2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】

1 :名無しさん:2015/02/14(土) 13:39:13.90 ID:3/HuRwcg0.net
@過去スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280732694/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241477068/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228409221/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199889370/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118156281/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105436212/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093723557/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080302110/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063296215/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053518110/
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039528502/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334207096/
http://anago.2ch.net/bike/kako/1377/13779/1377917911.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132651724/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136044482/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154423115/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167305202/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193416932/

261 :774RR:2016/02/14(日) 11:17:22.96 ID:hAgCaZwm.net
パワー食われる

262 :774RR:2016/02/14(日) 11:26:50.40 ID:dKyaRjKo.net
>>259
まだ3000キロだけどパンク1度もないです。
購入時に交換したチューブを呼びにリヤボックに入れてます。

263 :774RR:2016/02/14(日) 16:54:18.50 ID:PTxWCqVW.net
>>260
長持ちって意味ではやっぱりシール入りだな
注油もドライタイプで表面にサラッと、だからベトベトにならないし

264 :774RR:2016/02/15(月) 11:49:26.27 ID:3JMZhEBS.net
>>254
新車からタフアップチューブにしてるけど、街乗り通勤用途で55〜60km/Lは余裕で走るんだが、これより伸びるってこと?
加速も全く不満無いレベルだしなぁ、、、
全体の重さからすればチューブの重さの影響なんて誤差程度じゃないのかな?

リヤサスは確かにフワフワして軟い感じではあるね。フロントがカッチリしているだけにやや微妙。慣れれば問題ないけどね。

265 :774RR:2016/02/15(月) 15:37:12.45 ID:7nQaM2sA.net
燃費が今より10キロ良くなるとかないだろうけど、
常に回転する部分の重量というのは大きいよ。
いざパンクの時に備えてタフアップチューブもいいだろうし、どっちが正解とかはないな。

266 :774RR:2016/02/15(月) 17:24:25.34 ID:brDXqObe.net
チューブレス化
リチウムバッテリー
フルLED
シールチェーン
やりてえ

リチウムバッテリー化はヒラヒラが戻りそうな気がする

267 :774RR:2016/02/15(月) 23:49:58.58 ID:PuS3+HkF.net
gromと同じエンジンだけどギア比とかどこか載ってないのかな?
パワー不足感じたりすることあるのかな?

268 :774RR:2016/02/17(水) 01:03:54.22 ID:8QFqszOu.net
ヘッドライト周り取れねえ
ほんとに開くのか…

269 :774RR:2016/02/17(水) 11:21:41.90 ID:c3RmhCy8.net
そんなむずかしいか?

270 :774RR:2016/02/17(水) 11:37:39.98 ID:ZKysyKux.net
>>268
むずかしいよね。

初回は特に難しいけど、毎回外すときに爪が壊れていくから外しやすくなっていくw

271 :774RR:2016/02/17(水) 18:21:10.22 ID:8QFqszOu.net
右側はミラー穴からボス?が見えたのでマイナスドライバーでロックが外れましたが左側がグリグリやるも外れません
フロントカバーを先に外した方がいいのかと考えるも、フロントカバーも手強くて一旦諦めた次第です

272 :774RR:2016/02/17(水) 22:12:02.01 ID:SnyrR6Hp.net
>>271
左も同じ手順で外れるけど硬い!
右はどうやって固定されているか?
がヒント

左も同じ方法で固定されているので外れる方向にこじる。
フロントカバーはエアクリが収納されている場所のこと?
ヘッド・ライトいじるならフロントカバー触らなくて大丈夫。

273 :774RR:2016/02/29(月) 11:40:49.91 ID:YI4/Id8Y.net
wave125のホーンってカブと一緒?

274 :774RR:2016/02/29(月) 16:53:21.12 ID:WpQQD2FU.net
全く、とは思わないが規格って意味ではそこら辺のバイクは皆一緒でしょ

275 :774RR:2016/03/02(水) 17:37:56.58 ID:vt6Tu9bN.net
>>272
バッテリー充電しようと思って右のカバー外そうとしたら、パキンっ乾いた音ともに爪が折れたよ。

年中暑い国だと丁度良い固さになるのかな?

