2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja250/250R/300 part150

1 :Harley:2015/02/11(水) 17:40:47.86 ID:kzEV+TWx0.net
日本国内では2008年4月5日にデビューした、250ccクラスのスポーツモデルです。
細かいことはテンプレとコピペの項をご覧ください。

【Ninja 250/250R/300スレの掟】
・規制前のマシンと単純比較しないこと(環境ハンデはでかいです)
・希望や要望をどんどん書いてカワサキやパーツメーカーの人に読んでもらおう!
・無事納車された方々、事故には気をつけましょう。
・前スレを埋めてからどうぞ。
・次スレは>>980あたりが立てればいいと思う。勢い次第。宣言してから立ててね

■カタログページ
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250/

■Ninja250R情報まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ninja250/
■Ninja250Rまとめブログ
ttp://two-island.com/blog/ninja250r/
■テンプレとコピペ
ttp://wiki.wazamono.jp/?Ninja250R%a5%b9%a5%ec%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a4%c8%a5%b3%a5%d4%a5%da

前スレ
Kawasaki Ninja250/250R/300 part1492ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421682854/

640 :774RR:2016/03/22(火) 08:51:43.80 ID:eTuPK+WF.net
大丈夫。誰もあなたの事は見ていないから

641 :774RR:2016/03/22(火) 10:33:24.52 ID:K7Iz6B9N.net
トレンチコートの前を止めないで、マントみたいにヒラヒラさせながら乗ってるオヤジ。
危ないからやめれ。

642 :774RR:2016/03/22(火) 13:31:11.11 ID:AHo7osRC.net
>>639
気分害するならスマン

アメリカンでもないのにこのタイプのバイクで
ジェッヘルかぶってると
どうしてもオジサンくさく感じる
周りの目を気にするなら
無難にアライやショーエイの黒色フルフェイスどう?

個人的にはカブトやHJCはチープに感じる
自分の大事な頭守るなら1万程度の差をケチらないで欲しい

643 :774RR:2016/03/22(火) 15:40:27.45 ID:KrFviftc.net
>>642
やっぱりこのバイクにジェット型はないか。オジサンとはいえ恥ずかしいのは止めておきますわ。返信ありがとう。

644 :642:2016/03/22(火) 15:48:23.20 ID:sTZDJ4jw.net
>>643
いい方キツく感じたならホントすまん

・フルフェイスでヘルメット脱がない
→年齢不詳
※体系や雰囲気は抜きとして

・ジェットでヘルメット脱がない
→オッサンだろな〜
と安易に想像出来てしまう

結構当たってると思う
今の若い人はアメリカン以外
わりとフルフェイス率たかいよ!
※DQN除く

個人の好みの問題だろけど
抵抗ないならフルフェイスが無難で
安全だと思う(絶対ではない)
※千原ジュニアの件

645 :774RR:2016/03/22(火) 16:47:17.55 ID:Wc8dYQ/3.net
ツーリング先とか初めて行く場所より
地元とかよく行く慣れた場所で
事故が起きやすいから、
近場ほど装備をちゃんとした方がいいよ。
俺も40代のバイク全盛期世代で
バイクの印象を悪くした世代だから
リターンした今は事故とかマナーに
気を使ってるわ。

646 :774RR:2016/03/22(火) 17:00:36.22 ID:mfqq4+ty.net
>>645
潔くシネ

647 :774RR:2016/03/22(火) 17:40:04.66 ID:ZEpOnG3K.net
>>642みたいに、他人の目を気にする時点でジェットは選ばなかっただろうな。

てか、簡単に160以上出るバイクにアゴむき出しのジェットはチョッと遠慮するわ

648 :774RR:2016/03/22(火) 20:02:46.89 ID:R57NjIfj.net
ninja250でアライやショウエイの奴www
下忍なんてOGKカブトで十分ですから

649 :774RR:2016/03/22(火) 21:56:01.73 ID:Kt9L7g3S.net
arai頭でshoeiは合わないんだけど
araiでOGKのKAMUIのような仕様のフルフェイスがない
だからKAMUI使ってる

650 :774RR:2016/03/22(火) 22:52:16.79 ID:djK0K5WF.net
araiは速くシステムヘルメット出して欲しいわ
照英は嫌やねん

