2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】

1 :名無しさん:2015/02/14(土) 13:39:13.90 ID:3/HuRwcg0.net
@過去スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280732694/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241477068/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228409221/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199889370/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118156281/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105436212/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093723557/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080302110/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063296215/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053518110/
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039528502/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334207096/
http://anago.2ch.net/bike/kako/1377/13779/1377917911.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132651724/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136044482/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154423115/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167305202/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193416932/

2 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:54:38.62 ID:JpTBXTN/0.net
【WAVE/click125i等】
タイホンダのチューブタイプの車種は、納車前にチューブを日本製に交換する事を強く勧めます
一ヶ月で空気圧が半減すると報告有り

3 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:06:38.41 ID:JpTBXTN/0.net
click125i備忘録

ヘッドライト ph7 交流
テールライト等 T10

ブレーキシューパッド
06430-KVB-900 2380円
ブレーキパッド
06455-KVB-T01 4830円
ドライブベルト
23100-KZR-901
エアクリーナー
17210-KVB-T00 絶版

4 :名無しさん:2015/02/15(日) 20:18:35.72 ID:FvvqMZRx0.net
クリックがモデルチェンジ
LEDヘッドライト搭載は確定
これで時計やチューブレスタイヤが装備されていれば完璧!
http://www.aphonda.co.th/product/2015/click125i/index.asp

5 :名無しさん:2015/02/16(月) 00:40:26.53 ID:bqF3d16l0.net
clickモデルチェンジか
ヘッドライト形状が変わってるね
わかるのは、LEDヘッドライト化とオートシャッターキーくらい
相変わらずワンポットキャリパーっぽいし、キャストモデルもチューブレスかは不明
マイナーモデルチェンジ留まりだな
まあ現状の不満点を改善すると、Sh-modeと被りまくるからな
チューブレスになってるといいんだが…

6 :名無しさん:2015/02/17(火) 08:59:12.41 ID:o2xZeReO0.net
タイ語はさっぱりわからんが
旧型及び新型スポークホイールモデルには記載のない
「iiuuguiaa?」という文字が新型キャストホイールモデルの
タイヤスペック欄に入っているので、
これがチューブレスという意味ではないかと
期待して「チューブレスタイヤが装備されていれば〜」と書いた。

7 :名無しさん:2015/02/17(火) 10:40:23.73 ID:n6J/yVtU0.net
>>6
>>4のリンク先は画像だから翻訳ツールが使えなかったが、
下記の紹介記事見るとチューブレスのようだね
(「New Design Cast Wheel」の下のタイ語をツールで翻訳したら、
「Alloy Wheels Sports design A rubber tube steel (tubeless) prevent a sudden flat tire.」になった)

http://www.auto-thailand.com/RodMocyc/AP-Honda-All-New-Honda-Click-125i-2015.html

8 :名無しさん:2015/02/17(火) 11:03:32.23 ID:o2xZeReO0.net
Thanks!

9 :名無しさん:2015/02/17(火) 11:40:37.20 ID:8iw5uSGv0.net
2015年click125i
LEDヘッドライト&テールライト
チューブレス(キャストホイールモデル)
メットイン大型化?(XLの表記有り。見た目あまり変わらず)
メーター周りのデザイン変更
オートシャッタキー
燃費向上58.9km/l(旧型55.8km/l)
タンク変わらず5.5l

不満点はワンポットキャリパーぐらいしか無いな。デザインは旧型の方がいいが
旧型乗りとしてはホイールが安く手に入ってポン付け出来れば最高

10 :名無しさん:2015/02/18(水) 12:32:50.90 ID:KVQs4LPr0.net
円のキャストをチューブレス化して何か問題とかあるのかなぁ?
もちろん円は認めてないけど具体的に問題となりそうなケースが
思い当たらない。精度とか言ってもねぇ..

