2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7

912 :774RR:2018/06/26(火) 19:08:49.59 ID:6EpXHKZe.net
サーキットでリッターSS勢をコーナー進入で抜かし、旋回中でも抜かしたのに
コーナー立ち上がりやストレートでスロットル全開にもかかわらず置いてかれたら
そりゃパワーがねぇ!って言いたくもなるよ。@701SM乗り

単気筒としてはパワフルなんだろーけどね、
走る場所と走る相手にもよるだろーから
開けられないとか決めつけはダメだと思うんだなぁ。

913 :774RR:2018/06/26(火) 20:50:15.51 ID:h4cPk6lh.net
>>912
いやあんたは乗れてる人だろう。
それは普通の使い方じゃないし。

914 :774RR:2018/06/27(水) 12:18:28.41 ID:hy7CNP9C.net
決めつけてるやん
>>912は定年間近のおっさんリターンライダーをぶち抜いてるだけで
乗れてるわけじゃないぞ

915 :911:2018/06/27(水) 13:24:03.39 ID:tBH916Wj.net
お、おぅ、せやな···
俺が抜かせるのは盆栽バイクに乗った枯れたおっさん相手ぐらいしかおらへんもんなぁ···ってやかましいわw

916 :774RR:2018/06/27(水) 17:41:40.56 ID:b9pxKId2.net
>>912
600とか1000に乗り換えたら?

917 :774RR:2018/06/27(水) 17:43:17.05 ID:qDtX/sER.net
乗り換えの話なんかしてないよ

918 :774RR:2018/06/27(水) 18:31:07.52 ID:n3de2sNm.net
全日本のモタードコースに使われるような所じゃないとリッターSSには勝てないでしょ。ジャンル違うし。
そしてモタードコースになると701は重くて乗りこなすのが凄く難しいという...。

SMC Rで全日本走ってた人のブログあるけど、スゲェなぁって思うわw

919 :911:2018/06/27(水) 19:48:14.99 ID:ZsUIeabo.net
買い替えは···実はちょっと考えてるんだよねぇ。
701は今の状態からこれ以上パワーを上げる術はないらしいし。
車を買うかバイクを買うか悩んでる最中。

ただ、現在の自己ベストが、
よく行くサーキットの単気筒クラスのコースレコードから1.4秒落ちなんで
もうちょっと遊んでみようかなぁ、と。
1.4秒っつーと大変な差ではあるんだけれど。

920 :774RR:2018/06/28(木) 08:45:44.68 ID:jQ6yzfCe.net
単気筒としてはスゲェパワーあるけどね!
アクラ+マップ書換えで後軸72馬力出てたから、エンジン出力で言えば80馬力は越えてる。
エアクリを社外から出てる蓋なしみたいなの付ければもっと出るのかも(壊れるかもしれないけど)

後はいかにお金を掛けて軽量化出来るかだな。

921 :774RR:2018/06/28(木) 12:33:37.31 ID:CKkN5OAl.net
>>918
それな。
モタードに見えてモタードコースでは辛い車格。
まぁトレール車なんだろうけど。
>>919
1.4秒落ちなら状出来じゃん。
SSとの比較は無意味...

922 :774RR:2018/06/28(木) 12:38:04.09 ID:XZ+GIOq/.net
sxv的なモタードに特化したモタード
2stインジェクション500cc Vツイン100馬力で140キロ程度で頼む

923 :774RR:2018/06/28(木) 20:15:17.92 ID:ti7sFQ5Y.net
スペック厨には乗り辛そうだな

誰かTE250iのインプレ頼むよ
ちょっとの試乗の感想でもいいよ

924 :774RR:2018/06/29(金) 00:10:54.07 ID:35xQvoKp.net
te250iってツーリングできるのかな?
高速道路乗ったらエンジンイカレルって聞いた

925 :774RR:2018/06/29(金) 01:59:51.57 ID:pJFz88ZD.net
北海道1周定期

926 :774RR:2018/06/29(金) 08:09:58.53 ID:pP2Th256.net
>>924
少しは検索しろよぉ

927 :774RR:2018/07/01(日) 18:35:32.56 ID:dM6QfNRP.net
早く9月ならないかな
te250i が欲しい

928 :774RR:2018/07/05(木) 07:46:26.98 ID:A3UG5J1E.net
モタード車両で100%アスファルトの上しか走らないんだけど、
芯入のハンドガードを外して
レバーガードを装着しようと思うんだけど
やっぱ変かな?