651 :774RR:2016/03/23(水) 00:42:38.33 ID:s/B7rdJ4.net
フルフェイスすでに持ってるなら、ジェットを追加してもいいような気がするけどね
使い分けで

652 :774RR:2016/03/23(水) 18:38:34.52 ID:6U60ufdu.net
追加でジェットというのが意味わからん。

653 :774RR:2016/03/23(水) 19:00:52.81 ID:4PXlCUun.net
ちょっと買い出ししたり近所の友人の家行く時用でしょ

654 :774RR:2016/03/23(水) 19:03:24.07 ID:E+olVhn1.net
フルフェイス一択だなw

655 :774RR:2016/03/23(水) 20:22:07.25 ID:qMLuDzfr.net
近場でも短時間でも
事故る時は事故るからなあ
個人的にはジェットは怖い。

656 :774RR:2016/03/23(水) 20:26:01.73 ID:XEeVeRXK.net
コーヒーや煙草吸うときに脱がなくて良いのがジェットの魅力

657 :774RR:2016/03/23(水) 20:52:23.32 ID:4PXlCUun.net
ヘルメット脱がなくてもコンビニや銀行に入れるのもジェットの利点
フルフェイスだと警察に通報される

658 :774RR:2016/03/23(水) 21:17:02.68 ID:3VSwXmrv.net
近頃↓コレが気になってる
ttp://japanese.engadget.com/2015/12/17/vozz-rs-1-0/

659 :774RR:2016/03/23(水) 23:42:51.34 ID:kVQs1uUi.net
フルフェイスしか被ったことないけど、
システムヘルメットなら信号待ちでも飲み物飲めるしよさそう

660 :774RR:2016/03/24(木) 01:54:41.59 ID:Zs/yWkHL.net
>>655
事故なんて遠出してるときは気をつけて走るから、マシントラブルや立ちごけ以外はあまりないよな。
どちらかというと走り慣れた道でいつもと違うシチュエーションになったときが事故るね

661 :774RR:2016/03/24(木) 11:07:57.63 ID:5ViT0lMd.net
>>659
システムヘルメットはクッソ重いから首の負担がヤバイ

662 :774RR:2016/03/24(木) 11:23:41.89 ID:Q3gIufEg.net
俺、昭栄のシンクロテック被ってるけど、眼鏡したまま被れるのが便利。
顎の部分をあげてるとバランスが悪く首の負担を感じるけど、降ろしてると気にならないよ。
コンビニも、そのまま入れるし。
むしろ頸紐がアタッチメントなのが不安。

663 :774RR:2016/03/24(木) 11:42:29.40 ID:UDiqBME5.net
よく信号待ち中に飲み物飲むとか言ってるが未だにそういう奴を見かけたことがない(バカスクは除く)

664 :774RR:2016/03/24(木) 14:29:07.40 ID:t+IPXliT.net
言われてみればコンビニとかカフェで小休憩はあっても飲みながらって無いな

665 :774RR:2016/03/25(金) 14:36:14.20 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)

666 :774RR:2016/03/25(金) 16:24:33.13 ID:NaFXR2+a.net
もうすぐ4ヶ月!

667 :774RR:2016/03/25(金) 17:03:52.93 ID:xh3DUQvV.net
>>664
だな。どっかに立ち寄って休憩するのがたのしみのひとつ。
信号待ちで飲み物我慢できないって、よほどのデブかも

668 :774RR:2016/03/25(金) 17:45:04.60 ID:O8jhv27P.net
白バイ隊員もジェットじゃなかったか?

669 :774RR:2016/03/25(金) 18:00:59.86 ID:8RMAys3p.net
鼻かみやすいのは助かると思う。

670 :774RR:2016/03/25(金) 18:42:25.00 ID:5jJAeAUY.net
フルフェイスヘルメット信者って頭おかしいわ

671 :774RR:2016/03/25(金) 21:10:20.76 ID:CJTj+V6k.net
>>668
マイクで話す必要あるからな。顔出しのひつようもありそうだし

