2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】

1 :名無しさん:2015/02/14(土) 13:39:13.90 ID:3/HuRwcg0.net
@過去スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280732694/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241477068/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228409221/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199889370/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118156281/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105436212/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093723557/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080302110/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063296215/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053518110/
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039528502/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334207096/
http://anago.2ch.net/bike/kako/1377/13779/1377917911.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132651724/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136044482/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154423115/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167305202/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193416932/

474 :774RR:2016/07/21(木) 19:57:16.33 ID:puVR55/H.net
オイル交換G3でしたけど、贅沢ですかね?みなさんは何を使ってますか?

475 :774RR:2016/07/21(木) 20:08:44.37 ID:a4upIp+v.net
ホムセンに売ってる農機具用のやつ

476 :774RR:2016/07/21(木) 20:41:07.63 ID:k6vMeMrL.net
オイリオ

477 :774RR:2016/07/21(木) 22:33:41.96 ID:aijJQzSX.net
>>473
06455-KVB-T01 でググれば幸せになれるだろう

478 :774RR:2016/07/22(金) 00:16:37.97 ID:ZULrs7OE.net
4リッター千円ぐらいの車用

479 :774RR:2016/07/22(金) 03:27:20.71 ID:bHIpGTGO.net
>>474
G 1使ってます。

480 :774RR:2016/07/22(金) 10:35:21.73 ID:Ke0Lh3/v.net
>>479 ありがとうございます。
みなさんも、色々ですねー。

481 :774RR:2016/07/22(金) 22:17:58.75 ID:TuHcnK7/.net
>>469
2012の初期型クリック乗りだけど、ベスラのパッドも一応あるようです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00YWQPEZY/ref=wl_it_dp_o_pd_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=2EG62NXL5GR50&coliid=ITHFAC2GDWBYL

482 :774RR:2016/07/22(金) 23:43:24.93 ID:aGgddLS3.net
G3入れたら、ギアの入りがスコスコはいる。
振動も小さくなった

483 :774RR:2016/07/25(月) 21:30:33.85 ID:m8snkYlo.net
ヤフオクにすごい業者いるね。
俺が見つけてきたリヤキャリアをすごく安く仕入れて安く売ってる。
いまのヤフオクは出品終了した品物も検索しやすいから何が売れてるかわかりやすくて
マーケティングし易いね。

484 :774RR:2016/07/25(月) 22:34:04.61 ID:wBD3Vka9.net
ヤフオクと言えば、今wave125iを145ccにボアアップした出品者居るね。
先週までは即決18万だったのに、全く入札されず、今週から16万に下げてる。
元々動力性能良いのに、ボアアップして、燃費悪くして、軽二輪登録って
マイナスポイントばっかりだよ。これが125のままなら、俺だったら15万までなら出すよ。

485 :774RR:2016/07/26(火) 02:15:50.95 ID:fqQMTcuz.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

486 :774RR:2016/07/26(火) 02:16:38.75 ID:deFrcxN9.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

487 :774RR:2016/07/26(火) 02:17:35.34 ID:G4y6ydsW.net
うわ恥ずかしい
長文2度書き失礼

488 :774RR:2016/07/26(火) 02:32:01.90 ID:FqNrE+9l.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

489 :774RR:2016/07/26(火) 13:17:59.30 ID:fYV6eXWZ.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

490 :774RR:2016/07/26(火) 18:00:34.69 ID:65VQ9Xd/.net
うわ恥ずかしい
長文2度書き失礼

491 :774RR:2016/07/26(火) 19:34:11.65 ID:a7pHCH+c.net
やだ何こわい

492 :774RR:2016/07/27(水) 00:30:17.76 ID:s/yaAPzS.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

493 :774RR:2016/07/27(水) 03:04:43.02 ID:OV5GlKRn.net
イザナミだ・・・

494 :774RR:2016/07/27(水) 18:01:13.11 ID:C6p3zK1/.net
最近タイよりインドネシアの方がバイクが熱いな
ホンダスープラGTR150が欲しくなったわ

495 :774RR:2016/07/27(水) 19:56:09.51 ID:sIh0aH0p.net
タイバイクのCLICK125i買ったよ
だが街中では渋滞しすぎて前車の50ccカブとそう変わらんな(´・ω・`)

496 :774RR:2016/07/27(水) 22:05:08.12 ID:f3kGQPbI.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

