2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1098】Ducati Streetfighter【848】 2

1 :Harley:2015/02/09(月) 05:56:43.66 ID:DVBOKvaN0.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/streetfighter/21/index.do
http://www.ducati-bicycle.jp

※前スレ
【1098】Ducati Streetfighter【848】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346857751/

111 :名無しさん:2015/08/01(土) 15:30:15.11 ID:FCAm5kDj0.net
ストリートファイター2ターボに期待したいが
売れなかったっぽいし終了だろうなあ

112 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:40:47.10 ID:b6bj1B7Q0.net
正直、現行のネイキッドで一番デザインが好きだけど、GWに高速の路肩で立ち往生してるのに2回遭遇した。

113 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:04:16.07 ID:VmPOOYgH0.net
>>111
おれの周りでは流行ってたよ

114 :名無しさん:2015/08/18(火) 20:58:32.84 ID:ZpkFCBQQ0.net
保守

115 :名無しさん:2015/08/22(土) 13:17:42.53 ID:nSSUmBgM0.net
SFが止まるって…今時のドゥカティでなにが原因で止まるんかね? 電装がイカレるとかも無くなってきてるだろうし

116 :名無しさん:2015/08/23(日) 17:34:58.39 ID:d8Ibv5iT0.net
割と単純にどんなバイクにでもある燃料ポンプがエアかんで停止とかだったり

117 :名無しさん:2015/08/23(日) 18:53:39.96 ID:1jz3xja90.net
普通にパンクってことで良くね?

118 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:30:10.20 ID:uRfk2wVD0.net
ガス欠

119 :名無しさん:2015/08/23(日) 23:15:23.24 ID:rXKPjF2j0.net
パニガSFって発表いつごろになるんでしょうか?

120 :名無しさん:2015/08/24(月) 19:59:02.52 ID:qpqlS3Rf0.net
製品寿命とっくに来てるのに
ディアベルにモデルチェンジ枠取られたからいよいよ望みが無い
お定まりの899マイチェンも控えてるし

121 :名無しさん:2015/08/29(土) 06:48:29.53 ID:nG0U0Bm50.net
お…おさだま…

122 :名無しさん:2015/08/29(土) 14:32:17.41 ID:Z4k5djn10.net
ducatiのネイキッドはすでに水冷monsterあるから、車種2つ持つつもりはないんだろう。

それにstreetfighterは二代目で下手なデザインになるより、このデザインで完結してほしい。

123 :名無しさん:2015/08/29(土) 17:38:26.68 ID:71CaVuHW0.net
同意
人気ないようだが俺はこいつのデザイン大好きだけどな
848乗ってるが、扱いやすさもあっていいバイクだと思う

124 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:58:15.60 ID:939HOrI10.net
>>123
俺も! なんで人気無いかわからない。楽しくてカッコいい! まぁそんなに居ないのもまたイイけどw

125 :名無しさん:2015/08/31(月) 23:20:07.40 ID:IKiGZcAe0.net
跨った感じポジションはそれほどキツくない感じだったけど
1日500kmくらいのツーリングとかでもそれほど苦もなくできますか?

126 :名無しさん:2015/09/01(火) 00:31:21.67 ID:HGphaZ4n0.net
>>125
往復500キロ途中龍神スカイライン走りましたが問題なかったです
ちなみにステップやシート、ハンドル等どノーマル
ライディングの仕方でも個人差ありますから参考までに

127 :名無しさん:2015/09/01(火) 12:36:39.96 ID:Ydk/Lg3w0.net
ハンドル変えても、300km位が限界。
クラッチレリーズ含めて、他はノーマル。

128 :名無しさん:2015/09/01(火) 15:07:52.74 ID:3FWQ2vVZ0.net
>>125
慣れりゃ余裕だよ
運動不足だったんで、購入当時は100kmでへたってたけど
半年後で13,000km位走った頃には1,000kmでさすがにちょと疲れたかなぁ
程度になったよ

そのあと事故って廃車になっちまったけど(´・ω・)

129 :名無しさん:2015/09/01(火) 18:22:06.00 ID:/u7pxP9/0.net
>>125
キツくないとは否定できないけど、日帰りや泊まり掛けでそれぐらい走ることは何度もあったよ。
500キロのツーリングだから行くの止めるとはつゆにも思わなかった。
往復1500キロのツーリングとかもやったなぁ

