2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1098】Ducati Streetfighter【848】 2

1 :Harley:2015/02/09(月) 05:56:43.66 ID:DVBOKvaN0.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/streetfighter/21/index.do
http://www.ducati-bicycle.jp

※前スレ
【1098】Ducati Streetfighter【848】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346857751/

197 :名無しさん:2015/11/15(日) 11:55:07.02 ID:gZoiZXz1.net
              エドガーケイシー『ロシアは世界の希望』
         マイトレーヤ『WW3は起こらない。アメリカこそ世界の脅威』

       間もなく世界経済クラッシュ! UFO出現! 左翼市民が大勝利!
            さぁどこに逃げる? 親米ポチのバカウヨ(笑)

        UFO出現の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)
   地デジ普及がマイトレーヤの世界演説のためだと知らない情弱→安倍信者www

           沖縄と福島を日本のパレスチナにした罪を償え!


この眼鏡の機動隊員が抗議市民の首を絞めたヤツ
https://twitter.com/hiromi19610226/status/665058586259685377
勇気あるパレスチナ人少女が「世界は私達の味方、貴方達のではない」とイスラエル兵に訴える。(動画)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/654327295209897984

アメリカの有名な予言者エドガー・ケイシーの1935年の予言。それは共産主義崩壊の後ロシアは『世界の希望』となるだろう、という予言だ。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=100424&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。

      , - ―‐ - 、   日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します。
     /         \   それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ  マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '   暴落後、政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です 暴落は順序の再検討につながる。  ×安保

198 :名無しさん:2015/11/15(日) 11:55:42.08 ID:gZoiZXz1.net
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ   マイトレーヤ 「国民の意志を裏切ると、真我が肉体から退いてしまう。この萎縮は、自殺や殺人にまでつながる。  ×安倍
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。         ×株式市場
〈「!ヽハ._    __    _.lノ |    富裕国は、途上国の市場をこじ開ける。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。    ×TPP
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ      マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。       ×一億総活躍社会
  \ `'ー-、 ___,_ - '  ̄     マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。             ×原発再稼動&輸出
    ` - 、 ||V V|| \       世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×集団的自衛権
       | ||   || l\      新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は、跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
     / ″         \   安全保障理事会が解消され、拒否権が取り去られるまで、国連総会は民主主義的な総会にはなれない。        ×安保理
(((  /  まる子れーや \   マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
    ̄ \_ \ /_/ ̄  NASAは、UFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。           ×NASA

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
何世紀もの間、権力を振るい、富の要塞を築いてきたグループがその覇権を放棄するのを非常に嫌がるだろう。

199 :名無しさん:2015/11/15(日) 13:22:36.04 ID:BdC9xbiN.net
>>196
↑国語の成績あまり良くなかったみたい。

200 :名無しさん:2015/11/15(日) 13:24:55.27 ID:m1YrIHpt.net
今日は雨だから乗らない。

201 :LKS:2015/11/15(日) 14:30:12.69 ID:2DGqgWxl.net
下取りを考えるとルノー(アルピーヌ)よりポルシェ、ドカよりBMWですか?
アルピーヌも査定ゼロだと思うので、駐車場の隅に飾ってあります。
何事自己満足の世界なので、売るときのことは考えないようにしていますけど・・・
2017年にアルピーヌ復活するのですでにツバつけているんですが、ヤッパリ イタフラ車がときめきますねぇ〜!

202 :名無しさん:2015/11/15(日) 19:50:08.56 ID:j+TGr2vL.net
>>183
ファイターイエローです! 

画像だとマット系に見えたのですが、実車を確認するとパールの入った?
イエローで高級感があっていいですよね!

