2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part30

1 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:55:34.92 ID:djpM5r5V0.net
風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!

【Ninja400】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
【Ninja400R】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/
【ER-4n】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n

前スレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part29 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418220189/

43 :名無しさん:2015/11/10(火) 19:49:25.28 ID:Df4GAWLh.net
>>41
ドンマイ(´・ω・`)

まぁ400クラスはね…

44 :名無しさん:2015/11/11(水) 06:57:05.21 ID:JS+0QMIA.net
>>41
そうか?関東圏だとかなり見かけるぞ
初心者向けな250の方が出荷台数多いだろうし賑わいの差は仕方あるまい
むしろこっちより良く出来てる気がするCBR400Rをサッパリ見かけねぇ・・・

45 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:41:13.43 ID:QkR1i+AT.net
CBR400Rはボルドールと客を奪いあってるんじゃないかな?

46 :名無しさん:2015/11/21(土) 00:24:09.52 ID:2M1BZ4U2.net
CBR400Rはグラディウスと同じぐらいのパワーを出してくると思ってた。
スペックが発表された時はちょっと驚いた。
Ninja400Rに合わせてくるとは思ってなかったな。

47 :名無しさん:2015/11/21(土) 23:15:10.48 ID:4a09HBgX.net
グラディウス400て2気筒で55馬力もあって低回転スカスカじゃないの?
もしそうなら街乗りとか扱いにくいとは思う

48 :名無しさん:2015/11/22(日) 00:09:31.35 ID:7qibjgrZ.net
ピーキー過ぎて>>47には無理だよ。

49 :名無しさん:2015/11/22(日) 00:29:16.90 ID:10MDjqlJ.net
乗れるさ(`・ω・´)

50 :名無しさん:2015/11/22(日) 20:00:14.54 ID:10MDjqlJ.net
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

51 :名無しさん:2015/12/08(火) 13:30:50.38 ID:USYyiy6C.net
>41
同じリミテッドだけど
たちゴケしたんでバロンで見積もったら
右センターカウル25,000
右アンダーカウル25,000
フィン3,500
ウインカー4,000
張り合わせる使い切りのシール500
その他合わせると工賃含めて66,000円也
手元に見積書ないのでざっくりとした金額だけどね

52 :名無しさん:2015/12/08(火) 16:14:14.01 ID:sidb6S1+.net
>>51
レスありがd
そんなにかかるんだね(;´Д`)
左右どっちもやらかしてしまったということは、単純にその倍かかるってことかw

まだコケるかもしれないと思って、購入店で軽く塗ってごまかしてるよ。
しばらく乗る機会が無さそうで、バッテリーメンテナー買って繋いでおいた。
そろそろ乗りたいなぁ。

53 :名無しさん:2015/12/18(金) 01:41:31.86 ID:khP/s2fS.net
ninja400r売ってきた
さらばじゃ皆の者

54 :774RR:2015/12/19(土) 00:22:17.36 ID:lVkhFqcD.net
>>53
次はなに乗るの?

55 :名無しさん:2015/12/19(土) 01:27:29.84 ID:AICOqqaU.net
そりゃ〜勿論 Daytona675 一択

56 :名無しさん:2015/12/19(土) 01:43:35.57 ID:U+vgWXmp.net
>>54
モンキーだよ

57 :名無しさん:2015/12/19(土) 01:44:22.93 ID:Z2msLpkn.net
R1

58 :774RR:2015/12/19(土) 02:13:21.68 ID:lVkhFqcD.net
次は隼乗りたいけど無謀かなー

59 :名無しさん:2015/12/19(土) 20:33:39.28 ID:nx9Lcsun.net
>>53
させるか!