そのあと事故って廃車になっちまったけど(´・ω・)

130 :125:2015/09/01(火) 20:24:13.71 ID:z8vlJY8y0.net
みんな廃車にしすぎー!!
それくらい楽しくて飛ばしちゃうってことか
長距離は慣れで克服できそうだね
スピードには気を付けて運転します!
いつ生産止まるか分からないし、新車買うなら今しかないね

131 :名無しさん:2015/09/04(金) 19:55:37.00 ID:V16XNlvy0.net
interphoneF5MCの並行輸入品でも国内FM対応だって!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n154759122

132 :名無しさん:2015/09/10(木) 21:44:09.14 ID:UMsBN6mc0.net
5 名無しさん sage 2015/09/08(火) 19:51:15.65 ID:WQJwxLzG0
New Ducati Monster 1200 R

Monster 1200 Rが9月14日にフランクフルトで開催されるフォルクスワーゲングループナイトにて発表されるらしい
http://www.visordown.com/motorcycle-news-new-bikes/new-ducati-monster-1200-r/28133.html

ますますストリートファイターのFMCの可能性が無くなったな

133 :名無しさん:2015/09/10(木) 23:04:37.06 ID:p1aedh3y0.net
>>132
もうこれが後継でStreetMonste-Rでええが

134 :名無しさん:2015/09/11(金) 12:40:32.31 ID:mLyQ5avt0.net
ドイツ人が支配するようになってから肥大化が過ぎる

135 :名無しさん:2015/09/12(土) 18:04:04.18 ID:DQTKyjSr0.net
街乗りで低速から減速しようと
シフトダウンするとエンストしてしまう
この現象は仕様?

136 :名無しさん:2015/09/12(土) 19:05:54.80 ID:hOsMgpz10.net
>>135
んなわきゃあない
ディーラー行ってきなよ〜

減速はしっかりブレーキつかってするようにするのと、速度に応じてブリッピングするようにしたほーが運転上手くなるよー

137 :名無しさん:2015/09/12(土) 21:17:08.66 ID:A490bs9J0.net
>>136
ありがとう!
今度ディーラーに行ってみる

138 :名無しさん:2015/09/16(水) 21:15:10.25 ID:EauvZqS/0.net
どっかで見たテールだなオイ
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/2016-ducati-monster-1200-r-mega-gallery/

139 :名無しさん:2015/09/17(木) 23:14:33.17 ID:R0nh5q950.net
なんか痩せてるな

140 :名無しさん:2015/09/18(金) 16:26:04.63 ID:r7Jhe7JH0.net
やっぱりstreetfighter新型は出ないでしょうか?

141 :名無しさん:2015/09/18(金) 20:33:35.16 ID:TQFDP9C90.net
EICMAで発表する新型の内、モンスター1200Rとたぶんベルドライブの新型ディアベルは確定で、
後スクーターも出るんじゃないかって話だから、残り6台の中に入っててほしい所だが・・・

142 :名無しさん:2015/09/18(金) 22:43:27.45 ID:EG9oCzbI0.net
最近黒色欲しくてしょうがないんだよなあ
あそこの1台が売れちゃうともう無さそうなんだよなー

143 :名無しさん:2015/09/19(土) 02:37:02.80 ID:4A2jE6p00.net
可能性は無くはないな。
今のデザイン好きだけど、新しいのも見てみたい

144 :名無しさん:2015/09/20(日) 16:14:20.80 ID:zmAsbk5v0.net
試乗してみたけど俺にはステップが低いし、
そのポジションでの膝の当たる部分は細くて内股になってニーグリップがし辛かった
これって慣れでどうにかなるの?
それともステップ変えればなんとかなるんかな?
デザインは最高なんだけどなあ

145 :名無しさん:2015/09/21(月) 01:51:24.26 ID:9DevcZR20.net
>>144
慣らし終わるまでに慣れたよ。
ジーパンで乗ると滑ってフレームで膝を打つことが時々あるけど。

146 :名無しさん:2015/09/21(月) 06:07:22.97 ID:eBwfF/7j0.net
>>144
ステップ変えて上にすればタンクホールドできて問題なくなるよ。3万でステップあるし。
右ステップのヒートガードも慣れれば…