203 :LKS:2015/11/15(日) 20:12:25.39 ID:SsasLrET.net
>>202 イエローもいいですよね!
自分はショップにあったのでレッドをお願いしていますが、イエローがあったらそっちにしたと思います。
問い合わせていただいたにですが、ドカティジャパンにはないのでショップの在庫のみになってしまいます。
あと、中古のブラックがあるのですが、自分の好みとしてはレッドかイエローですね。

204 :名無しさん:2015/11/15(日) 21:04:23.10 ID:j+TGr2vL.net
>>203
ブラックは小物を変えるだけで、色味の印象も変わりますから一番得な色だなぁと感じてますけど
小物変えるのにも結構お金かかりますからね〜。 でも黒赤にするとかどうすか?!w

自分がお世話になってるとこは中古のイエローか新車の黒しかないといわれたのでイエローにしました!
イエロー目当てだったのでビンゴでしたが。

205 :名無しさん:2015/11/15(日) 22:01:42.48 ID:G78ZPi13.net
ストファイもパニガーレも赤買ったけど、実はそれぞれマイナーなファイターイエローとホワイトパールの方が色が美しい。
でも赤以外を選ぶ勇気がない・・・

206 :LKS:2015/11/15(日) 23:09:06.45 ID:SsasLrET.net
モンスターS4Rはブルーなんです。
ストリートファイターのブラックだったらこんな感じにペイントしたいなっていうお手本がYouTubeにあります。
http://youtu.be/171ZeIY-37I
ゲームみたいですが、カッコいいです!

207 :名無しさん:2015/11/16(月) 04:48:31.82 ID:wnEBofnL.net
>>201
よく分かる。同感。

208 :名無しさん:2015/11/16(月) 05:10:26.54 ID:wnEBofnL.net
>>199
だからストファイ乗りって何?
国語の問題?

209 :LKS:2015/11/16(月) 09:04:31.48 ID:4HvEuYVW.net
ドカティ乗りはドカティスタ、アルファ乗りはアルフィスタってもともと言いますから、 ストファイだとストフィスタって云う言葉を自分たちで勝手に作っちゃえばいいんじゃないでしょうか?

210 :名無しさん:2015/11/16(月) 20:24:23.65 ID:m1sJE3Yc.net
ドカのストファイに乗る資格がないってこったろ。
自分が希少価値のあるバイクに乗ることでしか自分を語れないなら。
まあそれ言うならバイクに乗る資格なのかもしれんが。

211 :名無しさん:2015/11/16(月) 21:54:16.21 ID:vobZZld2.net
>>206
バーチャとわかっていながらもこの路面にガクブル
ちなウチの848は黒。小物は赤。割と王道。

212 :名無しさん:2015/11/16(月) 22:49:35.83 ID:8g2L7BBR.net
免許とお金以外に資格が必要なのですか?

213 :名無しさん:2015/11/16(月) 22:55:08.76 ID:gsnuzvkT.net
>>212
あるんだよ、バイク乗り達の心の中にね。
その資格の無い奴が乗れば表だって言わないけど、周りの奴には影でバカにされてるんだよ。
ここは2chだからはっきり言うけど。

214 :名無しさん:2015/11/16(月) 23:25:58.37 ID:/zmB7zd7.net
崇高なんだね。どんな乗り方しても自由なのに

215 :名無しさん:2015/11/17(火) 00:07:09.59 ID:CWSqHoLY.net
まあ希少価値のあるバイクに乗りたいとか、そのために自分のバイクが廃盤になって欲しいなんて思う無粋な奴には理解できんでもしょうがない。

216 :名無しさん:2015/11/17(火) 00:15:54.27 ID:uZOGoVt5.net
廃盤になってもいいよ
保守部品さえ供給してくれれば

217 :名無しさん:2015/11/17(火) 00:31:39.03 ID:CWSqHoLY.net
前スレでも暴れてたキチガイかよ、気持ちわりぃ
二度と来んなっていったろうが

218 :名無しさん:2015/11/17(火) 06:05:22.59 ID:f5DmP3lr.net
珍しくスレ伸びてると思ったらしょーもない…

219 :名無しさん:2015/11/17(火) 07:47:13.94 ID:sWKnpdPH.net
バイク教信者以外出入り禁止

220 :LKS:2015/11/17(火) 09:02:37.29 ID:w1YUnDFh.net
ツーリング用のバッグってどうしていますか?
今までのバイクには、
バグスターのタンクカバー+タンクバッグ
ベンチュラのパックフレーム+ハーレー用の大型シーシーバーバッグ
GIVIのリアシート用の防水サドルバッグ(左右両方に垂れるバッグ)
 または ゴールドウィンのリアシートバッグ+サイドバッグの3点セットになるやつ
 S4Rには純正の片方に付けるサイドバッグ+ゴールドウィンのシートバッグ
を取り付けていたのですが、ストファイにもベンチュラやGIVIのサイドバッグホルダは付くみたいです。
リアシートバッグなどは、ひもをシート下に挟むのですが、ストファイでも挟めますか?
あと、リアシートを鉄?の平たい荷物載せに出来る交換部品もあるみたいですね。
北海道は虫がすごいので、汎用のシールドも考えているんですが、付けている方はありますか?
 (本州に渡ってツーリングすると虫って全然いないのに驚かされます!)
848になってハンドルが2cmアップになったみたいですが、もっとアップにしている方はありますか?