  ∠. ̄~\/
.〜/ 【】【】【】 シュッ
 | l`・ω・lミ   ―=≡卍
  ヽ  ̄ ̄∪   
 / し─J

60 :774RR:2015/12/31(木) 20:50:41.36 ID:5r+8qle2.net
新車で買ってさっき初めて手洗い洗車したら
リアウインカーに中性洗剤の泡が入ってるorz
気密性なしかよw

61 :774RR:2015/12/31(木) 22:21:47.47 ID:fZPEBC/e.net
おれはこのかた水洗いしたことないよ
濡れタオルで拭くだけ
あとはガラスコーティング剤でコートしとけばタオルで拭いても傷つきにくい

62 :774RR:2016/01/01(金) 02:14:43.62 ID:kuK9C2te.net
なるほどガラスコーティング剤買ってくるか

63 :名無しさん:2016/01/03(日) 23:17:06.00 ID:qNmywamr.net
>>59
イィヤァアアアアアアアア!

64 :774RR:2016/01/06(水) 11:43:16.51 ID:PdEtvnQP.net
>>63
お主にはすでに忍者の呪いが掛かっておる

65 :774RR:2016/01/07(木) 09:45:19.79 ID:PEFY2Mob.net
何の抵抗もできずノロイを受けてしまった

フ カ ク!!

66 :774RR:2016/01/07(木) 20:20:30.91 ID:3n5dwpqy.net
ショーコスギのNINJAおもしろいよな
忍者の呪いのやつ

67 :774RR:2016/02/03(水) 15:50:22.66 ID:MHCRNkzL.net
トップケースとかパニアケース似会うよねこのバイク

68 :774RR:2016/02/03(水) 18:09:51.67 ID:g2LOJWPa.net
俺は滅多に剥き洗いしない
免疫力が落ちるから
でも日に3回ペースでオナホ使ってる

69 :774RR(大井川鐡道):2016/02/18(木) 04:31:09.25 ID:PR7G4CGg.net
てすてす

70 :774RR:2016/02/19(金) 22:44:12.71 ID:ZyfgN3yX.net
>>41
好きなの乗ってなんぼよ
あと2半ライダーは子供が多いからちょっとなぁ

71 :774RR:2016/02/20(土) 13:21:58.53 ID:OTpYXYNk.net
フルカウルとバーハンドルの組み合わせ。
純正でこれって少数派だよね。

72 :774RR:2016/02/20(土) 16:16:50.66 ID:f7V50f9z.net
GSX-S1000F
FZ1 FAZER GT
FAZER8
XJ6DivF
VTR250F
GSR250F

73 :774RR:2016/02/20(土) 16:17:31.00 ID:f7V50f9z.net
VTRはハーフカウルか。

74 :774RR:2016/02/20(土) 19:22:36.77 ID:OTpYXYNk.net
一般向けがセパハン、白バイ仕様がバーハン。
というバイクがあるよね。

75 :774RR:2016/02/28(日) 08:55:57.34 ID:Ur4gxSRw.net
er-4nのフロント回りを400rにしたいんだけどやった人いる?

76 :774RR:2016/02/28(日) 10:58:11.70 ID:UPG+biqG.net
フロントフォークもホイールもブレーキも一緒なのに何を変えるの?意味がわからん。キャスター角を変えたいの?

77 :774RR:2016/02/29(月) 00:43:28.07 ID:f4Q7qXnx.net
イメチェンでカウル変えようかと。
パーツ検索でブラケットとカウル買えばいいのかな?

78 :774RR:2016/02/29(月) 00:50:25.97 ID:0u0GxCgR.net
ごめん、言ってる意味がわからん。
サイドカウルからフロントカウルまで交換するってこと?
ミラーもカウルミラーだし、ヘッドライトユニットも違うしそんな簡単には付け替えれんよ?

