2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wave】タイバイクスレpart25【Dream】

681 :774RR:2016/09/18(日) 19:55:22.11 ID:yc/cPE3q.net
>>679
アイドリング時に普通にストンって止まるよ
交差点で停まった時とかアクセルひねってなきゃエンストするから気を使って嫌な感じ
アイドリング低すぎる感じ

682 :774RR:2016/09/20(火) 10:08:44.01 ID:a/An+2M8.net
じゃ高くすりゃ良いじゃん

683 :774RR:2016/09/20(火) 15:49:40.45 ID:RCNnzLTs.net
ヘルムインに円のスクリーン着けたんだが低くて風がヘルメット直撃して煩い
シート高が低い前モデルの使い回しなんだろうな

684 :774RR:2016/09/20(火) 22:04:31.16 ID:K1eVMAVs.net
>>681
俺はそんなことないなぁ、バチっと安定してる
これスマホ・タブレットつけたい場合何買ったらいいの?

685 :774RR:2016/09/23(金) 05:34:55.92 ID:tV+y5/AP.net
>>684
1.スマフォ何使ってるか知らんけど、TPUケースあると思うから用意してください。
2.TPUケースにポンチか穴あけパンチで四隅に穴を開ける
3.ベトナムキャリア部分にタイラップでTPUケースに取り付ける。

686 :774RR:2016/09/23(金) 05:35:21.89 ID:tV+y5/AP.net
誤爆した

687 :774RR:2016/09/24(土) 07:50:21.14 ID:Tq28usm4.net
>>682
だからそのアイドリング調整ができないんだっつーの

688 :774RR:2016/09/27(火) 11:24:16.26 ID:Qdrgnmc+.net
どんだけスキル無いんだよw

689 :774RR:2016/09/27(火) 17:48:39.43 ID:/Jvt/4Ct.net
>>688
具体的にどうやるのさ?

690 :774RR:2016/09/27(火) 18:10:44.39 ID:cFizNhU3.net
EFI車でアイドリング調整出来るの?

691 :774RR:2016/09/28(水) 10:03:59.66 ID:lcA6lEno.net
>>688
おまえどんだけスキルあるんだよ

692 :774RR:2016/09/28(水) 19:43:58.52 ID:I8oLR/AL.net
>>691
その辺にしといてやれw

693 :774RR:2016/09/28(水) 23:59:14.17 ID:sndKKU09.net
>>690
ウチのもアイドリング低くて
止まっちゃうんで、シートの
下にあるワイヤーのアジャスターを
調整した。スロットルワイヤーだな。
コレ。アイドリング上がったら、
走り出してしまいます。なので、
ブレーキ握りしめて停止してます。
その内、ワイヤーのびて馴染んで
くるだろうさ

694 :774RR:2016/09/29(木) 01:15:24.28 ID:RyYlsl0y.net
インジェクションはさ、キャブじゃないんだからアイドリング調整できないだろ。

プラグ、エアフィルターの交換でだめならバイク屋持っていきなよ。

695 :774RR:2016/09/29(木) 01:23:52.03 ID:EWHTpXw0.net
>>693
文法ガタガタだな

696 :774RR:2016/09/29(木) 01:53:26.58 ID:RyYlsl0y.net
>>693
それは本当の解決方法では可能性がありえる。
ガソリンに添加するクリーナーでカーボン除去推奨。

697 :774RR:2016/09/29(木) 11:28:51.86 ID:Qk6U4JQX.net
お前らどこの国の人間だよ

698 :774RR:2016/09/29(木) 19:07:46.47 ID:YC+fjfoC.net
dream125 マフラー交換終了!
スプロケも15Tに変更。乗り心地もいい感じだ。

699 :774RR:2016/09/29(木) 19:18:12.84 ID:YC+fjfoC.net
こんな感じ
http://i.imgur.com/MMVJKul.jpg

700 :774RR:2016/09/29(木) 20:54:24.03 ID:RyYlsl0y.net
waveにホムセン箱つけてる人いたら参考にしたいのでうpしてください。

701 :774RR:2016/09/30(金) 00:37:23.17 ID:lFllWPBy.net
http://imgur.com/a/cdy8V
こんな感じにしていた

702 :774RR:2016/09/30(金) 23:53:03.02 ID:SuRrUGt7.net
wave125i helm-inってシート高のわりにミラーの位置低くないか?後ろが見えん

703 :774RR:2016/10/01(土) 02:23:55.47 ID:M4q9qaTC.net
>>701
RV600良いですね!
前カゴは荷物載せるとライトが見えなくなるからライト追加した方がいいですよね。

704 :774RR:2016/10/01(土) 10:55:41.27 ID:7HxGmF7s.net
籠次第かなぁ
拡散しまくりなので山でしか使えんし。

705 :774RR:2016/10/01(土) 12:43:45.08 ID:Bnlvyk5r.net
>>702
体格にもよるんじゃない?
まぁ、基本的にバイクは目視確認してるから、ミラーはヘルメット引っかける場所だ。

706 :774RR:2016/10/01(土) 12:54:03.45 ID:ncN8bYPK.net
馬鹿言ってんじゃないよ

707 :774RR:2016/10/01(土) 13:02:41.82 ID:BmlDpGqo.net
目だけも危ないしミラーだけも危ない

708 :774RR:2016/10/01(土) 17:47:02.42 ID:pW0RFphN.net
ミラーと目視は見る所違うから両方見ないと
目視はバイク周辺でミラーはバイク後方だろ
片方だけとか危ないから

709 :774RR:2016/10/01(土) 18:34:45.75 ID:M0FUb+TN.net
>>702
低いね
円スクリーンが低いって言った者だがスクリーン付属のミラーアダプタで少し高くなった
ナップスとか行けば似たような物があると思う

710 :774RR:2016/10/02(日) 18:30:26.98 ID:OcZd8r/E.net
>>709
低いし幅もせまい

711 :774RR:2016/10/09(日) 20:11:50.36 ID:UX8ml5ZS.net
waveにホムセンリヤボックスつけた。
メットイン開かなくなってワロタ

712 :774RR:2016/10/09(日) 22:28:48.47 ID:v9m7Iun1.net
給油できんじゃん

713 :774RR:2016/10/10(月) 02:12:56.61 ID:H4Fxjvsx.net
>>712
自転車用だけどこれ使って付けたので、ワンタッチで取り外しはできるけど、メットの出し入れのたびに
リヤボックス取り付け取り外しは流石にめんどいかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00828SRLQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DI2T1KM

714 :774RR:2016/10/10(月) 18:39:04.41 ID:gUv0Hvez.net
GSでホムセンボックス取り外してるの想像して笑った
ちなみに自転車用のやつだと強度足りなくないか?

715 :774RR:2016/10/10(月) 18:58:33.28 ID:H4Fxjvsx.net
>>714
強度は足りない!
ワンタッチなせいのガタツキも縦に付けたときはでました。

716 :774RR:2016/10/10(月) 19:01:32.29 ID:H4Fxjvsx.net
途中で書き込んでしまいました。
高速に乗るわけじゃないので、定期的にチェックと増し締め、ヤバイと思ったら取り外し
で行こうと思います。

717 :774RR:2016/10/11(火) 22:04:43.47 ID:16HO39b2.net
週末にclick125iを廃車にしました
45000km走りましたが、エンジン故障での廃車でした
最近は『アイドリングが全然安定しない』などの不具合も
ありましたが、走りやすいバイクでした

ありがとうclick125i
この板にも色々と世話になりました、ありがとうヽ(´ー`)

718 :774RR:2016/10/11(火) 22:14:07.81 ID:Fj1s+Kpo.net
>>717
また戻っておいでね。
待ってますよ!

719 :774RR:2016/10/12(水) 00:41:58.55 ID:rN+BiCN7.net
国内で保障されてないバイクには懲りたので
これからは普通に国内販売されてる物に乗ります

720 :774RR:2016/10/12(水) 01:19:44.95 ID:oJFeP1/c.net
>>717
中古?新車?
エンジンはpcxと同じと思ってたけど違うの?

