2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】

1 :名無しさん:2015/02/14(土) 13:39:13.90 ID:3/HuRwcg0.net
@過去スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280732694/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241477068/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228409221/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199889370/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118156281/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105436212/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093723557/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080302110/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063296215/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053518110/
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039528502/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334207096/
http://anago.2ch.net/bike/kako/1377/13779/1377917911.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132651724/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136044482/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154423115/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167305202/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193416932/

661 :774RR:2016/09/12(月) 15:18:06.36 ID:dbNXl+B5.net
マフラー替える5万10万は次のバイクのために取っておくのが正しいお金の使い道ですよね

662 :774RR:2016/09/12(月) 18:45:49.89 ID:tDIDg4gp.net
>>660
休憩についてくるオッサン

663 :774RR:2016/09/13(火) 22:16:19.64 ID:CXEQG0AX.net
>>660
薄気味悪いおっさんだね

664 :774RR:2016/09/14(水) 01:58:03.50 ID:vqt42Fm2.net
やらないか

665 :774RR:2016/09/14(水) 09:37:52.96 ID:KlR2y/Y5.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1710018-1473813415.jpeg

お口直しにどぞ( ´ ▽ ` )ノ

666 :774RR:2016/09/14(水) 09:39:21.20 ID:KlR2y/Y5.net
ごめん、画像間違えた(^◇^;)

667 :774RR:2016/09/14(水) 14:09:29.41 ID:uJfXPepx.net
CLICK125iとリード125で迷ったが、CLICK125iを買う事に決めたよ(´・ω・`)

668 :774RR:2016/09/14(水) 14:43:49.17 ID:GDueKZS9.net
リードにすれば良かったのに…

669 :774RR:2016/09/14(水) 15:38:14.52 ID:oH+21vJX.net
もちろん新型だよな!羨ましいぜ!

670 :774RR:2016/09/14(水) 15:48:41.33 ID:KlR2y/Y5.net
>>667 clickなかーま


仲間が少ないから嬉しい(笑)

リードもいいけど、燃費の良さはクリックの方が断然いいよ
エンジン周りの部品はPCXと似たようなものだから大丈夫

欠点は『収納の小ささ』と『チューブ』かな?(笑)

大事に乗ってやってね( ´ ▽ ` )ノ


http://iup.2ch-library.com/i/i1710130-1473835427.jpeg

671 :774RR:2016/09/14(水) 16:02:51.18 ID:EPxALAST.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

672 :774RR:2016/09/14(水) 16:58:02.81 ID:oN4QCUYz.net
クリックっておいくら?

673 :774RR:2016/09/14(水) 19:12:22.40 ID:RS5WPO+I.net
もう流石に2stタイバイク乗ってる人少なくなってきた?

674 :774RR:2016/09/15(木) 15:56:45.36 ID:oTxL/csZ.net
クリックはいざっとなったらシートにも荷物を積載できそうなのも良いな

675 :774RR:2016/09/15(木) 19:02:55.37 ID:1PCsGkE8.net
wave125i helm-inのFとRのアクスルシャフトってそれぞれ何mm?

676 :774RR:2016/09/17(土) 05:29:14.93 ID:3vQ9jKFY.net
>>653
激しく同意。20歳くらいの時は爆音のKERKER とかつけてたけどな。

今は静かなのがいいな。

677 :774RR:2016/09/17(土) 06:18:00.84 ID:A6G07xJi.net
click、偶にアイドリングストップからの復帰でエンストしてたんだが、アイドリングの回転数上げたらエンストしなくなった
同じ症状の人はシート真下辺りに調整のバルブあるのでググってくれ

3年近く悩んでたぜ

678 :774RR:2016/09/17(土) 07:50:23.66 ID:pLx/a1X8.net
wave125i helm-inがエンストしまくるんだが
アイドリング調節できないんだよな…

679 :774RR:2016/09/18(日) 01:26:05.74 ID:s0q5iXks.net
>>678
どういうときにエンストするの?
ちなみに燃ポンのリコールは関係ないの?

680 :774RR:2016/09/18(日) 14:44:01.51 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

681 :774RR:2016/09/18(日) 19:55:22.11 ID:yc/cPE3q.net
>>679
アイドリング時に普通にストンって止まるよ
交差点で停まった時とかアクセルひねってなきゃエンストするから気を使って嫌な感じ
アイドリング低すぎる感じ

682 :774RR:2016/09/20(火) 10:08:44.01 ID:a/An+2M8.net
じゃ高くすりゃ良いじゃん

683 :774RR:2016/09/20(火) 15:49:40.45 ID:RCNnzLTs.net
ヘルムインに円のスクリーン着けたんだが低くて風がヘルメット直撃して煩い
シート高が低い前モデルの使い回しなんだろうな

684 :774RR:2016/09/20(火) 22:04:31.16 ID:K1eVMAVs.net
>>681
俺はそんなことないなぁ、バチっと安定してる
これスマホ・タブレットつけたい場合何買ったらいいの?