276 :774RR:2016/03/05(土) 05:37:27.96 ID:1Uw1o01m.net
>>275
タイのwave110もメーター付近の爪が分解時に割れたのか走行中にガタガタ
振動がひどくて、それを改善するためかメータ周りに雑巾がつめ込まれていました。
それでも振動酷かったです。(メータを腕でしっかり掴むと振動がなくなるのは確認しました。)

FIの部分かな?運転してる時のスネ付近の三角のところも硬いですよね。
1度外したことあるけど、コツがつかめないまま力技で外せました。

メーターパネルのハイビームランプを分岐させてハイビームオンの時だけ点灯する
増設ヘッドランプ(10W)を付ける配線を作りました。
テスト環境で朝までテストして問題なければ
取り付けようと思います。
ttp://tomoshiyo.com/cgi-bin/img-box/img20160305053313.jpg

277 :774RR:2016/03/13(日) 12:14:02.04 ID:Ueq0jCjx.net
リアサス交換終了。
タイカブも乗り味が劇的に変わりますね。
ブッシュのピンの交換が必要でしたが、
冷やしてネジを抜くスプレーで、万力要らず。ペンチで交換出来ます。

278 :774RR:2016/03/13(日) 13:30:35.45 ID:Cc8L20sk.net
何に換えたん

279 :774RR:2016/03/14(月) 19:20:55.73 ID:2jO2TbXL.net
インドネシアのsupraX125の新型が出たけど
5月か6月にwaveも新型になるのかな?

280 :774RR:2016/03/14(月) 21:26:58.84 ID:iiKcSc0D.net
>>279
もうニューモデルは出てるよ。

281 :774RR:2016/03/14(月) 21:27:44.68 ID:iiKcSc0D.net
ステッカーとボディのカラー一部分程度のみの変更でした。

282 :774RR:2016/03/15(火) 02:20:33.83 ID:AurElGQ1.net
>>280
>>281
いや1月に完全に新型が出たんでそれも出るのかな?と思って

ボディ一新(ライト、メーター等の形が変わっている)
馬力アップ(9.63PSから10.1PSへ)
収納BOX内にシガーソケット追加
コンビニフック追加
テールランプLED化
収納BOX容量減の為メットインでなくなる(19.5Lから7Lへ)
ガソリンタンクの容量減(5.6Lから4Lへ)

こんな感じなんだけどいい所も増えたけどメットインでなくなったのが痛い

以前1月にsupraが新型が出て5月にwaveも新型に出たことがあったから
今回もそうなのかな?と思いました

283 :774RR:2016/03/19(土) 05:28:21.53 ID:Bq2tI4oy.net
>>282
メットインじゃないと国内では売りにくいだろうね。タンク容量は10Lくらいにしてほしい。

284 :774RR:2016/03/19(土) 23:41:43.52 ID:6A5SgXVj.net
LEDライト増設した!
前カゴに荷物載せても明るい!
夜も安心だ。暖かくなってきたし夜走るのが楽しくなった。
10W LEDをハイビームのポジションに2分岐させて取りました。
今のところ問題ないので、20W LEDにチャレジするかも。

285 :774RR:2016/03/19(土) 23:48:05.07 ID:Gr2B8cPK.net
>>279 supraX125検索すると、前後にディスクブレーキなのね。デザインもWaveより好み。

286 :774RR:2016/03/28(月) 21:34:35.37 ID:hpTYelzL.net
>>284
どういった製品をつけたのかも書いてくれると参考になるのでよろしく。製品名をおね。

287 :774RR:2016/03/30(水) 21:37:56.38 ID:BpITphal.net
こいつ欲しいけどまだ買えてない・・・

288 :774RR:2016/03/31(木) 20:23:28.25 ID:4PpeIgEt.net
wave125iメットイン 8000`

 停車時のシフトダウン3→2だけ下がり切らない(抜けてる感じ)けど
調整できますか?
 