79 :774RR:2016/02/29(月) 01:06:11.43 ID:f4Q7qXnx.net
ベースは同じとはいえやっぱフルカウルは厳しいか…。
ER-4Nフロントだけ垢抜けてなくて気になるんだよね。

80 :774RR:2016/02/29(月) 10:50:15.20 ID:w8NOahSX.net
フレームに溶接されてるカウルステー、ブラケットから全く違うんだけども
パソコンあるならパーツリストを見比べてみれば一目瞭然ですよ

81 :774RR:2016/03/02(水) 03:21:10.24 ID:aFL8+AE7.net
ベースが同じERからならまだ難易度低いんじゃね?
顔変えたいだけならライトだけ変えてもいいかもよ。
ttp://poncotu.exblog.jp/20334428
ttp://oreto-ex4.seesaa.net/s/article/117681808.html

82 :774RR:2016/03/04(金) 21:40:28.25 ID:YbceIu8J.net
ER4Fってなんぞや

83 :774RR:2016/03/07(月) 00:25:36.01 ID:bXNQ5niR.net
ninja400乗ってて、ヨシムラのマフラーを取り付けたくて探してるんですけど、400専用が無いみたいです(>_<)
400Rならあるんですけど、それは取り付け可能なのでしょうか?

84 :774RR:2016/03/07(月) 00:42:24.56 ID:pwtchYk1.net
無理だね

85 :774RR:2016/03/17(木) 18:57:34.68 ID:tJD3GRjP.net
バイク板の方が荒らし常駐しだしたからこっちに書くわ

86 :774RR:2016/03/23(水) 00:48:10.48 ID:95kk93Fo.net
独り言は頭の中でな

87 :774RR:2016/03/23(水) 07:35:29.02 ID:DDNiTq6V.net
まあ、あまりに酷くなったら向こうを隔離スレにするしかないよな。

88 :774RR:2016/03/28(月) 00:11:56.64 ID:/X5Vrna+.net
Ninja400、Ninja400R、ER-4n限定オフ会のお知らせ(最終決定版)

日にち 4月16日(土)
集合場所(1)・・・中央自動車道、下り石川PA、9時には出発します
集合場所(2)・・・都民の森駐車場、10時〜走ったり話したり

※前日17時の時点で当日の奥多摩の降水確率40%以上で中止

奥多摩で春を感じながらお喋りしたり、のんびり走ろう。

よろしくお願いします

89 :774RR:2016/03/28(月) 06:14:51.21 ID:GuDUylwZ.net
タペットクリアランスを調整させられたことある人いる?

90 :774RR:2016/03/28(月) 07:58:48.71 ID:59AQSZGw.net
>>89
400Rでやったことはある。させらせたことはないね。

91 :774RR:2016/03/28(月) 08:46:40.61 ID:GuDUylwZ.net
しなければいけないようになるってよく聞く

92 :774RR:2016/03/31(木) 00:25:22.61 ID:llluQq4h.net
Ninja400、Ninja400AR、ER-4n、ER-6n、6f、Ninja650、650R、Versys650 オフ会 最終案

日にち 4月16日(土)
最終集合場所 奥多摩湖駐車場

@中央自動車道 下り石川PA 9:00
A都民の森駐車場      10:00
B中央自動車道 上り境川PA 9:00
C柳沢峠ドライブイン    10:00
D奥多摩湖駐車場      お昼ごろ

93 :774RR:2016/03/31(木) 03:33:09.68 ID:kfwebXrr.net
>>92
改編するなよ

94 :774RR:2016/03/31(木) 12:23:30.43 ID:O50cscg2.net
>>93
じゃあ、山梨方面参加者を排除する意味を教えろ馬鹿

95 :774RR:2016/03/31(木) 12:26:38.34 ID:BGF/r72T.net
勝手に改変すんな

オフ会情報

Ninja400、Ninja400R、ER-4n限定オフ会のお知らせ(最終決定版)

日にち 4月16日(土)
集合場所(1)・・・中央自動車道、下り石川PA、9時には出発します
集合場所(2)・・・都民の森駐車場、10時〜走ったり話したり

※前日17時の時点で当日の奥多摩の降水確率40%以上で中止

奥多摩で春を感じながらお喋りしたり、のんびり走ろう。

よろしくお願いします

96 :774RR:2016/03/31(木) 12:40:30.55 ID:iG2RgRlZ.net
>>94
同意。

東京方面から来る数人の卑屈な奴で回そうとしてるだけだな。
オレも>>92案に賛成

なぜ「山梨方面者」や「他車種」を排除しようと躍起になるのか不明。
友達を連れてくるってレスも多数見つけたし、Ninja400中心は変わらないんだから、排除する必要はない。
キモい会にするのは反対。