685 :774RR:2016/09/23(金) 05:34:55.92 ID:tV+y5/AP.net
>>684
1.スマフォ何使ってるか知らんけど、TPUケースあると思うから用意してください。
2.TPUケースにポンチか穴あけパンチで四隅に穴を開ける
3.ベトナムキャリア部分にタイラップでTPUケースに取り付ける。

686 :774RR:2016/09/23(金) 05:35:21.89 ID:tV+y5/AP.net
誤爆した

687 :774RR:2016/09/24(土) 07:50:21.14 ID:Tq28usm4.net
>>682
だからそのアイドリング調整ができないんだっつーの

688 :774RR:2016/09/27(火) 11:24:16.26 ID:Qdrgnmc+.net
どんだけスキル無いんだよw

689 :774RR:2016/09/27(火) 17:48:39.43 ID:/Jvt/4Ct.net
>>688
具体的にどうやるのさ?

690 :774RR:2016/09/27(火) 18:10:44.39 ID:cFizNhU3.net
EFI車でアイドリング調整出来るの?

691 :774RR:2016/09/28(水) 10:03:59.66 ID:lcA6lEno.net
>>688
おまえどんだけスキルあるんだよ

692 :774RR:2016/09/28(水) 19:43:58.52 ID:I8oLR/AL.net
>>691
その辺にしといてやれw

693 :774RR:2016/09/28(水) 23:59:14.17 ID:sndKKU09.net
>>690
ウチのもアイドリング低くて
止まっちゃうんで、シートの
下にあるワイヤーのアジャスターを
調整した。スロットルワイヤーだな。
コレ。アイドリング上がったら、
走り出してしまいます。なので、
ブレーキ握りしめて停止してます。
その内、ワイヤーのびて馴染んで
くるだろうさ

694 :774RR:2016/09/29(木) 01:15:24.28 ID:RyYlsl0y.net
インジェクションはさ、キャブじゃないんだからアイドリング調整できないだろ。

プラグ、エアフィルターの交換でだめならバイク屋持っていきなよ。

695 :774RR:2016/09/29(木) 01:23:52.03 ID:EWHTpXw0.net
>>693
文法ガタガタだな

696 :774RR:2016/09/29(木) 01:53:26.58 ID:RyYlsl0y.net
>>693
それは本当の解決方法では可能性がありえる。
ガソリンに添加するクリーナーでカーボン除去推奨。

697 :774RR:2016/09/29(木) 11:28:51.86 ID:Qk6U4JQX.net
お前らどこの国の人間だよ

698 :774RR:2016/09/29(木) 19:07:46.47 ID:YC+fjfoC.net
dream125 マフラー交換終了!
スプロケも15Tに変更。乗り心地もいい感じだ。

699 :774RR:2016/09/29(木) 19:18:12.84 ID:YC+fjfoC.net
こんな感じ
http://i.imgur.com/MMVJKul.jpg

700 :774RR:2016/09/29(木) 20:54:24.03 ID:RyYlsl0y.net
waveにホムセン箱つけてる人いたら参考にしたいのでうpしてください。

701 :774RR:2016/09/30(金) 00:37:23.17 ID:lFllWPBy.net
http://imgur.com/a/cdy8V
こんな感じにしていた

702 :774RR:2016/09/30(金) 23:53:03.02 ID:SuRrUGt7.net
wave125i helm-inってシート高のわりにミラーの位置低くないか?後ろが見えん

703 :774RR:2016/10/01(土) 02:23:55.47 ID:M4q9qaTC.net
>>701
RV600良いですね!
前カゴは荷物載せるとライトが見えなくなるからライト追加した方がいいですよね。

704 :774RR:2016/10/01(土) 10:55:41.27 ID:7HxGmF7s.net
籠次第かなぁ
拡散しまくりなので山でしか使えんし。

705 :774RR:2016/10/01(土) 12:43:45.08 ID:Bnlvyk5r.net
>>702
体格にもよるんじゃない?
まぁ、基本的にバイクは目視確認してるから、ミラーはヘルメット引っかける場所だ。

