2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YZF1000R&YZF600R part3

1 :Harley:2015/02/07(土) 18:15:36.80 ID:l1lQrb1s0.net
Aと猫について、引き続き熱く語れ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBYZF1000R%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBYZF600R%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88

【前スレ】
《今更》YZF1000R《ツアラーで》
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288372196/
YZF1000R&YZF600R part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343735105/

64 :名無しさん:2015/06/15(月) 22:12:55.05 ID:+HBHLtXL0.net
>>63
遅レスだが、いろいろ複雑だろうけど、お疲れ様。
自分は猫をドナドナした5年後にまた買い直したよ。
また乗れるように祈ってるよ。頑張れ。

65 :名無しさん:2015/06/27(土) 20:48:07.42 ID:o2LFdMgo0.net
63です。今日サンダーエースをドナドナしました
タイヤがパンクしてテンパったこととか
ちょっとした不具合を一生懸命整備した思い出が蘇って
別れの際「早く良いオーナーさんに会えるといいね」
ってバイクに話しかけてもうた
>>64
ありがとうございます
自分1月に腰を痛めてその状態で頑張って仕事してたら
背骨と骨盤が歪んじゃって腰痛持ちに・・・・。
乗って10分ぐらいで腰が痛くなって楽しく乗れなくなったですよ・・・。
早く体を治してまた乗りたいです
陰ながらあなたのバイクライフを応援するよ

長文すんませんでした
皆さんのバイクライフに幸あれ!!

66 :名無しさん:2015/07/19(日) 18:15:46.91 ID:f4Rtxpbi0.net
一月ぶりに乗った
暑かった

67 :名無しさん:2015/07/20(月) 22:50:33.61 ID:KAqut8rO0.net
雷帝白赤海苔。一昨日〔土曜〕にタイヤ交換にでかけ(α13)都心をかけぬけますたが
グラサン黒Tシャツ、靴ナイキはアテクシでおま。
暑さは参るが、熱い視線がまだまだ心地良か〜。

68 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:45:34.16 ID:BcrZbj/d0.net
みんなタイヤ何履いてる?
自分はこないだPR3にかえました

69 :名無しさん:2015/07/24(金) 00:42:47.67 ID:9UotPxaH0.net
ダンロップのカッコイイやつ

70 :名無しさん:2015/07/25(土) 12:21:53.26 ID:eI0/hlN60.net
パイロットロードの3だっけかな?
中古で買ってそのとき履いてたやつ。

71 :名無しさん:2015/07/27(月) 06:51:08.84 ID:N76qeK4v0.net
メッツラーのM7RRはいてる。
9,000km位でソロソロ交換時期…次はロッソコルサにしようかなぁ

72 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:57:08.14 ID:oK4nvZh90.net
ロードスマート2です。
工賃込みで34kくらいだったかな。
ツーリング主体なので十分。

73 :名無しさん:2015/07/27(月) 23:56:44.07 ID:x+KSMqwS0.net
俺のはタイヤ工賃込みで25k
オイルは4L2000円100パー化学合成
ツーリング主体なのでこれ以上は無駄

74 :名無しさん:2015/08/08(土) 23:30:00.84 ID:lP2E5yDE0.net
メンテ

75 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:02:34.18 ID:sLwAiiAW0.net
1997青黒雷帝海苔です。
F17/R46の両スプロケ+チェーン交換、さすがに532は販売無し。
スプロケはサンスター、チェーンはDIDのGOLD530にコンバートで交換。
今年に入りタイヤ+車検+チェーン、スプロケと出費ラッシュ。
低速時とシフトU/D時の感触は良くなった!
まだまだメンテして満20才までは頑張る!
2○○かんでメンテ出来なくなると困るけど・・・・

76 :名無しさん:2015/08/20(木) 23:52:59.76 ID:CeZKw4hZ0.net
10/18にYZF-R全国ミーティングがあるそうで。

ttp://yzf-mtg.net/15/

参加者リスト見るとサンダーエースでの参加者はけっこういるのだけど、
猫乗りは一人もいない…さてどうしようか。

77 :名無しさん:2015/08/22(土) 01:49:12.13 ID:P1xXyJnL0.net
エースとキャットと750は除外されてると思ってた。
YZFミーティングじゃだめなのか?

