2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part30

1 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:55:34.92 ID:djpM5r5V0.net
風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!

【Ninja400】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
【Ninja400R】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/
【ER-4n】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n

前スレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part29 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418220189/

2 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:56:09.01 ID:djpM5r5V0.net
Ninja 400R/ER-4n
最高出力: 32 kW(44PS)/9,500rpm
最大トルク: 37N・m(3.8kgf・m)/7,500 rpm
車両重量(kg): 203/199
649,000円/SE669,000円/ABS付き719,000円
http://www.kawasaki1ban.com/impression/1820


Ninja 400
最高出力: 32 kW(44PS)/9,500rpm
最大トルク: 37N・m(3.8kgf・m)/7,500 rpm
車両重量(kg): 209
649,950円/SE669,900円/ABS付き720,300円
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/9197

純正部品の検索
http://www.kawasaki-motors.com/mc/

3 :名無しさん:2015/03/03(火) 19:49:19.25 ID:blg4zjDf0.net
即死しないように・・・

4 :名無しさん:2015/03/09(月) 21:09:26.83 ID:SR0LQD1s0.net
ninja400買ったぞー!

5 :名無しさん:2015/03/18(水) 01:56:52.08 ID:x+GCYwhD0.net
即死防止保守

6 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:27:18.98 ID:36bh3JSH0.net
新型ninja400なんだけど

ホーンの円型プレートの裏側にネジが3つ付いてて
1つだけ飛び出てるんだけどこれ緩んでるのかな?w

7 :名無しさん:2015/04/05(日) 22:26:48.58 ID:fTk88kXW0.net
即死防止保守

8 :名無しさん:2015/04/11(土) 21:09:55.19 ID:glEyUUtL0.net
売れてないバイクなんだねw

9 :名無しさん:2015/04/27(月) 21:16:44.71 ID:JBBtpkH90.net
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part30 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1424139887/l50

こっちにまだ人がいるから仕方がない。。

10 :名無しさん:2015/05/07(木) 15:26:49.65 ID:SFOT84X60.net
>>1
>>風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!

以前バカッターのプロフに↑コレ載せてるイタイのがいたな
意地汚く真性のマザコンの身長サバ読みしてるクソガキ

11 :名無しさん:2015/05/12(火) 11:19:31.94 ID:HCapbQ0/0.net
オサーンなんです
NinjaとCB400SBとまよっています

12 :名無しさん:2015/05/12(火) 11:40:02.55 ID:d2rPQtsg0.net
>>11
CBR400Rと迷うなら分からなくも無いけど
予算が許すならCB400SB(ABS)一択
全てにおいてCB400SBが上

誰がなんと言おうとNinjaが良い!!っと強い信念がない限りオススメはしない。

13 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:13:17.88 ID:GrtKVLN00.net
CB400はこのクラス最優だからね
開発費から違うし比べてはいけない

14 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:49:51.98 ID:fjONUCbn0.net
あとはエンジンのフィーリングが気に入るかどうか

15 :名無しさん:2015/05/16(土) 11:03:53.37 ID:P5IHWSca0.net
ninjaのタンデムは難しいでしょうか
後部座席ちいさそうですね

16 :名無しさん:2015/05/18(月) 23:00:12.94 ID:n+DO+H3v0.net
>>15
400と400Rで形が違うことはわかってる?

17 :名無しさん:2015/05/23(土) 12:14:31.83 ID:R9M7ajF+0.net
>>11
NC750に勝ちたいなら、CB400SB
引き分けで我慢できるならNinjaだな。

18 :名無しさん:2015/05/23(土) 22:01:44.01 ID:P16yna3p0.net
免許が許すならCBR650Fなんかも…ごにょごにょ…

19 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:59:37.29 ID:3fGLfjKf0.net
>>18
それを言うなら、ninja650にしたらいいだろ。
見た目全く同じだもんな。
650ならCB400SBなんか比較対象じゃないな。

20 :名無しさん:2015/05/24(日) 12:46:24.34 ID:gYgCHoXk0.net
なんかって…(笑)
日本のバイクで最も完成度の高いバイクだろうにCB400

21 :名無しさん:2015/05/24(日) 18:17:52.88 ID:4fw2zv1o0.net
でも400だしな

22 :名無しさん:2015/06/01(月) 12:08:35.05 ID:x/sD/iL/0.net
見る度に懐かしいよね普免教習車。そんなに軽くないのにびっくりするくらい乗り易いし、速い。CB750も乗り易かった。
どっちもカッコが中途半端に古臭いのだけがね〜リアサスが2本でなきゃいけない理由でもあるのかな?
ホンダか客の中に根強い反対論があるとか?
CB 600 HORNETにでも代替わりすればよかったのに(ボア・ストロークダウンで400cc)下手な大型よりも高価なんだから。