オイルは指定に交換したばかりです。

289 :774RR:2016/04/01(金) 16:41:08.16 ID:N5PNAcdp.net
Click125i idling stopうぉ凄く良いじゃんて思ったらめちゃ高いですやん
PCX買えちゃえますやん
発売直後だから高いだけ?かな

290 :774RR:2016/04/01(金) 23:39:40.26 ID:iC92NyS1.net
GDPの実質的低下に加えて円安で実は庶民的には生活レベルは日本は東南アジアと同等にまで落ち込んでいる
国土が広くインフラが整備されているので目立たないが
日常の消費レベルはインドネシアレベル
石油でも掘り当てないとギリシャのようになる
利点はフィリピンのように英語が話せるようになる

291 :774RR:2016/04/02(土) 12:58:01.55 ID:ms0FPZgg.net
>>289
2015modelは発売半年たってると思うが、ロミオとかが販売しないと安くならないと思う

LEDにチューブレス等、旧車ユーザーは羨ましい装備持ってるので多少高くても悪くないぞ
ぜひ買ってレビューしてくれ

292 :774RR:2016/04/10(日) 16:02:47.62 ID:jCMd+hWC.net
買いたいけど迷ってるわぁ

293 :774RR:2016/04/10(日) 23:25:02.21 ID:3uW5pTgb.net
正直、リード買えば良かった…
燃費は40ちょい
ツーリングも面倒くて行かない
二人乗りはシートが斜めで乗りにくい
チェーンメンテが面倒くさい
下半身の防風効果が無い
足つき悪いのも毎日乗っているとじわじわ嫌になってくる

294 :774RR:2016/04/10(日) 23:30:52.94 ID:yWXGxydh.net
>>293
加速はリードより良いんじゃない?

295 :774RR:2016/04/11(月) 23:03:59.75 ID:KsE7Owl9.net
>>293
まー好きモノが買ってるだけで現実にはこうなんだよな

296 :774RR:2016/04/11(月) 23:16:15.46 ID:+jACj49d.net
ツーリングはいかない、メンテもあんまりしない(オイル交換はする)、足として使用するんだけど
やっぱり>>293みたいになるかな?

297 :774RR:2016/04/17(日) 12:35:44.42 ID:igyAZLyg.net
CVTでいいならアドレス110辺りから購入の対象に入るんでないの

298 :774RR:2016/04/23(土) 17:18:49.51 ID:mvnKdB8g.net
>>293
なんでバイク買ったの?案件

299 :774RR:2016/05/05(木) 22:33:02.04 ID:onsPjlsS.net
wave AT
気になってたけど、もう製造中止になったんだね。
オートマになるけど、燃費が落ちて、しかも部品にベルトが入るから耐久性落ちるのかな。
それなら、普通のスクーターの形でもいいし、普通のwaveでも良くなっちゃうか

300 :774RR:2016/05/06(金) 10:08:20.53 ID:RLdQoV+z.net
ATにするならもう張り合えるのが出てるからなぁ
アドレス110 Dio110 リード125 NMAX 等々

301 :774RR:2016/05/08(日) 19:03:42.41 ID:+0xC12Vn.net
タイ製でクロスカブみたいなオフロードテイストの入ったの無いんだろうか

302 :774RR:2016/05/08(日) 19:35:54.22 ID:7YnPgS6o.net
>>301
あるといいですね。
オフ車のフォークを取り付けて改造されたwaveは何度か見ました。

中国製のカブがタイで販売されているので、Dreamがもうじきなくなるのではと予想しています。
この勢いでクロスカブがタイでも販売されたら良いなと思ってる。

303 :774RR:2016/05/08(日) 19:55:28.13 ID:w4Y0a5vp.net
ドリームスーパーカブが中華製?
国内に来てるのとリア回りが違うからフレームとか違うんじゃないの?
中華製の部品である程度共通部品があるだろうけど、部分的に違ってタイで組み立ててるのかと思ってたんだけど

304 :774RR:2016/05/08(日) 20:28:37.64 ID:7YnPgS6o.net
うぞ!?タイのスーパーカブって中国製だと思って書き込んでた。
無知でした。すみません。。。

305 :774RR:2016/05/10(火) 12:14:16.23 ID:m1GCLuGG.net
フィリピン製のキャブ車でクラッチ付きだけど
http://www.hondaph.com/product/motorcycle/underbone/XRM125-Dual-Sport/