78 :名無しさん:2015/08/25(火) 09:24:44.48 ID:0zqxv50l0.net
>>77
様子だけ見に行こうと思ってる猫乗り。
去年の動画見ると雷帝は来てたみたいね。
750はそれこそ台数ねーんじゃねーかな…

79 :名無しさん:2015/08/25(火) 21:04:06.14 ID:U+KTvD580.net
750一度乗ってみたかったな…
まあ、1000も600も乗ったことないけど。
まだ手に入りそうなサンダーエース貯金でもするか。

80 :名無しさん:2015/08/26(水) 00:22:12.83 ID:pOxgVS7Y0.net
>>79
16年、故障知らずのタフな奴なんやで

81 :名無しさん:2015/09/01(火) 02:53:11.49 ID:X2TlrpZo0.net
>>76
サンダーエースてこんな乗ってる人いるの?びっくり

82 :名無しさん:2015/09/01(火) 06:40:23.40 ID:qSiEjvwu0.net
>>76
ちょいと様子でも見に行こうかなぁ…
コミュニケーションプラザって行ったことないんだよなー

83 :名無しさん:2015/09/06(日) 22:34:38.66 ID:dWgZlIIj0.net
今日乗ったら調子よかった
まだまだイケるね☆

84 :名無しさん:2015/09/10(木) 13:30:15.46 ID:AEl0259H0.net
スクリーン変えた!
純正よりいいかんじ

85 :名無しさん:2015/09/22(火) 23:48:28.57 ID:rOgZCVOD0.net
>>82
9/12に行ってきました。
新型R1MやM25、トヨタ2000GT、最高級レクサス、往年の名車・レーサー等々
結構感動ものでした。
外にはマニア?らしき人がRD90やレトロなバイクを持ち込み楽しんでました。
見学のみなら1〜2時間というところでしょうか。
YAMAHA好きには堪らないでしょう!

今年のミーティングに行ってみたいが・・・・
50過ぎのオヤジがノコノコ一人で絶滅危惧種に
乗って行っても大丈夫なんだろうか・・・・?

86 :82:2015/09/24(木) 07:00:58.73 ID:hZ/fJajJ0.net
>>85
結構面白そうだなぁ…
グッズ販売とか何かありましたか!?

87 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:31:50.80 ID:CRpGSOzI0.net
キャブの調子が悪いのでバイク屋に相談して、OHすることになった。
Oリングがバックオーダーでいつ入荷するかわからない…。

間に合えば全国ミーティング行くんだけどなあ。

88 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:51:30.54 ID:59pS7xrA0.net
俺がバイクで予定立てて出かけると必ず雨が降る
なので行かない事にする

89 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:39:31.90 ID:ZFV5Mxb30.net
>>86
良く見てないんですがショップは入ってます。
もちろん【ワイズギア】ブランド品、ウェアーからTシャツ、その他。
時間が無かったので見て回るのに忙しく、残念ながらショップの詳細は
見れませんでした・・・・
とにかくYAMAHAファン、そうでなくともバイク乗りなら行けばそれなりに
感動を味わえると思いますよ、是非行ってみて下さい!

90 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:16:57.80 ID:xCdiK82M0.net
YZF-R全国ミーティング、なんかサッカーの試合がホームだとか色々で
時間短くなったみたいだな
よくわからんけど。
ミーティングの後にショップを見る余裕があるだろうか…。

91 :名無しさん:2015/10/10(土) 19:03:58.99 ID:IpIGKKq60.net
今日伊豆にツーリング行ったら道路の縦溝ーグルービングに滑って大転倒。ギアシフトレバー
損傷、カウル傷だらけ。誰か赤銀の雷帝の色番号知りませんか?

92 :名無しさん:2015/10/12(月) 01:09:29.08 ID:ffwxlVIp0.net
>>91
体は大丈夫か?
バイクの傷も大変だけど、体のほうを大事にしたほうがいい。
自分は猫乗りなので色No.はわからないけど、誰か教えてくれるといいな。

93 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:03:23.92 ID:tTGVivh50.net
今しがた、厚木で赤の猫か?とすれ違った。お互い二度見したなw
黄色の猫は俺だー!