147 :名無しさん:2015/09/21(月) 06:36:42.01 ID:4kfgdGwf0.net
>>145-146
ありがとう
今とポジション違いすぎるからステップ変えること前提で検討してみるわー
>>146
ヒートガードも最初気になるんか〜試乗では気付かなかったけど

148 :名無しさん:2015/09/29(火) 19:51:16.00 ID:qvSF9lTT0.net
https://youtu.be/N3realyZRvg

149 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:23:04.34 ID:3lGgD6CG0.net
このバイクってゆっくり走るのって得意ではないですか?
例えば帰りの片側一車線の2ケタ国道とか流れの遅い道を走ってたら
やっぱり眠くなっちゃいますか?
素直に高速の方がいいんでしょうか

150 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:36:42.77 ID:+NcqY8ol0.net
どのバイクだ?

151 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:37:35.72 ID:+NcqY8ol0.net
とおもったらストファイスレだったスマン

152 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:37:07.78 ID:nfKrpv3f0.net
848について言わせてもらうと
眠くなることはないと思いますが
宝の持ち腐れ感に苛まれるだけで楽しい要素ゼロです
ゆっくり走るとエンジンフィールも結構残念です
スポーツバイクなんで
ツーリング向けバイクにある”ただまっすぐ走るだけで楽しい”ってのは
当然ないですハイ

もっとも高速は高速でサスがやたら固いんで結構怖いです。
合流するときは気持ちイイけどね

153 :名無しさん:2015/10/06(火) 02:33:44.34 ID:OWj/ZkM50.net
サスは設定で何とかならんかな?
ツインなんでと思ったけどまあ回したくなるエンジンなんですね
サーキットとか行くわけじゃないからBMWのR1200Rみたいな
ゆっくりでもいいし、ある程度スポーツ走行もできるバイクにも惹かれるけど
それだと物足りなくなりそうと思ったり悩みますねえ
まだ体力はあるんで今しか乗れないバイクにすべきだろうね

154 :名無しさん:2015/10/16(金) 23:11:58.12 ID:I4l/9wq80.net
848でサスがやたら固い?どんだけ軽いか低速なんだよ

155 :名無しさん:2015/10/17(土) 11:13:58.38 ID:mjdMp2xf0.net
確かに硬いな。
プリロード全抜きして更にシートに荷物乗せてるときが、コーナーリング中にリアの荷重が一番感じられる。

156 :名無しさん:2015/10/17(土) 11:20:15.55 ID:bjq8LZnd0.net
凄いなリアの荷重が感じられるんだw

157 :名無しさん:2015/10/17(土) 11:53:05.30 ID:mjdMp2xf0.net
グリップか

158 :名無しさん:2015/10/17(土) 12:50:19.49 ID:V96rYNlZ0.net
バイクがレスしたんだよ

159 :名無しさん:2015/10/17(土) 16:43:22.13 ID:O2W0qiea0.net
今日初めて公道で自分以外のストリートファイターみかけた。

ドカ軍団ツーリングのなかの一台だったな

160 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:49:41.06 ID:KkTpjZHu0.net
お初です。

今度848購入するんですけど、etcは分離式いけますか?
シート下には入らないようですが・・・。

161 :名無しさん:2015/10/26(月) 02:07:18.28 ID:vc4Q/L9b0.net
>>160
シート下に入るよ
ディーラーに付けてもらったから細かいことはわからんけど

162 :名無しさん:2015/10/28(水) 13:12:14.99 ID:AFWvZk3Z0.net
アンテナはどこに置いてあるのかな?
ウチのはミラーの根元にステーでついてるけど、見えない所に移動したい…

163 :名無しさん:2015/10/28(水) 14:49:53.57 ID:sDRgwNlj0.net
>>162
メーターの左横に目立たなく着いてた気がする
SF848全損で今はHM821乗ってるから記憶が曖昧なんよ

見えないとこに隠しちゃうと、緑のランプ確認できなくなるから不便じゃね?