929 :774RR:2018/07/05(木) 08:29:33.90 ID:CSLcAxw/.net
バイクなんて自分の好きにすりゃ良いよ。自分のバイクが世界一なんだから

930 :774RR:2018/07/05(木) 12:30:01.86 ID:kc3/MXbk.net
初心者の頃は怖くてジャパニーズネイキッドにオフ用のハンドガード付けてた俺も居るから大丈夫やろ

931 :774RR:2018/07/05(木) 20:51:47.37 ID:skykldVq.net
レーシーでカッコいいと思う。
701にPPのバーエンド付けてみたら意外とアリだった。

932 :774RR:2018/07/15(日) 22:58:34.02 ID:bB9tIVsy.net
VITPILEN701試乗してきた
試乗コース混んでたんであまり開けられなかったけど
シングルとは思えないようなスムースに回るエンジンだねぇ
低速でのアクセルオンオフでもあんまりギクシャクしなかった気がする
ポジションは昔ドリーム50乗ってたおかげか意外と大丈夫っぽかった
見た目ほどのとっつきにくさは無くて良い感じだった
SVARTPILEN701待ちだったけどハンドル高ちょっと上げるようなオプションあれば
VITPILENでも遠出できそうだな…
アルファスリーがもうキャリア出してるようだし意外とツーリングとかも行けるかな

933 :774RR:2018/07/19(木) 18:03:53.80 ID:xwlM/TTt.net
TE250とEXC250って結構違うの?

934 :774RR:2018/07/20(金) 11:21:37.04 ID:lce5/AAJ.net
中々乗り比べ出来ないもんね
リアサスがリンク式かどうかって明確な違いはある。

935 :774RR:2018/07/20(金) 12:55:52.28 ID:KzE1UCC9.net
vitpilen701契約してきた
いや小ささにびっくり^^
9月1日納車予定
楽しみ過ぎる

936 :774RR:2018/07/20(金) 14:10:59.53 ID:lce5/AAJ.net
よかおめ!
どうせ暑くって8月は乗れないしな。

937 :774RR:2018/07/20(金) 18:26:56.63 ID:q1YJEMQO.net
最新LC4は最高だよ

938 :774RR:2018/07/20(金) 23:16:20.29 ID:RReU+Fum.net
vit401のフェンダーレスとかまだでてないよね?
R&Gからラジエターガードとタンクパッドは出るみたいだけど

939 :774RR:2018/07/21(土) 19:40:22.24 ID:FAEHrlSt.net
今日svart401納車でした!
ちょっとシート固いかな〜

940 :774RR:2018/07/21(土) 19:45:29.86 ID:Z+QfcgAA.net
>>939
おめ、シートが硬いんじゃないお前のおケツが柔らかいんだ m9 ( ゚д゚)

941 :774RR:2018/07/21(土) 20:04:14.82 ID:NDOBYY5j.net
vitpilen座ったときは結構やわらかかったけど、svartpilenってシート違うんだっけ?

942 :774RR:2018/07/21(土) 20:34:41.17 ID:FAEHrlSt.net
>>940
いやん(/ω\)

>>941
シート一緒やと思う

今日2時間くらい走って尻痛なったんやけどそんなもんなんかな

943 :774RR:2018/07/21(土) 23:39:46.81 ID:SYFceEq5.net
中古で欲しいから皆さん綺麗にのってちゃんとメンテお願いしますね

944 :774RR:2018/07/22(日) 04:54:42.05 ID:BQKxfGK4.net
貧乏人は大変だな
たかが金がないだけで
貴重な時間を無駄にしないといけない。