94 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:16:42.49 ID:41xv8CER0.net
猫は一度も見たことないな店でも

95 :名無しさん:2015/10/13(火) 23:02:47.61 ID:/BmdSVgh0.net
自分は猫2台目だけど、最初の猫はツーリングの通りがかりの店で見つけたな。
本当は出たばかりのZX-12Rがあったから見に行ったんだけど、そこで偶然猫を見つけた。
猫自体は雑誌で発表された時からの一目惚れだったので即買いだった。

2台目は赤男爵で取り寄せてもらった…。

96 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:42:26.18 ID:AeygvK8P0.net
>>90
遅レスだが
赤銀の色は、赤はVRC7(Vivid Red Cocktail 7) 銀はLGM3(Light Gray Metallic)

補修色はデイトナから缶スプレーであるけれど、パール色なので素人補修はやめた方がよろしいかと。
ガンを使ってウレタンで塗装するのであれば、バイクペイント.COMで扱っている。
(赤は注文色番号 Y2-281 銀はラインナップ無し)

ちなみに右サイドパネル、左右テールカウル、アンダーカウルは欠品。

97 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:47:56.52 ID:AeygvK8P0.net
>>96
すまぬ
>>91である。

98 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:52:17.48 ID:sd7PBois0.net
カウル欠品出てるのか
いよいよやばいな

99 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:06:27.40 ID:qiAbYge60.net
YZF-R全国ミーティング行ってきたよ!
雷帝14台、雷猫9台…だっけ?
みんなの注目の的だったよ!

主にレア度で。

まあ、猫乗りがこれだけ集まっただけでも収穫。
あと雷帝さんたち濃すぎ。惚れてまうやろ。

100 :名無しさん:2015/10/21(水) 14:09:53.85 ID:Q5LfSvET0.net
この流れで立ちゴケしてカウル割れた…

101 :名無しさん:2015/10/21(水) 15:12:22.25 ID:oEy3nBtf0.net
>>100
行きつけのショップ社長に30万あればめっちゃ良いのフルで作ってやんよ!って言われたの思い出した…
明日は我が身か…

102 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:34:08.88 ID:nLm4Lqng0.net
中華だろうけどオクで10万しないペイント済みフルカウル出てなかったっけ?

103 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:06:50.26 ID:kzUGsoSV0.net
ヤフオクにあるね。でも雷帝かR1かよくわからない。
しかも本体25000円で送料30000円とか。

まあでも30万よりは安い…。

104 :名無しさん:2015/10/26(月) 20:23:19.15 ID:3H2FDPLz0.net
今日青黒とすれちがったマジ感動した
他のバイク4,5台で走ってた人、こっちに気づいてたかな

105 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:58:49.23 ID:3Du1peNS0.net
うちの猫、22000マイル。
中古で買ったからたぶんメンテほとんどやってない気がする。
プラグ交換とキャブOHはやった。
次何やったらいいかなぁ。
シフトが固いのはオイルのせいかな?男爵のリザーブオイルなんだけど、
何入れられてるかわかんないのが困る。ちゃんとした所でやったほうがいい?
ミッションOHか、スプロケ&チェーン交換か、その辺が優先順位高いだろうか。
教えてえらいひと!

106 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:52:34.70 ID:67Wiaecz0.net
>>105
俺の猫、中古で買ってからキャブレターO/H、フロントフォークO/H、チェーンスプロケット交換、カムチェーンテンショナー交換の順にメンテした。
まー、バイク屋と相談して優先順位付ければいいんじゃないかなぁ…状態わからんしw

なお、リアサスO/Hはお金がないのでまだやってない…

107 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:16:42.81 ID:Ng7XSfNe.net
俺の猫は、20000マイル越えたあとの車検の時にリアショックがへたってるって言われて、
新品純正に交換したなぁ。

OHでも良かったんだけど、部品が出る内に交換した方が…と言われるがままに。

フルパニア化してるせいで、ヘタリが早かったんじゃないかと言われたものの、
乗っててもへたってる自覚は無かったさ


108 :名無しさん:2015/11/05(木) 07:38:05.11 ID:xqzudOB4.net
おまえらどこにいるんだよ猫なんか1回もみたことねーよ

109 :名無しさん:2015/11/05(木) 12:23:17.56 ID:cgtm31Ep.net
>>106>>107
なるほどなるほど。
リアサスはへたってるから、NITRONのに交換するかなーと考えてた。
純正でもいいんだけど、まだあるかなぁ。
とりあえず男爵の前にお世話になってたバイク屋があるから相談してみる。
ありがとう!