これでいい


Ninja400、Ninja400AR、ER-4n オフ会 完全版

日にち 4月16日(土)
最終集合場所 奥多摩湖駐車場

@中央自動車道 下り石川PA 9:00
A都民の森駐車場      10:00
B中央自動車道 上り境川PA 9:00
C柳沢峠ドライブイン    10:00
D奥多摩湖駐車場      お昼ごろ

他にも、別方面からの参加者も募るべき。
あくまでもNinja400中心の会は変わらない。

650が参加しようと、他の車種が来ようと仲良くしろ!

97 :774RR:2016/03/31(木) 12:41:57.33 ID:iG2RgRlZ.net
ほんの一部が650スレにまで行って情報操作して、400以外を排除しようとする動きは恥ずかしい。
今度からスレ立てするときはワッチョイ使えよ!
一部の基地外を炙り出そうぜ!

オフ会は、みんなで楽しく。
それがどこでも普通だよ。

98 :774RR:2016/03/31(木) 14:25:39.79 ID:VnxeBvff.net
>>94
お前怒るところそこじゃないだろw

99 :774RR:2016/03/31(木) 15:06:48.68 ID:d4JBDE+f.net
250に乗り換えるから最後に参加するぜ

100 :774RR:2016/03/31(木) 19:24:51.19 ID:UPiIecXQ.net
Ninja400、Ninja400AR、ER-4n オフ会 完全版

日にち 4月16日(土)
最終集合場所 奥多摩湖駐車場

@中央自動車道 下り石川PA 9:00
A都民の森駐車場      10:00
B中央自動車道 上り境川PA 9:00
C柳沢峠ドライブイン    10:00
D奥多摩湖駐車場      お昼ごろ

101 :774RR:2016/03/31(木) 19:55:22.84 ID:u2EUNohX.net
>>100
それに天気の事を載せれば完璧

102 :774RR:2016/04/02(土) 16:09:25.88 ID:QjPKMSJv.net
Ninja400、Ninja400AR、ER-4n オフ会 最終版

<あくまでもNinja400のオフですが、他社種に乗られる友達連れ歓迎、排気量が違うNinja歓迎>

日にち 4月16日(土)
最終集合場所 奥多摩湖駐車場

@中央自動車道 下り石川PA 9:00
A都民の森駐車場      10:00
B中央自動車道 上り境川PA 9:00
C柳沢峠ドライブイン    10:00
D奥多摩湖駐車場      お昼ごろ〜夕方 流れ解散

その他、別の集合場所から小グループを率いて来てくれる幹事さんも大歓迎。


※柳沢峠、まだ雪が残ってるところもあるようです。当日は注意してお越しください。
※雨天中止・前日17時の時点で当日の奥多摩の降水確率40%以上で中止

103 :774RR:2016/04/02(土) 17:21:52.50 ID:JibGlOKa.net
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part35 [無断転載禁止]2ch.net
http://potato.2ch.net/test/立ったよread.cgi/bike/1459510296/

ワッチョイ付きスレが

104 :774RR:2016/04/02(土) 17:23:06.03 ID:JibGlOKa.net
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part35 [無断転載禁止]2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459510296/

なんか変になったスマヌ

ワッチョイ付きスレが立ったよ

105 :774RR:2016/04/03(日) 01:50:06.02 ID:2uR0KyYn.net
Ninja400、Ninja400AR、ER-4n オフ会 最終版

<あくまでもNinja400のオフですが、他車種に乗られる友達連れ歓迎、排気量が違うNinja歓迎>

日にち 4月16日(土)
最終集合場所 奥多摩湖駐車場

@中央自動車道 下り石川PA 9:00
A都民の森駐車場      10:00
B中央自動車道 上り境川PA 9:00
C柳沢峠ドライブイン    10:00
D奥多摩湖駐車場      お昼ごろ〜夕方 流れ解散

