2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7

1 :Harley:2015/02/05(木) 01:57:51.26 ID:KTIiCF8s0.net
TE/TXC/TC/WR/WRE/CR/SMR/SMS/SM/TR/NUDAなどの
本家/CAGIVA/BMW時代のハスクバーナについて語るスレ。

ここは2013年モデル以前用です。
2014年モデル以降については知りません。
バイク板では落ちてしまったので、新板に移転して再開します。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ5(実質6)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385386383/

633 :774RR:2018/02/24(土) 13:46:15.77 ID:xHPGtMwS.net
sm510rのパーツ注文したらKTMの袋に入って送られてきたぞ

634 :774RR:2018/02/24(土) 21:14:04.15 ID:Rfbqk5CR.net
>>631
別に金利は関係ねえだろw

635 :774RR:2018/02/24(土) 23:33:32.96 ID:qpJ1486/.net
>>633
KTM/Husqvarna
って書いてあるでしょ?

636 :774RR:2018/02/25(日) 02:54:16.05 ID:CTjFDWPq.net
ビットピレンの残念感とか既視感が何なのかようやく気付いた
https://t.pimg.jp/022/822/875/1/22822875.jpg

637 :774RR:2018/02/25(日) 09:47:01.09 ID:idO+OLdA.net
ワシはR1-Zに似てると思うな

638 :774RR:2018/02/26(月) 01:22:43.49 ID:K7Bp4+2c.net
>>631
ビッグシングルである時点で、すぐ前が詰まる昼の街には合わない。4速も3速も振動、パワーバンドの外れ具合がイライラする。

639 :774RR:2018/02/26(月) 09:17:17.93 ID:N9Ti0OU8.net
>>632
うちの近くの日産ディーラーはルノーと隣同士でやってる

640 :774RR:2018/02/26(月) 11:22:16.66 ID:Aw4MjrBD.net
うちの近くもそうだな
福島市だけど

641 :774RR:2018/02/26(月) 12:07:29.53 ID:EmbqRDqn.net
>>639
それ言ったら北区のバイク屋はハスクとKTM両方のディーラーだよ

642 :774RR:2018/02/26(月) 12:20:57.01 ID:jmRHp2lb.net
そんなこといったらレッドバロンなんて…

643 :7236:2018/02/27(火) 01:48:17.61 ID:5pW+GXAq.net
>>631
銀行でローン組めばいいじゃん
バロン近づきたくないけど

644 :774RR:2018/02/27(火) 19:29:30.33 ID:gLduK20V.net
ビットピーレン、カウル付きが出る雰囲気がプンプンするね
しばし待ってみるのもありだろう

645 :774RR:2018/03/08(木) 11:36:07.82 ID:8MtV27wO.net
PILENヘルメットがジェイソンっぽく見える
黒一色なやつとかないのかな

646 :774RR:2018/03/08(木) 19:29:56.16 ID:ipC1jcYc.net
結局ビトピーレンもこのスレでいいの?

647 :774RR:2018/03/08(木) 20:18:02.36 ID:+kC8r/r6.net
>>646
そそ

648 :774RR:2018/03/08(木) 22:38:56.20 ID:5Q4NZgyk.net
ビトピーレンやスバルトピーレンは最初に見た時、衝撃を受けたけど、見てるうちにすでに飽きてきたよ…

649 :774RR:2018/03/08(木) 23:54:09.31 ID:xU6AmOdL.net
なのにここへ書き込み?

650 :774RR:2018/03/14(水) 09:13:44.74 ID:EkwjksnM.net
昨日ビットピレンとスバルトピレンの発表会があったみたいね
バイクブロスに載ってた

651 :774RR:2018/03/14(水) 10:25:58.15 ID:rEzTygf3.net
KTMでも取り扱ってくれないかなあ
それか阪神間にディーラー作ってよ

652 :774RR:2018/03/14(水) 12:03:45.49 ID:mCkjyAkN.net
ハスクバーナ名古屋作ってくんねえかな
東海地方酷えよ

653 :774RR:2018/03/14(水) 12:44:17.12 ID:EkwjksnM.net
豊田の竹町に一軒あるよ

654 :774RR:2018/03/14(水) 13:46:59.92 ID:ztaoeimk.net
701、130万はやっぱ高いな

655 :774RR:2018/03/14(水) 14:45:05.00 ID:AuM8C3ia.net
>>652
名古屋からなら浜松のタイラレーシングかなあ、浜松西インターから5分の距離だからまあ許容範囲じゃね?