721 :717:2016/10/12(水) 22:07:25.89 ID:QbE1Sqyu.net
>>718
ありがとう!ここの情報は、情報が少ないclick125i の整備に
すんごく助かりました。


>>720
2012年に新車で購入しました
PCXが『込み込みで40万』だったのが、このバイクはPCXと同じエンジンが
装備はして『込み込みで22万』だったのでwww
エンジンは2012年発売のPCXと全く同じの新エンジン


新しいバイクは同じエンジン周りの『2010年発売PCX』にしましたwww
ベルトやタイヤ、ギアなど自分で弄り慣れたので整備しやすいかな?
新エンジンにしなかったのは、あんまし信用できなかったからwww

722 :774RR:2016/10/12(水) 22:15:57.48 ID:wIakjJlb.net
今のPCXはベトナム工場製だしね

723 :717:2016/10/12(水) 22:16:50.25 ID:QbE1Sqyu.net
click125i は整備初心者には勉強になりました
但しやはり、タイバイクの部品の取り寄せが大変でしたね
PCXと同じエンジンだから、共通の部品もあるけど
なんせ情報が少ないんで、合わない部品を購入した事もありましたwww

修理も購入店以外では難しいです
『うちでは外国バイクはちょっと・・・』と言われた事も多々


>>719
気持ちわかります。お互い苦労しましたねwww


でも『click125i を買って失敗した』とは思わなかったですよ
45000キロで廃車にはなりましたが、

店の人『うちの店での多分最長記録ですよ』

と言う言葉がうれしかったり( ^ω^ )

他のclick125i はどんだけだったんだ?www

724 :774RR:2016/10/12(水) 22:53:34.91 ID:oJFeP1/c.net
>>721
pcxが込みこみ40万えらい高くないか?
うちは30万でもおつり返ってくるくらいだぞ

725 :774RR:2016/10/13(木) 21:40:40.13 ID:dRHg7H6o.net
おいお前ら大変だ!プミポン国王亡くなったぞ

726 :774RR:2016/10/14(金) 03:28:39.98 ID:y82LyBh5.net
タイ人が敬ってる国王が亡くなると、しばらく国葬やらで喪に服すな

727 :774RR:2016/10/14(金) 21:30:32.57 ID:yxJIl9j2.net
プミポン(`;ω;´)モワッ

728 :774RR:2016/10/14(金) 21:42:19.96 ID:Qi9R6pw7.net
やばいのは死んでしまったことより次期国王のおっさんw

729 :774RR:2016/10/15(土) 05:48:34.16 ID:jx48KnBH.net
>>728
ちょうラフな格好で犬抱えてたやつか!

730 :774RR:2016/10/16(日) 23:51:43.68 ID:tGSP/L7B.net
wave125i helm-inなんだけど朝一の始動で不安定になってエンストする
ちょっとスロットルを煽らないとすぐエンストする
もう一度エンジンかけたらエンストしないけど、このFIってリコールのカブと同一なんでしょ?不安だわ

731 :774RR:2016/10/19(水) 00:06:20.50 ID:F9NT0bq2.net
>>728
http://retsugaiha.blog.fc2.com/blog-entry-1736.html
http://blog-imgs-93.fc2.com/r/e/t/retsugaiha/Cup_UYgUIAEFvJW.jpg
これやな

732 :774RR:2016/10/19(水) 20:46:02.15 ID:HZq/ELah.net
wave125のシート硬すぎ
ずっと乗ってると尾てい骨痛くなる

733 :774RR:2016/10/19(水) 21:39:00.51 ID:NsUhiUag.net
>>730
バルブのカーボン噛みかもよ
フューエル1とかヤマハのカーボンクリーナーとか試してみたら?

734 :774RR:2016/10/25(火) 18:46:59.04 ID:RQF8xcKr.net
wave125のシートは先端が三角木馬みたいになっててしかも硬いから痛くなるということがわかった

735 :774RR:2016/10/28(金) 21:15:03.02 ID:oXw7BSpU.net
Wave125に一人で乗ってるときにタンデムにちょっとだけお尻のせるとバックジョイと同じ
効果が出て気持ちが良いよ。

736 :774RR:2016/10/29(土) 06:27:40.76 ID:QP2xRk5t.net
wave で往復300kmのツーリングしてもケツが痛いとか感じないけどなぁ。
普通のバイクと同様にくるぶしグリップしながら乗ってるせいかもしらん。爪先をステップに載せてかかとの側面とくるぶしを車体に押し付けて乗ってるよ。

737 :774RR:2016/10/29(土) 13:04:02.03 ID:aclpq4UQ.net
足が短い人も乗りやすいようにかわからないけどちょっと抉れてるでしょ?
あれでもろ尾てい骨にくる

738 :774RR:2016/10/29(土) 15:14:26.86 ID:aclpq4UQ.net
wave125i helm-inのチェーン調整してて思ったんだけどチェーンアジャスターナットの後ろにいるプレートは何なの?
誰かわかる人いる?

739 :774RR:2016/10/29(土) 16:37:41.46 ID:rQQYxVn6.net
外してみたら分かるだろう

740 :774RR:2016/10/29(土) 22:47:28.20 ID:aclpq4UQ.net
もう締めちゃったわ、絵描いたからこれで
http://i.imgur.com/dn9cPst.png
想像なんだけどチェーン調整でタイヤが進行方向に対して斜めになったりしないようにするガイドみたいなもの?

741 :774RR:2016/10/30(日) 00:59:38.54 ID:5i8b+DBK.net
三年ぶりにエンジン掛けた
3回目にキックで指導してワロタ
バッテリー交換すっかなw

742 :774RR:2016/10/30(日) 12:00:52.64 ID:OzSZTT2Z.net
絵下手すぎワロタw

743 :774RR:2016/10/30(日) 12:49:07.15 ID:fQcvuawF.net
絵上手すぎワロタw

744 :774RR:2016/11/02(水) 12:20:07.62 ID:dm9HOB1N.net
誰かエンデュのグリップヒーターをwave125に自分で取り付けた人いる?
取り付け難しい?すごい良さそうなんで取り付けてみたいんだけど

745 :774RR:2016/11/02(水) 14:47:01.43 ID:NNcRgVfb.net
>>744
あれ格好いいよね〜
もう既に違うの付いてるから、買わないけど。

746 :774RR:2016/11/03(木) 08:16:21.87 ID:lY3L9g8v.net
>>744
グリップヒーターつける前にハンドルカバーつけたら?メチャ暖かいよ。つけた上での話ならいいけどさ。

グリップヒーターだけつけてもたいして暖かくないよ。

747 :774RR:2016/11/03(木) 08:36:11.97 ID:nFP3POZl.net
余計なお世話だろ
なんで使用感尋ねたらハンドルカバー使えとか言い出すんだ

748 :774RR:2016/11/03(木) 08:58:02.62 ID:Z9K45v/B.net
俺もグリヒの後にハンカバにしたけど、はっきり言ってグリヒは要らないってのが感想。余計なお世話は言い過ぎだろ。

749 :774RR:2016/11/03(木) 10:23:21.87 ID:lY3L9g8v.net
>>747
他のバイクでグリップヒーターつけたけど手のひらだけ熱くて甲側が寒くて役立たず。ハンドルカバーつけたらグリップヒーター使わなくなったよ。その経験があるからwave はハンドルカバーだけ。

ハンドルカバーなら安い奴なら1000円くらいからあるからな。俺はラフ&ロード。ハンドルカバー季節商品だから早めに買わないと一年待つことになるよ。

750 :774RR:2016/11/03(木) 10:39:43.26 ID:NEgP2Ode.net
クラッチレバー無いからハンドルカバー付けにくくない?

751 :774RR:2016/11/03(木) 15:03:35.95 ID:9j+w48Dn.net
極寒の雪景色じゃなかったらヒーターと冬用手袋で快適に走れてたよ
俺は偶々覗いたスレに感化されてハンカバ命になっちゃったが
薄手のオシャレ手袋使えて降りてからが楽

752 :774RR:2016/11/04(金) 16:53:52.20 ID:lv5IatCb.net
ヒーターと手袋で甲側は寒くないのかい?