23 :名無しさん:2015/06/14(日) 14:28:56.93 ID:xyolgg810.net
馴染みのバイク屋にグリーンの2011モデル(初期?)8000km位の中古が
あって気になっている。
相場なりの価格で綺麗だったので行ってしまおうかと思うが
ググったら、20000km弱でタペットクリアランスが狭くなりエンストってのをみつけたけど
これって結構なる物なの?
まぁなったら修理すればいいわけだけど
現行車じゃ、グリーンの面積が少なくて買う気がおきないのですが

24 :名無しさん:2015/07/02(木) 00:27:42.08 ID:eziI3zZp0.net
>>6
もう解決してるだろうが・・・・

調整用のビスだから
根元のナットが緩んでいなければおk

25 :名無しさん:2015/07/06(月) 13:41:40.60 ID:UFAA/d9I0.net
グラブバーカバー探してるんだがネットにも転がってねえ....
あのクワガタ外したいんじゃあああああああああああ

26 :名無しさん:2015/07/06(月) 17:26:11.59 ID:onERtlfz0.net
>>25
俺はアマゾンUSで買ったよ。

27 :名無しさん:2015/07/11(土) 20:12:13.43 ID:hDQ+8qKe0.net
梅雨の合間にチェーンメンテで足回り見てたら、

リアサスの上下の付け根
◎=///=◎ ◎の溶接部分赤錆で塗装が

14年式400SEですが他の方で
赤錆出てる方見えます?

28 :名無しさん:2015/07/11(土) 21:01:32.53 ID:VD838cXp0.net
サスの付け根の部分?
それならほとんどの車両が錆び浮いてると思うよ。
こまめにシリコンスプレーなり吹かないとすぐ浮いてくる。400Rの時からそう

29 :名無しさん:2015/07/11(土) 21:30:31.48 ID:hDQ+8qKe0.net
>>28
ありがとうございます、

明日、錆が拡がらないようにケミカル探してきます。

30 :名無しさん:2015/08/03(月) 00:40:19.27 ID:oWvkegoT0.net
奇跡的に前後セットがあったから
BT-023ってのを履いてみたよ

31 :名無しさん:2015/08/03(月) 08:53:27.33 ID:AN1s8FEp0.net
>>30
にりんかん?自分も気になってた。
でもまだ山あるからもったいない(´・ω・`)

32 :名無しさん:2015/08/03(月) 09:20:37.12 ID:oWvkegoT0.net
>>31
ナップスでしたー

長持ちする!らしいですね

33 :名無しさん:2015/08/21(金) 21:53:24.04 ID:9LiZ8pUe0.net
バイク板の方は落ちてるっぽいな

34 :名無しさん:2015/08/22(土) 21:42:32.91 ID:IcOBYFRC0.net
          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) びーるきたよー
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o

35 :名無しさん:2015/08/25(火) 09:03:31.53 ID:ndXcl6J60.net
高須クリニック!

36 :名無しさん:2015/10/08(木) 20:55:07.29 ID:arJVBXyq0.net
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  うんこついてないのにうんこくさい…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

37 :名無しさん:2015/10/28(水) 08:25:10.20 ID:BKoDCsWy0.net
くちゃーぃ

38 :名無しさん:2015/11/03(火) 16:53:38.52 ID:/4qOkOKc0.net
今日、給油時にタンクキャップのカギが回らなくて鍵が捻じれた…

39 :名無しさん:2015/11/03(火) 19:11:39.63 ID:1Bb74OgJ0.net
カギを回すときはフタを押しながらカギに負荷がかからないように回すんだよ

40 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:56:28.65 ID:ZpBq7FuF0.net
サラダ油を少量さすといいよ

41 :名無しさん:2015/11/10(火) 17:53:24.30 ID:+ar/WC0k.net
納車されて3日で立ちコケかましたLimited Edition乗りが通りますよ…
納車前にエンジンガード付けておけば良かった。。。

普通二輪免許で、Ninja250・CB400SFとの3台で検討。
デザインと高速での余裕を考慮してNinja400を選んだんだけど、
スレやWeb上での情報量を見る限りあんまり人気無いんだね…(´Д⊂ヽ
250の盛り上がりがうらやましい。