656 :774RR:2018/03/14(水) 14:46:01.48 ID:rHNZFlYv.net
>>650
ツイッターで公式が写真上げてたね
#ビットピーレン みたいにタグだけのツイートだった?から意味は分からんかったが

657 :774RR:2018/03/14(水) 22:56:15.80 ID:5lx8dAPO.net
豊田は小さい個人店みたいな所だけど、オフに関しては全国的にも結構有名で信頼出来るお店だよ。
KTMでいうオープンエリア的な感じかね。
ビットピーレンとかのオンロードをしっかり診てくれるかは知らんけど。

一応KTMでもハスク取り扱えるようになったみたいだけど、取り扱う条件がクソ過ぎて何処もやらねーよって感じらしいね。

658 :774RR:2018/03/15(木) 18:55:19.05 ID:llMX/30E.net
ヤフオクのsm450rのエンジンガード落札したんやが、オーナーおる?
取り付けが想像出来なくて教えて欲しい

659 :774RR:2018/03/16(金) 22:45:09.24 ID:jaqXI3Fk.net
今日、ビットピーレンを大阪モーターサイクルショーで見て来た。
701買いだな。

660 :774RR:2018/03/17(土) 08:40:02.40 ID:7NLKo0FV.net
ビット701の唯一無二感がいいね。
足つきはどう?
タッパがあるのでむしろ足つきは悪い、大柄な車体のほうが個人的には嬉しい。

661 :774RR:2018/03/17(土) 10:01:04.50 ID:RioHJL0j.net
401なら170cm近くあれば足はそれなりにつく
701SUPER MOTOと同じぐらいかな
5mm低い701vitpilen ならそう心配しなくても良いかもね

662 :774RR:2018/03/17(土) 10:38:40.00 ID:whfSJuWf.net
ビットに250TPIエンジン搭載したの出たら買うわ

663 :774RR:2018/03/17(土) 15:27:31.57 ID:/WAd+yLS.net
車体は401も701もコンパクトだけどシート幅があるので
足付きは良いわけではなかった。

664 :774RR:2018/03/17(土) 15:54:09.02 ID:whfSJuWf.net
>>659
跨がれんかったの?

665 :774RR:2018/03/17(土) 22:40:02.55 ID:Qi4SrLFl.net
>>664
659だが、ちゃんと跨ってきた。
401、701ともDUKE690よりは低いな。シートもスリム。
両かかとべったり、身長177cm、足長めなんで無問題。

666 :774RR:2018/03/17(土) 23:09:26.82 ID:BuP9xlzN.net
スヴァルトピレン401ヤベーな
まったく眼中になかったが実物カッコよすぎ
値段も安いし9月にバイク買わないで待てばよかった

667 :774RR:2018/03/18(日) 07:29:38.91 ID:Puld9wNQ.net
仮予約済み

668 :774RR:2018/03/18(日) 09:51:10.02 ID:623foRkz.net
>>665
168センチ、ドラえもん体型の、ボ、ボクチンが跨がったらどうなるでしゅかね?!(汗)

現状:
780のR25で、両かかと着かず、どちらかといえばつま先立ち、片足なら踵べた

669 :774RR:2018/03/18(日) 12:37:55.72 ID:uXBGLnO2.net
軽いんだから片足付いてりゃ問題ねえべさ

670 :774RR:2018/03/18(日) 17:55:44.69 ID:h+GodKRs.net
ビットピレン701跨ってきたけど、シート高830の割には足つき良く感じたかな
メーターとヘッドライトの質感が安っぽかった

671 :774RR:2018/03/18(日) 19:43:08.26 ID:4MilFuYQ.net
マジか
ヘッドライトがキモな車だと思うんだが

672 :7236:2018/03/22(木) 15:38:22.42 ID:s64UhfVu.net
メーターもXSRみたいな感じならもっとよかったんだけどねえ

673 :774RR:2018/03/22(木) 20:43:21.32 ID:I9IJnCCu.net
東京モーターサイクルショーにはハスクバーナ来ないのか…

674 :774RR:2018/03/22(木) 21:24:11.44 ID:CSeiWADB.net
フェイスブック読みましょう

675 :774RR:2018/03/22(木) 22:29:55.29 ID:2u6Gs2X6.net
>>674
ありがとう!
楽しみだ!

