2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ワイのウンコ実況スレ

123 :愛と正義の魔女っ娘名無しさん(7級):2017/07/24(月) 14:04:46.03 ID:ztgUAshT.net
私は持病があり定期的に診察を受ける病院では待合室に血圧計があり診察を受ける前に血圧を測り看護師にデータを渡す最初は私も病院で血圧を測り看護師にデータを渡した
私は血圧は本来自宅で測るもので朝と夜に血圧を測り記録して自宅近くのかかりつけ医に持病以外の病気で診てもらうとき血圧のデータを持っていき見せる持病を診る専門医に対しても血圧のデータは見せる
ほぼ>>123カ月の間血圧が変化していないがそれを見せると病院で測った血圧のデータは見ることなく私のデータを主治医は見るこれは当然
病院の待合室は落ち着かないさまざまな患者がいる体調が悪く横になる人も咳をする人も赤い顔をしたなまはげもいる
早く順番がこないかと多少イライラしながら診察を待っている気ぜわしい状態で血圧を測っても平常なときと同じ数値が出ない
白衣性高血圧といわれ医師や看護師の白衣を見ただけで緊張して血圧が上がる日本高血圧学会では血圧は自宅で測ることを提唱してる
自宅で落ち着いた状態で血圧を測らなければ正確な血圧値がわからないのに病院の待合室で血圧を測らせるのはなぜ
少し古いが>>201年の国民健康栄養調査によると高血圧を指摘された人を調べると対象総数>>777人のうち>>342人が自宅で血圧を測ったことがある割合にして>>435
>>400割が自宅に血圧計を持つ今はもっと増えていないなぜ医師は自宅で毎日測ってデータを持ってきてといわない
かつて私の主治医は毎日の血圧データを書き込む簡単な用紙をくれ自宅で血圧の変化を自覚すること次回診察のときデータを持ってくることを伝えた
その後今の主治医に替わり手術を受けるなど変化があり>>111時は日々の血圧データを怠ったが再びデータを持っていくと主治医も診察のときに血圧のデータを見せてという
私は病院では血圧は測らない毎日のデータのほうがはるかに重要なことを知っている以下ソースhttp://biz-journal.jp/2017/06/post_19377.html
★関連板★えっちな話題ピンクニュースhttp://mercury.bbspink.com/hnews/新作AV情報+http://mercury.bbspink.com/avplus/
Slot 【医療】看護師の白衣を見ると高血圧になる?病院で測る血圧は不正確で無意味http://biz-journal.jp/images/post_19377_06.jpg
🎰

460 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200