2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part30

1 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:55:34.92 ID:djpM5r5V0.net
風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!

【Ninja400】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
【Ninja400R】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/
【ER-4n】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n

前スレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part29 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418220189/

561 :774RR:2016/12/18(日) 18:33:23.90 ID:ugENPChI.net
>>560
ありがと。ちよっと安心した。

562 :774RR:2016/12/22(木) 21:24:21.02 ID:DoU1ngNS.net
ぽかぽかキング!

563 :774RR:2016/12/23(金) 01:40:39.00 ID:tokPDUwV.net
納車されて2週間、外装慣らし完了しました
ミラー注文しないと…

564 :774RR:2016/12/23(金) 02:06:51.18 ID:vlLfRV6x.net
>>563
どんまい!みんな通る道だよ
…つうかこのバイク、重心高くて取り回しで重く感じる

俺はコケた事なんか無ぇよとか言うヤツは無視ね

565 :774RR:2016/12/23(金) 11:05:05.03 ID:tot2Rtzn.net
>>564
重傷低いのがウリだぞこのバイクは

566 :774RR:2016/12/23(金) 17:01:18.52 ID:9r72YOAk.net
タンクを空に近い状態にすれば重心低くなるでしょう

567 :774RR:2016/12/23(金) 22:50:39.55 ID:vlLfRV6x.net
重心低くする工夫はしてるようだけど、実際重心高いと思う。
MT-09・MT-07・NC750は本当に重心低い。

568 :774RR:2016/12/24(土) 00:27:19.24 ID:PyUCtz7x.net
重心が低くなると初期旋回が鈍くなるんだよね。
MTやNCはキャスター・トレール、サスセッティングなど他の事でそれをカバーしているはずだから、
重心だけ下げても同じようにはならない。

569 :774RR:2016/12/31(土) 15:34:25.18 ID:nYuRoSDv.net
忍者400乗ってるけど片道3時間のツーリングでヘトヘトに疲れます
疲れないコツがありましたら教えて下さい

背中が疲れるのと、尻が痛くなります

570 :774RR:2016/12/31(土) 20:34:27.41 ID:zVvHQpAD.net
緊張し過ぎなんじゃない
力まないで乗ろう
ライディングを楽しむこと
あと慣れ

571 :774RR:2017/01/01(日) 08:30:31.93 ID:96XU9SiS.net
尻だけに荷重のかかるドカ乗りをしない
フォームを何度も動かしてちょうどいいポジションを探る
Rの場合はシートが滑りやすくて疲れるのでメッシュ座布団やゲル座布団などを引く

572 :774RR:2017/01/01(日) 10:17:23.38 ID:fWShwaDi.net
>>569
基本的に疲れにくいポジションのバイクだと思うけど、身長が低い人だとハンドル遠くて背中が疲れる。
停車時に足も突っ張るから気が抜けない。
体格が小さい人には、結構重く取り回しで疲れる。
あとリアサスが直押しで、そんなに高級なものでも無いから、突き上げ感があって疲れる。
一見らくちんバイクなんだけど、乗ってみるとそうでもないよねコレ。
とりあえずフォーク突き出しやハンドル周りをいじってポジション改善から始めてみては?

573 :774RR:2017/01/01(日) 11:17:03.88 ID:a0Xvj9HL.net
>>572 身長177cmです

たしかにリアサスの突き上げは感じますね
初バイクなので基本的な乗り方が悪いのかもしれません
とにかく疲れます
疲れないコツがあったら教えて下さい

574 :774RR:2017/01/01(日) 11:59:43.01 ID:oxNeJeOk.net
>>573
上体が起きすぎててお尻に荷重かかりすぎてるんだろう
座る位置を後ろ目にするとか、足裏やニーグリップの膝、ハンドルに多少意識して荷重分散してみたらどうか
ハンドル変えてちょっと位置が下がるようにするのは有りかもしれないが、ポジション変える目的でフォークの突き出し変えるのはお勧めしない

575 :774RR:2017/01/01(日) 20:59:36.95 ID:a0Xvj9HL.net
>>574 ありがとうございます
自分が乗ってるのは忍者400Rでした

もしかして忍者400と400Rってライポジ違いあります?

576 :774RR:2017/01/01(日) 23:49:51.22 ID:gXQAW5S+.net
>>575
ないと思うけど、実際乗り比べたことないから正直分からないかな

577 :774RR:2017/01/01(日) 23:51:51.61 ID:gXQAW5S+.net
>>575
ただ忍者400かRで疲れるっていうのは正直慣れなんじゃない?