11 :名無しさん:2015/02/20(金) 00:56:33.99 ID:wGyTsffp0.net
そういやespエンジンも現行PCXと同じになったのかな
アイドリングストップが低電圧時に動作しないのと、若干の燃費向上ぐらいしか差がないが
キックあるからPCXほど恩恵もないけど

12 :名無しさん:2015/02/22(日) 06:39:30.78 ID:lwB8SmED0.net
vario 150
click125の150cc版?
見た目はまんまclick125 2015
発売元はインドネシアなのでスレ違いだがSH150iより一回りコンパクトで150cc。
これは欲しい

13 :名無しさん:2015/02/22(日) 06:40:05.28 ID:lwB8SmED0.net
すまんurl張り忘れた
http://www.welovehonda.com/vario150/

14 :名無しさん:2015/02/23(月) 15:33:12.72 ID:iA7ZOH3n0.net
ファントム200乗ってる方いませんか?

15 :名無しさん:2015/02/25(水) 22:41:27.54 ID:2OgikWmM0.net


16 :名無しさん:2015/02/26(木) 21:42:47.85 ID:aFPOpSXs0.net
しゅ

スクーターに付けてたOJという所のひざ掛け、なんとかwaveに移植できた。
鍵がちょっと回しにくいけど、防寒性能が高くておすすめです。

17 :名無しさん:2015/02/27(金) 10:19:17.65 ID:7WMLUrSG0.net
>>14
いるよ

18 :名無しさん:2015/02/27(金) 12:59:07.05 ID:EXqozHM00.net
>>17
おお
いらっしゃいましたか

パーツ変えたりとかのカスタムってしてますか?
自分は2年前に買ってノーマルで乗っているのでそろそろいじっていこうかなと
参考にしたいのでよろしければ教えて下さい

19 :名無しさん:2015/03/01(日) 08:50:42.11 ID:UdXGmR8i0.net
3月3日以降、旧ちゃんがまともに見れなくなったら、ぜひここに避難してください。

おーぷんバイク板
バイク板
http://anago.open 2ch.net/bike/

空白部分は削除してください

20 :名無しさん:2015/03/07(土) 13:52:19.50 ID:FPiexUV90.net
保守

21 :名無しさん:2015/03/07(土) 22:35:32.40 ID:IiUAyQek0.net
毎週末天気悪くて乗れない。

22 :名無しさん:2015/03/09(月) 14:53:22.65 ID:ZP+p1q3J0.net
最近は週末になると雨降るね

23 :名無しさん:2015/03/09(月) 22:55:18.43 ID:l1lQWYEb0.net
>>10
是非 人走らせるになって下さい
期待しております

24 :名無しさん:2015/03/10(火) 10:53:10.32 ID:KB/SnOht0.net
人柱だろ。

25 :名無しさん:2015/03/23(月) 01:14:15.57 ID:ni2wvaKf0.net
>>24
だれうま

26 :名無しさん:2015/03/23(月) 16:49:21.16 ID:FB4HmPfe0.net
スズキがインドのジクサーを国内展開するらしいが
これを追随するためにホンダヤマハもタイベトナム向けのラインアップを
国内に持ってきてはくれないか…無理か

27 :名無しさん:2015/03/24(火) 23:10:23.89 ID:LGFrAYow0.net
クロスカブって中国製だけど、中国で販売してるのかな。クロスカブをタイで販売してほしいな。
中国で販売してるなら陸路で運ぼうかな。

28 :名無しさん:2015/03/30(月) 01:26:10.43 ID:i8honb7u0.net
wave125にハイスロ入れた。
だいぶ運転し易くなった。
オススメ

29 :名無しさん:2015/04/05(日) 23:44:35.19 ID:ih26grf/0.net
NSR150SP買いました
誰か忠男かTYGAチャンバー入れてる人いませんか?
感想を聞かせてください

30 :名無しさん:2015/04/13(月) 09:13:43.58 ID:LNDQ6dhU0.net
暖かくなってきたせいか58km/Lまで回復した

こんどハイオク入れてみる。違いあるかな?

