前と違ってお上が岸なんとかっていうアホだから悲観的に見といた方が落ち込まずに済むな

278 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:05:09.03 ID:RQ//aZZsa.net
お前よりはよっぽど真剣に考えて意思決定してると思うよ

279 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:07:10.63 ID:eyFaKBwM0.net


280 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:28:59.16 ID:AgZ1gjWD0.net
現地で発症する前にみんな東京戻ってるだろ
バカかこいつ

281 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 19:59:37.81 ID:RAmIql/g0.net
愛知のアーカイブが今日までだから忘れずにね
今ならまだ1公演ぐらいはいけるぞ

282 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:08:52.56 ID:T4IHNTmo0.net
回らない志貴くんのかわりにふーりんがポーズ決めたの、カメラ撮れてないじゃん
円盤待ちか

283 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:21:07.85 ID:mKFIk8iJ0.net
引きの映像のが面白そうな曲も多かったけど配信だとなかなか難しいのかな
ちえりのソロとか正面からみた演出めっちゃ良かったけど配信だと全然だったし

284 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:24:17.41 ID:AgZ1gjWD0.net
要らんタイミング引いてることが多かった気がする
そこはスクリーン映しとけやってレベルで

285 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:24:48.74 ID:7zlJQMEx0.net
>>259
デレマス運営は頭にウジが沸いているから仕方ない
普通なら去年のあの状況で沖縄公演します!とか有り得なかったのに選んじゃったからこの運営マジモンだわと実感した

286 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:25:36.32 ID:AgZ1gjWD0.net
ウジ湧いてんのはアイマス運営定期
デレ単独で箱決めてると思ってんのか

287 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:27:21.34 ID:zNGi5XRAp.net
>>285
バカは結果が出てからさも予測してたかのように宣います
なぜなら自分の記憶が一番信用できないソースだから

288 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:31:15.56 ID:BbOaeQlY0.net
2日目現地でヘッショの時に青いペンラ4本で#作ってた人が周囲に2人居たけどカメラ抜かれてた?

289 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 20:46:20.41 ID:il75T08R0.net
オタクコンテンツだからこそコロナ禍のライブ実施可否は慎重に判断した方が良いよ
ここの住人が思っているほど世間の市民権は得て無いから

290 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:01:33.30 ID:fgik1L9F0.net
>>256
日程ありきは理解を得られないと思う

291 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:05:21.13 ID:AcVy3M8B0.net
今までライブ稼業だの飲食業だの宿泊業だのをみんなで叩いて感染対策してた気になってた国だししゃーない

292 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:21:16.25 ID:ruxRB14Qa.net
無観客にするならキャストがわざわざ沖縄行く意味無いよな、今からでも配信用に関東の野外でも抑えとけ

293 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:45:31.36 ID:AY7AaYrs0.net
>>288
何人かいたよ

294 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 21:53:36.95 ID:yFBSki1Oa.net
アーカイブのスパラブとオントロで顕著だったが音に合わせてズームするカメラワークいらんかったな
福岡幕張ではそんなのなかったのに

295 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:17:08.26 ID:BbOaeQlY0.net
>>293
よかった
ありがとう
円盤出たら確認します

296 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:40:51.27 ID:qkXZboT50.net
メットライフドームが野球場からボールパークへ--照明一新で広がる楽しみ方
https://japan.cnet.com/article/35181438/

297 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:45:21.28 ID:S27rEB8I0.net
…で、壁は?

298 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:48:12.12 ID:mKFIk8iJ0.net
春だと野外で花粉ヤバかったりするんかなメットライフドーム

299 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:49:06.15 ID:Q1PLP8Jcp.net
そこじゃねえだろ草

300 :名無しですよ、名無し! :2022/01/03(月) 23:59:52.00 ID:AgZ1gjWD0.net
そもそも下の建物何年経ってると思ってんだよ
いい加減建て替えろ

301 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 02:13:08.89 ID:y8GfJZeA0.net
4月ってことはスギもヒノキも花粉真っ盛りだな……
キャストもやべーんじゃねーか

302 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 09:11:20.76 ID:noDMC8x40.net
壁くらい作ればいいのに何やってんのw

303 :名無しですよ、名無し! :2022/01/04(火) 09:28:25.63 ID:h2uLH/9rp.net
メラドさんは壁が無い事でコロナ換気対策はバッチリだから

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200