>>108
猫はひっそりと暮らしてるから、探すと見つからない。
ふと目をやるとそこにいたりするよ!

110 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:50:59.41 ID:D08Y8CEz.net
雷帝ですまんが
52000マイルの時にNITRON入れたよ
抜けきった純正と比べたら別の乗り物みたい

111 :名無しさん:2015/11/06(金) 21:39:32.91 ID:nxEqODGu.net
>>110
雷帝でもインプレッションサンクス!
やっぱ社外品はそれ相応のポテンシャルを持ってるってことかな。
ラインナップから外される前に入れられるように金貯めよう。

112 :名無しさん:2015/11/10(火) 00:47:38.05 ID:DwfpO7Ye.net
サス選択肢ナイトロンかクァンタムしかないよなー
高い買い物だし迷うなー…

113 :整備ど素人:2015/11/24(火) 21:04:25.12 ID:ykdQAODc.net
誰かledバルブに交換した人いますか?
雷帝のハロゲンバルブの外し方がわからん。
無理くり引っ張ったら壊れそうだすw

114 :名無しさん:2015/11/24(火) 23:34:30.95 ID:vZQGsBav.net
引っ張るんじゃなくて
バルブを抑えてる「G」みたいな形したリングの
取っ手を押して、引っかかって固定されてるのを外すんだよ

115 :名無しさん:2015/11/25(水) 11:08:57.65 ID:wwbzSW6L.net
バルブ交換すらしたことないとか

116 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:24:48.37 ID:hOFRW4pE.net
どなたか赤黒の赤と青黒の青の色番号わかるかたいらっしゃいますか?
赤の方はビビッドレッドカクテルの1か7のどっちかまではわかったのですが…

117 :名無しさん:2015/11/28(土) 14:54:41.27 ID:dQpAbNXv.net
猫を立ちゴケさせてカウルが割れてもうた(´・ω・`)

118 :名無しさん:2015/11/29(日) 11:16:22.83 ID:e7nomriP.net
>>117
お、乙…
右か左のどちらかはまだプレスト在庫無かったっけか…?

最悪はカウル脱がせてストファイですな!

119 :名無しさん:2015/11/30(月) 00:20:26.24 ID:lqgV/V3g.net
猫カウルもヤフオクでフルセット売ってるけど送料3万とかふざけてるしな。
純正で手に入るならそれが一番だと思う。

120 :名無しさん:2015/12/21(月) 22:06:04.35 ID:F/DuO5On.net
ヤフオクの中華カウル、送料4万になってた。
本体29000円だし、はっきり海外発送って書くようになってたな。
純正がまだあれば、7万出せば普通に手に入る気がするなあ。
問題はそのメーカー在庫なのだけど。

121 :名無しさん:2015/12/21(月) 22:48:17.43 ID:X5ePiKEY.net
>>120
カウル以外も欠品なってきてるよなぁ…
予備持っておく場所も無いし、何かあればワンオフになっちまうなー

122 :774RR:2015/12/31(木) 20:48:38.99 ID:eAae8gvj.net
乗り納め出来なかったから乗り始めするぞ



恐らく

123 :774RR:2016/01/02(土) 13:39:53.74 ID:2VjD4hO7.net
あけおめ

124 :774RR:2016/01/02(土) 18:07:01.60 ID:wUfeVYE+.net
あけおめ〜。

走り初めはまだしてない。

125 :774RR:2016/01/03(日) 18:38:37.94 ID:JETra0Hv.net
あけおめ!
関東民な俺は犬吠埼まで日の出見てきたわ、むっちゃ寒かった…

126 :774RR:2016/01/13(水) 16:44:01.77 ID:IJRU43lh.net
てすてす

127 :774RR:2016/01/13(水) 17:11:42.89 ID:IJRU43lh.net
大型初心者です。サンダーエース買いました。立ちごけしました。

128 :774RR:2016/01/13(水) 19:39:31.86 ID:/uPoaOLw.net
すみません、質問ですが、98年ごろのマイナーチェンジで圧縮比が変わったとの噂を聞きました。
もし、そうなら、レギュラーガソリンでもいいのでしょうか?