672 :774RR:2016/03/26(土) 06:43:43.39 ID:UQWr8C0v.net
>>668
仕事柄変な威圧感を出さないようにとの配慮
元々フルフェイスは昔レースでの頭部損傷が問題になり、BELLが60年代に販売したのが最初
安全性重視か、手軽さ快適さ重視かで選べばいいよ

673 :774RR:2016/03/26(土) 09:29:00.71 ID:iwkJ8G28.net
俺はショウエイのマルチテックだけど、あごからパカッと開くのは便利だけど、フルフェイスに比べるとかなり重いんだよね。
マスクドライダーには顎パカッメットは止められないけどね。

674 :774RR:2016/03/26(土) 10:24:09.40 ID:vwJAgDxT.net
エンジンオイルをカワサキの純正に変えようと思ってるんだけど、S4とR4だとやっぱR4のほうが性能いい感じ?

675 :774RR:2016/03/26(土) 11:23:52.38 ID:WC4Kw3SJ.net
エンジンオイルの性能ってがなにを示してるのかわからない
燃費や乗り心地ならどれ使っても同じだよ

676 :774RR:2016/03/26(土) 12:02:59.04 ID:vwJAgDxT.net
>>675
失礼。ツーリングがメインなのでシフトフィーリングが良いほうがいいです
そのへんはどっちも変わらないんですかね?

677 :774RR:2016/03/26(土) 12:22:10.65 ID:EehiiLIm.net
>>672
ジェットhellでレースしてるレーサーいないことからも、安全性の違いが解るね。とくに顎周りなんか、ガードレールなんかに簡単に突き刺さるし。

でも、ジェットhellのレーサーいたら目立つだろうな(笑)

678 :774RR:2016/03/26(土) 12:25:20.81 ID:1j0ZQ2vu.net
>>677
公道でレースなんかすんなアホ
教習やり直してこい

679 :774RR:2016/03/26(土) 12:41:18.05 ID:2h9zQVOH.net
アスペすぎて草

680 :774RR:2016/03/26(土) 12:47:44.02 ID:EehiiLIm.net
話にならないな。春休みだなぁ

681 :774RR:2016/03/26(土) 14:17:55.54 ID:oWlpUMC6.net
>>678
国語やり直してこい

682 :774RR:2016/03/26(土) 14:21:19.49 ID:WC4Kw3SJ.net
kawasakiのninja250公認ヘルメはシンプソンのB9です
http://i.imgur.com/ZuCQ2vT.jpg

683 :774RR:2016/03/26(土) 19:59:05.56 ID:LrF1s71j.net
>>674
冴速まじでいいよ。
SBKのレースでもそのまま使われてる。
カワサキは純正オイルでレースしてる

684 :774RR:2016/03/26(土) 20:50:14.93 ID:ydq9pgNg.net
プレスの時飾ってあったペール缶には冴力って書いてあったけどな
去年も今年も

もちろん冴力なんてのは売られてない

685 :774RR:2016/03/26(土) 21:44:39.45 ID:f6/XiIww.net
なにこれ、おっきした
>>682

686 :774RR:2016/03/26(土) 22:05:22.41 ID:klmQV7bb.net
フルフェイスかジェットかの話なんかどーでもいいわ、別に合法なら好きにすればいい
ただ、フルカウウルだしな新聞配達じゃねーぞ

687 :774RR:2016/03/26(土) 22:39:55.76 ID:T0ZxpSa3.net
>>686
新聞配達は半ヘルだろボケ

688 :774RR:2016/03/26(土) 23:05:31.01 ID:/T78C5JG.net
>>687
定年退職した俺のオヤジはシンプソン被って新聞配達してるぞ
(飽きたので俺が差し上げた)

689 :774RR:2016/03/27(日) 00:46:27.73 ID:jamjnKpk.net
ジェットでいいじゃね。
俺はフルかぶらなくなったな。

690 :774RR:2016/03/27(日) 01:02:19.60 ID:bA6TO+90.net
事故して顎が無くなるリスク承知ならありだわな

691 :774RR:2016/03/27(日) 01:42:04.63 ID:KzYgpLTG.net
事故る、事故らないというのは無視して言うとヘルメットは軽ければ軽いほうがいい
常時首にかかる負担は思ってるより大きい