753 :774RR:2016/11/06(日) 23:08:47.75 ID:jABW3ufb.net
>>750
それはあるな。
ミラーの根元にくくりつける感じ。

でも恩恵考えてたら、多少不格好でめ許せる。冬用グローブは操作性下がるし冬用グローブだとグリップヒーターの意味が薄れる。

754 :774RR:2016/11/07(月) 01:02:08.73 ID:zqFmhXBA.net
グリヒについて聞いてた者だけどなんでハンカバの話になってるの
ハンカバってミトンみたいなやつでしょ?あれはさすがにつけないわ

755 :774RR:2016/11/07(月) 17:37:46.50 ID:/ae5v2Fp.net
>>754
レスくれた人へのお礼が先だろチンカス坊や

756 :774RR:2016/11/07(月) 20:46:21.23 ID:Df44l/+U.net
黙ってりゃいい奴らが、ハンカバハンカバ言ってるだけじゃん
グリップヒーターの質問でハンカバなんて、バイクの質問に「車の方が便利だから車買えよ」って言うようなもんだろ

757 :774RR:2016/11/08(火) 06:24:29.69 ID:B5lZEOuC.net
>>756
要は防寒対策したいんだろ?ならばグリップヒーターよりハンドルカバーが、効果的なんだよ。ハンドルカバーは普通のバイクでも使える格好いい奴もたくさん売ってるよ。グリップヒーターは無いよりマシ程度。正直寒い。

まぁ、そんなにグリップヒーター使いたいなら好きにすればいいよ。

758 :774RR:2016/11/08(火) 08:00:07.19 ID:phgMInJG.net
グリヒ標準装備の大型バイクも持っています

少し寒いくらいならグリヒのほうが暖かさと操作性が良い

極寒レベルになると、冷気でグリヒの発熱が打ち消されるし手の甲側はすごく冷える
極寒走行ではハンカバつけてるだけのタイカブのほうが寒くないです

グリヒとハンカバ両方使うのが理想的

759 :774RR:2016/11/08(火) 13:25:52.19 ID:DVg+uPp0.net
ハンカバはウィンカー操作し難いし、咄嗟の時に手を使えないから速攻外したわ

760 :774RR:2016/11/09(水) 08:35:08.66 ID:URLvjXFS.net
>>759読んだら、真面なハンドルカバーを使った事が無いってのが良く分かったよ。

761 :774RR:2016/11/09(水) 19:40:06.15 ID:PZ58mO25.net
足元が寒い。
どうしてます?

762 :774RR:2016/11/09(水) 19:59:06.46 ID:ynH8u0H3.net
くつを履く

763 :774RR:2016/11/09(水) 23:13:59.76 ID:vA8TKM97.net
>>759
安物使ったか、取り付け方がおかしいんじゃない?

764 :774RR:2016/11/10(木) 06:44:25.79 ID:0yAp7VT+.net
>>762
ありがとうございます。
買ってきます。

765 :774RR:2016/11/13(日) 23:13:23.77 ID:7kc+7WqW.net
オイル交換して200kmも走ってないのに乳化しやがった
アクセルのつきが悪いというか回転の上がりがにぶい、4速60km/hから加速にぶくなってるような気がする

766 :774RR:2016/11/13(日) 23:49:59.92 ID:31GX8ZmD.net
乳化したオイルの症状ですね。
ワコーズ プロステージにしたらけっこう回るようになりました。

767 :774RR:2016/11/14(月) 00:41:41.47 ID:na8E3LMS.net
200kmで乳化する原因はなんじやらホイ?
どっかから水が入ったか、一回当りの走行距離が異常に短いとか

768 :774RR:2016/11/14(月) 12:02:46.27 ID:1HYUlK25.net
片道8分の通勤、徒歩15分くらいのスーパーに行くのにも使ってるわ
だから乳化するんだと思う

769 :774RR:2016/11/14(月) 15:25:55.16 ID:XFfxcJQt.net
乳化はデフォじゃないの?
同じエンジンのグロムも
よくグロムとかリコールにならないもんだなと思う

770 :774RR:2016/11/14(月) 16:07:45.17 ID:utRTXvkv.net
オイルか、、、古いwave125iだけど、G2を3年以上変えてないな
因みにプラグやエアフィルターは購入後10年程だが一度も触ってない
バッテリーは3個目。燃費は60前後キープしてる

771 :774RR:2016/11/14(月) 17:51:13.87 ID:AAbR3RB9.net
乳化するならエンジン熱が異常に高いとか原因があるのでは
クーラントがほとんど抜けてるとか

772 :774RR:2016/11/14(月) 20:27:07.33 ID:Z4mOlRn6.net
>>771
バカ発見

773 :774RR:2016/11/15(火) 03:24:26.44 ID:vKw3kgBW.net
空冷だけどw
遠心クラッチにバリバリの化学合成オイル入れる馬鹿よりマシだから気にすんな

774 :774RR:2016/11/15(火) 12:59:32.93 ID:R2ph5FNI.net
意味がわからん

775 :774RR:2016/11/16(水) 17:41:32.91 ID:hfEigDSX.net
wave125iヘルムインで100kgと70kgでニケツしたんだけど恐ろしいほど走らんな
フロントの接地感がなさ過ぎて怖い、やってないけど60km/h巡航とか絶対怖いわ

776 :774RR:2016/11/16(水) 20:24:05.50 ID:23RGd9KD.net
>>775
現地の人は当たり前にやってることなんだけどな。

777 :774RR:2016/11/16(水) 23:59:09.53 ID:Zc+dDSX0.net
俺もそう思ってタンデム目当てで購入した
リード買えばよかったわ

778 :774RR:2016/11/17(木) 19:24:20.17 ID:QdsVF+iX.net
125ccでタンデムならPCXがいいんかな
フロントの接地荷重が明らかに足りない感じがするよ

779 :774RR:2016/11/18(金) 20:24:16.63 ID:KZaMEAhn.net
んなの突き出し変えて調整すれば良いじゃん。
バカなの?

780 :774RR:2016/11/18(金) 21:28:40.17 ID:s1h6Pyn2.net
waveもdreamも楽勝で5人乗りできるじゃん
どれだけモヤシっ子ビビリなんだよ
あっ、デブって書いてるのか

781 :774RR:2016/11/19(土) 05:31:33.35 ID:60iBWwlX.net
接地荷重の変化もわからんような鈍感野郎おつ

782 :774RR:2016/11/19(土) 18:11:17.31 ID:C6BwxZ6g.net
デブはなにやってもダメw
リードはガソリン入れにくててオススメだからリード買え。

783 :774RR:2016/11/19(土) 21:59:13.39 ID:60iBWwlX.net
リアブレーキがフットブレーキじゃないから嫌

784 :774RR:2016/11/19(土) 23:31:28.92 ID:b/DGuRnZ.net
リードいいよ
低重心、積載、燃費、取り回し、乗り心地、防風、タンデムのし易さ
WAVEを買う前に試乗すればよかった…
あの時はこだわりのWAVEのつもりだったんだがなあ
お堅い職場なんでひょいひょい乗り換えられないのが辛い

785 :774RR:2016/11/19(土) 23:33:54.65 ID:60iBWwlX.net
乗り換えられないなら増やすという選択肢もありやろ

786 :774RR:2016/11/20(日) 06:23:12.73 ID:7JdS5r+r.net
バイク通勤できる段階で世間では糞会社

787 :774RR:2016/11/20(日) 23:34:37.76 ID:fH5Q9cub.net
職場=会社と思っちゃう人が世間を語るw

788 :774RR:2016/11/20(日) 23:50:46.77 ID:lNlq26xL.net
ホンダ青山本社に自社製バイクで通勤してる人を知ってるけど
あそこは糞会社だったのか
何の会社だっけ
まさかwave125とか製造販売してないよね

789 :774RR:2016/11/21(月) 01:17:43.60 ID:hSDs4Jij.net
バイク通勤の可否で糞会社かどうかなんて決まらんだろ
カブ系でスーツはよく見かける、けどMTは見たことないわやっぱり革靴痛むから?

790 :774RR:2016/11/21(月) 15:19:12.52 ID:9Zl17yd8.net
>>789
スーツでMT乗ったらシワ取れなくなるよ

791 :774RR:2016/11/21(月) 17:46:23.00 ID:WZAJM2D9.net
鈴鹿勤務も自社製に限り可能らしいよ
田舎すぎて乗り物ないと生活できないって嘆いてる連れがソース
青山でバイク乗ってるのって重役とか広報がらみじゃないの?

こっちじゃSHARPや三洋虫もおkだったけどどっちも傾いたな
マネシタ関連会社は知ってる限りは禁止してる
bluecolorだと違うのかもしれんが

で、一部上場並みのwhiteで誰もがバイク通勤できる会社って?

792 :774RR:2016/11/21(月) 18:00:21.60 ID:ITqbR4Zt.net
後出し条件カッコ悪過ぎwwwww

793 :774RR:2016/11/21(月) 21:38:41.83 ID:SEuBfvxA.net
青山本社の広大な地下二輪駐車場を知らんのか
重役と広報だけであんなにバイク通勤がいるのかw

794 :774RR:2016/11/23(水) 02:48:49.27 ID:Thss1Ly/.net
来客用ですがなにか?