しっかり働いて頭金ためろよ貧乏

945 :774RR:2018/07/22(日) 05:56:07.89 ID:3TKCWUdI.net
リセールバリューが低いからなぁ
って思いは判らんでもない
がCB250Rでも買えば?と思うが
物足りないのも判る

946 :774RR:2018/07/22(日) 06:33:44.76 ID:M5YZcmxO.net
>>938
まだっぽい
vitpilen forum によればR&Gのもあと数週間かかるみたい
ヤマハ用を流用する人も出てきたし、それもありかな。安いし。

アップハン化を本気で検討中
パーツ代だけで10万超えそうだけど

947 :774RR:2018/07/22(日) 10:29:24.80 ID:qiGjDgWn.net
いやまさに妥協してCB250R買ったんだけど後悔してる
ド田舎なのに近くに代理店あったのが更に後悔ポイント

948 :774RR:2018/07/22(日) 12:39:33.28 ID:xlq8xaAl.net
>>947
買いたい時が買い替えどき〜

949 :774RR:2018/07/23(月) 15:09:15.68 ID:wRh2kvHv.net
2004年式のsm400rを買おうか悩んでるんだけど、耐久性とかはどうなんだろう?やっぱりもっと新しい年式のがいいんかね

950 :774RR:2018/07/23(月) 18:29:39.84 ID:vf1B/5vR.net
今月?のタンデムスタイルに、ビトピーレン401のインプレあり

超前傾、足つきあまりよくない、でもカッコいい!

とのこと

951 :774RR:2018/07/23(月) 18:37:15.19 ID:22sYhNuH.net
2004年のバイクに耐久性を求めるのは酷だと思う。

952 :774RR:2018/07/23(月) 19:30:52.39 ID:dqq3vyiI.net
04の250は耐久性に難アリらしいけど、それ以外は大丈夫でしょ?ただしオイルはマメに交換してあげて下さい。

953 :774RR:2018/07/27(金) 09:47:24.19 ID:ddKjbAsH.net
スレ違いだけど、ビットピレンに似た赤いバイク見たんだけど他メーカーでそんなのあるっけ?

954 :774RR:2018/07/27(金) 11:08:44.95 ID:T94QVR0M.net
ヤマハのMTのどれか

955 :774RR:2018/07/27(金) 15:14:24.75 ID:ieoqQISC.net
ホンダのcb125rか250rだったという

956 :774RR:2018/07/29(日) 17:09:35.72 ID:Q/Ig0yDr.net
フェンダーレスを綺麗にまとめてると
Vitpilenに似たようになるかも

957 :774RR:2018/07/29(日) 19:22:30.67 ID:zw6ARZQk.net
390デュークよりスヴァルトピレン401,ヴィットピレン401の付加価値を教えて

958 :774RR:2018/07/29(日) 21:02:39.57 ID:JHKYgn4c.net
名前がかっこいい

959 :774RR:2018/07/29(日) 22:08:20.12 ID:CxksHQcX.net
dukeより値段が高いから威張れる
てか正直な話し401は買う意味ないよ701ならまだ意味あるけどさ

960 :774RR:2018/07/29(日) 22:35:36.83 ID:eoKgwE6F.net
好き嫌いはともかくデザインは大事だろ
バイク選びの要素として99%は見た目だわ

961 :7236:2018/07/29(日) 22:40:08.19 ID:HG3Q7DUz.net
単コロだから音がな…

962 :774RR:2018/07/29(日) 22:47:15.93 ID:eoKgwE6F.net
えぇ…ハスク好きな奴がシングルの音嫌いとは思わなかったわ

963 :774RR:2018/07/30(月) 07:00:19.60 ID:iisFw7To.net
>>960
ありがとう
やっぱりそこですよね

964 :774RR:2018/07/30(月) 08:51:57.35 ID:M1WW9SUj.net
401乗ってみたけど良かったよ。

965 :774RR:2018/07/30(月) 11:27:52.17 ID:Etoerwx1.net
>>964
ありがとう
購入考えます

966 :774RR:2018/07/30(月) 12:39:37.67 ID:OAaSgA3x.net
俺はバイクは見た目89%軽さ10%残り1%やし401買おうと思うが701はどうなんだろう。見た目一発で心に刺さったのが401なんだがやはり実車見ないと判断できんか。