306 :774RR:2016/05/10(火) 12:56:27.27 ID:OJV52AIc.net
>>282
ガソリンタンクの容量が減るのが改悪すぎるな

307 :774RR:2016/05/10(火) 16:14:44.60 ID:DMC2UUQf.net
>>305
何とも微妙なものをライトオフロードMTスクーターてとこか
ダートでスピード出てもニーグリップ出来ないのはなぁ
乗り降りはしやすそうだからクロスカブの換わりと今は熊本とかで使いやすいかもね

308 :774RR:2016/05/10(火) 23:19:57.17 ID:vxUZFP3e.net
xrm110の方がいいなぁ
自動遠心クラッチはやっぱ楽

309 :774RR:2016/05/10(火) 23:54:37.22 ID:otWay6Kk.net
wave125早く買いたい

310 :774RR:2016/05/13(金) 20:16:51.13 ID:CrBmPykw.net
リトルカブからこれに乗り換えたいんだけど
足つきが気になる

311 :774RR:2016/05/14(土) 18:39:37.10 ID:osH7aO2S.net
ギアからこれ乗り換えたいんだけど、横風くらったとき影響どんな感じか気になる

312 :774RR:2016/05/14(土) 20:50:32.34 ID:QKx9thJT.net
wave125なのかXRMなのかドリームスーパーカブなのかこれだけだと分からんよ

313 :774RR:2016/05/14(土) 22:52:28.85 ID:osH7aO2S.net
wave125 helm-inに乗り換えたいのよ

314 :774RR:2016/05/15(日) 12:34:36.64 ID:G/KCtZZO.net
どうでも良い

315 :774RR:2016/05/15(日) 13:14:07.68 ID:gJL1PmWo.net
wave125ならエンデュランスで試乗できんじゃないの?

316 :774RR:2016/05/24(火) 13:51:54.09 ID:jvxAVss0.net
とりあえず全部LED化したいなぁ

317 :774RR:2016/05/26(木) 10:18:14.85 ID:WIDC5Qmv.net
2005〜2012のWAVE125iは前ブレーキパッドはグロムと一緒だけどメットイン世代のって何と一緒なんだろう?
デイトナあたりのパッド使いたいんだが

318 :774RR:2016/05/29(日) 11:42:48.53 ID:TkFs36It.net
エンデュだと値引きないの?

319 :774RR:2016/05/31(火) 13:30:06.47 ID:aFqSrKAW.net
やべぇPCXにするかwave125i helm-inにするか迷う

320 :774RR:2016/05/31(火) 16:02:51.91 ID:JoFEtUGW.net
WAVE125iが良いんじゃないかな
チビな俺は脚付きが良さそうなclick125iを買う予定だが

321 :774RR:2016/05/31(火) 20:30:25.47 ID:KBP4clEE.net
俺もwave125i helm-inがいいなと思ってるけどちょっと渋ってるわ
・まずエンデュ店が遠い(片道50分ほど)
・故障したとき不安
誰か背中押してくれw

322 :774RR:2016/06/01(水) 03:22:34.46 ID:vxoRFHsI.net
helm-in以前のwaveに乗ってるが、
とにかく故障知らずで良いバイクだよ
消耗品さえ手に入れられるなら選択肢としてありだ

323 :774RR:2016/06/01(水) 15:14:57.48 ID:UTIyzIfn.net
>>320
click125iなかなかいいですよ。
レア車なのでまだ町乗りで「?」っていうライダーに会います。

外装パーツは判らないが、近所のバイク店で純正パーツが手には入っています。

乗り味は、すごくヒラヒラする感じなので好みが別れる所です。(タイヤがPCXより細い。DIO110と同じ。)

324 :774RR:2016/06/01(水) 16:06:54.01 ID:ZMfrxUC1.net
>>323
外装はともかく、駆動系なら他のホンダスクーターと共通しているのが多そうだし
簡単に手に入るのかな

325 :774RR:2016/06/01(水) 21:17:44.71 ID:FuHLytYj.net
値引きが全くなくて驚いたわ
やっぱり人気なくて数売れないから値引きないのかな?