31 :名無しさん:2015/04/13(月) 22:46:48.90 ID:sk6LfwfJ0.net
ないよ

32 :名無しさん:2015/04/14(火) 01:37:11.22 ID:TqZyJixSO.net
DASH125にサーモスタットを付けたいです
ラジエター全塞でも不調なので、ピストン周り交換したのですが変わらず
アドバイス頂けたら有難いです

33 :名無しさん:2015/04/14(火) 15:27:43.76 ID:G5QYaZMr0.net
ベトナムだけどエキサイターめっちゃ欲しい
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1219/exciter.html

34 :名無しさん:2015/04/14(火) 20:51:56.84 ID:3Z6pnlwB0.net
川沿いでそのうち売るんじゃない?
価格未定で画像乗っけてるけど、遠心クラッチじゃないから残念

35 :名無しさん:2015/04/15(水) 09:44:51.89 ID:1YLGefKj0.net
>>33
え?こんなツラしてミッション車なの?

36 :名無しさん:2015/04/15(水) 10:13:28.97 ID:hntvevYr0.net
俺も気になってたからだいぶ調べた、ちゃんとスペックが日本語で書かれてるところがなくて
動画もいくつもみたが、ハンドクラッチをばっちり紹介されているものがあった
150ccからはセミオートにするの難しいんかね

37 :名無しさん:2015/04/15(水) 11:27:18.54 ID:Lm/W1MRP0.net
ミッションであることが逆に楽しめそうで良かったけど、少しもシート下にスペースが無いのは辛いな。

38 :名無しさん:2015/04/15(水) 12:54:54.78 ID:ZW74oDLx0.net
あのスタイルで左手クラッチ操作したくないなぁ
150ccなら自動遠心クラッチで良かったやん

39 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:34:58.53 ID:Lm/W1MRP0.net
にしても年間販売目標17万台ってすげえな、日本の市場が軽視されまくるのも頷ける、ホンダなら3倍は売れそうだ。

40 :名無しさん:2015/04/15(水) 18:19:02.93 ID:1YLGefKj0.net
>>39
日本だったら年間1万台も怪しいもんな。

41 :名無しさん:2015/04/16(木) 07:19:54.96 ID:+3SLsJwa0.net
リターンミッション版は前からあるよ
国が変わると135LCとか名前も変わるので紛らわしい

タイ以外からの輸入はコスト高なので難しい

42 :名無しさん:2015/04/16(木) 07:34:05.43 ID:+3SLsJwa0.net
スペック気になるヒトは
JUPITER MXか150LCで探しなさいな

ロッシも出てくるよ

43 :名無しさん:2015/04/21(火) 20:44:30.30 ID:erBwF9ME0.net
ウィンカー他をLED化を検討してるのですが、wave110iのウィンカーリレーはどのあたりについているかご存知の方います?
テールW球はLEDに交換しただけで大丈夫でしょうか。
どなたかご存じならおしえてください。。

44 :名無しさん:2015/04/22(水) 19:26:42.22 ID:PwpPXekK0.net
メーターの裏だと思う

wave125は、そこについてるから

45 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:44:21.40 ID:FOE4b8Qv0.net
>>44 確かに、メーターの裏(下)でした。
  なんじゃかんじゃ外すのめんどくさかったけど無事完了
  ありがとうございました。。。

46 :名無しさん:2015/05/06(水) 13:39:24.42 ID:cNhZRuiW0.net
frontのハブベアリング交換した
手離しだと振られるのが大分収まった

47 :名無しさん:2015/05/06(水) 13:49:21.72 ID:Y3iMwhEE0.net
2010WAVE125i、3万キロを超えたらスピードメーターの針がフラフラとバカになってきたよ(T_T)

48 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:14:40.15 ID:zatl8Qj20.net
waveメットイン。
ウインカーは面倒なのでそのままだけど、ポジション2つとナンバー灯、それにメーター照明2つ、
シフト灯をLEDにしてる。 T10だから適当に1つ5wとして合計30w。
これまた適当だけどLEDが計5wとして25wの節約。
これでヘッドライトを明るくしたりグリップヒーターも無問題。    かな?