795 :774RR:2016/11/23(水) 07:23:53.01 ID:BdosyRk6.net
そしてまた後出しジャンケンw

796 :774RR:2016/11/23(水) 08:11:06.36 ID:qhKEbNKB.net
>>791
>> bluecolorだと違うのかもしれんが


かっこよく反論したつもりの君には申し訳ないけど
 bluecolor じゃくて blue collar だからね
中学校に進学したらちゃんと英語のお勉強しなさいね


ブルーカラー(英:blue-collar。青い襟。色彩を意味するcolorではない)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC

797 :774RR:2016/11/23(水) 17:45:20.88 ID:3S4/k0fa.net
bluecolorの>>791が恥ずかし過ぎて顔を真っ赤にして逃走w

798 :774RR:2016/11/23(水) 19:26:55.39 ID:S5/jZuFu.net
俺も知らなかったなんて言えない・・・

799 :774RR:2016/11/23(水) 23:13:26.07 ID:qhKEbNKB.net
私は中学生のときに英語教師に授業で教えてもらったよ

だから>>791も中学生になったら英語の授業で教えてもらえるよ
良かったね

800 :774RR:2016/11/27(日) 11:14:25.31 ID:Rp+bTmsQ.net
WAVE125iとヘルメットインの見分け方ってある?

801 :774RR:2016/11/27(日) 13:45:22.99 ID:rbPJ/jZO.net
ある

802 :774RR:2016/11/27(日) 22:27:57.18 ID:rbPJ/jZO.net
wave125i helm-in乗ってるけど冷間始動でアイドル不安定になって酷いときにはエンストするわ・・・
なんか対処法ないのかね?

803 :774RR:2016/11/28(月) 07:50:42.95 ID:hsIBzvyj.net
>>801
どーやんの?

804 :774RR:2016/11/28(月) 10:34:03.78 ID:tIwLrb0L.net
>>791
blue colorとblue collarの見分け方ってある?

805 :774RR:2016/11/29(火) 09:10:33.62 ID:ePAdCp0k.net
>>802
FI車はアイドリング弱いんだよ。
温まるまでしょうがない。

806 :774RR:2016/11/29(火) 11:35:06.91 ID:U6BU5XNP.net
>>802
常夏の国の仕様だからしょうがない。
エンジンかけてぶんまわして暖めよう。それで壊れるってことはないでしょ。

807 :774RR:2016/11/29(火) 11:44:42.15 ID:GhKI2Zch.net
4輪で言う並行モノだと理解してるのか?
本来はマニア向けで日本での不具合も想定され、決して通勤なんかに使うバイクではない

808 :774RR:2016/11/29(火) 13:04:22.07 ID:2bja0sbP.net
>>805
前4st50ccヤマハ・ギアのFI車乗ってたけど冷間始動後のアイドリングは力強かったぞ
こっちのは今にもエンストしそうで・・・

>>806
o2センサーやらで補正してるのにこれってなぁ

809 :774RR:2016/11/29(火) 17:30:17.69 ID:6sWHEmPa.net
>>788
誰がバイクで通勤してるの?

810 :774RR:2016/11/29(火) 18:06:18.25 ID:ePAdCp0k.net
>>808
走行何キロかわかんないけどエアフィルター変えてみれば?
関係無いようで自分はすこしましになりました。

811 :774RR:2016/12/12(月) 13:49:57.91 ID:tzhnpIOk.net
オイル抜くためのドレンのワッシャーってGROMと同じM12でokなの?

812 :774RR:2016/12/16(金) 07:34:52.34 ID:RzS1gqSi.net
グロムが遠心クラッチなら欲しかった。

813 :774RR:2016/12/16(金) 07:46:18.32 ID:TtFWWmTw.net
>>812
グロムじゃないけど…
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/shop/1078/8500579B30160520001/

814 :774RR:2016/12/17(土) 21:20:20.82 ID:P/HNL32i.net
サイコン取り付けたいけどみんなどうやって取り付けているんだろうか

815 :774RR:2016/12/23(金) 12:09:06.45 ID:vQ48V19r.net
>>814
なんで取り付けたいかわからないけどスポークなら簡単。
キャストホイールでも、工夫次第。
画像検索で既につけてる人を参考にするか、
自身がなければバイク屋に。

816 :774RR:2016/12/23(金) 13:35:27.04 ID:z3Xgfar8.net
Dream SUPER CUB typeX

にBRDのエアクリをつけた方はいますかね?
色々調べたのですが見つからなくて。いけそうな気はするのですが、もしわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。

817 :774RR:2016/12/24(土) 13:39:54.11 ID:M5UGmQue.net
折れのwave、振動の原因はホイールの振れだった。
タイ製キャスト

818 :774RR:2016/12/24(土) 18:35:36.44 ID:U/pOgka+.net
>>817
もうちょっとkwsk、振れ取りしたら振動なくなったの?
俺のはスポークだけどすごい興味ある

819 :774RR:2016/12/24(土) 23:54:43.94 ID:TIs25bb9.net
キャストなんてふれ取り無理だろ

820 :817:2016/12/26(月) 23:48:23.92 ID:fVHRAHZ9.net
二輪タイヤ専門店で後輪交換と一緒にホイール冶具で5mm程度
修正してもらった。TT900と合わせて9千。
 ハンドルのブレは気にならなくなった。

821 :774RR:2016/12/31(土) 09:09:03.10 ID:r1Mx/z74.net
リバーサイドか月木さんよ!
SONIC150とRS150どうなってんだよ!

出来れば124ccにストロークダウンして下さい。
もうウチのレオスター色々と限界なんです。
お願いします!

822 :774RR:2016/12/31(土) 10:45:35.76 ID:x4LDDW34.net
RS150いいよなー、ほんと日本でも普通に正規販売すりゃいいのにと思う

823 :774RR:2016/12/31(土) 11:21:02.37 ID:og4DA1z7.net
 タイ製はガソリンタンクキャップのパッキンも弱い。
国産品に交換したら漏れが止まった。

824 :774RR:2016/12/31(土) 11:56:16.54 ID:r1Mx/z74.net
埼玉のはとやがベトナムカブとエアブレードの輸入やってんな。
RS150も124ccにして頼むわ〜

825 :774RR:2017/01/04(水) 16:06:49.79 ID:4oaAUPjq.net
>>824
RS150って上に貼ってあったカブのことなのか?

826 :774RR:2017/01/04(水) 16:46:13.54 ID:FXtrsj26.net
>>358
これやで

827 :774RR:2017/01/04(水) 17:44:12.37 ID:YkHIQ5yL.net
空冷だと高速厳しそうだな

828 :774RR:2017/01/04(水) 23:10:01.39 ID:q2YXp8D3.net
余裕

829 :774RR:2017/01/05(木) 13:35:09.27 ID:PKUfrUz0.net
>>826
まじか、ありがとう!
今は2台所有してるから1台にしようか考えてた所なんだ(*´ω`*)
中途半端だけど街中や会社にとめるにはいいサイズなんだよねえ

830 :774RR:2017/01/05(木) 14:02:10.61 ID:N10K6gPD.net
今は何のバイクに乗ってるの?

831 :774RR:2017/01/05(木) 14:13:02.45 ID:p23J8GQ1.net
MSLというショップがこっそりタイバイク輸入販売してるんだよな

あそこカワサキ専門店かと思ってた

832 :774RR:2017/01/05(木) 19:32:26.25 ID:EmQUNLMj.net
MSLでclick125とVario150売ってたな。
Z125 ATもレアすぎる
目白通りはNAPSもあるし、便利

833 :774RR:2017/01/05(木) 20:24:28.79 ID:VZvNRMpi.net
誰かファントムいらんかえ?