164 :名無しさん:2015/10/28(水) 18:09:43.47 ID:WjigntOj0.net
>>163
つ、入れっ放し

165 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:56:31.71 ID:vHmBWD110.net
>>162
おにぎりの中やで

166 :名無しさん:2015/10/30(金) 19:07:44.86 ID:77m0OQ9e0.net
>>165
おにぎりってメーターカバーの中って事かい?
ちゃんと通信できるならそこに仕込みたいな

167 :名無しさん:2015/11/03(火) 17:16:14.52 ID:sOLBnUT90.net
12年式848 走行距離13000でいくらで売れるかな?
何処が一番高く売れるんだろ?

168 :名無しさん:2015/11/03(火) 17:42:24.49 ID:wHo5Zhni0.net
>>167
goobike見ると2012年の売価が89万〜100万で距離からすると89万の方だろうから、
そこからマイナス30万〜40万が買取屋価格だね。2りんかんは最近高く買うみたいだよ。
某ディーラーの別支店に俺が50万で下取りに出したバイクが100万で売ってたの見た時は
なんとも言えん気分になったが店は消費税分だけで8万近く持って行かれるからしゃーないと諦めた。

169 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:50:06.44 ID:sOLBnUT90.net
>>168
ありがとう
金欠でモンスターかストファイどっちか
手放す事になりそう

170 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:38:08.86 ID:29kGznxT.net
1つ質問したいのですが、

1098と848ってタンデムシートは共通なのでしょうか?

171 :名無しさん:2015/11/08(日) 08:00:10.72 ID:3gg1tU2h.net
やっぱ所有感だけじゃなくて、乗り味とか都内ちょこちょこでもモンスターとは違うかな?
買ってみるかな

172 :名無しさん:2015/11/08(日) 12:54:10.08 ID:2fm45fYb.net
俺の848買ってくれ

173 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:39:32.40 ID:bs9dCx2f.net
>>172
いいの?笑飽きちゃった?

174 :LKS:2015/11/10(火) 21:47:49.95 ID:yiCye2rA.net
こんにちは 今モンスターS4Rに乗っていますが、ストリートファイターに乗り換えを考えています。
ちょっと教えていただきたいのですが、
一般にドカティは低速でギクシャクすると言われます。
S4Rも、例えば、パイロンスラロームをしようとしても、なめらかにスロットルに反応して、ブッブッとエンジンが反応してくれません。
ジムカーナに憧れていて、いつかは挑戦してみたいと思っていますが、ストリートファイターはいかがでしょうか?
スラロームをスパスパできる感じですか?

クラッチのつなぎはどうでしょうか?
クラッチも乾式なので、自分の乗り方も悪いと思いますが、スパッと繋いでいるつもりでも、結構早く減ってしまうようです。

S4Rは、普通に走っていても、プップッっとスピードが変化するので、コーナーなんかも気を使ったりします。 そんなエンジンの癖はありませんか?

他に今乗っているGSR400だと、コーナーでも何にも考えなくてもリーンして曲がってくれるのですが、S4Rだと曲がるぞ!って明確に意識しないと思った通りにリーンしてくれない感じですが、ストリートファイターはいかがでしょうか? 逆に、軽すぎてフラつかないですか?

レンタルや試乗をできるといいいのですが、東京へ行かないとレンタルもできないので、オーナーの方に教えていただけないかと思っております。
よろしくお願いします。

175 :名無しさん:2015/11/10(火) 23:19:49.10 ID:SHVmn60G.net
>>174
アクセルに対してエンジンはリニアに反応するので、S4Rよりはジムカーナで滑らかに曲がれると思います。
GSR600に乗ってましたけど、あれに比べると曲がるぞ!と思わないと曲がりません。
エンジンは素直で低速のギクシャク以外は気にすることはないです。
湿式クラッチなのでクラッチの減りはそこまで気にしなくても良いのでは?
ジムカーナやってないのでわかりませんが・・・

176 :LKS:2015/11/11(水) 01:39:16.48 ID:wgIab/nc.net
>>175
コメントありがとうございます。
GSR600にお乗りでしたか! 丁度同じ比較が出来ますね。
グラディウスは一度レンタルしてダッシュもすごく良かったのですが、
同じV(L)ツインを選びたくなかったので、GSR400を購入しました。
GSR400もすごく良いバイクなのですが、スタートダッシュ的に全然パワー感がないので、そこだけが欠点です。
ちなみにGSR600のスタートダッシュはやっぱり200ccの差の分、気持ちよく発進できますか?