497 :774RR:2016/07/27(水) 22:06:40.24 ID:VU7CguPF.net
>>495
おめでとう。いい色買ったな

散々言われてる事だがチューブだけは日本製に変えた方がいい。
2016モデルならチューブレスなので心配ない

498 :774RR:2016/07/27(水) 23:11:40.67 ID:s/yaAPzS.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

499 :774RR:2016/07/27(水) 23:45:27.52 ID:QDWCVQha.net
ヤフオクに出るwave125って不動車ばっかりだな。
単なる鉄の塊に10万とか出すわけ無いじゃん。
動くようにしてから、出品するって事に、少しは頭働かんのかね・・・

500 :774RR:2016/07/28(木) 00:03:18.03 ID:yTkE0AnG.net
直せないヤツの僻みにしか聞こえん

501 :774RR:2016/07/28(木) 01:41:27.10 ID:w9dj5yJP.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

502 :774RR:2016/07/28(木) 02:36:24.31 ID:6s4wdWZe.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

503 :774RR:2016/07/28(木) 08:17:25.49 ID:TcZ62NFd.net
ボアアップ関係で質問。
現在PCX乗りで、そろそろ次を検討中。
円から出てるtypeXってノーマル110と比べてどれくらい違うんだろ?
2万高くて大差ないならノーマルで充分かと思ったりする。

504 :774RR:2016/07/28(木) 16:12:46.93 ID:2glqqTmA.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

505 :774RR:2016/07/28(木) 18:05:35.38 ID:BQmZn+hC.net
なんでこんなスレにまで池沼が生息するんだ

506 :774RR:2016/07/28(木) 20:27:19.36 ID:qBWjvqFY.net
>>503
pcxの方が速くて積載できてメンテナンスも楽でいいよ

507 :774RR:2016/07/28(木) 21:27:10.67 ID:YrBeKVS0.net
シフトチェンジしたいんだよ。アクセル操作だけならトヨタのドアを開けるだけ。

508 :774RR:2016/07/29(金) 01:47:34.24 ID:qh+CJLhM.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

509 :774RR:2016/07/29(金) 10:45:23.78 ID:K9p9dp3A.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

510 :774RR:2016/07/29(金) 11:14:17.65 ID:qh+CJLhM.net
うわ恥ずかしい
長文2度書き失礼

511 :774RR:2016/07/30(土) 00:52:18.13 ID:WBUhB8Ii.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

512 :774RR:2016/07/30(土) 23:35:13.89 ID:okZCFj+V.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

513 :774RR:2016/07/31(日) 02:43:30.96 ID:RbvABSHJ.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

514 :774RR:2016/08/01(月) 02:56:28.07 ID:40yaZ9hc.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

515 :774RR:2016/08/01(月) 07:04:06.97 ID:jdciWSWs.net
もう少しで夏休み、dreamで東京から最北端まで行ってこよう。
ガソリン携行缶は3Lでいいですかね?

516 :774RR:2016/08/01(月) 12:51:32.27 ID:t0ITrBHg.net
1リットルで良いんじゃない。
燃費良いんだから

517 :774RR:2016/08/01(月) 13:16:11.16 ID:yM/HMYs3.net
>>484
燃費が悪いと決めつけるのはよくないぞ
俺のは高速以外ならリッター55は走ってたぞ
高速はアップダウン激しすぎて駄目だ

>>515
1Lあればいいんじゃないの?

518 :774RR:2016/08/01(月) 13:57:00.45 ID:I64W+J2m.net
>>515
最北端って北海道?
秋田迄なら1リットルあれば保険で充分だと思うけど
俺ならフューエルワンの空き缶にガソリン入れてくわ

519 :774RR:2016/08/01(月) 18:53:53.00 ID:8zUqa4mN.net
>>516
1lでいけそうですかね。

520 :774RR:2016/08/01(月) 18:54:37.98 ID:8zUqa4mN.net
>>518
北海道です。3日半で往復の予定です

521 :774RR:2016/08/01(月) 19:19:22.84 ID:kOzM1jqA.net
>>520
辞めろ、無謀過ぎる。

522 :774RR:2016/08/01(月) 19:34:15.74 ID:I64W+J2m.net
>>520
北海道なら3リットル持っていったほうがいいと思う
寧ろ3で足りるかな

523 :774RR:2016/08/01(月) 19:59:19.41 ID:L/ShOd1D.net
>>521
まぁ無謀ですよね。でもやりたくてね。

524 :774RR:2016/08/01(月) 20:00:04.46 ID:L/ShOd1D.net
>>522
アストロプロダクツの携行缶を用意します

525 :774RR:2016/08/01(月) 21:20:33.20 ID:MwZSK3si.net
>>520
一週間くらいはないと無理だと思う
初日に秋田まで着いてもフェリーにも
時間を考えないと

3日半ならむしろ秋田で引き返して新潟経由で帰って来るぐらいじゃない?