967 :774RR:2018/07/30(月) 13:54:47.73 ID:Etoerwx1.net
>>966
うん
見た方がいい
出来れば試乗まで
私は今実車見てエンジン回したところまで
次回試乗で決めます

968 :774RR:2018/07/30(月) 15:26:32.31 ID:M1WW9SUj.net
今は何処のバスクディーラーも試乗車用意してるし、取り敢えず乗る事をオススメする。

969 :774RR:2018/07/30(月) 23:51:47.88 ID:ymwGzutB.net
しかし401と701の値段の差ってなんだこれ?排気量300上がるだけで60万近く跳ね上がるとか。

970 :774RR:2018/07/31(火) 01:04:19.91 ID:9SkMvwz9.net
排気量があがるだけしか違いがわからない人には理解できないんだろうね…

971 :774RR:2018/07/31(火) 09:05:24.74 ID:3BV63wnB.net
わろた
前後キャリパーとサスだけで4〜50万くらい高いと思うぞ。

972 :774RR:2018/07/31(火) 12:52:27.60 ID:fZwF6VI+.net
装備がいいのはわかるけど、なかなか決められる価格じゃないよ。
400なら迷う価格じゃないけど。
700くらいないと高速でストレス溜まりそうだしうだうだ言ってしまう気持ちはわかる。

973 :774RR:2018/07/31(火) 13:39:30.64 ID:HitT1jhR.net
セカンドにSVARTPILEN 401が欲しいな

974 :774RR:2018/07/31(火) 14:35:11.53 ID:JR9yYZON.net
これしかし迷うな、見た目は安っぽさとずんぐりむっくりさの絶妙なバランスの401のが矢だけに圧倒的に刺さるんだがどうせ買うならって考えると701のもなぁとなる。実車見てないから何ともだけど401に701のエンジンそのまま積んでくれりゃぁなぁなんて思ってしまうわ。

975 :774RR:2018/07/31(火) 15:59:31.31 ID:3nVK/XlN.net
KTM390がエンジンギッチギチなのに690エンジン入れるのは無理でしょう

976 :774RR:2018/07/31(火) 18:35:04.59 ID:gc0eBtsy.net
アクラ以外のマフラーは出ないのかなー
401用は音は良いけどデザインが。。。

977 :774RR:2018/07/31(火) 18:40:33.96 ID:JR9yYZON.net
俺は今乗ってるやつ含めて歴代全てマフラー交換してるがどの矢でもマフラー含めてのデザインだと思うんでマフラー交換するつもりはないなぁ。
ノーマルでこの格好良さってかノーマルマフラー含めてのデザインってのは外国ならではなんかなぁなんて思ってしまう。この辺は流石だわ。

978 :774RR:2018/07/31(火) 20:42:46.59 ID:1dkTUir2.net
デザインはノーマルがベストだと思ってるんだけど
もう少し音量が欲しいだよね。
アクラがシルバーだったらまだ良かったのに。

979 :774RR:2018/07/31(火) 20:58:43.32 ID:/Fjbv9LU.net
ノーマルでこのかっこよさはずるいよね

980 :774RR:2018/08/01(水) 03:58:30.59 ID:4i/DpV0g.net
>>976
REMUSからも出てるよ
ttps://remus.eu//blog/bike-info-9-18-e/
Youtubeの音だけ聞いてると、アクラもレムスも雑味がちょっと増えるだけで6〜7万位?払う価値があるとは思えない

981 :774RR:2018/08/01(水) 06:23:05.50 ID:qsMX14RX.net
>>980
サンクス
この音は流石にやりすぎかも

アクラは現物聴いたけど、
4000までノーマルと同じ
それ以上回すと適度に音量あって
いい感じだった。

982 :774RR:2018/08/01(水) 07:44:17.22 ID:4GGlHBjj.net
音は兎も角見た目はノーマル超えるマフラーないやん。

983 :774RR:2018/08/01(水) 08:36:39.69 ID:Y123qREJ.net
DUKE系のマフラー付かないのかな?