129 :774RR:2016/01/13(水) 23:37:46.37 ID:5MjBHa1d.net
英語の取説には
「ノッキングするならハイオク入れるのも悪くないよ、HAHAHA」
みたいなことが書いてあったと思う
ハイオク指定ではないよ

130 :774RR:2016/01/14(木) 10:28:37.16 ID:ethX08Uw.net
ZZR1100とGSX-R1100とこれでずっと迷ってるけどサンダーエースに決めようと思う
何かアドバイスあったらお願いします

131 :774RR:2016/01/14(木) 12:57:00.24 ID:N1qU9ngP.net
8年乗ってて特にこれといってマズイ所が無いので
アドバイスしようがない

132 :774RR:2016/01/14(木) 15:06:52.34 ID:JCx76c+A.net
>>129
ありがとうございました。
様子見てみます。

133 :774RR:2016/01/14(木) 15:18:03.94 ID:N1qU9ngP.net
欧レギュラー95オクタン価以上 日レギュラー89以上 なので
逆車はハイオク一拓だと思ってた

134 :774RR:2016/01/14(木) 16:29:28.96 ID:ethX08Uw.net
>>131
それがとても良いアドバイスと後押しになります。
ありがとう。

135 :774RR:2016/01/14(木) 23:38:14.83 ID:L2VDlJmI.net
17年、一度も故障無し

136 :774RR:2016/01/15(金) 10:12:31.48 ID:/qNiCJIM.net
>>130ですが、この三車種で一番大きく見えるのはどれでしょうか?
アルテミスのHPで比較画像見る限りだとどれもほとんど変わらない気がしますけど、サンダーエースだけ実物を見た事がありません。
180cm80kgで、今乗ってるVmaxはポジションが狭くバイクも小さく見えますし実際に小さいです。重いですけど。
ハンドルが少し遠いほうが好みなんですが実際乗り比べした事ある方いらっしゃいませんか?

137 :774RR:2016/01/15(金) 10:12:36.63 ID:AypkB672.net
パニア付けたいんだがワンオフしかないか…

138 :774RR:2016/01/15(金) 10:16:04.75 ID:AypkB672.net
>>136
ZZR1100のほうがちょっと大きい
ほんで圧倒的に重い
ワイは軽さでサンダーエースにしたよ

139 :774RR:2016/01/15(金) 17:09:07.91 ID:lrkcfcCH.net
質問ばっかりですみません。
体が小さいのというか、足が短いので、バックステップにしたら、少しは楽になるかと思うのですが、AGRASとリアルバランスしか無いですよね。
他のメーカーとかあったら、教えてください。

140 :774RR:2016/01/15(金) 22:32:30.66 ID:MrmF64PH.net
180もタッパ有るならV魔良いチョイスと思うけどなぁ(´・ω・`)

当方雷帝と最終型油冷1100所有。以前仲間がZZR1100所有していたので
乗った経験有り程度の認識だけど、一番大柄に見えるのはやっぱりZZRかと。

ハンドルの遠さはGSX>ZZR>YZF。
車重はZZR>GSX>>YZF。
やはり750フレームの軽さは伊達じゃない。

あとGSXはフレームの作りかエンジンの構造か重心高く感じる。

141 :774RR:2016/01/16(土) 10:02:52.65 ID:z8qQqgAB.net
>>138
>>140
レスありがとう!決心が固まってきました!
V魔はほんとに小さいんですよ...フォークが寝てる分長く見えるのかも知れないですけど
航続距離も短いし曲がらない止まらないで見た目の迫力以外は特にもう乗り続けるには我慢しかないって感じなので
高速ツーリングが増えたのでカウルがないと辛いです。
質問ばかりなのに答えてくれてありがとうございました!
後はgooバイクとBDSの業オクに出てくるの待ちます。

142 :774RR:2016/01/16(土) 11:36:55.70 ID:JVkSz4bz.net
>>137
いつかは俺の猫もフルパニア…
トップだけでも全然違うんだけど、一度箱つけると箱無しは有り得ない+欲が出るw

143 :774RR:2016/01/21(木) 22:01:13.43 ID:fUbHfY2n.net
今日、ギアチェンジペダルがほんの少し少し曲がってたので、直そうとしたら、折れました。
それはもうポロッと簡単に…。