その他、別の集合場所から小グループを率いて来てくれる幹事さんも大歓迎。


※山梨方面からの方、柳沢峠はまだ雪が残ってるところもあるようです。当日は注意してお越しください。
※雨天中止・前日17時の時点で当日の奥多摩の降水確率40%以上で中止

106 :774RR:2016/04/21(木) 12:02:41.29 ID:9nTkHLnK.net
このオフ行ったけど、誰もいなかったやん

107 :774RR:2016/04/21(木) 19:42:47.67 ID:xzNLm3PG.net
http://i.imgur.com/8QiwnHc.jpg

108 :774RR:2016/04/21(木) 19:48:01.92 ID:NVhxCAIM.net
童貞のおっさんだが参加してもいいのかな

109 :774RR:2016/04/21(木) 20:23:20.30 ID:af4Jzf99.net
>>107
このオレンジはまさか・・・www
まことちゃんってどんな酷いおっさんだった?kwsk

110 :774RR:2016/04/21(木) 21:11:38.98 ID:t9KVV5CE.net
オレンジ400ってまことさんですか?

111 :774RR:2016/04/21(木) 21:52:01.51 ID:iRPtfAYo.net
本スレがワッチョイであらせないからってあらしがこっちにわいててワロタ。
隔離スレとして存分に使えやwwwww

112 :774RR:2016/04/21(木) 22:30:49.06 ID:t9KVV5CE.net
おっ。まことさんですね!
いつも全角のワロタ わかりやすいです!

113 :774RR:2016/04/21(木) 22:48:24.33 ID:j7dibloX.net
>>112
浅はかでワロタwww

114 :774RR:2016/04/22(金) 01:04:37.18 ID:LKqzqmTG.net
オレンジ400、24時間体制で監視www

115 :774RR:2016/04/22(金) 19:41:17.04 ID:SNBFY1af.net
なんで国内現行の忍者400はライムグリーンがないんだ?

116 :774RR:2016/04/23(土) 07:25:55.34 ID:Nslkzl5z.net
400Rに稀少価値を持たせるため

117 :774RR:2016/04/23(土) 08:57:17.69 ID:kGURwloO.net
大型取って650買え

118 :595:2016/04/23(土) 09:16:31.06 ID:4n8Ev+E9.net
色だけなら外装交換でもいいじゃん

119 :774RR:2016/04/23(土) 15:39:44.64 ID:hquP+qg1.net
400に金かけるなら650買え

120 :774RR:2016/04/23(土) 18:21:39.49 ID:qAF3nT1v.net
またか...

121 :774RR:2016/04/23(土) 22:18:17.68 ID:63ezcCBV.net
メタリックより昔のアマガエルガいいな

122 :774RR:2016/04/24(日) 07:37:27.23 ID:XtbPNYXB.net
現行乗りの人で、BEETのナサート入れてる人いないかな?
スタンドフックって使えそうですか?

123 :774RR:2016/04/25(月) 18:21:08.69 ID:rrrrQ2AH.net
金なんか掛けないで650のステッカー貼ればOK
端から見たら650と思ってくれる。

124 :774RR:2016/04/25(月) 20:22:32.21 ID:rP2rEQzO.net
アイドル時から音が全然違うやろ

125 :774RR:2016/04/25(月) 20:28:03.98 ID:8RZsF1LU.net
NINJA400とCBR400R、どちらもABSで同額で2015年版の新車なんだけど、どっちがいいかな?