578 :774RR:2017/01/01(日) 23:55:46.54 ID:JfM/eMPP.net
>>575
冬の方が厚着であんまり痛くなかったり
お尻は履いてる物で結構違うと思う

579 :774RR:2017/01/02(月) 00:21:44.05 ID:2NqxIenq.net
>>575
自分もRなんだけどRは無印に比べてシートの左右の張り出しが薄いから足つき若干良い分お尻が痛くなりやすいよ

580 :774RR:2017/01/02(月) 02:35:11.09 ID:xVuib0j8.net
確かに400Rはシートが痛い。
でも今時のバイクってそういうの多いよね。足付き良くする為に。
社外シートって出てないみたいだから、ゲルザブかアンコ増ししかシートの改善法ないね。
シートはスズキが良さげなイメージ。

581 :774RR:2017/01/02(月) 09:15:08.06 ID:nbK5VwgE.net
Rはサス変えたら全く痛くなくなった。

582 :774RR:2017/01/02(月) 10:27:03.73 ID:TtPiVmaR.net
純正サスなら柔らかめにセットするといいかも

583 :774RR:2017/01/02(月) 12:03:42.36 ID:xVuib0j8.net
なんにせよ次期650はリンク式になったから、めでたしめでたし
ショックが似たようなコスト品でも直押し/リンク式でだいぶ違うね
いや、直押しはリンクレスな分、ショックにコストかかってるんだろうか?

584 :774RR:2017/01/02(月) 13:27:02.93 ID:h2IkcIsi.net
確かに尻痛くなる
サス変えたら少しは変わるのだろうか

585 :774RR:2017/01/02(月) 19:09:11.36 ID:GnQvoC6V.net
サス変えると乗り心地や乗りやすさも各段に良くなる。どれだけノーマル手を抜いてるんだか。

586 :774RR:2017/01/02(月) 20:27:19.78 ID:FYXrivdb.net
グリーンのスプリングはそのままでダンパーだけ換えたい

587 :774RR:2017/01/02(月) 22:18:04.61 ID:DbHsXF0Y.net
>>585
そうじゃなきゃサス変えようと思わないでしょ

588 :774RR:2017/01/03(火) 07:01:55.96 ID:thYzVu/H.net
>>585
まあ、こだわればこだわるだけ価格に跳ね返るから、妥協の産物になるのは仕方ない。

589 :774RR:2017/01/05(木) 11:04:46.87 ID:UZeD0qQb.net
もうタイで車組みするメリット無くね?

590 :774RR:2017/01/05(木) 23:02:26.47 ID:7teSto9G.net
>>589
安く組み立てができる。これ以上のメリットあるの?

591 :774RR:2017/01/06(金) 22:28:23.74 ID:29rglwTf.net
タイはもはや、そんなに人件費安くない
部品現調化も同様
でも品質はそんなに良くない(中国やインドよりはマシ)

592 :774RR:2017/01/09(月) 07:59:05.11 ID:LrL3vF/A.net
こいつのシートでケツ痛くなるとか…。他のバイクと比較してシートの出来だいぶ良いだろ。ほかの乗ったことないんじゃないのか?

593 :774RR:2017/01/10(火) 14:28:28.26 ID:8K6Po4TQ.net
>>592
400はシート良いのかね?確かに見た目で厚みありそう。400Rは結構痛い…

594 :774RR:2017/01/10(火) 17:16:38.33 ID:nQTA73rG.net
ロングも痛くないよ
タンデマーも楽

新型650は完全タンデムきつそうだな・・・
ツアラーなのにスポーツ寄りに持ってこられても

595 :774RR:2017/01/10(火) 17:45:24.51 ID:NWIl60In.net
新650はそういうガチツアラーじゃないんでしょ。
Versysとキャラ被るから棲み分け。

596 :774RR:2017/01/11(水) 22:13:24.73 ID:wzvhjWS4.net
>>594
欧州カワサキのサイトではスーパースポーツに分類されてる。

597 :774RR:2017/01/15(日) 03:13:05.92 ID:hW6ka7Fp.net
新650ベースの400がもし出たら、やっぱ今のより大分軽いから軽快に走れそうだね。

250同様、400でも競争が激化して、良いバイクがたくさん出てくればいいよね。

598 :774RR:2017/01/15(日) 05:17:37.46 ID:BEYPfyQ1.net
昨日廃車にしてきた
2ヶ月間だけだったけどとても楽しかった

599 :774RR:2017/01/15(日) 08:01:31.48 ID:Ak9ocC6v.net
スーパースポーツに分類されているということはそれなりにスパルタンにしてそれなりにいい部品つかってコスト掛かっているということかな

600 :774RR:2017/01/15(日) 09:44:16.24 ID:qF1kAHXd.net
>>598
なにがあったん?