676 :774RR:2018/03/22(木) 23:05:56.53 ID:x8jZJOLM.net
わくわくすっぞ!!

677 :774RR:2018/03/23(金) 12:21:20.40 ID:BuWng0ph.net
>>673
大阪出展分の予算しかなかったんかよ。

678 :774RR:2018/03/23(金) 15:24:18.80 ID:3ThvMduc.net
展示されてんじゃん。
うーん401も701も、ちょっと安っぽい感じ

679 :774RR:2018/03/23(金) 16:44:59.07 ID:M9s0yOFL.net
跨ってきたけど、安っぽいとかよりも足付き悪すぎな印象だったな
170の78だけど、ギリギリつま先着くくらいだったわ

680 :774RR:2018/03/23(金) 17:06:23.57 ID:oATCdOaM.net
>>679
まず痩せろ

681 :774RR:2018/03/23(金) 17:21:35.61 ID:GYrRK7S/.net
401 701見てきた。小さくまとまっててデザインは凄く良いと思うんだが、確かに安っぽさは感じたな。デカール類の剥がれ、塗装色褪せがどうなるか。蛍光色ヤバいかも。

足付きだが、展示車両はフロントサスが固定されてるから、もう少し下がると思うよ。

ハンドルが思ったより低かった。これにdukeのV2エンジンお願いします。

682 :774RR:2018/03/23(金) 18:03:45.94 ID:M9s0yOFL.net
>>680
体重じゃなくて股下78って意味
体重は62kg

あと>>681が言ってる通り結構前傾がきつい
スバルトピレンの方がシート幅あったかな

683 :774RR:2018/03/23(金) 18:21:29.85 ID:lP6TaruP.net
>>681
dukeはパラツインだろー

684 :774RR:2018/03/24(土) 12:42:39.66 ID:Pf4eg0a9.net
股下78じゃ外車で足着かなくても普通やろw
ましてやオフ車メーカーやぞ?

685 :774RR:2018/03/24(土) 12:52:05.32 ID:C9mZ3aDG.net
08のSMR250走ってる最中に失火してセルは回るけどエンジンかからなくなった。
今のところ原因不明なんだけど、どこからあたりをつけていいかも分からん。アドバイスくれませんか?

686 :774RR:2018/03/24(土) 15:17:12.43 ID:saQVQLFX.net
単気筒ってのが1番購入意欲をそがれる

687 :774RR:2018/03/24(土) 16:24:04.50 ID:Qmimf5+u.net
もうちょい痩せてて股下90弱だが足短くないか?

688 :774RR:2018/03/24(土) 16:32:23.33 ID:jaXBtrYc.net
>>686
わかる。
モトグッツィも乾式やめたら買うんだが。

689 :774RR:2018/03/24(土) 16:41:00.68 ID:NSc6DGtW.net
>>687
170cmで股下90cm近くって、モデルでもそうそういないような…

ビットピレンは姿勢がスポーツでシート高がオフ車という感じだったな
アジア系にはきつい…

690 :774RR:2018/03/24(土) 17:15:07.50 ID:Qmimf5+u.net
靴履いててワロタ86でした モデル級かな
え?顔?

691 :774RR:2018/03/24(土) 17:57:54.72 ID:aUE2uHOc.net
>>685
プラグ抜いて火花飛んでるか確認してみたら?

692 :774RR:2018/03/24(土) 18:14:05.33 ID:XB7u3D7W.net
モーターサイクルショーで初めて701エンデューロ見てきたけど、基本は2人乗り登録なんだな
各サイトだと乗車定員書いてないか1人乗りとか書いてるサイトもあったし、よく見る画像も
タンデムステップやタンデムバーがないから1人乗り専用かと思ってた

693 :774RR:2018/03/24(土) 18:39:19.67 ID:OB5UBD5K.net
701も401もタンデムステップ付いたまま輸送されるはずだが

694 :774RR:2018/03/24(土) 18:55:50.52 ID:YSmqqQYJ.net
エンデューロ?