126 :774RR:2016/04/25(月) 20:34:00.23 ID:QyeYVim6.net
>>125
同額ならNinjaだろ
でも同額って・・・
忍者がめっちゃ安いかCBRが糞高いか・・・

カワサキ車は値引きが殆ど無いから通常ホンダ車の方が安くなるはず(国内仕様に限る)

127 :774RR:2016/04/25(月) 20:41:00.88 ID:f8EdO6Tm.net
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=5&stockbike_id=8500994B30160229003&baitai_name=iphone
CBRは乗り出し66万

http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=5&stockbike_id=8500994B30140909014&baitai_name=iphone
Ninjaは乗り出し69.5万

NinjaのABS車輌は単色じゃないから気持ち高め
同額ならNinja一択

ってこのスレで聞いたら皆Ninjaって言うんじゃないかな

128 :774RR:2016/04/25(月) 21:00:19.69 ID:bjXt/pLT.net
当たり前だよなあ!ninja400最高やで

129 :774RR:2016/04/25(月) 21:59:47.27 ID:gPSBl/SU.net
>>125
見た目が好みの方を買うべし。

130 :774RR:2016/04/25(月) 22:18:37.97 ID:8RZsF1LU.net
>>126-128
レスサンクス
検討の参考にさせてもらいます

131 :774RR:2016/04/28(木) 10:37:11.86 ID:AI25wdAT.net
ninja400を検討してますが、ショップ店員がどうせなら大型取ってw800かninja650にしろと言います
たった250ccじゃ何も変わらない気がしますが、免許制度のおかげで400とそれ以上の間には「越えられない壁」があるというのですが、本当ですか?

132 :774RR:2016/04/28(木) 12:50:45.91 ID:5zq3FJbz.net
ないです、好きなのに乗りなさい

133 :774RR:2016/04/28(木) 13:37:42.88 ID:5NTUCXqb.net
大型は燃費悪いし、重くて押すのも大変だし、街中ではスピード出せないから、正直言ってかなり不便
だから俺は400に買い替えた

134 :774RR:2016/04/28(木) 14:18:15.21 ID:Mj8xamSk.net
>>131
そんなこと言うショップは信用できないから見切りをつけた方が良い
Ninja650はまだ分かるがW800って・・・
それにわざわざ高い(車体も登録料も)逆車を押すとかもうね・・・

CBR650FならABS付きがNinja650より乗り出しで10万は安く買える
Ninja650はABS付きは無いしね

135 :774RR:2016/04/28(木) 15:25:02.43 ID:bdK+h/VS.net
>>133
本当に持ってますか?
ninja400と650はカタログで重量が変わらないのですが…


>>134
ショップ店員が言っていたのは、400ccでは自主規制があって大型とは馬力が雲泥の差ということでした。
だから、日本全国ツーリングするなら、トルクと馬力に勝る大型のほうが圧倒的に楽だということでした。

136 :774RR:2016/04/28(木) 15:32:50.91 ID:xBJjxvIF.net
>>135
旅バイクが欲しいならNCシリーズにしろ
最高の旅バイクだから

137 :774RR:2016/04/28(木) 18:40:14.01 ID:uYqYe7i9.net
>>133
250ccの差は体感できるよ。
ただ、400の方がコスパはいいから俺はこっちにした。
大型取るなら免許代と、650のほうが高いからその差額も必要になってくるんだけど、それが問題ないなら大型でもいいんじゃない?
w800はあまりにもスタイルが違いすぎると思うんだけど、そこん所どうなん?
俺もショップを変えるのをお勧めするわ。

138 :774RR:2016/04/29(金) 10:31:31.49 ID:ofDJAp7d.net
ユーロ3であぼーん

139 :774RR:2016/04/29(金) 19:53:42.58 ID:2ebtcyov.net
650買え
卑屈な400乗りは相手にするな

140 :774RR:2016/05/05(木) 10:58:22.98 ID:T+rAlv0S.net
わっちょいスレがキモくなってきたのでこっちに戻ります

141 :774RR:2016/05/05(木) 11:51:37.91 ID:EyCGOi19.net
顔文字をNG入れりゃいいだけじゃん。

142 :774RR:2016/05/05(木) 16:46:42.26 ID:CTzifQAe.net
首都高てオービスで捕まることある?

143 :774RR:2016/05/05(木) 18:56:15.40 ID:XqcyHSyh.net
首都高や大阪だと後ろから撮影するタイプがあるから、捕まるぞ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200