984 :774RR:2018/08/01(水) 12:05:23.39 ID:EB4Qw8JM.net
代官山にいかなくちゃ

985 :774RR:2018/08/01(水) 12:23:26.38 ID:qsMX14RX.net
見た目なら、初期のdukeみたいに
サイドじゃなくてアンダーから出したら
かっこよさそう

986 :774RR:2018/08/01(水) 20:39:15.86 ID:I9Y7OXCR.net
中免の俺は401いったく。。

987 :774RR:2018/08/01(水) 21:56:57.77 ID:TfIfpgFF.net
大型もってても401一択。見た目が完全に401が好みなのと幾ら排気量大きくて豪華装備であってもバイクに140万近い金をホイホイとは出せない。

988 :774RR:2018/08/01(水) 22:21:36.43 ID:Yl9IaImZ.net
ビッグシングルと400くらいのシングルはズダダダ感がぜんぜん違うからなあ。。

989 :774RR:2018/08/01(水) 22:37:55.82 ID:bhRKmgbs.net
ビットピレン710いいなぁ
東京近郊だと
どこで試乗できますか?

990 :774RR:2018/08/01(水) 22:52:44.45 ID:TfIfpgFF.net
まぁ趣味嗜好性の強いもんだし良いの欲しいよなぁってのは解るけど流石に玩具においそれと140万近くは中々ね。
それ程稼いでる訳でも裕福でもないし140万なら出せない金額では無いがやはり見た目も一目惚れした401買おうと思う。

991 :774RR:2018/08/01(水) 23:20:04.23 ID:Y123qREJ.net
FEやTEに100万以上だしてぶん投げてる奴らはスゲェよ。

992 :774RR:2018/08/01(水) 23:32:50.00 ID:BerCuB2f.net
>>988
具体的にどう違うのか教えて欲しいです

993 :774RR:2018/08/02(木) 04:31:44.28 ID:DWxdZAR2.net
>>988
同じく教えて欲しいっす

994 :774RR:2018/08/02(木) 07:25:39.90 ID:z3vTlekf.net
>>988
俺も知りたい。
なんかスゲえ経験ありそうなんで、できたら教えて欲しいッス

995 :774RR:2018/08/02(木) 09:11:46.13 ID:p6zy24Ad.net
>>988
なんか凄い煽られてるけど正直わかる。
390系のエンジンって400クラスのスポーツシングルとしては凄く良いと思うんだけど、それ以上にLC4が素晴らしい。
ビックシングルの完成系だと思う。

996 :774RR:2018/08/02(木) 12:50:18.68 ID:NYlQC5CY.net
次スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/

997 :774RR:2018/08/02(木) 12:51:45.85 ID:elzQt9Ww.net
250でも高速走るし別にキツイとか思うこともないんだが、やれパワーがとか言う人ってどんな走りとか要求してるんだろうかと思ってしまう。
個人的に1300で高速走っても250で高速走ってもそれ程スピード出さないんで乗り味とかは全然違うが疲れがキツイとかそんなんは大して変わらんのだけど401と701でそんなに違うのかなぁと。

998 :774RR:2018/08/02(木) 12:54:53.13 ID:PG5MUX5k.net
>>996
2013入れる必要あるか?

999 :774RR:2018/08/02(木) 13:14:16.55 ID:aK5HwTnP.net
糸冬 予

1000 :774RR:2018/08/02(木) 13:15:17.89 ID:aK5HwTnP.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1001 :774RR:2018/08/02(木) 13:16:31.09 ID:q3kY5aob.net
>>997
排気量が大きくてパワー/トルクのあるバイクは適当なギヤに入れたらアクセルだけでオートマチック的に走れるから良いってヤツはいる
俺はつまらんやんと思うが

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200