221 :名無しさん:2015/11/17(火) 09:34:44.25 ID:RIw3Plvm.net
>>220
バグスターのシートバッグ使ってたけど、1日旅行程度ならなんとかなるね。

>あと、リアシートを鉄?の平たい荷物載せに出来る交換部品もあるみたいですね。
ヘプコアンドベッカーのスピードラック?
あれは良いものだよ。
鉄板の上にトップケース取り付けられる。
50リッターのだと何でも入るし、ツーリングが楽になる。
トップケースはワンタッチで直ぐに外せて持ち歩けるから、宿に運び入れるのも楽で良いね。

222 :LKS:2015/11/17(火) 20:16:20.80 ID:w1YUnDFh.net
まずは、ドカティイタリアのHPから正式に?ストファイがカタログ落ちしましたね!
http://ducati.it/index.do

http://premiere.ducati.com/ 見ました?
2016新車紹介をしていました。
まずはスクランブラー。FlatTrackPro
次ぎに Multistrada1200
 HyperMotado
 Panigale959
 Multistrada1200 Enduro
 XDiavel これかっこいい! 
でも、フォワードコントロールではなく、ドラッガー的にバックステップになっていれば絶対買いかな??

モンスター1200Sは紹介されませんでした。
来年2016年はドカティ90周年記念と言うことで、7月のドカティウィークは日本でもすばらしいイベントが模様されるかも知れませんね。

223 :LKS:2015/11/17(火) 20:26:30.93 ID:w1YUnDFh.net
そうそう、ビデオの中で何回か Ducatisti (Ducatistaの複数形) と言う言葉が聞こえてきました。
他のメーカーなら単純に ライダー と言う言葉を使うのでしょうが、
やっぱり ドカティに乗っている以上はぼくたちもドカティ乗り Ducatista と言う言葉を普通に使ってもいいのしょうね・・・
(精神的にどうのこうのと言っているわけではありませんけどね!)

224 :名無しさん:2015/11/18(水) 07:13:56.10 ID:bM7M+uYT.net
Ducati札幌の中古にあるStreetfighter(黒金)・・・多分誰も寄せ付けないから来年まであるだろう。ご縁があればお迎えするか

225 :名無しさん:2015/11/18(水) 07:16:58.93 ID:2pKU4umb.net
>>220
SW-MOTECH パニアセットスポーツ BC.HTA.22.740.10100/B
なかなかの優れモノですよ!
為替の影響か何か知りませんが、自分が購入した当時よりかなり値上がりしているみたいですが…。

226 :LKS:2015/11/18(水) 08:40:56.10 ID:lF8PgeVj.net
>>221 >>225 レスありがとうございます。
ネット検索でもなかなか見つけられなかったのですが、
色々種類があったんですね。
検討してみます。

227 :名無しさん:2015/11/18(水) 17:49:35.66 ID:fYUXuQ3J.net
Buell XBから乗り換えようかと思ってここ見にきたら生産中止かよ…
まぁメーカー消滅じゃないから探してみるかな

228 :名無しさん:2015/11/19(木) 21:26:33.13 ID:u9mew88B.net
2016年の価格表に848有るんだが
いつまで注文出来るんだろう…

229 :LKS:2015/11/26(木) 11:00:43.46 ID:8HApCLqO.net
来週ストリートファイターをレンタルするのですが、フック付きのネットを使ってリアシートにリュックをくくりつけることはできますか?
上からダメだったら、シートを外して下からネットを逆向きにするか何か紐を回して上で結ぶといいのかな(タンデムのバンドに落下防止のワイアーをつけて)とも考えています。
リアフェンダーの下には引っ掛けられますか? そこまで回すと擦れちゃうかもしれないのでショップが嫌がるかもしれませんけど。

230 :名無しさん:2015/11/29(日) 15:57:08.75 ID:fLpBMeex.net
今日寒い中久しぶりに乗ったけどやっぱり楽しい。
ただ、ライダースクラブ見て、コーナー出口見えたらサクッとスロットル開けるってのやったらリアが何度か一瞬ズルっと…DTCは6 。タイヤはロッコル。端っこまではキレイにムケてないからだろうか…

231 :名無しさん:2015/11/29(日) 17:41:36.10 ID:g1cB4mtX.net
>>230
単にタイヤ温まってないんじゃなくて?