>>47
まあ、ハッピーメーターなんだしーということで。

49 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:50:32.10 ID://Zi48440.net
みんなのハッピーメーターって誤差どれくらい?
スマホのアプリで測定したらほぼ+10km/hだった

50 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:40:27.40 ID:bk7JNY3c0.net
タイ2ストはプラス100kmくらいハッピーでラッキー
・・・ホントだよ?

51 :名無しさん:2015/05/07(木) 12:41:38.61 ID:yRVi2+qY0.net
>>48
ナンバー灯の交換って大変じゃない?
後ろのカウル全て外すの?

52 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:22:35.60 ID:CidanibH0.net
おれもclick125iはポジションランプ等ledにしたが、ネジでリアのランプ部分を外すだけのお手軽だった

click125iのメーターは40kmで実速度33km
50で44 60で53 70で63 80で72 90で82 100で91 110で100km/hでした

53 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:23:39.04 ID:snPcSKMX0.net
>>49
近所の国道で流れに乗ると、いつも80キロを少し超える
4輪で同じところを走ると65〜70キロくらいを指すから、俺のも10キロくらいかな

54 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:49:39.56 ID:Sr1SvjZF0.net
>>51
別の意味で大変。
シート開けて銀色のネジ2ヶ外したらライトユニットがごろっと抜ける。   ネジ外せたらね・・・
俺のはインパクトドライバーでないと回らなかった。  おそらく手でやってたらネジ山なめてたと思う。

サイクルコンピューターだと誤差+3〜4キロのような気がするなー

55 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:22:46.42 ID:Vzl+2Oe20.net
>>52
実速度はサイコンですか?

56 :名無しさん:2015/05/12(火) 01:32:54.77 ID:ZTKO7uOh0.net
>>55
iphoneのGPSアプリ
clickで運転する時は法定速度+10kmを目安にしてます

57 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:59:22.08 ID:g02xNDtq0.net
メットインに付く社外リアサスって無いかな?
個人的にはアウスタで売ってるYSSサスが気になるんだけど

58 :名無しさん:2015/05/18(月) 23:29:43.12 ID:3MX1PObK0.net
 YSSはネットで1万円以下で十分かえる。結構しっかりしてて気に入ってる。
軸間距離と取り付けカラー径が合えば取り付け可能。
軸間距離も10mmくらいならタイヤとのマッチング(高さ)もあるけど
センタースタンドも使えます。
 ちなみに今は純正サス・軸間距離315mmだったものに330mmを履かせてます。
直進安定性、足つき性の改善(もともと少し低い乗り着座姿勢が気になってた。)
あり。旋回性能には特に影響はなく、かえって落ち着いた感じがします。
特にタンデム時のサスの挙動は粘る感じで底付き感もなくりました。

59 :名無しさん:2015/05/19(火) 00:22:58.34 ID:eIVsDmYJ0.net
どうもありがとう
個人的に気になるのは軸間距離よりも太さかな
純正よりも太いとチェーンケースに当たりそうで

60 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:40:26.51 ID:Gk4Z09vl0.net
>>59 チェーンケースの根元にサスの太さに合わせDIY用の万能ばさみで切り込みを入れて、
   少しへこませて対応してますよ。。。。
   ものによっては完全に切り欠く必用があるかもしれませんが。。
   出来た隙間が気になる場合はエポキシ樹脂等で装着後埋める手もあり。

61 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:36:13.96 ID:Cs9FYqgw0.net
グリップヒーターバイク屋さんでつけてもらったんだけど最近空回りするのよ
まだ3ヶ月程なのに・・・
汎用性だからかな?
どうやって固定するか思案中

62 :名無しさん:2015/05/29(金) 19:32:40.41 ID:APoIXPJe0.net
再度タイバイクに乗ることとなったぜ(^^)v

63 :名無しさん:2015/05/29(金) 20:02:34.77 ID:BBy1qm630.net
おめ!
車種は?

64 :名無しさん:2015/05/30(土) 23:08:08.71 ID:nERmAJVc0.net
最近waveメットインを買ったのだけど、それまでたまに目撃していた
黒の旧waveを見なくなって、かわりに白のメットインを見るようになった。
買い替えしたのかなー?