834 :774RR:2017/01/05(木) 22:21:48.31 ID:PKUfrUz0.net
>>830
CBとwaveだよ

835 :774RR:2017/01/06(金) 11:00:59.85 ID:U21ILz9T.net
どっかヤマハ125ZR輸入してくんねえかなマジで
http://motosikal.info/wp-content/uploads/2016/03/Yamaha-125ZR.jpg

836 :774RR:2017/01/06(金) 11:02:56.93 ID:U21ILz9T.net
古い方貼ってしまった
http://s1.paultan.org/image/2016/04/16-Apr-27-Y125ZR-01-e1461890749657.jpg

837 :774RR:2017/01/06(金) 11:56:31.47 ID:Dlf5bhFf.net
タイカブもそろそろ水冷化orオイルクーラーつけるようにしてほしいわ
夏の信号待ち、渋滞がつらい

838 :774RR:2017/01/06(金) 12:31:48.18 ID:o13qwhmx.net
オイルクーラーが空冷フィンのみのタイプ(電動ファン等無し)なら渋滞でって意味ならほとんど変わらないんじゃないのかな。
表に引っ張ってきてオイルクーラーの中を流すだけでも多少の冷却効果はあるのかな。

839 :774RR:2017/01/06(金) 14:35:15.39 ID:OFcv1Y6B.net
>>835
dashがアレだったしダメだろ

840 :774RR:2017/01/06(金) 18:31:39.97 ID:bwYRlmR+.net
>>833
150ccか200ccかをまず出すんだ

841 :774RR:2017/01/06(金) 20:05:00.93 ID:oG2WyyAU.net
>>840
200やで
ファイヤー黒赤やで
タイ現地で買ったステップボード、アップアップハンドル、えげつないエンジンガード、ロングケーブルもあるで
あとタイ語のサービスマニュアルもな

842 :774RR:2017/01/06(金) 23:31:36.47 ID:Dlf5bhFf.net
>>838
効果はあるんじゃないか?
CB750Kだってオイルクーラーで電動ファンなしじゃない

843 :774RR:2017/01/06(金) 23:52:03.11 ID:Dlf5bhFf.net
誰かwave125にグリップヒーター取り付けたことない?
自分でつけたいんだけどなかなか決心がつかない

844 :774RR:2017/01/07(土) 00:19:45.14 ID:RkQk1Xds.net
>>843
基本的に発電容量が足りない

845 :774RR:2017/01/07(土) 06:43:31.46 ID:s9OTKOfJ.net
すまねえ
RS150を売ってる店を見つけられないんだがどこで売ってる?
リバーサイドはカブ型のヤマハだった

846 :774RR:2017/01/07(土) 07:59:51.67 ID:x0qkuzA1.net
>>844
ウィンカー、テールランプをLED化してグリップヒーター付けてた。
5段階ある設定のうち、2ぐらいで使用していたけどバッテリーに問題なかった。
但し、リチウムイオンバッテリーに変更してたからかも?

847 :774RR:2017/01/07(土) 08:24:15.17 ID:Yh3wSP2s.net
>>845
売ってないからどこか輸入してくれって話してたと思うんだけど、一体どこで勘違いしたの?

848 :774RR:2017/01/07(土) 15:26:28.13 ID:aGVe3gYh.net
>>847
興奮しすぎて見間違えてたΣ(゚Д゚)

849 :774RR:2017/01/07(土) 16:58:41.92 ID:RkQk1Xds.net
>>846
俺は上がりまくってた
バッテリーが弱ってたのかもわからんから絶対とも言えないが。
ONするとアイドリングが苦し気になった

850 :774RR:2017/01/07(土) 22:21:53.33 ID:Ig/hfSSA.net
誰かソニック125のクラッチケーブルの品番もしくは長さ分かる人教えてクレクレです。

851 :774RR:2017/01/08(日) 15:11:48.89 ID:neIA0yNm.net
RS150はENDURANCEかMSLに取り扱ってほしい
男爵でもいい
某川沿いでは色々とダメだ

852 :774RR:2017/01/08(日) 16:33:06.49 ID:aWsOwoNQ.net
川沿いはサイトがださい

853 :774RR:2017/01/09(月) 23:56:40.92 ID:JCjn8swA.net
>>844
マジで?そんなレギュレーターに余裕ないの?
スペック見ると18Wって書いてるけどやっぱり足りない?

>>846
エンデュランスのHG115ってやつなんだけど何つかってたの?
ちなみにバッテリー外す場合、右側のレッグシールドカバーについてるカバー外すだけで外れる?

854 :774RR:2017/01/11(水) 08:55:19.79 ID:Jpius+JG.net
>>853
KOSOの6000円ぐらいの奴
初期型はメットインの奥にバッテリーがある

855 :774RR:2017/01/11(水) 20:40:40.01 ID:/BkUScVk.net
wave125i helm-inだけど今見たらレッグシールドのとこにあった
この構造を見て不安に思ったんだけど大雨でフロントタイヤが水巻き上げた場合ショートしたりしないのかな?
配線上手に出来るか心配だわ

856 :774RR:2017/01/11(水) 20:44:04.63 ID:Welh28C3.net
タイのバイクやで?

857 :774RR:2017/01/11(水) 21:27:06.52 ID:/BkUScVk.net
どういうこと?タイって気候変わりやすいんじゃなかったっけ?
バッ直でリレー使ってIGONのときに通電するようにしたいんだけどほんとにできるか不安

858 :774RR:2017/01/12(木) 01:07:19.09 ID:DDBXT/y0.net
もうやるしかない
そうだろ?

859 :774RR:2017/01/13(金) 21:33:32.22 ID:wDqVGo91.net
ヤマハのGDR155国内で売ってくれよ、多分普通に来そうだけど

860 :774RR:2017/01/13(金) 21:40:52.63 ID:iN5S6TNL.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/0113/img/gdr155_main.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/01/13/0175704d750c951cbbdb6f5eb21889d56618ef24_xlarge.jpg
http://c-magazine.com/wp-content/uploads/2017/01/20161204_093656-Copy.jpg

861 :774RR:2017/01/13(金) 21:41:33.03 ID:iN5S6TNL.net
昔みたいに
タイバイクと日本仕様バイクの差が無くなってきたんだよね

862 :774RR:2017/01/13(金) 21:48:26.75 ID:y9VrB3Fs.net
RS150と似たような感じ
東南アジアはちょっとスポーツっぽいスクーターが流行りなのかな

863 :774RR:2017/01/14(土) 02:53:58.78 ID:Ubse3EdN.net
スクーター風のは下膨れのフグみたいでやだな。
レオスターやソニックみたいな細いのは消えちゃったのか。

864 :774RR:2017/01/15(日) 22:01:09.88 ID:7oK2AlNc.net
スポーツっぽいスクーターって何か違和感感じるわ

865 :774RR:2017/01/22(日) 08:20:37.82 ID:LyaQ/9Ve.net
マグナム80乗ってる方いませんか

866 :774RR:2017/01/27(金) 02:18:53.24 ID:XXDk2IN5.net
ホンダGTRやらヤマハエキサイターやらかっこいんだから日本でも販売して欲しい。

867 :774RR:2017/01/28(土) 10:19:36.45 ID:IhlraBg3.net
>>860
エアロックス後継ってかんじだな
かっけえ

868 :774RR:2017/01/29(日) 15:29:29.77 ID:HsiYcTvc.net
http://www.aphonda.co.th/2015/aphonda-product-wave125i-2016.ashx

869 :774RR:2017/02/02(木) 23:36:49.59 ID:S0enR+ra.net
wave125とLEAD110と乗り比べてみたがやばいな
アスファルトを尻で撫でながら走ってる感じだわ

870 :774RR:2017/02/03(金) 19:26:28.53 ID:F4twvOYA.net
今見たら川沿いにwave125i helminのキャストホイールなくなってる!

871 :774RR:2017/02/11(土) 18:31:29.22 ID:B2vuNZCw.net
wave125hermin近畿あたりで探してる人とか居らんだろうか
手放そうと思ってるんだが・・・
居なかったり色々問題アリなら大人しく店に出すが

872 :774RR:2017/02/11(土) 18:52:17.94 ID:fENLiVLm.net
>>866
販売はしとるやん?
http://riversideshop.co.jp/home/th/exciter150.html

873 :774RR:2017/02/11(土) 19:54:36.63 ID:nvI85AJN.net
正規販売してほしい、という意味だと思うよ

874 :774RR:2017/02/11(土) 23:58:19.57 ID:PsntK9YD.net
>>871
いくらぐらいを希望ですか?
探してるので

875 :874:2017/02/12(日) 00:05:26.92 ID:D7Z/jsRL.net
捨てアドです
0cff696ef9b6a1076d1788b0323fbfa7@e.2chmail.net
一応乗せときます
お金の面で都合つかんかったらごめんなさい

876 :774RR:2017/02/12(日) 00:52:58.45 ID:QgWgjHw4.net
>>874
店買い取り程度であれば特には
とは言ってもどの程度なのか見当付かないから明日辺り見積もり取ってみるつもり

877 :774RR:2017/02/12(日) 01:21:27.35 ID:cdfAweIr.net
走行距離いくらくらい?