326 :774RR:2016/06/01(水) 21:57:42.18 ID:2stSAxT6.net
>>323 2015がガンダムっぽい

327 :774RR:2016/06/02(木) 21:15:50.67 ID:UI60wUCF.net
>>325
こんな値段のバイクに根引きなんて期待するなよ・・・
と言いつつ、俺は陸送代オマケして貰えた

328 :774RR:2016/06/02(木) 22:41:33.22 ID:CMvV6g6x.net
込みこみだとpcxより高いんだけど・・・

329 :774RR:2016/06/03(金) 00:10:38.98 ID:0ONfkHGB.net
大阪でエンデュ以外でタイバイク(wave125i helm-in)買えるとこってないんか?

330 :774RR:2016/06/03(金) 06:35:54.76 ID:dFFzUtUC.net
>>328
スクーターでいいならアドレス110
カチャカチャをしたいだけならベトカブ110
があるでしょ

331 :774RR:2016/06/03(金) 14:47:22.61 ID:0ONfkHGB.net
なんでwave125helm-inの話してるのにベトカブはまだしもアドレス110なんかが出てくるんだ?

332 :774RR:2016/06/03(金) 15:10:18.02 ID:VyBRk8tC.net
>>331
PCXより高くて悩みならPCXと同じスクーターならコスパで見ればアドレス110
カチャカチャしたいだけならベトカブ110でも出来る
乗って満足度の高さならwave

333 :774RR:2016/06/04(土) 12:38:53.16 ID:PRO0m4XJ.net
アドレス110はコスパじゃなくてコスだけだろ
パフォーマンスはよくないだろ

334 :774RR:2016/06/04(土) 13:13:18.62 ID:QcOCFHeY.net
コスパとは
コストパーパフォーマンスのことなので
コストが下がれば自然とパフォーマンスが上がる
なのでコストさえ低ければ
どんなゴミでもコスパは良いと言える
ただしコスパだけ

335 :774RR:2016/06/04(土) 19:02:32.39 ID:Y92nr3wp.net
コスト=価格 と思ってる人が多い。自分もそう

336 :774RR:2016/06/04(土) 19:34:11.40 ID:bZD/C5Ah.net
>>333
アドレス125と比べれば加速は近いくらい燃費向上、走行安定性向上、価格も悪くない、車体も相対的に軽いし同じアジア圏の110スクーターで比べれば悪くない方じゃない
PCXとも価格差ほどは性能差ないと思うけど

337 :774RR:2016/06/05(日) 12:27:20.81 ID:hhFd8Y6D.net
乗り心地悪いしタンデムもし難い
現行ウェーブばメットが入るしかメリット無いよ
燃費も人によってはPCXに負ける
PCX、リード、NMAX辺りを友人には勧める
割り切ってベトカブもいいかも

338 :774RR:2016/06/05(日) 15:27:13.96 ID:VcsXH26Y.net
wave125i helm-inだけどフロントタイヤ外すときってスピードメーターケーブルってどうなんの?

339 :774RR:2016/06/05(日) 21:34:24.41 ID:mCrwIwA6.net
どうもならん

340 :774RR:2016/06/05(日) 23:02:54.94 ID:VcsXH26Y.net
ドラムブレーキのカブと同じような感じで外れるの?

341 :774RR:2016/06/07(火) 05:26:20.64 ID:CAL61kKN.net
レス延びないな
wave125 helm-inとかだと日本で何台くらい走ってるんだろう?100台もないんかな?

342 :774RR:2016/06/07(火) 11:45:07.34 ID:e0TPxz5p.net
>>340
カブがわからんけど悩むようなとこはない

343 :774RR:2016/06/07(火) 22:27:27.61 ID:CAL61kKN.net
そっかthx
あとフロントのチューブ換えるときにディスク外そうと思うんだけど、ディスクボルトってネジロック剤ついてる?

344 :774RR:2016/06/08(水) 00:08:22.87 ID:xoJ8MzxQ.net
なんではずすん?

