2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 17台目

747 :738:2016/11/01(火) 23:51:05.10 ID:fMIjfZ0C.net
>>730
スターターバルブの件、確認しました。
スターターバルブ用のバイパスが有る訳ですが、その開口面積が狂ってると
必要以上に濃くなって白煙(かぶり気味)が出るとの事です。
左右でずれてれば、開度が大きいほうがより濃くなる理屈ですね。
もっとも、SMを読んでも目視で異常があれば交換としか書いてなく、
経年数を考慮しての交換部品てなとこですかね。

話はそれますが、メンテ依頼してるバイク屋さんは確かなお店ですか?
自身の経験談ですが、S社の旧い2ストを入手した際にSの看板を挙げた
お店にひと通りのメンテを依頼しました。
バッテリーも新品にしたのに、頻繁にバッテリー上がりを起こす。
店長に相談したところ、レクチだねとの御宣託で交換したにも治らない。
今度は発電してないのかもとエスパーされたことで、違うバイク屋
に持ち込みました。
原因は、充電系統の配線がでたらめだったそうです。
バイク屋もピンキリだなと勉強になりました。
セカンドオピニオンじゃないけど、おかしいなと思ったら他を当たってみるのも
良いかもしれません。
個人でやってるお店でも、旧車も嫌な顔せずメンテしてくれるとこが有ります。
長文失礼しました。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200