526 :774RR:2016/08/01(月) 22:01:19.54 ID:L/ShOd1D.net
>>525
やっぱり5日はみないと駄目かな。。。。

527 :774RR:2016/08/01(月) 22:16:02.64 ID:u9tTYnr7.net
waveにつけるドリンクホルダーでいいのない?

528 :774RR:2016/08/01(月) 22:46:35.34 ID:WZlJoGLV.net
>>523
やれるかどうかで言えばやれるかもしれないけど、その倍の時間をかけて走った方が楽しい事増えるし安全だよ

そんな短時間で走りたい何かがあるのなら止めはしないけど死と隣合わせだという事を忘れずに

長距離で時間を削る事は事故の確率が上がるぞ

529 :774RR:2016/08/01(月) 22:46:44.20 ID:PUGcM6CX.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

530 :774RR:2016/08/01(月) 22:51:48.96 ID:kOzM1jqA.net
言いたかないけど、自分は元より、他人を巻き込む事故だけは注意な

531 :774RR:2016/08/01(月) 23:28:32.82 ID:VVVNB4ac.net
>>520
不可能だ
断言する
5日でもキツイ
函館札幌で270キロ
夏休みならもっとゆっくり池

532 :774RR:2016/08/01(月) 23:53:51.19 ID:MwZSK3si.net
>>526
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/229014.html

北海道はでっかいどう

533 :774RR:2016/08/02(火) 01:46:20.67 ID:zNLNodIc.net
函館から札幌の遠いこと遠いこと....
札幌から稚内の....

534 :774RR:2016/08/02(火) 02:03:35.32 ID:bwVL+z4A.net
どういうルートで北海道に上陸するのか謎だけど、3日半では高速使ってもギリか無理なんじゃないかな。

535 :774RR:2016/08/02(火) 02:51:02.19 ID:fCuo8YLV.net
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。

536 :774RR:2016/08/02(火) 13:28:08.44 ID:SLRt8uEP.net
下なら函館稚内で2日かかる

537 :774RR:2016/08/02(火) 15:37:10.08 ID:fHnuvJU9.net
>>527
いいのは知らんが、俺のは100均のドリンクホルダー

538 :774RR:2016/08/02(火) 15:54:12.71 ID:6/cYNjLp.net
バイクにドリンクホルダーって休憩のときに使うの?バイクって停めても熱気を出しまくってるから、ぬるくなりそう。

539 :774RR:2016/08/02(火) 18:56:33.77 ID:r2AWFsYY.net
ガソリン携行缶用だな

540 :774RR:2016/08/02(火) 20:43:03.95 ID:doOToRG7.net
>>537
どこにどういうふうに固定してる?

あとカブって初めてなんだけどシフトグニャグニャというか節度感なくていまいち乗りづらいときがある
1→2に入らなかったりするときもあるし

541 :774RR:2016/08/02(火) 20:49:55.15 ID:6/cYNjLp.net
新車と3000kmと8000kmでシフトの馴染みが違う気がする。

542 :774RR:2016/08/03(水) 01:42:03.27 ID:QRyBim0j.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

543 :774RR:2016/08/03(水) 09:33:15.50 ID:r6DVDM21.net
>>540
イグニッションキー下のボルト (の左側)
適当にUの字型に曲げたステーで固定

走りながら飲んだりはしないけど、コーヒー缶を自販機で買って 見晴らしの良いトコまでチョイ乗せみたいな使い方してる

544 :774RR:2016/08/03(水) 10:14:31.32 ID:dwON7rTT.net
それだけならポケットでも良い気が…

545 :774RR:2016/08/03(水) 14:14:17.00 ID:Lfzv2jwo.net
あんまり冷たすぎると、ポンポン痛くなるんだろ。

546 :774RR:2016/08/04(木) 01:48:10.30 ID:scu0HtkA.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

547 :774RR:2016/08/05(金) 20:15:51.32 ID:hQWIWYty.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

548 :774RR:2016/08/06(土) 00:45:34.22 ID:wKTPIW9c.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