601 :774RR:2017/01/15(日) 10:54:15.44 ID:hW6ka7Fp.net
>>599
CBR400R/500Rよりだいぶデラックスに見える

つうか最近のホンダ廉価モデルは、あからさまに安っぽい。
「実際安いんだからガマンしろ!」って言われてるみたいでヤダ。

602 :774RR:2017/01/17(火) 20:58:58.23 ID:c0Iecwuy.net
バイク楽しくてやめられない

603 :774RR:2017/01/19(木) 22:16:28.03 ID:sZyrwHno.net
>>597
新型のルックスと軽さは羨ましいけど、セパハン化とグラブバー廃止したなは

604 :774RR:2017/01/20(金) 00:25:28.29 ID:ZiQod2Ar.net
別のバイクになっちゃった感があるね2017の650

カワサキのミドルツアラーが無くなっちゃった

俺的には本来のNinjaのキャラになって歓迎

605 :774RR:2017/01/20(金) 09:36:38.06 ID:ZBpCPFZw.net
そもそもZZR600の後継だったのに、Ninjaという称号を与えちゃったところからして間違ってるんだよなw

俺は逆。
似非スーパースポーツ路線は捨てて、ミドルツアラーに戻すべき。

Ninja250やCBR400Rをスーパースポーツとかレプリカとか言っちゃってる若い人を見ると笑止千万。
新型Ninja650も、いくらカウルをいじくったってスーパースポーツじゃありません!
マン島の活躍は認めるけど、このバイクはツアラーです。

606 :774RR:2017/01/20(金) 09:57:04.88 ID:KmOTQl9P.net
現行路線のER-6F復活させて600/650クラスも400もFとNINJAとZで豪華なラインナップになったらいいんだが。

607 :774RR:2017/01/20(金) 12:49:22.74 ID:JdKPAWdn.net
650は普通のバイクなんだと思うな。

608 :774RR:2017/01/20(金) 21:11:28.36 ID:ZiQod2Ar.net
SSっぽい雰囲気がいいんだよ
本気のSSに乗る経済力も気合も技術もないからねw

2017Ninja650に長いスイングアーム付けてツアラーとか出せばいいのに
それで棲み分け完了

ヴェルシスは多分Vスト650やトレーサーにセールスで太刀打ちできないから廃止でいいよ

609 :774RR:2017/01/22(日) 08:45:47.00 ID:+EiCNVx8.net
新型にninja1000みたいな
純正パニアついたら
なんの文句もない完璧満足なんだが
付かなさそうだねえ。

610 :774RR:2017/01/22(日) 18:31:06.60 ID:/jxTXpA+.net
きっと専用サイドバッグサポートをGIVIが作ってくれるよ!

611 :774RR:2017/01/28(土) 10:05:37.29 ID:/JVtef58.net
>>597
大型免除が簡単に取得できる時代に、中途半端な400cc
の活躍出来る場はもうないとよ。
30年前の免許制度に戻れば別だがな
そもそも、バイク市場自体衰退している

612 :774RR:2017/01/28(土) 23:42:34.34 ID:CE/Zaldy.net
>>611
たしかにその通りだけど、このスレでは余り有意義な意見じゃないなぁ

613 :774RR:2017/01/29(日) 03:14:01.55 ID:ETiYX+4a.net
>>611
正論だけど、それわかっててninja400選んでる人のスレだからね。

614 :774RR:2017/01/29(日) 13:34:15.39 ID:igI9jEDa.net
教習所にもいろいろあると思うけど、自分が通ったトコは、「一応大型まで一気に取るコースもあるけど、
結構途中で挫折しちゃう人が多いからオススメはしないよ」みたいな事言ってきて、ビビリの俺は結局
普免とってしばらくして大型とった。
でも内容的にはほんの少し難易度が違うだけで、結局同じ事の繰り返しだし、実に時間とカネの無駄だったと思う。
奴らも商売だろうけど、これから免許とる人には、大型一直線で行ってもらいたい。

615 :774RR:2017/01/29(日) 22:48:57.37 ID:8j0l6a6I.net
十月中旬にバイク熱がぶり返してきてなんとしても冬が来る前に乗りたい大型免許取ってるヒマねぇ!って400買った俺

616 :774RR:2017/01/29(日) 23:42:19.02 ID:igI9jEDa.net
やはり新650ベースの400は2018年か

大体650の一年遅れで出てるよね

>>615
見切り発車で大型買っても良かったんじゃw
自分も大型って免許無いと売って貰えないと、マジで思い込んでいた

617 :774RR:2017/01/29(日) 23:56:28.13 ID:RDymdF8s.net
>>616
買ったって乗れるまでに時間掛かったんじゃしょうがねぇからね
結局ブランクと運動不足から400すらもて余すという結論に至り、次は250オフにしようかと検討中
どうやら大型には縁がなさそうだ

618 :774RR:2017/01/30(月) 10:00:02.90 ID:AcktPycm.net
よく大型免許取り行く暇ないっていってる人見るけど、バイク乗る暇あるなら取り行けるよね?