ストリートファイターの方がエンジンフィールが良さそうですね。
やはり、昔のドカよりも進歩していると思います。
「曲がるぞ!」って気合いを入れるところが、ドカ的で、バイクを乗りこなそう的な満足感があるとことが、
また、GSR400よりも気に入っているところでもあります。
ストリートファイター、また、一歩近づいた感じがしています。

ありがとうございました。

177 :名無しさん:2015/11/11(水) 02:14:32.06 ID:ohVTVQuL.net
>>174
848については175言うとおりだと思う
1098の場合は結構違う点があるのでご注意
ボクもジムカーナやったことないので、公道、サーキットでの848と1098の違いだと↓な感じ

・1098の方がしっかり前輪荷重しないと曲がらない
・1098の方が低回転のギクシャクがひどい
・1098の方がハンドル低て前傾寄り、切り返しが重い
・1098の方がフケが悪くてレブリミットが急激(フルパワーにすると別バイクのように感じる)
・1098の方が乾式クラッチで、あたりをつけられるライダーなら、コントロールが俊敏にできる、ただし、ミートタイミングをプロ並みに合わせられる場合のみ
・1098の方がスロットルレスポンスはいい、ただし、848でも、ECU書き換える設備あるなら同等にできる

178 :LKS:2015/11/11(水) 17:06:18.87 ID:wgIab/nc.net
>>177 ご返事ありがとうございました。
もともと、水冷乾式クラッチのS4Rがストファイになった感じので、ぎくしゃく感など1098は感じが似ているのかも知れません。
より前傾になっていたので今までは考えてもみなかったのですが、848でハンドルが2cmアップになって楽になったと言う事でしたね。
S4Rの乾式クラッチについては言うほど癖がない気がしていたのですが、雑に繫いでいるせいでたぶん減りが速いのだと思います。
おっしゃる通り上手い人がかつんと繋げられれば良いクラッチなんだと思います・・・

先日各メーカーの合同試乗会があったのですが、その時にはストファイには乗らずに、スクランブラーやMVアグスタに乗ったりしていました。
今思えば、ストファイに乗っておけば良かった・・・
でも、オーバルコースを2周しても細かいところまではあんまり分からなかったかも知れません・・・
ブルターレはS4Rに輪をかけて乗りにくいバイクでした。 スタイル的にはちょっと気になっていたのですが、買い換えの候補からはすぐに除外されましたけど。
1098は発売中止になっているので中古としても候補からは外れていますが、848は良さそうです。
東京に行く機会があれば試乗してみたいと思っています。

179 :名無しさん:2015/11/11(水) 20:43:42.06 ID:mIaIO3NW.net
SF買ったら是非S4Rとの比較を教えておくれ

180 :LKS:2015/11/12(木) 12:40:31.15 ID:p9DouQpf.net
12月に家族がディズニーに行くというので、自分は別行動でストリートファイターをレンタルすることにしました。
あるブログを見ていたら、ストファイは本国ではすでに生産中止で、日本でも在庫のみと言うこと。
これは信憑性があるのでしょうか?
11/17日に来年のラインナップが発表になるので、カタログ落ちしていないか、ちょっと心配です。

181 :名無しさん:2015/11/12(木) 20:34:59.05 ID:RAJm6Qsx.net
>>1098も生産終了したし、848も今年で生産終了してるはず

182 :名無しさん:2015/11/12(木) 20:37:17.19 ID:RAJm6Qsx.net
↑間違えました。連投すいません。

>>180
1098も生産終了したし、848も今年で終了のはずなので
自分は中古ですが、12月に848買いますん

183 :LKS:2015/11/12(木) 22:18:58.04 ID:p9DouQpf.net
>>182 いいですね〜!
色は何色ですか?