549 :774RR:2016/08/06(土) 10:21:00.22 ID:0Il3OxH/.net
>>548
>>547
>>546
そのヤフオクのwave145の出品者、1円スタートしてやっと入札が有ったなw
最落にも達したみたいだし、最初からそうすれば良いのに。
ここ見てるのか、現二への戻し方は分からないと注釈付けてるw

550 :774RR:2016/08/06(土) 17:10:28.68 ID:PhStkM/e.net
50のボアアップを原二で登録するのは簡単だけど
125をボアアップしても普通二輪で登録って難しいよね?管轄違うから

551 :774RR:2016/08/06(土) 17:18:27.56 ID:wKTPIW9c.net
>>550
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

552 :774RR:2016/08/06(土) 17:58:45.43 ID:DMh7e2zA.net
>>550
スーパーカブのエンジンを127ccに載せ替えて普通二輪に登録し直した例はあるけど?

553 :774RR:2016/08/06(土) 21:18:31.21 ID:bzrNko4I.net
>>550
別に難しくないぞ
自分で登録しないといけないパターンの方が多いから、それが面倒というぐらいだな

554 :774RR:2016/08/09(火) 15:20:30.44 ID:WEI/zJi5.net
>>538
こんなのありますけど
http://hapicafe.up.n.seesaa.net/hapicafe/image/IMG_30120c.jpg?d=a0

555 :774RR:2016/08/09(火) 23:58:34.66 ID:4z8auNqp.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

556 :774RR:2016/08/11(木) 07:43:43.51 ID:7GYtxpwx.net
130ccボアアップキットってありますよね?

557 :774RR:2016/08/11(木) 10:34:02.45 ID:tSW5paP+.net
>>556
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

558 :774RR:2016/08/12(金) 17:53:03.25 ID:w5lLNjwy.net
リアキャリアをリバーサイドで買ったんだけど元からついてるクラブバー外すんだよね?
あれはずれないぞ

559 :774RR:2016/08/12(金) 20:09:41.78 ID:C6cut7JY.net
車種も書かずに、、、、

なんでリバーサイドに直接問い合わせないんだ、、、、

560 :774RR:2016/08/12(金) 20:16:53.49 ID:EHHvOgGk.net
コミュ障なんじゃないの

561 :774RR:2016/08/12(金) 21:22:32.83 ID:w5lLNjwy.net
車種書き忘れたわ、wave125 helminだよ

562 :774RR:2016/08/12(金) 23:51:50.81 ID:PxHMxz6e.net
ついてるんだから外れるだろ
どう外れないんだよ

563 :774RR:2016/08/13(土) 09:42:40.49 ID:Vhp91qat.net
>>562
ボルトとネジが固くて外れん

564 :774RR:2016/08/13(土) 15:06:51.18 ID:ZjW6wk9d.net
何で回してんだ 道具選びが悪いんじゃないか

565 :774RR:2016/08/13(土) 17:08:51.51 ID:RK/U+L/h.net
そういう時はナットツイスター

566 :774RR:2016/08/13(土) 18:42:46.51 ID:HPAcmV5a.net
メガネでダメなら、Tレンチでしょ?556差した?

567 :774RR:2016/08/13(土) 22:01:12.83 ID:ZajvRCLw.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

568 :774RR:2016/08/14(日) 18:17:45.57 ID:AxsqU38n.net
もはやコピペと化したな

569 :774RR:2016/08/14(日) 19:54:02.54 ID:cNG9err7.net
>>484だけど、レス沢山ありがとな\(^o^)/

570 :774RR:2016/08/14(日) 20:01:04.99 ID:DNM5aIDc.net
>>484
click125iを150にボアアップした私としては、そういうニーズもある、としか言えん。
燃費はリッター48kmが46kmになった程度だし、ほぼ通れない道は無くなったし。
先日国道1号通って大阪東京間往復航空券出来たし。

貧乏人は一台で全部済まそうとするからな。
保険も車無いからあんま変わらないし
カブなら微妙だが、waveならまあ

exciter135でも良い気がするが

571 :774RR:2016/08/15(月) 00:26:11.58 ID:7RxTe4tY.net
18:55 YOUは何しに日本へ?■原付バイクで東日本を縦断■

572 :774RR:2016/08/15(月) 08:57:53.03 ID:JY83icj7.net
>>571
ちょっと前にやってたカブ110の人では?

573 :774RR:2016/08/15(月) 18:34:02.03 ID:ZH6vrjxw.net
wave125 helm-inの振動対策ってないかな?
手が痺れる

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200