今のところその1台とdreamっぽい複座カブの2台しか同属を見ないや

65 :名無しさん:2015/06/01(月) 23:03:23.17 ID:LIJ5ImMV0.net
>>63
2stとだけ言っておく
部品調達めんどくせぇ

66 :名無しさん:2015/06/02(火) 23:31:32.26 ID:PZ+hfIYz0.net
dash ls nsr セルピコ

67 :名無しさん:2015/06/02(火) 23:56:02.36 ID:LNf1FIBl0.net
大穴でFSXかも

68 :名無しさん:2015/06/05(金) 12:40:31.89 ID:Ha3rBmJ+0.net
タイホンダのMOOVEカワイイ
ネーミング的に国内版は無理かな

69 :名無しさん:2015/06/05(金) 20:04:46.85 ID:w7FatXJ00.net
ネーミングなんて同じ車種でも販売国で変えてるぞ

70 :名無しさん:2015/06/14(日) 11:16:25.02 ID:baBkHPVt0.net
結局WAVEとかって町のバイク屋ではメンテしてくれないのか?
そこがクリアーできれば欲しいけどな。

71 :名無しさん:2015/06/14(日) 18:23:55.84 ID:QxoGP4Pr0.net
>>70
今のところ壊れてないし、とにかく壊れないバイクだけど、そういう人は国内販売モデルがいいよ。
クロスカブかっこいいなと最近思ってるw。

72 :名無しさん:2015/06/15(月) 01:36:22.78 ID:pgxQTMDT0.net
>>70
してくれるよ
特別なとこないし

73 :名無しさん:2015/06/15(月) 12:03:34.01 ID:iveQLQ2R0.net
通勤に原付2種を勧められるも、デザインで惹かれる車種が国内に見当たらず
たまたまファミレスで見かけたWave125が気になっとるんですが
初バイクには向かないですかね?

74 :名無しさん:2015/06/15(月) 13:01:16.12 ID:g/qfOKLd0.net
むしろ初心者向け
ちゃんと整備してくれるバイク屋さんから買えばOK

75 :名無しさん:2015/06/15(月) 14:35:08.20 ID:E6MzCfoG0.net
整備は必要だけど、怠らなければそれこそ10万キロくらい乗れるでしょ
下手したら一生乗れるw

76 :名無しさん:2015/06/15(月) 18:09:45.36 ID:iveQLQ2R0.net
一安心です
近所に取扱店あるんで行ってみます

77 :名無しさん:2015/06/15(月) 21:35:51.77 ID:kuGCBxcj0.net
>>70
汎用部品で間に合うならやってくれる
専用部品をタイから取り寄せとなると渋る
自分でパーツ持ち込みなら大抵は対応してくれるけど、修理後の保証はしないって店がほとんど

78 :名無しさん:2015/06/15(月) 22:43:16.19 ID:vum/zCVN0.net
>>70です。
レスどうもです。
やっぱりタイバイクは一長一短って感じかな

79 :名無しさん:2015/06/15(月) 22:58:54.75 ID:vum/zCVN0.net
自分に返信してどうすんだw

80 :名無しさん:2015/06/16(火) 01:39:56.85 ID:x6fV6LhS0.net
waveなら国内カブの上位互換だろう
短所は特にないような気もする
デザインはちょっとアレだが

81 :名無しさん:2015/06/16(火) 22:07:38.02 ID:+n0qLJ0I0.net
エンデユランス代理店でwave110i買って間もなく四年
Fブレーキパッド・エアクリーナー以外は自前で交換。
汎用パーツはカブ系列で何とかなってる。

82 :名無しさん:2015/06/19(金) 10:45:38.42 ID:hF0GgYy20.net
雨の日にカブ系乗ると最高にクールだぜ

83 :名無しさん:2015/06/22(月) 13:34:04.27 ID:LKtgX2HZ0.net
>>82
それオーバークール

84 :名無しさん:2015/06/28(日) 00:26:40.04 ID:BStgfW8x0.net
110から125ccへのボアアップキットって純正流用らしいけど、それなら本田が国内でラインナップしてる125
の純正部品でも行けそうな気がするんだけど、円のって国内とまた違う形状のエンジンの純正部品を流用してんのかな?