232 :名無しさん:2015/11/29(日) 19:28:55.55 ID:fLpBMeex.net
>>231
確かにはじの方はあったまってないね。真ん中あたりはほんのり温かいくらい。
DTC介入ランプって前見てるから全然視界に入らんよね。

233 :名無しさん:2015/11/29(日) 22:14:41.70 ID:wCrT1HPf.net
タイヤがあったまってる状態がわかってないな

234 :名無しさん:2015/11/29(日) 22:25:17.37 ID:cYldntQL.net
このバイク、スクリーンあったほうが乗りやすいんだろうけど
ないほうが絶対かっこいいよね・・・。

235 :名無しさん:2015/12/01(火) 23:11:53.53 ID:wfQaE7Gu.net
リヤドッグテールコンバhttp://i.imgur.com/ygSz3Uy.jpg

236 :名無しさん:2015/12/04(金) 23:16:53.72 ID:7ff3teeN.net
>>234
スクリーン(DP製)有りと無し、高速道路以外ほとんど違いを感じませんでしたよ。
もちろん見た目は無い方が断然カッコいいので、外してヤフオクに出しました。

237 :名無しさん:2015/12/06(日) 13:28:34.29 ID:ePS1Sgci.net
>>236
やっぱ高速走行で違うんですね〜。

でも見た目あれだし自分も外してオークションに出そうかな!

238 :名無しさん:2015/12/06(日) 18:50:33.69 ID:6h1yigUe.net
>>237ステーを外す分解が結構面倒くさいけど…頑張ってください☆

239 :名無しさん:2015/12/10(木) 16:59:17.18 ID:aEmqkjga.net
吸気系だと思うんだけど、パトカーのサイレンみたいな音が時々する。主にエンブレ時。ヤベー!ってビビる事数回… なんとかならんかね?

240 :名無しさん:2015/12/11(金) 20:32:46.88 ID:iwnD4jzy.net
>>239
スクランブラーも試乗した時にそうでした。
ディーラーで言ったら、スピード違反防止になるでしょって!
ディアベルは感じなかったな。
今乗っている、CITROËN DS3 Cabrioもそうなので、時々ドキッとします。

241 :名無しさん:2015/12/11(金) 21:52:12.86 ID:ixnY+uiY.net
気にしたこともない、まあテルミに換えてるから聞こえないんだけど

242 :名無しさん:2015/12/13(日) 08:25:57.52 ID:BniFG6cR.net
>>241
ウチのテルミだけど、全然聞こえるよ
気になってしゃーないw

243 :名無しさん:2015/12/13(日) 15:08:11.96 ID:QFrOY1Nu.net
今日あいにくの雨ではありましたが、無事納車されました!

今まで直4SSに乗っていたので違いに戸惑ってますが
乗りやすさとトルク感が面白くて最高っすね!

244 :名無しさん:2015/12/17(木) 07:44:39.46 ID:/pk7uck6.net
2ヶ月冬眠でバッテリー大丈夫でしょうか?初めての冬なので経験者教えてください。

245 :名無しさん:2015/12/17(木) 21:25:58.24 ID:NOrggV1n.net
簡単に外せるとこにあるんだから外せばいいんじゃん
付けた時にトラコンとかオフになるから設定する必要があるけど

246 :名無しさん:2015/12/18(金) 12:49:43.27 ID:YmEJB7/L.net
アクセスしやすいけどバッテリー引抜きづらいよな。
俺はバッテリーそのままで充電器繋いでる

247 :名無しさん:2015/12/18(金) 12:51:18.77 ID:YmEJB7/L.net
アクセスしやすいけどバッテリー引抜きづらいよな。
俺はバッテリーそのままで充電器繋いでる