878 :874:2017/02/12(日) 02:03:29.55 ID:D7Z/jsRL.net
>>876
お願いします

879 :774RR:2017/02/12(日) 07:49:31.35 ID:F79TIZqe.net
いいバイクだなあ 部品供給さえあれば欲しい
皆さんメンテはどうしているのですか

880 :774RR:2017/02/12(日) 09:57:22.96 ID:uX/87sxm.net
>>879
オイル交換さえしてればほぼノーメンテですよ。
エアフィルターパッドシューチェーンは予備を購入済み。

881 :774RR:2017/02/12(日) 11:29:05.33 ID:bsbX7l4n.net
オイル交換してれば最低エンジンは守れて走れるだろうけど
チェーン清掃、注油、タイヤ交換に空気圧調整くらいはマメに気にした方が長持ちする

882 :774RR:2017/02/12(日) 13:21:29.46 ID:v+zcRK1o.net
>>877
1万3千くらいだった

883 :774RR:2017/02/15(水) 21:31:42.56 ID:ZnVeFqnO.net
タイのHP見るとメーターデザインが凄くタイっぽいんだけど
日本に来てるのも同じ?

884 :774RR:2017/02/16(木) 00:22:02.76 ID:e4sz5bgV.net
デザインがタイっぽいってどういうこと?
同じだけどべつにタイ語がかいてあるわけでもないし

885 :774RR:2017/02/16(木) 00:41:17.55 ID:ErBfGQGu.net
>>884
http://www.aphonda.co.th/2015/ctrl/web/FileStorage/RenderImage.ashx?guid=477a5f1d37de4afb80f682131060230e&type=.jpg

886 :774RR:2017/02/16(木) 06:56:02.89 ID:d3yC5uD7.net
タイっぽい

887 :774RR:2017/02/16(木) 23:38:44.50 ID:e4sz5bgV.net
それ言い出したら車体デザインからタイだろ

888 :774RR:2017/02/17(金) 00:13:39.39 ID:ZFzfe2wt.net
お国柄

889 :774RR:2017/02/17(金) 08:11:34.70 ID:Qd7M8/DZ.net
若者向けだからじゃね

890 :774RR:2017/02/17(金) 23:50:04.45 ID:Uo4abvNF.net
wave125i helm-inをどうにかして乗り心地よくしたいな

891 :774RR:2017/02/18(土) 07:40:53.63 ID:8XnZj+sw.net
燃費は驚異的に良いけどデザインがなあ
ライト周りが変なおっさんに見えるし…
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0302/users/5/0/5/6/komusatoh-img591x600-1486990393hoxqn0342.jpg

892 :774RR:2017/02/18(土) 08:51:05.34 ID:e8fSrAP4.net
>>843
それ一個古いモデル?
https://www.endurance.co.jp/bikes/9
個人的にはこの2色カラーが一番カッコいいと思う

893 :774RR:2017/02/18(土) 08:52:35.30 ID:e8fSrAP4.net
ミス
>>891だった

894 :774RR:2017/02/18(土) 09:34:31.81 ID:8XnZj+sw.net
>>893
たぶん オクに即決14万で出てるから古いモデル

895 :774RR:2017/02/18(土) 20:52:29.69 ID:SBnrf3kW.net
>>891
前々から思ってたけどストップランプが2stDioみたいよね
自分はスポークのhelm-inだけど黒キャストに変えたらすっきりするかな?

896 :774RR:2017/02/18(土) 21:27:30.95 ID:G3H4dCTh.net
>>890
リヤサス交換がいいです。
タイでは二人乗り、最大4人乗りを想定した硬さだからね。>>890

897 :774RR:2017/02/18(土) 22:00:29.08 ID:SBnrf3kW.net
>>896
リアサス交換ですか
自分はハンドルの振動をまずどうにかしたいです

898 :774RR:2017/02/18(土) 22:44:26.08 ID:e8fSrAP4.net
皆さんwave125-helm inのリアキャリアってどこで手に入れました?
エンデュラとリバーサイド結構いい値するので躊躇しています、個人輸入か旅行のついでに買おうかと考えてるのですが、何かいいアドバイスあれば教えてもらえませんか?

899 :774RR:2017/02/19(日) 09:17:20.41 ID:qSXR3gRd.net
>>898
ヤフオクでエンデュランスの出てますよ。

GIVIのキャリアはタイで買えば2300円位かな

900 :774RR:2017/02/19(日) 22:24:21.66 ID:npIZ0/4g.net
ひさしぶりにきました〜

ttps://pec.aphonda.co.th/Default.aspx

ここの住人さんは、これはごぞんじかな〜

901 :774RR:2017/02/20(月) 01:49:41.18 ID:JcJR+C/p.net
リバーサイドのリアキャリア取り付けるときほんと苦労したわ、穴の位置が全然違っていた

902 :774RR:2017/02/21(火) 16:32:19.47 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

903 :774RR:2017/03/04(土) 20:06:43.50 ID:kY6f8v7C.net
タイカブは前輪ディスクがいいですね。

904 :774RR:2017/03/07(火) 13:37:41.43 ID:L0cHuT9c.net
最近wave125i helm-inの調子が悪い
エンジンかけてもファーストアイドルは弱々しいしエンストすることもある
アクセル煽れば安定するけどFI車でこういう症状でると不安になるわ

905 :774RR:2017/03/09(木) 10:04:37.92 ID:gmhDGhr0.net
バッテリーは大丈夫なん?

906 :774RR:2017/03/09(木) 10:48:25.43 ID:ipEQusSV.net
>>904
昔買ったスカイウェイブ(FIのほう)がそんな感じだった
アイドリングの回転数の設定が低すぎたようで結構エンストした
調整のネジだったかなんかいじって回転数上げて解決

907 :774RR:2017/03/09(木) 11:19:24.09 ID:YsHJuygk.net
Fiってアイドリング調整出来るん?

908 :774RR:2017/03/09(木) 11:43:13.39 ID:iq/geD5l.net
clickはシート真下辺りにアイドリング調整ノブがあった。
が、waveは無いと、以前誰かが書いてたな。
もしかしたらどっかにあるかも

909 :774RR:2017/03/09(木) 13:14:40.59 ID:4FHnaFe9.net
初代wave125iだとスクリュー回してアイドル調整できるよ
現行は知らないけど、何かの形で出来無いとおかしいよね

910 :774RR:2017/03/14(火) 14:44:13.46 ID:e56h2DK1.net
mixiからだが、旧型clickの燃料ポンプ、SHmodeと同型だそうで。
燃料ポンプ不調の人には朗報だな
18000円強らしい

911 :774RR:2017/03/15(水) 11:53:44.38 ID:gdTgYMWF.net
>>907
ISCVがあるやつは基本的にはしてはいけないと聞いた
wave125i helm-inの場合、そんなものはついてないからしていいんじゃないか?
調整ネジがどこにあるか写真撮って誰か教えてくれないかしら?
スロットル付近にあると予想してるけどいまいち自信ない

余談だけどオイルの乳化ひど過ぎるわ、冬だけで3回くらい変えてるしまた変えようと思ってる

912 :774RR:2017/03/15(水) 14:55:20.99 ID:GU8mPf9V.net
メットインからアイドルスクリュー廃止されてる?
ワイヤーのテンションで合わせる力業使うとか

経験ないけど、結露乳化?

913 :774RR:2017/03/15(水) 16:16:04.63 ID:qq+LjiSu.net
wave125iは初代も現行もアイドル調整ネジが有りISCVは無い

914 :774RR:2017/03/15(水) 18:12:51.93 ID:gdTgYMWF.net
>>913
どこにあるの?左のエラの中?
画像つきであるとうれしい

915 :774RR:2017/03/15(水) 18:45:40.69 ID:qq+LjiSu.net
外装を剥がすなりググるなりすればすぐに見つかるだろう、
クレクレ君では相手にされないよ

916 :774RR:2017/03/17(金) 20:29:30.10 ID:1k2k+ySI.net
クレクレ君ワラタw
教えてクレ 写真クレ
乞食かよwww

917 :774RR:2017/03/20(月) 04:35:28.54 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

918 :774RR:2017/03/23(木) 15:20:09.87 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

919 :774RR:2017/03/27(月) 21:11:58.55 ID:gUNwXvbE.net
clickってどうですか?