金額調べたら\9763だって…。涙目になりました。

144 :774RR:2016/01/21(木) 22:55:05.63 ID:Tc3Va8AG.net
部品があってよかったじゃん

145 :774RR:2016/01/21(木) 23:03:58.77 ID:fUbHfY2n.net
だね、あるだけましと思って、すこしだけ元気でましたw

146 :774RR:2016/01/21(木) 23:13:22.14 ID:4gEfT8hV.net
俺も折ってYSPで注文してもらって買ったけどそんなにしなかったはずだけど
2、3000円ぐらいだったとおもったなあ何年か前

147 :774RR:2016/01/21(木) 23:24:24.17 ID:vpyAW+ow.net
なんとタイムリーな
http://i.imgur.com/x10M7ct.jpg

148 :774RR:2016/01/22(金) 00:17:53.67 ID:y/plEqxy.net
あ、あぐらすではないですか!
ほしーけど買えないw

149 :774RR:2016/01/26(火) 20:39:39.81 ID:fk5c1kmp.net
シートカウルってまだ出る?

150 :774RR:2016/01/26(火) 20:41:18.22 ID:fk5c1kmp.net
あ、 >>96に書いてありましたね…

151 :774RR:2016/01/31(日) 23:54:15.14 ID:vl6wupnY.net
シガーライターソケットとUSB電源つけようと思っているんですが、
とりあえず、リレー使って、ヒューズボックスのイグニッションから引くのがベター?

ちなみに、シガーライターソケットとか、スマホホルダーとかは、皆様どちらに設置してますか?

なんかいい方法があったらお教え下さい。

152 :140:2016/02/08(月) 00:10:36.29 ID:UUNsrou8.net
>>141
今更だけど問題点有った。

スロットルポジションセンサーに燃料ポンプ、排気デバイスEXUPと
今時の単車程で無いにしろ電子デバイスが多い=故障リスクが多い。

今日試しに動かしたらエラーシグナル7000rpm出たorz
更に充電してないらしく近所一回りして車庫入れ前にエンジン切ったら
セルが回らず再起動不可でまたもやorz=3

来週末また修理だー。

153 :774RR:2016/02/08(月) 10:07:08.14 ID:EAaOwbkA.net
オールペン見積り出したが結構するなぁ...

154 :774RR:2016/02/10(水) 23:28:59.24 ID:2dhJHkmJ.net
すみません、EXUPが固着した>>152です(´・ω・`)
バラしてカーボン落とししたんですが、今常温で仮組みしようと
したらプーリー側のカラーが固くて入らないんですけど、ココって
熱掛けてカラー膨張させないと組めない程度のクリアランスになってます?
(でなけりゃ排気漏れするだろうな…とは思いますが。)

155 :154:2016/02/13(土) 17:47:37.12 ID:ell8eKM4.net
結局バーナーで炙ってボックスソケット使って叩き込んだった。

156 :774RR:2016/02/13(土) 23:40:33.61 ID:IHQzGhOM.net
EXUPの7000回転表示は放置プレイ後だと結構でるけど
温まれば出なくなるから気にしてません
走行不能になるわけじゃないし

157 :774RR:2016/02/21(日) 10:04:09.92 ID:XLgk/J57.net
流石に工具でギロチンバルブ握って回しても動かない状態じゃね…。

充電不良の方はGSXの予備オルタとパーツ組み替えてみた結果
レギュレーターが導通して無かった模様。パーツ単体で新品手配すると
○万円コースとか…(ヽ´ω`)

158 :774RR:2016/02/28(日) 20:47:11.41 ID:m+s1MK92.net
乗ったら調子良かった
まだまだイケる





159 :774RR:2016/03/07(月) 22:47:53.53 ID:c6AbACh7.net
メンテ

160 :774RR:2016/03/23(水) 06:55:24.55 ID:PIHlxXLf.net
そろそろ良い陽気ですね
冬眠から覚めてエンジンかけよう

161 :117:2016/04/08(金) 18:35:30.30 ID:IWkynO8r.net
カウルを修理に出して復活しました
http://i.imgur.com/m4elmeu.jpg

と思ったらリアサスが抜けきってた(´・ω・`)リアサスも廃盤・・・

162 :774RR:2016/04/08(金) 21:53:24.59 ID:0KC4+G2a.net
>>161
まーん

163 :774RR:2016/04/09(土) 01:15:33.65 ID:3FmCXgl+.net
>>161
キレイにしてるなぁ…

総レス数 390
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200