619 :774RR:2017/01/30(月) 14:36:58.88 ID:My77nJfD.net
バイク乗ってる人のほとんどが、それほどバイク好きでもない
乗れてると思ってるだけで
本当はどうやって曲がるのか構造や仕組みも知らない
そんな人がたまにバイクに乗ってるだけで
とても時間をさいて大型免許取りにいくつもりはないって事だね
バイク大好きで詳しいのに大型取りに行く暇ないって答える人はいないと思うよ

620 :774RR:2017/01/30(月) 14:40:40.45 ID:Z8e+bgQE.net
本体(車体)好きと乗るのが好きは違うだろ

621 :774RR:2017/01/30(月) 17:34:51.62 ID:DsbekiMS.net
そろそろ新型買った人車検時期だよね。どうするか悩む。

622 :774RR:2017/01/30(月) 17:52:14.33 ID:4EnuycoV.net
なんで他人の車検で悩むの

623 :774RR:2017/01/30(月) 21:02:41.07 ID:1waimzrg.net
車検で手放す人多くて中古車出回るからだろ。

624 :774RR:2017/01/30(月) 21:05:45.35 ID:9nGv3qTs.net
>>622
ごめん。自分が車検するか悩んでるってことで

625 :774RR:2017/01/30(月) 21:10:33.54 ID:QYiJzY8R.net
>>619
めんどくせー奴だな

626 :774RR:2017/01/30(月) 22:01:59.60 ID:8V8ZBeJP.net
>>618
取ってるヒマがあったら3000kmは走れるからな

627 :774RR:2017/01/30(月) 22:50:14.64 ID:11FX+Nmv.net
>>618時間が無いというのもあるが、教習所開いてる時間に自由がない。
という人は沢山いるよ。美容理容師、風俗業、調理師、その他諸々…
まぁ仕事辞めろ。言われりゃそれまでだが…
深夜教習やってる所が無いのは法的な理由なのかね?

628 :774RR:2017/01/31(火) 07:20:38.54 ID:mfahiNr6.net
平日に休めなかったら土日卒検があっても意味がないよね。
でも人間不思議なもんで、卒検が終わったらクビを覚悟で有給を申請しちゃうんだよね。
クビを言い渡されても「そうですか。わかりました。」と意外と落ち着いて対応できた。

629 :774RR:2017/01/31(火) 12:16:10.45 ID:vB36YdNq.net
>>628
有給申請でクビ?
それ意外に要素が無ければ超Blackじゃん
組合とか無いの?

630 :774RR:2017/01/31(火) 17:31:07.27 ID:IGnNsZfe.net
労働基準監督署にたれ込めばok

631 :774RR:2017/02/01(水) 09:19:59.93 ID:7B710cbt.net
>>628
申請うけてくれるんだ。うちは有給申請用紙書くことになってるんだが、紙は存在しないよ。

632 :774RR:2017/02/01(水) 12:25:17.67 ID:Lp0r+L6/.net
申請用紙って「解雇されても文句を言いません」という署名をする欄があるよね。

633 :774RR:2017/02/03(金) 09:56:18.38 ID:g/7Ml7ac.net
すごいな。
うちは上司に口頭相談でオーケーだわ

634 :774RR:2017/02/03(金) 10:05:04.86 ID:lQUqi93o.net
有給申請でクビにしてくれるなら、そこまでブラックではないだろ
真のブラックは有給申請すると損害賠償を裁判されるよ?

635 :774RR:2017/02/03(金) 12:25:17.79 ID:FvyDStvq.net
ここ見ていると、400ccはオワコンなのですね。

636 :774RR:2017/02/03(金) 12:31:53.45 ID:/MAvjtNj.net
有給トラブルがらみで労基職員にマウントパンチをした社長がいたよね。
税務署の職員にチョークスリーパーを極めた前科もあった。

637 :774RR:2017/02/03(金) 12:39:21.32 ID:RYQnJUK+.net
>>635
巣に帰れよ

638 :774RR:2017/02/03(金) 14:42:21.12 ID:VXqvA+ne.net
>>637
http://i.imgur.com/tQgIIpD.jpg

639 :774RR:2017/02/04(土) 11:44:24.56 ID:z2/Ds+8z.net
400至上とは言わんが、400スレであーだこーだ文句言うのは荒らし以外の何物でもないよね

640 :774RR:2017/02/04(土) 16:45:39.94 ID:xrm6X4SR.net
ninja400ですが、バッテリーが死にました。正規品高いので尼なんかの互換品で大丈夫ですか?