345 :774RR:2016/06/08(水) 01:04:41.64 ID:fbhxPEop.net
チューブ交換時にディスク歪むと嫌だから

346 :774RR:2016/06/08(水) 02:53:43.62 ID:WA/iZUc+.net
シャフト抜いたら、ストレスなくホイール外れるけどなぁ
そんでカーラーが転がって行く

347 :774RR:2016/06/08(水) 11:14:10.63 ID:xoJ8MzxQ.net
>>345
ゆがまない

348 :774RR:2016/06/08(水) 12:54:06.73 ID:o0b8OCfw.net
>>345
click125i乗りで、この前両方のタイヤとチューブを自分で代えたけど
タイヤを下に引いて、その上で作業したら大丈夫
俺も一度ディスクを外そうとしたけど、硬すぎて諦めた

349 :774RR:2016/06/08(水) 13:01:22.13 ID:azTnPcHw.net
Wave helmin 1.5万キロ
ポジションインジケータ 全部点かなくなってしまいました
接点の部品交換された方いますか?
おいくらほどかかるのかなぁと、。

350 :774RR:2016/06/08(水) 13:25:57.35 ID:NH/GTS/x.net
>>348
自分でメンテできるのなら維持費が減って良いな

351 :774RR:2016/06/08(水) 19:05:40.54 ID:fbhxPEop.net
>>348
下にダンボールかなんか敷いてディスクが上になるようにタイヤ置いてチューブ交換するの?

352 :348:2016/06/08(水) 23:38:49.07 ID:KYwhfnxM.net
>>351
タイヤ交換の場合、始めは『新しいタイヤ』を下にして『古タイヤ』を上に載せて
交換後は『古タイヤ』を下にして『新しいタイヤ』を上に載せて作業します
もちろんディスクは上向きにして、もしダンボールかウエスで保護したらいいかもしれません。

作業台に出来そうにないタイヤなどが無い場合は、ダンボールがいいかな?と思います。

353 :774RR:2016/06/09(木) 16:39:14.30 ID:0tQkfzpW.net
チューブ交換だけだから古タイヤないのよ

354 :774RR:2016/06/13(月) 08:19:20.31 ID:sded+TO/.net
>>321
エンデュランス提携店まで同じくらいかかるけど購入一ヶ月点検に行ったきり3年くらい行ってない。

普通にオイル交換と点検してれば壊れる気がしない。

値引きは2万円引いてもらった。購入時にタフアップチューブに替えてもらったが、半額くらいで替えてくれた。

355 :321:2016/06/13(月) 12:55:54.52 ID:aeGhJpIR.net
1ヶ月点検だけ?最初1ヶ月であと半年毎って言われたんだけど?

356 :774RR:2016/06/13(月) 12:58:53.60 ID:7GDEkP1N.net
そりゃ店からしたらそう言うでしょ

357 :321:2016/06/14(火) 10:32:49.69 ID:bQ2lI9X/.net
もうなんだかわからんわ

358 :774RR:2016/06/17(金) 01:25:15.81 ID:wRimDerg.net
ホンダの新型最強カブ RS150R 発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000004-nna_kyodo-asia&pos=5

画像
https://i.ytimg.com/vi/9ND0DSQZwg8/maxresdefault.jpg
http://s1.paultan.org/image/2016/05/2016-Honda-Supra-GTR-150-3.jpg
http://s2.paultan.org/image/2016/05/2016-Honda-Supra-GTR-150-2-850x651.jpg
http://s1.paultan.org/image/2016/05/2016-Honda-Supra-GTR-150-4-850x651.jpg
http://s1.paultan.org/image/2016/06/2016-Honda-RS150R-launch-10-850x567.jpg
http://motoblast.org/wp-content/uploads/2016/06/rs150r-repsol-MOTOBLAST.jpg
http://s1.paultan.org/image/2016/05/honda-supra-gtr-150-adventure-is-a-real-off-road-scooter_2-850x576.jpg
http://s2.paultan.org/image/2016/05/honda-supra-gtr-150-adventure-is-a-real-off-road-scooter_1-850x425.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=CZfby4yxXRo

359 :774RR:2016/06/17(金) 07:19:52.50 ID:DVj8ic1p.net
いいやんこの無理矢理感w

360 :774RR:2016/06/17(金) 08:55:32.34 ID:PvvZvT1S.net
かっこいい…だと…?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200