920 :774RR:2017/03/27(月) 23:56:24.05 ID:x1gDEBE1.net
>>919
ESP初期型に丸4年半25000q乗っているが、
今のところこれと言ったトラブルはない。
いまだに、レア車として見られることはたまにある。

心配なのは、他車でリコールされた燃料ポンプ。
平行輸入車なので保証は効かないようなので、
対策部品に近々自費で交換しなくては・・・

921 :774RR:2017/03/28(火) 01:00:07.09 ID:t2OKBBBs.net
リコールは保証じゃなくて無償交換&メーカーからのお願いだから、
対象車なら平行とか関係ないと思うけど

922 :774RR:2017/03/28(火) 01:27:39.02 ID:7VPUNl5n.net
waveがたびたびエンストするようになった

923 :774RR:2017/03/28(火) 02:30:28.23 ID:qJDaC+FS.net
>>919
足元狭い以外は不満ない
click2016ならLEDにチューブレス、燃費向上していてオススメ
といっても情報が少ないので消耗品で苦労するかも
販売店が家の近くにあるなら問題無い。
2014モデルならエンジン周りはPCXと同じなので苦労はない
ただチューブは日本製に交換しよう

clickは乗り心地いいね。加速も素晴らしいし

924 :774RR:2017/03/28(火) 08:13:31.20 ID:/36N7jUq.net
>>920
>>923
ありがとうございます
近くにエンデュランスの代理店があるのでそこまで心配は無いと思うのですが、インプレがほとんど無かったので参考になりました

925 :774RR:2017/03/29(水) 13:48:41.46 ID:DbojHhBe.net
>>924
2016モデル買ったら是非インプレしてくれ。
おそらくエンジン周りは最新のPCXと同じ筈
因みにPCX150のclick版がvarioだ

926 :774RR:2017/03/29(水) 17:41:53.34 ID:q/b6qIqd.net
VARIO検索したら、大田区の店でSONIC150Rなるものを見つけたんだけど、良いな
エンデュランスでまたSONIC入れてくれねーかな

927 :774RR:2017/04/04(火) 17:14:21.08 ID:dMkglFT+.net
wave 125ヘルムインのハンドルとステップに出る振動はなんとか出来ないかな?ユーザーの皆はなんかやってる?

928 :774RR:2017/04/04(火) 20:52:52.65 ID:9KdiRpu4.net
エアロXやGDR、ウィナーやエキサイターとかどうよ?

929 :774RR:2017/04/04(火) 22:12:53.40 ID:RKO0+DHr.net
ソニックの中古全然出なくなったな
ソニックやレオスターみたいな細いタイバイクが好みなんだが

930 :774RR:2017/04/05(水) 00:14:03.33 ID:vVq+swEA.net
sh-modeはタイですか?

931 :774RR:2017/04/05(水) 03:29:24.37 ID:idmAJBTz.net
SH-MODEスレは生産中止と共に消滅した気がする。

932 :774RR:2017/04/05(水) 07:46:21.60 ID:vVq+swEA.net
>>931
そうなんですか
カブっぽいスクーターで良いと思うのですが。

933 :774RR:2017/04/05(水) 08:34:56.24 ID:nySTasBP.net
>>932
SH-modeは海外じゃフロントのメッキにラインが入って良い感じになったのが現役で売ってる
日本でも新車や低走行車まだ結構あるぞ

スクーピーの新型出たっぽいけどエンデュランスはespになったのも輸入してないし入れないんだろな

934 :774RR:2017/04/05(水) 11:38:54.29 ID:qMlaYQwg.net
sh-modeはハイホイールにesp積んでて、当時のclickの上位互換だった
が、デザインが受けいられなかったね。
sh125の廉価版というのも。

積載性ならリード。乗り心地と400kmを超える距離を走れるPCX
安さのdio110というラインナップの中で一番中途半端だった
デザインが気にならなければすごいいいスクーターだよ

935 :774RR:2017/04/05(水) 12:29:03.04 ID:j5qJAlU3.net
sh-mode ってもう生産終了なのか、、
ヤツの150cc版でも出たら欲しかったのに

936 :774RR:2017/04/07(金) 19:00:41.70 ID:jbCrvCrP.net
寒がりなんで昨年の11月から全く乗ってないwave を来週から通勤に使おうと思ってバッテリーを新調した。
台湾ユアサのだけど、安いな。

937 :774RR:2017/04/08(土) 09:05:40.96 ID:9EqH4Qqh.net
2年半モノ台湾ユアサMFに薬局の精製水をちょい補充しときました 4年持たせてみようと思います

938 :774RR:2017/04/09(日) 17:15:31.81 ID:mf7Pp0eY.net
最近、中古のwave125Rを買ったんですが、これに合うドリブンスプロケットって国産カブで言うとJA07辺りでしょうか?

939 :774RR:2017/04/12(水) 15:46:25.44 ID:PDXjD1IL.net
燃費測ったことないけどえらい悪い気がする
リッター40kmくらいかもしれん

940 :774RR:2017/04/12(水) 22:58:46.70 ID:665rk6tW.net
>>939
どのモデルの話?

941 :774RR:2017/04/13(木) 15:23:54.01 ID:24Qk5ija.net
俺のヘルムインは、最低46Km/L、最高72km/L

942 :939:2017/04/16(日) 12:42:16.66 ID:RCQt64zM.net
wave125i helm-inだよ
キタコ フロントファッションバーってwave125i helm-inってつけられるかな?
近所につけてる人がいてつけたくなった

943 :774RR:2017/04/19(水) 08:17:23.72 ID:xSQ0A3xt.net
新しいMOOVEのカラーリングがいいんだけど、あれをDio110でやってくれないんだろうか?

944 :774RR:2017/04/30(日) 17:50:11.76 ID:M60b5nMd.net
Dream super cub 70km/l
行きました〜

945 :774RR:2017/04/30(日) 20:34:32.18 ID:7dmXQONE.net
honda cs1 (city sports one) いいなあ。水冷ロータリ5速で前後ディスク
デカすぎウインカーが気に入らないけど、輸入してくんないか。

https://www.hondacengkareng.com/motor/honda-cs1/

946 :774RR:2017/05/01(月) 07:12:35.88 ID:TfS566Na.net
clickの乗った感じってdio110と似たようなもの?
身長177あるんだけど足元狭いかな?

947 :774RR:2017/05/01(月) 08:49:26.03 ID:NYE8hXLX.net
dio110の方が乗り心地が柔らかい印象
clickは硬い乗り味だが、加速は良い

個々のパーツはdio110の方が質が良いと思う

948 :774RR:2017/05/01(月) 10:16:08.43 ID:ZRLdTOcD.net
click125のフロントフォークオイル1度も交換していないけど、交換した方がいいのかな?
オフ車ばっかり乗っていたから、シールがすぐダメになるからその都度交換していた。

リアショックもそろそろ変えてみたいが、キタコのDIO110のが付く?
硬くなるらしいけど、安くていいのがないのかなぁ

949 :774RR:2017/05/01(月) 12:54:09.72 ID:j8HKIxQ3.net
野外放置のNF125MCのマフラーとリム&ホイールが錆び錆びで朽ち果てそうです。
全然乗ってない貰い物の車体なんで気にして無かったけど、部品ってまだ入手できますか?

950 :774RR:2017/05/01(月) 17:46:10.68 ID:AKODjmSS.net
>>946
172の私でも膝が前ポケットとぶつかる。
深く腰掛ければそんなに気にならんが、そうすると足が踵までつかない。
まあ足元狭いが、それ以上にハイホイールの乗り心地と視線の高さはPCXやアドレス125より上と思ってるよ。

951 :774RR:2017/05/02(火) 00:20:27.90 ID:4aMY2Ogd.net
>>950
ググってもあまり情報が無いので助かります
因みにclickで風防付けている方いますかね?
汎用品がいいのかもしくはどれかのスクーター用が合うのか気になります
汎用品の真っ直ぐ立っている風防ではなく少し斜めな感じのが欲しいですが……

952 :774RR:2017/05/07(日) 03:15:35.87 ID:/Wxs/RYt.net
wave125に30分乗るとケツ痛くなってくる、なんであんなにシート硬いんだ?
170cm未満のホビットに配慮した作りなのか?