85 :名無しさん:2015/07/04(土) 17:48:35.83 ID:KrblESN10.net
waveのフォークオイル交換した
2万キロ走ると真っ黒だな

86 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:39:39.40 ID:52i6Qo2q0.net
クリック125iタイヤ交換してきた。純正IRCのNR73は15000kmもった。リアはかなり減ってたけど。
パイロットストリートに交換して何kmもつか楽しみだ。前後交換で16k円だった

87 :名無しさん:2015/07/06(月) 01:48:26.45 ID:/pLOnmOU0.net
>>86
チューブレスタイヤ?
私のclickも12000kmで溝が減ってきた
参考にしたいので型番が知りたいです

真ん中の溝は無くなりかけてもタイヤ端のヒゲついたままに笑う

88 :名無しさん:2015/07/06(月) 13:48:39.65 ID:XB4TwtbB0.net
>>87
ミシュランのパイロットストリート
チューブレス、チューブ共用
純正サイズ、チューブはそのまま使った。

89 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:10:56.87 ID:JP+Y0uZv0.net
>>88
有難う
やっぱチューブありか
慣らし終わった頃にでもインプレ書いてもらえると助かります

90 :名無しさん:2015/07/07(火) 16:02:54.38 ID:bwZuoHrM0.net
>>85
自分で交換したの?

91 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:55:42.80 ID:k7DL2cTD0.net
>>89
今日しっかり走ってみて気づいた、タイヤ替える前は低速時メーター付近からビビリ音してたのがなくなってる。
タイヤ替えたからなのかホイールバランスとってもらったからなのかはわからん。原二で乗り心地の話もおかしいが
乗り味が柔らかくなった。まだサイドの慣らしが終わってないので休みの日に山登りしてくるわ。

92 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:25:20.06 ID:p1gt9fBu0.net
新型 ホンダ SONIC 150R
8月リリース
http://welovehonda.com/generasijuara/
https://www.youtube.com/watch?v=xwvOoydo3go
http://static.xedoisong.vn/Uploaded/dangviet/2015_07_07/Sonic/Sonic_1_PWNF.jpg
http://static.xedoisong.vn/uploaded/dangviet/2015_07_07/sonic/sonic_3_xwwd.jpg
http://static.xedoisong.vn/uploaded/dangviet/2015_07_07/sonic/sonic_2_obpc.jpg
http://warungasep.files.wordpress.com/2015/07/wpid-speedometer-sonic-150r-jpg.jpeg

93 :名無しさん:2015/07/09(木) 21:08:47.18 ID:2D1LS1330.net
おお

94 :名無しさん:2015/07/11(土) 14:20:32.30 ID:GiYhzNhw0.net
国内販売してください

円でも可です

95 :名無しさん:2015/07/12(日) 02:38:18.84 ID:ce/LK8aQ0.net
wave125を正規販売してください。ホンダさん

96 :名無しさん:2015/07/19(日) 22:25:53.51 ID:NzzT/hk40.net
タイカワのLEOが今年だけで3台くらいはオクで売れてる
ヘンタイめ

俺は去年買いました
ダッシュは見なくなったなぁ

97 :名無しさん:2015/07/19(日) 22:39:00.35 ID:niVL6erM0.net
>>96
ダッシュってw
タイでももうあまり見かけないよw

98 :名無しさん:2015/07/19(日) 22:53:08.15 ID:NzzT/hk40.net
LEOがまた1台出品チアーも出てる
真っ赤でかわいいかもしれないがちと高い

>>97
タイでも2スト激減とツキギレーシング様に聞いたことがある

99 :名無しさん:2015/07/19(日) 23:50:37.53 ID:ZHxkJ7u/0.net
タイは排ガス規制と4st優遇策のダブル政策で2stは絶滅させる方向

100 :名無しさん:2015/07/20(月) 00:39:48.19 ID:y/DCm14GO.net
LEOか、まともに走る様になるまで整備費用かかりそうだな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200