641 :774RR:2017/02/04(土) 20:40:24.37 ID:hVTnHcIk.net
ユアサと古河しか使ったことがないから分からないな。
安い海外ブランドでも、日本の大手と同等の保証があればいいんじゃない?
ユアサや古河は12ヶ月(1年ではなく12ヶ月と表記してる)または2万km保証(どちらか早いほう)

642 :774RR:2017/02/04(土) 20:47:19.59 ID:TUc8dFmC.net
前乗ってたバイクの台湾ユアサは五年もったがハズレだった話もちょくちょく聞くし自己責任だな

643 :774RR:2017/02/05(日) 07:53:08.51 ID:6SRJvlFZ.net
>>641
2万km保証の2万kmってどうやって担保するんだろな。誤魔化しほうだいだろう。

644 :774RR:2017/02/05(日) 15:52:56.05 ID:39AOEj8h.net
>>640
国産バッテリーにしてください

645 :774RR:2017/02/05(日) 15:57:13.46 ID:hr+xxLB2.net
>>643
保証書の販売店記入欄を信用するしかないよね。
取り付け作業をした日付、その時の走行距離、店の印鑑。

646 :774RR:2017/02/05(日) 15:59:11.76 ID:TzwwTyWM.net
>>645
バッテリーぐらい交換しない?

647 :774RR:2017/02/05(日) 15:59:56.81 ID:TzwwTyWM.net
自分で交換しない?でした。
廃バッテリーの処分で困ることもないし。

648 :774RR:2017/02/05(日) 19:29:15.60 ID:hr+xxLB2.net
自分で交換する場合は購入した日付とその時の走行距離を記入して貰って
店の印鑑を押してもらうんだけど、通販の場合はどうなるんだろう?

649 :774RR:2017/02/05(日) 22:01:42.50 ID:iWdBUUjQ.net
>>640
バッテリーが死ぬ前になにかそれらしい兆候があった?
そういう情報を共有してくれると助かる

650 :774RR:2017/02/06(月) 12:44:19.46 ID:FuXQwhn9.net
このバイクは攻めずにゆったり乗る人が多いと思うけど、カーボン溜まって不調にならないかな?
回す必要があるなら、月一くらいでレッドギリギリまで回すツーリングした方がいい?

651 :774RR:2017/02/06(月) 20:13:18.91 ID:MiX1zYMM.net
毎朝通勤で7〜8千くらいまで回すかな時たま1万近くまで回してる。6万走ってるけどエンストやアイドリング不安定はないね。
ただ最近朝のエンジン始動でセルを2秒以上押さないと掛からないときがある。(バッテリーの電圧不足?)

652 :774RR:2017/02/06(月) 23:32:38.50 ID:2a9iXAaM.net
先日アイドル不調なってダメ元でフューエルワン入れてバイパスで3~4速で回し目で走ってたらとりあえず復活した

653 :774RR:2017/02/14(火) 22:30:32.29 ID:Y9OSIz2c.net
Ninja400SEライムグリーンです。
カウルのデカール型番分かる方教えてください。

654 :774RR:2017/02/20(月) 13:02:12.24 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

655 :774RR:2017/02/25(土) 19:38:11.07 ID:3mvUszMs.net
武士は食わねど高楊枝

656 :774RR:2017/03/04(土) 08:50:11.12 ID:skvy4eDc.net
バッテリー逝った 型番わからん(ー ー;)

657 :774RR:2017/03/04(土) 10:39:11.41 ID:Iv9z2eWh.net
http://kawasakiya.net/SHOP/BT-Ninja400R_FTX12-BS.html

658 :774RR:2017/03/05(日) 00:47:01.85 ID:16WgB5LU.net
たっか(´・ω・`)

659 :774RR:2017/03/05(日) 00:54:21.35 ID:3zgE3G0p.net
オプティメイト4の様なトリクル充電器を導入しなさい
え?電源が取れない?そんなことまでは・・・シラネ

660 :774RR:2017/03/05(日) 09:47:07.13 ID:9YlyEGYG.net
これを機に、650ccに買い換えればよろし

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200