248 :名無しさん:2015/12/18(金) 13:45:29.70 ID:08pepKXD.net
245、246さん
ありがとうございます。バッテリーそのままで配線だけ外します。

249 :名無しさん:2015/12/20(日) 06:14:02.85 ID:49/Kqx3B.net
最近のレッドバロンのCMに848のダークステルスでてる

250 :名無しさん:2015/12/20(日) 14:30:44.87 ID:KLKOx5Rc.net
都内にすんでるがレッドバロンがcm流してるのを知らんかった

251 :名無しさん:2015/12/24(木) 23:04:41.27 ID:BEzLS5Ru.net
メリークリスマス (^-^)/http://i.imgur.com/dGQm7gb.jpg

252 :名無しさん:2015/12/27(日) 00:17:12.10 ID:Xu4Oegbd.net
マフラー1本の方がホイール見えていいな!

253 :名無しさん:2015/12/27(日) 02:16:15.61 ID:zEjdKfqL.net
正面からも見てみたい

254 :名無しさん:2015/12/27(日) 11:27:12.57 ID:RqoEG6cz.net
STREETFIGHTER 848を試乗して来ました。
840のシート高は177cmの自分でも足はベタ付きになりません。立ちゴケをよくする自分にはちょっと不安。 跨った時に前傾がきついかなと思ったのですが、走っているとちょうど良いポジションでした。
エキゾーストノートは、モンスターS4Rに比べて低く太く、男らしい?感じですが、湿式クラッチも相まって、ジャリジャリ言うような 「後ろからドゥカティが来るとすぐ分かる」音色ではありませんね〜
自分のイメージのドゥカティの音ではありませんでした。
DTCがOFFになっていたせいもあるかも知れませんが、クラッチを繋いだ瞬間にリアがズルッとスピンして横にズレました! モンスターS4Rに初めて乗った時にはウィリーしそうになったのですが、STREETFIGHTER 848はそれ以上っという事でしょうか?
スロットルを開けると一瞬遅れてパワーが上がってくる感じですが、そのトルク感はディアベル並みで848cc以上の体感でした。
車体はヒラヒラという感じではなく、自分でしっかり倒し込んでいく感じでしょうか?
ブレーキは強力で、しっかりと止まってくれます。こんなにしかり止まってくれる感じは初めてです。
サーキットを走る時にすごく重要であると思います。
パイロンスラロームをする感じで、スロットルの開閉をしてみると、モンスターS4Rもそうですが、全然ついて来ません。 ジムカーナには使えませんね☺️
もし自分がサーキットを走る事があれば、STREETFIGHTER 848はすごくイイと感じました!
結局、一緒に試乗した、MV Agusta Brutale 675 を購入する事になりました。
今函館にはレッドの新古車がありますので、ご興味のある方は、問い合わせてみてくださいね!

255 :名無しさん:2015/12/27(日) 18:58:48.49 ID:SHhR6b+L.net
こんなんなら http://i.imgur.com/LNVn9Ti.jpg

256 :774RR:2015/12/27(日) 22:25:33.69 ID:ZqjUPeuI.net
やっぱ休みに入ると変なのが湧くのはしょうがないね。

257 :774RR:2015/12/27(日) 23:02:20.51 ID:SHhR6b+L.net
失礼いたしました

258 :774RR:2015/12/27(日) 23:09:00.95 ID:zEjdKfqL.net
>>257
多分それは>>254のことかと。

画像サンクス!
こういう風に変わってるのか〜。
カラーリングひとつでかなり印象変わるね

259 :774RR:2015/12/28(月) 01:55:39.37 ID:cR/lqW+R.net
エリーゼのカスタムも頑張って!

260 :774RR:2015/12/28(月) 18:42:25.93 ID:fhFPseGu.net
スレチだけど13年前の蒼いの現役時代、また走行会に行きたくなったけどhttp://i.imgur.com/novEnDa.jpg
蒼いのの旬が過ぎたので紅いのに購入、バイクは目立ってナンボ

261 :774RR:2015/12/28(月) 21:59:29.01 ID:4VU+Wqzm.net
やっぱ休みに入ると変なのが湧くのはしょうがないね。

262 :774RR:2015/12/29(火) 03:53:24.57 ID:xHXadneF.net
>>254
こないだレンタルで乗るとかいってた人?

