2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 17台目

847 :774RR:2017/03/08(水) 11:01:07.36 ID:bpEWYpan.net
>>845
当たりだった?
タイヤの空気圧管理を忘れないで。リムのなかでチューブがズレると、空気注入バルブから千切れるよ。
自分はチューブは国産のやつに替えたよ。あとは停止灯のバルブがキレて替えたくらいだな。ゴム部品は劣化はやい。
CGはOHVなのもありオイルの交換サイクルは早いよ。おそらくバルブまわりから、クランクケース側に行く未燃焼ガスが多いのかも。できればoil交換とは別にバルブクリアランスも調整したほうがいい。
チェーンも初期伸びのときに、ちゃんと調整したほうが長持ちする。ダルダルのままだと、ピンと張るたびにテンションかかって余計伸びる。
ヘッドライトは暗いのと口金の規格がベスパなのでH4だっけ?あれに交換した。そのために丸目ライトに変更。
あとは300kmおきくらいにチェーンカバーの点検口からエンジンoilを適量さしておけばオッケー。
ブレーキシューまわりの消耗品は現行カブと互換性のおるらしい。エンジンまわりの点検口のフタは、他車種と互換性ある。
見つからないのはエアフィルター。これはタオバオかもな。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200