692 :774RR:2016/03/27(日) 01:46:17.36 ID:jamjnKpk.net
>>690
あんたは鎧でも着て乗れば?
フルだって頭は無傷でも、首の骨折って死ぬのが多いんだよ

693 :774RR:2016/03/27(日) 04:07:26.80 ID:vW1mD1pV.net
花粉が舞うこの季節 くしゃみ連発鼻水飛散
ジェットならシールド拭くだけでいいし、マスクと同時装着もできる
フルフェだと無残水消雪な訳よ (´'ω'`)グズズ…

694 :774RR:2016/03/27(日) 05:36:07.68 ID:4/Bu0Bin.net
 
             、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!}il|!i}!!''
             ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!l}|l|i}''!
             iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、::ii{ili!i!ゞ'
            .ゞ'            `ヽゞiilliiゞ'!
           ./               ヾii!!i!ll|}}
           /                 ii!i!i!|l|l|}
          〆                  {i!i!l|l|l}
          _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}
         /´ .i __`≡≡≡´   ___   驫辷ii{}} __
         .l   <_@冫 l i l   ∠_@__>  l  ll||'~ )
         ヽ、 i   // 〈 ヽ、       .ノ   l|l  ./
         l´´´´   /   ヽ ` ‐‐‐--‐ ~     ii /
            爿       イ     :         ζ ノ
             |     /  `~t_γ> 'ヽ       f⌒/
           :       , . .._    丶       _ノ  
              ',   ∨` ー=ミ 、       ノイ   
           ヽ   ハ/ ⌒ヽ 〉;      :l}    Ninja250に乗っているというエビデンスを出して下さい
            ヽ   \__ /       ‖\       それがスレに書き込むことが出来る条件になります
      ,..-‐=ニ二1ハ.  、__ ノ       /′ ヽ
     /     / !  、 :. . . ..:      /     \
.  /       /  l!  ヽ        .ィ/         /\
. /        /⌒ヽ}   `ー―< /         /   \

695 :774RR:2016/03/27(日) 06:56:17.37 ID:ZmTXnZY8.net
>>688
保険金狙い?

696 :774RR:2016/03/27(日) 11:24:03.44 ID:bA6TO+90.net
>>692
同じ条件下での安全性の話になに関係のないレスするんだ?

お前、よく「話を最後まで聞け」とか「他人の話に横やりいれるな」って言われたり、ここでも「アスペ」とか書かれるだろ

697 :774RR:2016/03/27(日) 15:17:31.39 ID:vW1mD1pV.net
安全性はフルフェのが良いのは分かりきった事であって
そんなことは今更なんだよ
その上でジェットを選ぶ人もいる そういう人に文句を言うのは無粋

ニンジャにジェットが似合うかどうかは別の話としてナ(´・ω・`)

698 :774RR:2016/03/27(日) 16:30:41.31 ID:9u6eqi0i.net
>>696
だからそんな条件持ち出して、ジェットより安全だ、なんてのはわかりきってるじゃね。
んで、俺はずーっとジェット使ってるけど、事故起こしたことないし、死んだこともない。顎砕いたこともねー。
ようするに、メットの機能、スペックうんぬんより、安全意識が一番大事なのもわかってるだろ。

ジェットのいいところは、視界が広いところだよ。

699 :774RR:2016/03/27(日) 18:23:50.26 ID:EugWU29d.net
悪い所はライダーがおっさんだと容易に分かってしまうとこだな。

700 :774RR:2016/03/27(日) 18:45:07.64 ID:oVN86/gs.net
前に奥多摩でぐるぐるしてた奴はジェットで心配だったわ

701 :774RR:2016/03/27(日) 20:54:38.34 ID:9u6eqi0i.net
>>699
最近の若いのはスマホいじりばっかで、バイク乗らねーもんな。
乗ってるやつもたいしたやついねーしなw

702 :774RR:2016/03/27(日) 22:46:50.13 ID:KzYgpLTG.net
>>700
おまえ頭おかしいよ

703 :774RR:2016/03/29(火) 08:53:29.49 ID:g+xFkvHw.net
 
              、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!i!|
             ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!i|
             iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、:|
            .ゞ'            |
            ./            |
            /             |
          〆              |
          _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||
         /´ .i __`≡≡≡´   __|
         .l  <_ @冫 l i l   ∠_ @|
         ヽ、 i   // 〈 ヽ、     |
           l´´´´   /   ヽ ` ‐ |
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |       
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |       
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|      もうダメかもしれんね
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|

704 :774RR:2016/03/29(火) 10:25:29.47 ID:VqEJzN1t.net
半キャップで250rに乗ってる奴を見たことあるんだが、あれはやはり法律に違反しているのかね?警察に見つかったら捕まるのかな?