42 :名無しさん:2015/11/10(火) 18:39:47.13 ID:PJuM8MlE.net
人気あるないじゃなくて自分が好きかどうか

43 :名無しさん:2015/11/10(火) 19:49:25.28 ID:Df4GAWLh.net
>>41
ドンマイ(´・ω・`)

まぁ400クラスはね…

44 :名無しさん:2015/11/11(水) 06:57:05.21 ID:JS+0QMIA.net
>>41
そうか?関東圏だとかなり見かけるぞ
初心者向けな250の方が出荷台数多いだろうし賑わいの差は仕方あるまい
むしろこっちより良く出来てる気がするCBR400Rをサッパリ見かけねぇ・・・

45 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:41:13.43 ID:QkR1i+AT.net
CBR400Rはボルドールと客を奪いあってるんじゃないかな?

46 :名無しさん:2015/11/21(土) 00:24:09.52 ID:2M1BZ4U2.net
CBR400Rはグラディウスと同じぐらいのパワーを出してくると思ってた。
スペックが発表された時はちょっと驚いた。
Ninja400Rに合わせてくるとは思ってなかったな。

47 :名無しさん:2015/11/21(土) 23:15:10.48 ID:4a09HBgX.net
グラディウス400て2気筒で55馬力もあって低回転スカスカじゃないの?
もしそうなら街乗りとか扱いにくいとは思う

48 :名無しさん:2015/11/22(日) 00:09:31.35 ID:7qibjgrZ.net
ピーキー過ぎて>>47には無理だよ。

49 :名無しさん:2015/11/22(日) 00:29:16.90 ID:10MDjqlJ.net
乗れるさ(`・ω・´)

50 :名無しさん:2015/11/22(日) 20:00:14.54 ID:10MDjqlJ.net
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

51 :名無しさん:2015/12/08(火) 13:30:50.38 ID:USYyiy6C.net
>41
同じリミテッドだけど
たちゴケしたんでバロンで見積もったら
右センターカウル25,000
右アンダーカウル25,000
フィン3,500
ウインカー4,000
張り合わせる使い切りのシール500
その他合わせると工賃含めて66,000円也
手元に見積書ないのでざっくりとした金額だけどね

52 :名無しさん:2015/12/08(火) 16:14:14.01 ID:sidb6S1+.net
>>51
レスありがd
そんなにかかるんだね(;´Д`)
左右どっちもやらかしてしまったということは、単純にその倍かかるってことかw

まだコケるかもしれないと思って、購入店で軽く塗ってごまかしてるよ。
しばらく乗る機会が無さそうで、バッテリーメンテナー買って繋いでおいた。
そろそろ乗りたいなぁ。

53 :名無しさん:2015/12/18(金) 01:41:31.86 ID:khP/s2fS.net
ninja400r売ってきた
さらばじゃ皆の者

54 :774RR:2015/12/19(土) 00:22:17.36 ID:lVkhFqcD.net
>>53
次はなに乗るの?

55 :名無しさん:2015/12/19(土) 01:27:29.84 ID:AICOqqaU.net
そりゃ〜勿論 Daytona675 一択

56 :名無しさん:2015/12/19(土) 01:43:35.57 ID:U+vgWXmp.net
>>54
モンキーだよ

57 :名無しさん:2015/12/19(土) 01:44:22.93 ID:Z2msLpkn.net
R1

58 :774RR:2015/12/19(土) 02:13:21.68 ID:lVkhFqcD.net
次は隼乗りたいけど無謀かなー

59 :名無しさん:2015/12/19(土) 20:33:39.28 ID:nx9Lcsun.net
>>53
させるか!

  ∠. ̄~\/
.〜/ 【】【】【】 シュッ
 | l`・ω・lミ   ―=≡卍
  ヽ  ̄ ̄∪   
 / し─J

60 :774RR:2015/12/31(木) 20:50:41.36 ID:5r+8qle2.net
新車で買ってさっき初めて手洗い洗車したら
リアウインカーに中性洗剤の泡が入ってるorz
気密性なしかよw

61 :774RR:2015/12/31(木) 22:21:47.47 ID:fZPEBC/e.net
おれはこのかた水洗いしたことないよ
濡れタオルで拭くだけ
あとはガラスコーティング剤でコートしとけばタオルで拭いても傷つきにくい

62 :774RR:2016/01/01(金) 02:14:43.62 ID:kuK9C2te.net
なるほどガラスコーティング剤買ってくるか

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200