184 :名無しさん:2015/11/12(木) 22:43:21.01 ID:dG5nGA+P.net
>>182
もしかすると今年のエイクマーで新型ストファイでるかもよ

185 :名無しさん:2015/11/13(金) 10:30:54.30 ID:vEsD+MXt.net
そうそう、まあエイクマまで待つのが良いかと。
出るとしたらパニガーレエンジンとフレームだろうね。

186 :名無しさん:2015/11/13(金) 16:49:49.07 ID:q5BnspLK.net
>>184

本社のディーラー会議で新型発表されたけどストファイはでないってさ
スクーターも出ないらしい

と、某寺のおっさんが言ってた

187 :名無しさん:2015/11/13(金) 17:27:03.96 ID:9F7xtxBx.net
848も生産は去年で終わってる
今年はストック分でもうDUCATIジャパンにももう在庫ないからね
来年モデルにストファイないのも本当
シリーズ自体終了

188 :名無しさん:2015/11/13(金) 19:29:56.80 ID:v3ogeo2x.net
と見せかけてフルモデルチェンジ
http://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2015/11/2016-MV-Agusta-Brutale-800-leak-05.jpg

189 :名無しさん:2015/11/13(金) 23:12:49.48 ID:DsIwx3lP.net
>>188
ぶるたれやんけ

190 :名無しさん:2015/11/14(土) 00:50:51.28 ID:yu20UEdX.net
これも格好良いよね

191 :名無しさん:2015/11/15(日) 00:47:11.03 ID:qOq271hI.net
フロントスプロケ14丁に変えました

192 :名無しさん:2015/11/15(日) 00:51:55.63 ID:qOq271hI.net
848ですがマフラー黒にぬって貰いたいのですが、アドバイスお願いします。

193 :名無しさん:2015/11/15(日) 01:02:12.49 ID:qOq271hI.net
Stf生産中止嬉しい。希少価値出で欲しい。売る気無いけど。

194 :LKS:2015/11/15(日) 08:42:32.56 ID:SsasLrET.net
とりあえず、見積もり取っています。
車でもそうですが、今まで買ってすぐに生産中止になっちゃった車をいくつも買ってしまった気がします。
なんとなくマイナーな、そういう車種に惹かれるんですかねぇ・・・
Ex.ルノー アヴァンタイム とか・・・
でも、売却するときに値段が上がるようなことはないなぁ〜!

195 :名無しさん:2015/11/15(日) 09:35:58.15 ID:G78ZPi13.net
>>194
アヴァンタイムはあのシースルーが衝撃的だったねぇ。
欲しかったけど高くてね。
まあ人気がないから終了するわけで、限定生産とは違うから希少価値なんて出ないね。
希少価値を狙ってフルモデルチェンジが出ない事を喜ぶクズはストファイ乗りじゃないわ。

196 :名無しさん:2015/11/15(日) 10:20:45.72 ID:rEsJIjTx.net
ストファイ乗りと言う定義があるの?乗っていれば誰でもストファイ乗りでしょ?

197 :名無しさん:2015/11/15(日) 11:55:07.02 ID:gZoiZXz1.net
              エドガーケイシー『ロシアは世界の希望』
         マイトレーヤ『WW3は起こらない。アメリカこそ世界の脅威』

       間もなく世界経済クラッシュ! UFO出現! 左翼市民が大勝利!
            さぁどこに逃げる? 親米ポチのバカウヨ(笑)

        UFO出現の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)
   地デジ普及がマイトレーヤの世界演説のためだと知らない情弱→安倍信者www

           沖縄と福島を日本のパレスチナにした罪を償え!


この眼鏡の機動隊員が抗議市民の首を絞めたヤツ
https://twitter.com/hiromi19610226/status/665058586259685377
勇気あるパレスチナ人少女が「世界は私達の味方、貴方達のではない」とイスラエル兵に訴える。(動画)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/654327295209897984

アメリカの有名な予言者エドガー・ケイシーの1935年の予言。それは共産主義崩壊の後ロシアは『世界の希望』となるだろう、という予言だ。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=100424&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。

      , - ―‐ - 、   日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します。
     /         \   それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ  マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '   暴落後、政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です 暴落は順序の再検討につながる。  ×安保

198 :名無しさん:2015/11/15(日) 11:55:42.08 ID:gZoiZXz1.net
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ   マイトレーヤ 「国民の意志を裏切ると、真我が肉体から退いてしまう。この萎縮は、自殺や殺人にまでつながる。  ×安倍
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。         ×株式市場
〈「!ヽハ._    __    _.lノ |    富裕国は、途上国の市場をこじ開ける。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。    ×TPP
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ      マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。       ×一億総活躍社会
  \ `'ー-、 ___,_ - '  ̄     マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。             ×原発再稼動&輸出
    ` - 、 ||V V|| \       世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×集団的自衛権
       | ||   || l\      新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は、跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
     / ″         \   安全保障理事会が解消され、拒否権が取り去られるまで、国連総会は民主主義的な総会にはなれない。        ×安保理
(((  /  まる子れーや \   マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
    ̄ \_ \ /_/ ̄  NASAは、UFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。           ×NASA