興味で聞くんだけど、brutaleと比較してマイナスに見えたとこ、sfにしなかった理由教えてくれ

263 :774RR:2015/12/30(水) 16:51:01.61 ID:1BUX4l5C.net
>>260
>スレチだけど13年前の蒼いの現役時代、また走行会に行きたくなったけどhttp://i.imgur.com/novEnDa.jpg
>蒼いのの旬が過ぎたので紅いのに購入、バイクは目立ってナンボ

目立ってなんぼで07ですか?

264 :LKS:2016/01/11(月) 16:44:29.06 ID:JWriTEQ6.net
名前: LKS
E-mail:
内容:
>>262 自分は177あるのでシート高が80cmならベタ足です。 でも立ちゴケを時々するのでベタ足のバイクでなくては安心できません。それが一つ目かな?
→SFはX MVは◎
でも走ってしまえばいSFもポジションはそんなに辛くはありません。
モンスターS4Rでもパワーは十二分でしたが、タコメーターの半分も使えないのはつまらないかな?
MVでもモンスター位のパワーはあるのですがスロットルの開閉に対しての反応がリニアで乗りやすかった。
SFのパワーははその上を行くのですがスロットルに対してワンテンポ遅れる感じがしました。
SFはとにかくブレーキが強力でもちろん一般道でも必要なのかもしれませんが、サーキットを走らないともったいないなぁ〜って思いました。
そういう意味では本当のストリートファイターですね。

SFはモンスターS4Rに比べてDUCATI らしい音がしない!
DUCATI って後ろから来るとすぐかるでしょ!?
エンジンやexhaustノートって、スピードを出す以上に自分には重要なので感動しなかった。
MVのトリプルの音は今まで持った事のない音がするのでこのエンジンを持ってみたいと思いました。

ただし10月にMV Agusta Brutale 800に試乗した時にはエンジンフィールもジャジャ馬で、コーナーリング時の安定性も悪くて、絶対に買わないと決めていたので、
たまたまショップの人にとにかく675が試乗できるバイクがあるので是非一度乗ってみてくださいとお願いされたのは、運命ですね。
本当は全然乗る気が無かったんです。

MV Agusta Brutale 675 はすでに本国仕様の3本出しマフラー、コンピューター、リアのフェンダーレスがついている新古車だったにですが、すごくいい値段を出してくれました。
そのマフラーも本国仕様の3本出しマフラーの美しさに比べると、SFのマフラーは(モンスターS4Rに比べても)すごくフツーに見えてしまいました 。

ネットで見ると、アフターパーツの供給など問題もあるみたいなのですが、MVに決めたわけです。

繰り返すようですが、もし675がたまたまショップになければ、SFで決まりでした!
SFもすごくエキサイティングだと思います!

265 :774RR:2016/01/13(水) 00:28:52.05 ID:+0FFRuRj.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

266 :774RR:2016/01/18(月) 20:16:39.69 ID:RgrI/onL.net
848の燃費が高速使わずに街乗りだけだとリッター12ぐらいなんだけど、皆も同じぐらいすか?

267 :774RR:2016/01/18(月) 21:19:01.92 ID:sbQgaM/N.net
街乗りで12っちゃぁ随分悪くない?
ウチの峠とか走っても16くらい。
ヘタレですけどね…

268 :774RR:2016/01/18(月) 22:43:19.33 ID:jZ+j7xcm.net
200キロで燃料心配になります。ランプ点いてから30キロ以内。燃費15ふぇ計算してます。

269 :774RR:2016/01/19(火) 20:40:48.23 ID:3QFxtTJh.net
冬はmonsterで13とか出たよ

270 :774RR:2016/01/19(火) 21:38:23.55 ID:jBV8vwVL.net
やっぱ848ならリッター15ぐらいは普通に出ますよね…。
そんなしてないつもりだけど吹かしすぎなのかなぁ笑

ちなみにこのエンジンって3000回転とか使うのってどうのんすかね。Vツイン系とは言っても低速トルクないからエンジンに悪いような気がして、下道だと使っても3速までなんですけど。

271 :774RR:2016/01/20(水) 00:20:13.46 ID:byqihjUj.net
下道3速です。ヘタレなのでフロントスプロケ14丁に落とすました。

272 :774RR:2016/01/21(木) 16:14:04.75 ID:CpFyqqA6.net
全然2000回転とか使うよ。
ノッキング起こすまで下げないけど、ふつーに使えるし。

273 :774RR:2016/01/23(土) 21:38:46.45 ID:5iM0a7sA.net
DUCATIはステム下部に穴がなくてフロントスタンドが掛けられないって
聞いた事あるけどSFも同じ?