705 :774RR:2016/03/29(火) 11:04:56.32 ID:lDqg3lOV.net
半キャップ云々以前に「装飾用ヘルメット」をバイク屋が売ってるのがおかしいよ

706 :774RR:2016/03/29(火) 12:09:13.39 ID:0xCBzAvN.net
>>704
あれの事故を見たことあるけど、脳ミソ飛び散っててひどい有り様だったよ。
あの状態で葬儀開いても、本人かわからないんじゃないかってくらいだった

707 :774RR:2016/03/29(火) 12:17:56.92 ID:0xCBzAvN.net
>>34
換えた後の事象ならオイル臭いね。
おれは、ノーマルオイルで同じ事象があった。
昔のバイクもギア抜けはあったから、こんなものかって定期的にオイル買換えつつ乗ってたのに半年くらいして突然エンスト。
メーカーに聞いたらフロントのミッションが不具合で、はじめての事例で解析必要ってことで、三ヶ月くらい代車のってたよ。
結局エンジンごと無料で交換したけど、それまでのオイル交換代なんかは還付されなかった。
戻ってきたニンジャは慣らしの時でさえ調子よくて、いかに初期不良だったか気づかされたよ

708 :774RR:2016/03/30(水) 14:33:36.72 ID:2bi8RPUS.net
>>707
フロントのミッション?
バイクに、トランスミッションは1つしか無いですが。

709 :774RR:2016/03/30(水) 17:57:01.07 ID:XChFnm9b.net
>>708
ごめんごめん。車スレ見ながらで書き込んだよ(笑)

710 :774RR:2016/03/30(水) 18:04:33.51 ID:kyOX1N3d.net
>>661
そりゃ安物のシステムがクッソ重いだけだ

711 :774RR:2016/03/31(木) 13:06:02.44 ID:z12rZ7j3.net
>>708
最近増えてる耕運機でバイク乗り気取りの勘違いキモオタに何を言っても無駄

712 :774RR:2016/03/31(木) 17:22:13.63 ID:EyPCUio/.net
その耕運機が原点だったりもする謎

713 :774RR:2016/04/01(金) 12:03:57.75 ID:vhd4MLNz.net
250スレだけなんだよな、やたら他車種と比較してどうだとか耕運機ガーとかね

714 :774RR:2016/04/01(金) 12:15:04.69 ID:vJH7SNiU.net
>>713
そりゃ、所得が低いとか何かしらの理由で優劣を比較したいんでしょ。
pcxのスレや小型限定免許、限定解除スレと同じだよ。
バカだよねー。

715 :774RR:2016/04/01(金) 17:16:54.95 ID:2LQQXxXD.net
仕方ないさ
大半が素人か妄想だから 同じカテゴリー内での比較ができないんだよ。

716 :774RR:2016/04/01(金) 19:55:57.12 ID:yddxwxBk.net
1000と650と原二持ちだけどこれ欲しい。
維持費安、カコイイ、燃費良さ気、軽い、ブン回せそう、楽ポジ、
タンクデカ!、最小回転半径2.4m、カワサキカ;。
色んな車種カテゴリーで比較しても中々の長所長者だー。

717 :774RR:2016/04/01(金) 21:33:21.27 ID:AGbtB/xH.net
乗ってる奴等がSS気取りでワロタ

718 :774RR:2016/04/01(金) 22:16:55.97 ID:77+fqW+F.net
タンク容量と良燃費による航続距離は正直凄いな。
朝給油すれば一日給油要らないんだもん。

航続距離でコイツに勝てる車種ってそうそう無いんじゃない?