953 :774RR:2017/05/07(日) 07:59:46.46 ID:R8EiB+KP.net
二人や三人もタンデムすることが前提だからだろ

954 :774RR:2017/05/07(日) 08:36:06.85 ID:3QhtRG7/.net
痩せろよデブって誰かが叫んでる

955 :774RR:2017/05/07(日) 12:29:30.37 ID:ICv/XNWY.net
むしろ、太れよ痩せだろ

956 :774RR:2017/05/08(月) 12:13:43.65 ID:N0XVnDpU.net
>>952
30分で痛くなるとかどんだけ甘えたケツなんだろうかね。

のりかたがおかしいんじゃない?ステップとハンドルの振動で300キロは厳しいかなとは思うけどね。30分ってせいぜい20キロくらいだろ?それくらいならなんともないぜ。

957 :774RR:2017/05/08(月) 12:26:05.10 ID:g+kNa+79.net
>>945
いいねこれ

958 :774RR:2017/05/16(火) 07:37:11.85 ID:YWaN+heV.net
タイではwave125とpcxどっちが売れてるんだろう

959 :774RR:2017/05/16(火) 15:04:17.05 ID:LbUknqmy.net
まだ、遠心クラッチ最強です

960 :774RR:2017/05/16(火) 21:51:33.52 ID:MSf8Y0Sq.net
>>958
動画とか見るとwave だらけの印象。町乗りからサーキットまでwave だらけ。

961 :774RR:2017/05/16(火) 22:20:30.18 ID:0LhNegGk.net
wave乗ってるけどあの60km/hで走ってるときの振動が嫌だなぁ

962 :774RR:2017/05/16(火) 23:54:45.96 ID:LbUknqmy.net
昔から「60きrーー」って書き込みあるけど、

まだ直してないのか

963 :774RR:2017/05/17(水) 00:01:28.85 ID:JWPdi6+O.net
>>961
60はどうも思わないけど80以上は不安定になり勝ちなんで普通は70弱までだな、このバイク。

964 :774RR:2017/05/17(水) 00:41:28.42 ID:DqV8oMzM.net
レオスター乗りたい

965 :774RR:2017/05/17(水) 03:25:08.77 ID:BgU2wpHP.net
フィリピンKAWASAKIはスレチ?
アジアンバイクだからいいよね?
国内でFURY125の現行車って誰か持ってないかなぁ、っていうか正規販売して欲しいわ

966 :774RR:2017/05/17(水) 09:45:05.83 ID:BCSjU+Em.net
インドネシアのアストロホンダも仲間に入れて欲しいでござる

967 :774RR:2017/05/17(水) 09:45:30.84 ID:BCSjU+Em.net
ごめんアストラでした

968 :774RR:2017/05/17(水) 19:59:25.86 ID:4glrJlkf.net
>>965
SONICもやめちゃったしね

969 :774RR:2017/05/19(金) 13:53:27.29 ID:9thBkjjk.net
>>427
helminってセルがよく壊れるみたいだね〜
旧型WAVE125iで7年目だけど、その気配無し
物不良?使い方なのか?知りたい

970 :774RR:2017/05/19(金) 13:56:58.66 ID:9thBkjjk.net
>>969
過去からやって参りました
スルーして下さい

971 :774RR:2017/05/19(金) 23:54:37.45 ID:71f61Bc4.net
サラふわだお
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3RFAHM/

972 :774RR:2017/05/20(土) 18:58:09.62 ID:vwxeoK2T.net
>>960
地域にもよるだろうけど、万国はスクータータイプが増えてきてる。
田舎の人のほうが燃費重視と物を大事にするから旧型のWaveや新型でもWave110
を乗ってる。
バンコクはモーターサイでもClickのようなスクータが増えてきて悲しい。

973 :774RR:2017/05/24(水) 22:15:51.00 ID:renXMzm/.net
>>969
ブラシがダストで固まってアーマチャに当たらなくなる
外して清掃すれば大抵ok

974 :774RR:2017/05/25(木) 08:23:08.06 ID:HfgZZ2G/.net
>>973
969です
ありがとうございます
今後の参考になりました。

975 :774RR:2017/06/02(金) 14:15:17.97 ID:WDnQE62d.net
waveとか、余りみかけなくなりましたね
信号で物珍しそうにカブ乗りさんにガン見されますよ

976 :774RR:2017/06/02(金) 17:02:40.98 ID:f7u+DYer.net
だってデザインが終わってるもの

977 :774RR:2017/06/02(金) 18:30:43.21 ID:WDnQE62d.net
君の人生ほど終わってないよ。バカ売れしてるんだから

東南アジア向けのデザインもこっちなのよね
勿論マーケティングやった上で

978 :774RR:2017/06/02(金) 21:16:38.03 ID:t02xw5dT.net
日本での話だろ

979 :774RR:2017/06/03(土) 03:00:32.72 ID:GOHuVen8.net
日本向けの商材じゃねーよヴォケ

980 :774RR:2017/06/03(土) 07:07:28.07 ID:EiZmw4UK.net
東南アジア臭がするからだろ
こんなダサいバイク乗らねーよ

981 :774RR:2017/06/03(土) 09:53:54.66 ID:AOGYskSf.net
DCTはクルーザー向きな感じもするから CTX
の事は忘れて新型750クルーザー出してくれんかな
ロー&ロングだとトランクは無理かもしれないが(パニアケースで我慢)、タンク容量多めでお願い。あとは、カッコイイの頼む

982 :774RR:2017/06/03(土) 09:54:27.92 ID:AOGYskSf.net
誤爆

983 :774RR:2017/06/04(日) 00:44:21.29 ID:K0rtpmTV.net
>>979
だから日本ではダサいつってんだぁ

984 :774RR:2017/06/04(日) 15:22:18.67 ID:TJbA/s/I.net
>>983
クロスカブよりはマシだな

985 :774RR:2017/06/05(月) 17:06:12.70 ID:fmd0eRK6.net
タイに住んでるけど、一番売れてるのはホンダスクーピーかな。安いから。
その次がウェーブ/カブ系だと思う。
そして人気1番は何といってもMSX。男子も女子も欲しいと言う。
最近かっこいい新色が出た。

986 :774RR:2017/06/05(月) 17:44:23.89 ID:tsnLfeo9.net
グロムか〜

987 :774RR:2017/06/07(水) 06:16:43.09 ID:ht8Xa+Qt.net
wave110iのアイドリングが安定しなくて点検お願いしたのが先週の木曜日。
未だ音沙汰無し。

988 :774RR:2017/06/07(水) 07:37:38.50 ID:8cknC2sB.net
グロムで3、4人乗りは辛そうだけど

989 :774RR:2017/06/07(水) 10:33:26.27 ID:IXNsGvan.net
>>987
WAVE125のフロントフォークの部品頼んで1ヶ月経つが音沙汰なし
エンデュランスって会社はどうなってんのかね〜

990 :774RR:2017/06/07(水) 11:37:22.25 ID:nsRSX6MV.net
そこが耐久の所以なのさ

991 :774RR:2017/06/07(水) 19:48:15.01 ID:v9vQOyWt.net
フォーク、三又、カウルの一部は予備を持ってる
完組リムが欲しい

992 :774RR:2017/06/07(水) 22:35:21.73 ID:62Perh+5.net
次スレ
【Wave】タイバイクスレpart26【Dream】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496842111/

993 :774RR:2017/06/08(木) 03:22:54.93 ID:1L6v7IRT.net
埋め

994 :774RR:2017/06/09(金) 10:05:52.74 ID:JJfia2PB.net


995 :774RR:2017/06/09(金) 13:07:35.65 ID:ZeAuA638.net
>>991
フォーク譲って下さい笑

996 :774RR:2017/06/09(金) 18:21:08.84 ID:5ygw8BlS.net
>>995
私のwave125iは旧型のNF125MC(メットイン無しタイプ)です
円から取り寄せたフォークは嘘みたいに高かったので多分お譲りできないかと

997 :774RR:2017/06/09(金) 21:18:36.71 ID:u8mYrugL.net
客に耐久を求めていくスタイル

998 :774RR:2017/06/10(土) 03:17:59.52 ID:HQmLxrX0.net
>>996
同型です
譲ってと言うのは冗談ですが
因みにいくら位しましたか?

999 :774RR:2017/06/10(土) 11:12:31.11 ID:yQ3renJ2.net
>>998
最寄りのホンダ(円の代理店)で一本3万ちょっとでした
リトルカブ買ってフロントに移植しようとしてた、もう10年前のお話です

結局リトル買ってないというw

1000 :774RR:2017/06/11(日) 01:28:25.63 ID:MAO+jppI.net
YEN

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200