695 :774RR:2018/03/24(土) 19:21:34.31 ID:V1C4guNu.net
>>692
買えばわかるんだけど付属パーツでステップ外した時ようのめくら付いてくる
リアの持ち手は納車前におやじにつけなくて良いよ言っとけば問題ない
起こす時重いから合ったほうが楽だけどね

696 :774RR:2018/03/25(日) 07:10:28.73 ID:zAQ6w4pE.net
701,401ノーマークで東京モーターサイクルショーでまたがってきたけど、クソ面白そうなバイクやな

697 :774RR:2018/03/25(日) 19:32:48.05 ID:qPE5dbfD.net
東京モーターサイクルショーで見てきたがハスクバーナの401が一番格好良かった。ぜひ試乗してえw

698 :774RR:2018/03/25(日) 21:00:21.65 ID:ClrqGlw6.net
いいなー現物見たいなー
お二方の私見で白黒どっちがかっこよかった?

699 :774RR:2018/03/25(日) 21:45:35.15 ID:qPE5dbfD.net
俺は黒の方が好みだったよ。
黒い方はハンドルが高くオフロード意識したタイヤ。
白い方がハンドルが低くてオンロードタイヤ。
そのくらいの違いだったと思う。

701と比べると401の方がシート長が短く好みだったな。
401は定価77万円だったと思う。701は忘れた。

700 :172:2018/03/26(月) 05:39:06.15 ID:BqAVE1mI.net
701Vitpilenは134な

701 :774RR:2018/03/26(月) 08:39:00.63 ID:bjng5hjy.net
白は絶対汚れてくるし、つや消しなのでコンパウンドってわけにもいかなそうだし、このパーツだけでも安く提供してちょ

702 :774RR:2018/03/26(月) 08:40:04.23 ID:bjng5hjy.net
そういや黒のタンク上のフレームは何?タンクバックでもつけるの?

703 :774RR:2018/03/26(月) 11:53:46.01 ID:YJmbXrJx.net
俺も見てきたけど700高くない?ボアストローク増えただけじゃないの?
400のほうでもいいかな〜。そっちは結構安いしね。

704 :774RR:2018/03/26(月) 13:00:09.79 ID:IaLEnNNs.net
>>699
白一択だろと思ってたんだけど、写真見ると黒も中々…現物を見た人がそういうと余計悩ましい
黒の方はシャレオツな箱を着けてた画像があったけど、モーターショーの現物にはないよね
なんでだろ

705 :774RR:2018/03/26(月) 17:46:01.63 ID:HSo52s7N.net
こういうギュッときれいな三角形ができるバイクは久しぶりじゃない?
いいなー

706 :774RR:2018/04/01(日) 13:36:28.47 ID:DhHS23ph.net
2017年701enduro乗りだけど2018年式の変更点はシートとハンドルステム以外にもあるの? エロい人教えてください

707 :774RR:2018/04/01(日) 19:27:19.69 ID:dW3XfH9a.net
エンジンとかのチューニングが変わった程度じゃなかったっけ

708 :774RR:2018/04/04(水) 12:31:25.56 ID:3mtpPu3V.net
気筒ひとつ500ccオーバーの少気筒エンジンていう軽量でパンチのある加速するバイクが好きだからミドルクラスのツインて魅力感じないんだよな。
走らせたらミドルのシングルやマルチに比べてバランス良くあらゆる走りで速いんだろうけど

709 :774RR:2018/04/04(水) 18:11:00.86 ID:Re4nY5uV.net
エンジン感があるのはLC4だよねぇ。
KTMで言えば1190〜1290もドコドコしてて良かった。

710 :774RR:2018/04/04(水) 21:03:44.32 ID:A7i0WIUo.net
リッターシングルスポーツなんて飛びぬけたのやってもええんやで

711 :774RR:2018/04/05(木) 10:11:57.23 ID:Z4RmwNuz.net
te250iがメッサ気になる今日この頃

712 :774RR:2018/04/05(木) 12:04:39.71 ID:2Z/C4qM5.net
te250iで北海道ツーリングした人おるみたいやし公道もきっちり考えられてるみたいやね

713 :774RR:2018/04/06(金) 16:43:47.73 ID:HD3/OuD1.net
701さすがに高杉や
性能的にはXSR700の競合なのに価格は1.5倍近く違うのか