706 :774RR:2016/10/01(土) 12:54:03.45 ID:ncN8bYPK.net
馬鹿言ってんじゃないよ

707 :774RR:2016/10/01(土) 13:02:41.82 ID:BmlDpGqo.net
目だけも危ないしミラーだけも危ない

708 :774RR:2016/10/01(土) 17:47:02.42 ID:pW0RFphN.net
ミラーと目視は見る所違うから両方見ないと
目視はバイク周辺でミラーはバイク後方だろ
片方だけとか危ないから

709 :774RR:2016/10/01(土) 18:34:45.75 ID:M0FUb+TN.net
>>702
低いね
円スクリーンが低いって言った者だがスクリーン付属のミラーアダプタで少し高くなった
ナップスとか行けば似たような物があると思う

710 :774RR:2016/10/02(日) 18:30:26.98 ID:OcZd8r/E.net
>>709
低いし幅もせまい

711 :774RR:2016/10/09(日) 20:11:50.36 ID:UX8ml5ZS.net
waveにホムセンリヤボックスつけた。
メットイン開かなくなってワロタ

712 :774RR:2016/10/09(日) 22:28:48.47 ID:v9m7Iun1.net
給油できんじゃん

713 :774RR:2016/10/10(月) 02:12:56.61 ID:H4Fxjvsx.net
>>712
自転車用だけどこれ使って付けたので、ワンタッチで取り外しはできるけど、メットの出し入れのたびに
リヤボックス取り付け取り外しは流石にめんどいかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00828SRLQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DI2T1KM

714 :774RR:2016/10/10(月) 18:39:04.41 ID:gUv0Hvez.net
GSでホムセンボックス取り外してるの想像して笑った
ちなみに自転車用のやつだと強度足りなくないか?

715 :774RR:2016/10/10(月) 18:58:33.28 ID:H4Fxjvsx.net
>>714
強度は足りない!
ワンタッチなせいのガタツキも縦に付けたときはでました。

716 :774RR:2016/10/10(月) 19:01:32.29 ID:H4Fxjvsx.net
途中で書き込んでしまいました。
高速に乗るわけじゃないので、定期的にチェックと増し締め、ヤバイと思ったら取り外し
で行こうと思います。

717 :774RR:2016/10/11(火) 22:04:43.47 ID:16HO39b2.net
週末にclick125iを廃車にしました
45000km走りましたが、エンジン故障での廃車でした
最近は『アイドリングが全然安定しない』などの不具合も
ありましたが、走りやすいバイクでした

ありがとうclick125i
この板にも色々と世話になりました、ありがとうヽ(´ー`)

718 :774RR:2016/10/11(火) 22:14:07.81 ID:Fj1s+Kpo.net
>>717
また戻っておいでね。
待ってますよ!

719 :774RR:2016/10/12(水) 00:41:58.55 ID:rN+BiCN7.net
国内で保障されてないバイクには懲りたので
これからは普通に国内販売されてる物に乗ります

720 :774RR:2016/10/12(水) 01:19:44.95 ID:oJFeP1/c.net
>>717
中古?新車?
エンジンはpcxと同じと思ってたけど違うの?

721 :717:2016/10/12(水) 22:07:25.89 ID:QbE1Sqyu.net
>>718
ありがとう!ここの情報は、情報が少ないclick125i の整備に
すんごく助かりました。


>>720
2012年に新車で購入しました
PCXが『込み込みで40万』だったのが、このバイクはPCXと同じエンジンが
装備はして『込み込みで22万』だったのでwww
エンジンは2012年発売のPCXと全く同じの新エンジン


新しいバイクは同じエンジン周りの『2010年発売PCX』にしましたwww
ベルトやタイヤ、ギアなど自分で弄り慣れたので整備しやすいかな?
新エンジンにしなかったのは、あんまし信用できなかったからwww

722 :774RR:2016/10/12(水) 22:15:57.48 ID:wIakjJlb.net
今のPCXはベトナム工場製だしね

723 :717:2016/10/12(水) 22:16:50.25 ID:QbE1Sqyu.net
click125i は整備初心者には勉強になりました
但しやはり、タイバイクの部品の取り寄せが大変でしたね
PCXと同じエンジンだから、共通の部品もあるけど
なんせ情報が少ないんで、合わない部品を購入した事もありましたwww

修理も購入店以外では難しいです
『うちでは外国バイクはちょっと・・・』と言われた事も多々


>>719
気持ちわかります。お互い苦労しましたねwww


でも『click125i を買って失敗した』とは思わなかったですよ
45000キロで廃車にはなりましたが、

店の人『うちの店での多分最長記録ですよ』

と言う言葉がうれしかったり( ^ω^ )