719 :774RR:2016/04/01(金) 22:35:20.40 ID:yddxwxBk.net
>>718
YBR250という変な子がいる。。

720 :774RR:2016/04/01(金) 23:47:42.81 ID:77+fqW+F.net
>>719
ホントだ!ググったがタンク19.2Lは凄いなw

721 :774RR:2016/04/02(土) 00:00:29.21 ID:dKpod+q3.net
エンジンはほぼセロリ故に走り方で無給油
800km狙い?とかなんとか…

722 :774RR:2016/04/02(土) 22:47:50.42 ID:rs9YyhxT.net
今日バイク屋行ったら
値段下がったせいかよく売れてるそうで
納車待ちのが5台ほど置いてあったわ


航続距離なら400Xもかなりのもんだべ

723 :774RR:2016/04/03(日) 16:20:53.75 ID:XPC6mhJA.net
ウィンカーのカプラーの規格って何になりますか?
買いにでかけたのに実物持ってくるの忘れた。

724 :774RR:2016/04/05(火) 13:28:25.81 ID:UOL8bMxJ.net
青が欲しいけど、高いんだよなー。

725 :774RR:2016/04/10(日) 19:11:23.90 ID:yWUsNPki.net
すんません。
サイドカウルがバキバキなんですが、両側新品だといくらくらいなんですか?
13年グレーです。

726 :774RR:2016/04/10(日) 19:24:39.54 ID:svHgr4/f.net
4万円

727 :774RR:2016/04/10(日) 19:38:39.35 ID:yWUsNPki.net
>>726
やっぱりそんなするんだ
キッツイのう。

728 :774RR:2016/04/12(火) 03:37:31.15 ID:vS3hGLzl.net
俺40代のオヤジでninja250乗ってるんだけど、いかんせん運転姿勢が前傾でキツイ。
バーハンドルに変えようかと思うんだが、やっぱデザイン的におかしくなっちゃうかね?このバイクの一番好きなところはデザインだからさ。
悩むな〜。

729 :774RR:2016/04/12(火) 03:53:09.69 ID:sk+uNYeD.net
座高高い奴は合わないぞ
SSは基本小柄なやつがレーサーやってる

730 :774RR:2016/04/12(火) 04:58:44.34 ID:vOHvYc5L.net
誰もおっさんのことなんか見てないから好きにしたらええ

731 :774RR:2016/04/12(火) 06:54:22.75 ID:zBoow2LR.net
Ninja250をSSとか言っちゃう奴まだ居るんだな
受けるわ

732 :774RR:2016/04/12(火) 08:04:25.96 ID:48k5RsmD.net
バーハンに変えるくらいなら
ハンドルアップスペーサー入れる方が
デザインは崩れない

733 :774RR:2016/04/12(火) 13:19:50.98 ID:1z5c71qL.net
>>728
これで前斜がキツいって、俺も46だがユルすぎて大型買い換え予定がなければバックステップ付けようかと思ったくらいだぞ。
前は族車にでも乗ってたのか?

734 :774RR:2016/04/12(火) 13:40:47.33 ID:48k5RsmD.net
SSと比較すると前傾はきつくないけど
NKと比較すると気持ち前傾か同等だわな。

R600が辛くなってきたから
Ninja250に乗り換えた。

735 :774RR:2016/04/12(火) 14:07:49.62 ID:WkI7Z2sr.net
今教習所でCB750に乗っているが、ネイキッドと同等はありえない。
CB750はもっと姿勢が楽ちんだよ。
さすがにZX10Rに比べたらぜんぜん楽だけど。

736 :774RR:2016/04/12(火) 14:32:39.60 ID:48k5RsmD.net
教習CB750はけっこうアップでしょ。

Ninja250はR600の前に乗ってた
ホーネット250と大差ない印象。

737 :774RR:2016/04/12(火) 19:04:36.93 ID:e7zF4JqH.net
四ヶ月ぶりに乗りました
暑いかなと思ったら山の方はまだ寒かったです(完)

738 :774RR:2016/04/12(火) 20:27:31.48 ID:oZPsLx6+.net
>>733
車歴にも因るんじゃないかな
実はNinja250で復帰組で
以前はネイキッド系統ばかり乗ってたとか

でもNinja250ってツアラーポジなんだよなぁ・・・

739 :774RR:2016/04/12(火) 23:25:16.20 ID:zxDkSsaN.net
腹がでてるからでしょ。

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200