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
何世紀もの間、権力を振るい、富の要塞を築いてきたグループがその覇権を放棄するのを非常に嫌がるだろう。

199 :名無しさん:2015/11/15(日) 13:22:36.04 ID:BdC9xbiN.net
>>196
↑国語の成績あまり良くなかったみたい。

200 :名無しさん:2015/11/15(日) 13:24:55.27 ID:m1YrIHpt.net
今日は雨だから乗らない。

201 :LKS:2015/11/15(日) 14:30:12.69 ID:2DGqgWxl.net
下取りを考えるとルノー(アルピーヌ)よりポルシェ、ドカよりBMWですか?
アルピーヌも査定ゼロだと思うので、駐車場の隅に飾ってあります。
何事自己満足の世界なので、売るときのことは考えないようにしていますけど・・・
2017年にアルピーヌ復活するのですでにツバつけているんですが、ヤッパリ イタフラ車がときめきますねぇ〜!

202 :名無しさん:2015/11/15(日) 19:50:08.56 ID:j+TGr2vL.net
>>183
ファイターイエローです! 

画像だとマット系に見えたのですが、実車を確認するとパールの入った?
イエローで高級感があっていいですよね!

203 :LKS:2015/11/15(日) 20:12:25.39 ID:SsasLrET.net
>>202 イエローもいいですよね!
自分はショップにあったのでレッドをお願いしていますが、イエローがあったらそっちにしたと思います。
問い合わせていただいたにですが、ドカティジャパンにはないのでショップの在庫のみになってしまいます。
あと、中古のブラックがあるのですが、自分の好みとしてはレッドかイエローですね。

204 :名無しさん:2015/11/15(日) 21:04:23.10 ID:j+TGr2vL.net
>>203
ブラックは小物を変えるだけで、色味の印象も変わりますから一番得な色だなぁと感じてますけど
小物変えるのにも結構お金かかりますからね〜。 でも黒赤にするとかどうすか?!w

自分がお世話になってるとこは中古のイエローか新車の黒しかないといわれたのでイエローにしました!
イエロー目当てだったのでビンゴでしたが。

205 :名無しさん:2015/11/15(日) 22:01:42.48 ID:G78ZPi13.net
ストファイもパニガーレも赤買ったけど、実はそれぞれマイナーなファイターイエローとホワイトパールの方が色が美しい。
でも赤以外を選ぶ勇気がない・・・

206 :LKS:2015/11/15(日) 23:09:06.45 ID:SsasLrET.net
モンスターS4Rはブルーなんです。
ストリートファイターのブラックだったらこんな感じにペイントしたいなっていうお手本がYouTubeにあります。
http://youtu.be/171ZeIY-37I
ゲームみたいですが、カッコいいです!

207 :名無しさん:2015/11/16(月) 04:48:31.82 ID:wnEBofnL.net
>>201
よく分かる。同感。

208 :名無しさん:2015/11/16(月) 05:10:26.54 ID:wnEBofnL.net
>>199
だからストファイ乗りって何?
国語の問題?

209 :LKS:2015/11/16(月) 09:04:31.48 ID:4HvEuYVW.net
ドカティ乗りはドカティスタ、アルファ乗りはアルフィスタってもともと言いますから、 ストファイだとストフィスタって云う言葉を自分たちで勝手に作っちゃえばいいんじゃないでしょうか?

210 :名無しさん:2015/11/16(月) 20:24:23.65 ID:m1sJE3Yc.net
ドカのストファイに乗る資格がないってこったろ。
自分が希少価値のあるバイクに乗ることでしか自分を語れないなら。
まあそれ言うならバイクに乗る資格なのかもしれんが。

211 :名無しさん:2015/11/16(月) 21:54:16.21 ID:vobZZld2.net
>>206
バーチャとわかっていながらもこの路面にガクブル
ちなウチの848は黒。小物は赤。割と王道。

総レス数 825
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200