274 :774RR:2016/01/23(土) 22:08:34.40 ID:5voadNcK.net
>>273
全然Fスタンド掛けてる。
SFは穴あいてるよ

275 :774RR:2016/02/03(水) 07:59:40.72 ID:JsgHKLJS.net
SF-Sのドカリンズには穴空いてないね。

276 :275:2016/02/03(水) 08:55:10.87 ID:JsgHKLJS.net
うわ、間違えてた忘れてください。

277 :774RR:2016/02/04(木) 22:38:15.20 ID:e/KUx1bn.net
やっぱヤマンボみたいにドカリンズ≠オーリンズなの?

278 :774RR:2016/02/06(土) 05:43:10.37 ID:trKdD+sN.net
ヤマリンズ=ドカリンズだって聞いたことあるけど実際どうなの?
静岡県東部産らしい

279 :774RR:2016/02/06(土) 14:07:18.87 ID:rUyzj80C.net
>>278
んなわねあるかい!
ヤマハ製やないか

280 :774RR:2016/02/06(土) 14:42:37.46 ID:n0gNVj7Z.net
ヤリマンズ。。

281 :774RR:2016/02/13(土) 18:43:44.57 ID:ZCzTgA5W.net
848新車
買いだろうか?

282 :774RR:2016/02/13(土) 20:13:35.49 ID:mMdgRre/.net
乗りたいなら買え

283 :774RR:2016/02/13(土) 20:45:32.71 ID:yQPtsqhF.net
乗りたいなら買え。コレに尽きる。

284 :774RR:2016/02/13(土) 21:41:32.13 ID:vNqDlwtX.net
はい。

285 :774RR:2016/02/13(土) 22:09:34.25 ID:vNqDlwtX.net
ていうかこのバイクマジかっけーな。貧乏だけど無理して買ったわ

286 :774RR:2016/02/13(土) 22:10:42.66 ID:vNqDlwtX.net
16年乗ったザンザスもかっこよかった

287 :774RR:2016/02/14(日) 10:28:59.24 ID:zQAq0S/E.net
4月から廃車証明ないとテルミ買えないって言うから注文してきたわ

288 :774RR:2016/02/14(日) 12:35:38.27 ID:ymQxMKI8.net
848とモンスターで迷ってる
どっちも新車

289 :774RR:2016/02/14(日) 14:15:07.60 ID:CGL9qCuY.net
>>287
まぢ? SF+テルミってうるさいもんなぁ〜
かと言ってdbキラー付けるとポコポコポコ…って
ショボい音になるしなぁ。

290 :774RR:2016/02/14(日) 14:19:48.61 ID:zQAq0S/E.net
>>289
マジ。スクランブラースレでも言われてた。

291 :774RR:2016/02/14(日) 17:02:16.06 ID:CGL9qCuY.net
>>290
そりゃ買えるウチに無理してでも
ゲットしたほーがイイね!
もうちょっとだけ音量が減れば良いんだけどねえ…
ちょっと気が引ける…

292 :774RR:2016/02/14(日) 17:59:46.94 ID:Z0HL45sa.net
どんどんバイクは静かに、お上はうるさくなるなぁ
まあ自分で変えれば良いんだろうけど

293 :774RR:2016/02/17(水) 21:32:44.22 ID:MVSbMJ3s.net
次期モデルは出るだろうか?

294 :774RR:2016/02/17(水) 22:20:51.98 ID:H0BTT+GD.net
出なさそうな雰囲気。
でてほしいけど。

295 :774RR:2016/02/17(水) 23:14:51.97 ID:1WqOu0yw.net
ストリートファイターコンセプトは出るだろうけどまだ数年先だろうね

296 :774RR:2016/02/17(水) 23:19:35.50 ID:6xs3TJzU.net
モンスターと
カブると言えばカブるからね

総レス数 825
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200