他のclick125i はどんだけだったんだ?www

724 :774RR:2016/10/12(水) 22:53:34.91 ID:oJFeP1/c.net
>>721
pcxが込みこみ40万えらい高くないか?
うちは30万でもおつり返ってくるくらいだぞ

725 :774RR:2016/10/13(木) 21:40:40.13 ID:dRHg7H6o.net
おいお前ら大変だ!プミポン国王亡くなったぞ

726 :774RR:2016/10/14(金) 03:28:39.98 ID:y82LyBh5.net
タイ人が敬ってる国王が亡くなると、しばらく国葬やらで喪に服すな

727 :774RR:2016/10/14(金) 21:30:32.57 ID:yxJIl9j2.net
プミポン(`;ω;´)モワッ

728 :774RR:2016/10/14(金) 21:42:19.96 ID:Qi9R6pw7.net
やばいのは死んでしまったことより次期国王のおっさんw

729 :774RR:2016/10/15(土) 05:48:34.16 ID:jx48KnBH.net
>>728
ちょうラフな格好で犬抱えてたやつか!

730 :774RR:2016/10/16(日) 23:51:43.68 ID:tGSP/L7B.net
wave125i helm-inなんだけど朝一の始動で不安定になってエンストする
ちょっとスロットルを煽らないとすぐエンストする
もう一度エンジンかけたらエンストしないけど、このFIってリコールのカブと同一なんでしょ?不安だわ

731 :774RR:2016/10/19(水) 00:06:20.50 ID:F9NT0bq2.net
>>728
http://retsugaiha.blog.fc2.com/blog-entry-1736.html
http://blog-imgs-93.fc2.com/r/e/t/retsugaiha/Cup_UYgUIAEFvJW.jpg
これやな

732 :774RR:2016/10/19(水) 20:46:02.15 ID:HZq/ELah.net
wave125のシート硬すぎ
ずっと乗ってると尾てい骨痛くなる

733 :774RR:2016/10/19(水) 21:39:00.51 ID:NsUhiUag.net
>>730
バルブのカーボン噛みかもよ
フューエル1とかヤマハのカーボンクリーナーとか試してみたら?

734 :774RR:2016/10/25(火) 18:46:59.04 ID:RQF8xcKr.net
wave125のシートは先端が三角木馬みたいになっててしかも硬いから痛くなるということがわかった

735 :774RR:2016/10/28(金) 21:15:03.02 ID:oXw7BSpU.net
Wave125に一人で乗ってるときにタンデムにちょっとだけお尻のせるとバックジョイと同じ
効果が出て気持ちが良いよ。

736 :774RR:2016/10/29(土) 06:27:40.76 ID:QP2xRk5t.net
wave で往復300kmのツーリングしてもケツが痛いとか感じないけどなぁ。
普通のバイクと同様にくるぶしグリップしながら乗ってるせいかもしらん。爪先をステップに載せてかかとの側面とくるぶしを車体に押し付けて乗ってるよ。

737 :774RR:2016/10/29(土) 13:04:02.03 ID:aclpq4UQ.net
足が短い人も乗りやすいようにかわからないけどちょっと抉れてるでしょ?
あれでもろ尾てい骨にくる

738 :774RR:2016/10/29(土) 15:14:26.86 ID:aclpq4UQ.net
wave125i helm-inのチェーン調整してて思ったんだけどチェーンアジャスターナットの後ろにいるプレートは何なの?
誰かわかる人いる?

739 :774RR:2016/10/29(土) 16:37:41.46 ID:rQQYxVn6.net
外してみたら分かるだろう

740 :774RR:2016/10/29(土) 22:47:28.20 ID:aclpq4UQ.net
もう締めちゃったわ、絵描いたからこれで
http://i.imgur.com/dn9cPst.png
想像なんだけどチェーン調整でタイヤが進行方向に対して斜めになったりしないようにするガイドみたいなもの?