714 :774RR:2018/04/06(金) 18:42:20.44 ID:i22bQ9b4.net
ブレーキもサスもお高いもん使ってますからね。

715 :774RR:2018/04/06(金) 19:31:27.05 ID:E4BG8us2.net
俺、日経平均があと3000円上がったら701EDにラリーカウル、フルエキ交換、アルミハンドガード、純正ラジエータガード、
ETC、グリップヒーター、USBソケット付けたツアラー仕様を注文して旅するんだ…
(トランプのせいで予算がふっとんだorz)

716 :774RR:2018/04/06(金) 20:08:29.13 ID:i22bQ9b4.net
701ってエキパイに触媒入って無いんだよね?
フルエキ交換ってなるとチタン製に替えるくらいしかメリット無いような気がするけど、チタンのエキパイ売ってるの見たことねぇ。

717 :774RR:2018/04/06(金) 20:32:00.77 ID:8IPrjXMa.net
>>713
701とXSR700が競合とか大草原

718 :774RR:2018/04/06(金) 20:39:38.78 ID:Ji6AjIKW.net
SRX600かSZR660の上位バージョンの位置づけ(俺の中では)
701は俺の求めてたスポーツシングルの理想系
もうちょい安くして欲しかったが・・

719 :774RR:2018/04/06(金) 20:46:27.22 ID:MEiGfX07.net
>>715
17年701ED乗りの私見だけどロンツー向きとは言いがたい
エンジン特性がのんびり向きじゃないというか
俺もロンツーに期待して買ったんだけど正直つかれる
1日200km以内できびきび走るなら最高だ

720 :774RR:2018/04/07(土) 01:59:19.82 ID:EUZAJnnE.net
3月発売じゃなかったの?
まだ出てない?それとも誰も買ってない?

721 :774RR:2018/04/08(日) 07:57:14.50 ID:UWLVaPZM.net
>>717
少なくとも加速性能はとんとん

722 :774RR:2018/04/08(日) 12:10:59.24 ID:No0u9KIR.net
701とXSR700なら比較的カジュアル且つスマートでオシャレな見た目のネイキッドの括りでは最有力の二台だな
のり味はかなり違うだろうけど

723 :774RR:2018/04/08(日) 15:57:18.55 ID:zQVafknv.net
xrs700ってちょっとレトロ要素入れたネイキッドだっけ?
701EDはトレールだからそもそもジャンル自体が違わね?

スタイル、車両重量も違うし、排気量が700弱ぐらいしか共通点がなくてユーザ層が被らないんじゃ…

724 :774RR:2018/04/08(日) 16:03:00.33 ID:No0u9KIR.net
え701てビットピーレンの事じゃないの?
それなら>>722は頓珍漢だったわ

725 :774RR:2018/04/08(日) 16:06:35.13 ID:vGHG5pN4.net
701 SUPERMOTO
701 ENDURO
VITPILEN 701
SVARTPILEN 701

726 :774RR:2018/04/08(日) 16:10:25.70 ID:zQVafknv.net
>>724
あ、そっちだわ
大草原ってレス見て、全然違う車種の比較と思いこんでしまってEDの方だと誤読してしまったわスマン

俺が頓珍漢なレスだったわ

727 :774RR:2018/04/08(日) 17:19:39.36 ID:a78kNbPO.net
貼っとくね
https://youtu.be/Q0knS60MpQI

728 :774RR:2018/04/08(日) 22:58:34.57 ID:UWLVaPZM.net
>>727
とんとん

729 :774RR:2018/04/09(月) 00:05:09.43 ID:soomdNKZ.net
足回りが違うからコーナーで大きく差が出るだろうね。
国産車ってベース安くても弄り出すと外車とそう金額変わらんくなるんだよな。

730 :774RR:2018/04/09(月) 00:35:19.29 ID:xDic4+jU.net
xsrと一緒は草生えるわ
バイクに興味無さすぎだろw

731 :774RR:2018/04/09(月) 08:25:10.75 ID:hVcQ+WE0.net
まぁでもバイクの性格や特性も違っても比較対象にはなるんだけど、1番の要素は費用なので比較対象としてか厳しいかもな

732 :774RR:2018/04/09(月) 12:39:12.71 ID:xfncrMz6.net
vitpilenの試乗動画とか見てると40〜50kmくらいでフワッとウィリーしてるけど、アクセルオンだけで浮くのかな?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200