741 :774RR:2016/10/30(日) 00:59:38.54 ID:5i8b+DBK.net
三年ぶりにエンジン掛けた
3回目にキックで指導してワロタ
バッテリー交換すっかなw

742 :774RR:2016/10/30(日) 12:00:52.64 ID:OzSZTT2Z.net
絵下手すぎワロタw

743 :774RR:2016/10/30(日) 12:49:07.15 ID:fQcvuawF.net
絵上手すぎワロタw

744 :774RR:2016/11/02(水) 12:20:07.62 ID:dm9HOB1N.net
誰かエンデュのグリップヒーターをwave125に自分で取り付けた人いる?
取り付け難しい?すごい良さそうなんで取り付けてみたいんだけど

745 :774RR:2016/11/02(水) 14:47:01.43 ID:NNcRgVfb.net
>>744
あれ格好いいよね〜
もう既に違うの付いてるから、買わないけど。

746 :774RR:2016/11/03(木) 08:16:21.87 ID:lY3L9g8v.net
>>744
グリップヒーターつける前にハンドルカバーつけたら?メチャ暖かいよ。つけた上での話ならいいけどさ。

グリップヒーターだけつけてもたいして暖かくないよ。

747 :774RR:2016/11/03(木) 08:36:11.97 ID:nFP3POZl.net
余計なお世話だろ
なんで使用感尋ねたらハンドルカバー使えとか言い出すんだ

748 :774RR:2016/11/03(木) 08:58:02.62 ID:Z9K45v/B.net
俺もグリヒの後にハンカバにしたけど、はっきり言ってグリヒは要らないってのが感想。余計なお世話は言い過ぎだろ。

749 :774RR:2016/11/03(木) 10:23:21.87 ID:lY3L9g8v.net
>>747
他のバイクでグリップヒーターつけたけど手のひらだけ熱くて甲側が寒くて役立たず。ハンドルカバーつけたらグリップヒーター使わなくなったよ。その経験があるからwave はハンドルカバーだけ。

ハンドルカバーなら安い奴なら1000円くらいからあるからな。俺はラフ&ロード。ハンドルカバー季節商品だから早めに買わないと一年待つことになるよ。

750 :774RR:2016/11/03(木) 10:39:43.26 ID:NEgP2Ode.net
クラッチレバー無いからハンドルカバー付けにくくない?

751 :774RR:2016/11/03(木) 15:03:35.95 ID:9j+w48Dn.net
極寒の雪景色じゃなかったらヒーターと冬用手袋で快適に走れてたよ
俺は偶々覗いたスレに感化されてハンカバ命になっちゃったが
薄手のオシャレ手袋使えて降りてからが楽

752 :774RR:2016/11/04(金) 16:53:52.20 ID:lv5IatCb.net
ヒーターと手袋で甲側は寒くないのかい?

753 :774RR:2016/11/06(日) 23:08:47.75 ID:jABW3ufb.net
>>750
それはあるな。
ミラーの根元にくくりつける感じ。

でも恩恵考えてたら、多少不格好でめ許せる。冬用グローブは操作性下がるし冬用グローブだとグリップヒーターの意味が薄れる。

754 :774RR:2016/11/07(月) 01:02:08.73 ID:zqFmhXBA.net
グリヒについて聞いてた者だけどなんでハンカバの話になってるの
ハンカバってミトンみたいなやつでしょ?あれはさすがにつけないわ

755 :774RR:2016/11/07(月) 17:37:46.50 ID:/ae5v2Fp.net
>>754
レスくれた人へのお礼が先だろチンカス坊や

756 :774RR:2016/11/07(月) 20:46:21.23 ID:Df44l/+U.net
黙ってりゃいい奴らが、ハンカバハンカバ言ってるだけじゃん
グリップヒーターの質問でハンカバなんて、バイクの質問に「車の方が便利だから車買えよ」って言うようなもんだろ

757 :774RR:2016/11/08(火) 06:24:29.69 ID:B5lZEOuC.net
>>756
要は防寒対策したいんだろ?ならばグリップヒーターよりハンドルカバーが、効果的なんだよ。ハンドルカバーは普通のバイクでも使える格好いい奴もたくさん売ってるよ。グリップヒーターは無いよりマシ程度。正直寒い。

まぁ、そんなにグリップヒーター使いたいなら好きにすればいいよ。

758 :774RR:2016/11/08(火) 08:00:07.19 ID:phgMInJG.net
グリヒ標準装備の大型バイクも持っています

少し寒いくらいならグリヒのほうが暖かさと操作性が良い

極寒レベルになると、冷気でグリヒの発熱が打ち消されるし手の甲側はすごく冷える
極寒走行ではハンカバつけてるだけのタイカブのほうが寒くないです

グリヒとハンカバ両方使うのが理想的

759 :774RR:2016/11/08(火) 13:25:52.19 ID:DVg+uPp0.net
ハンカバはウィンカー操作し難いし、咄嗟の時に手を使えないから速攻外したわ

760 :774RR:2016/11/09(水) 08:35:08.66 ID:URLvjXFS.net
>>759読んだら、真面なハンドルカバーを使った事が無いってのが良く分かったよ。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200