2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part30

1 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:55:34.92 ID:djpM5r5V0.net
風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!

【Ninja400】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
【Ninja400R】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/
【ER-4n】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n

前スレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part29 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418220189/

636 :774RR:2017/02/03(金) 12:31:53.45 ID:/MAvjtNj.net
有給トラブルがらみで労基職員にマウントパンチをした社長がいたよね。
税務署の職員にチョークスリーパーを極めた前科もあった。

637 :774RR:2017/02/03(金) 12:39:21.32 ID:RYQnJUK+.net
>>635
巣に帰れよ

638 :774RR:2017/02/03(金) 14:42:21.12 ID:VXqvA+ne.net
>>637
http://i.imgur.com/tQgIIpD.jpg

639 :774RR:2017/02/04(土) 11:44:24.56 ID:z2/Ds+8z.net
400至上とは言わんが、400スレであーだこーだ文句言うのは荒らし以外の何物でもないよね

640 :774RR:2017/02/04(土) 16:45:39.94 ID:xrm6X4SR.net
ninja400ですが、バッテリーが死にました。正規品高いので尼なんかの互換品で大丈夫ですか?

641 :774RR:2017/02/04(土) 20:40:24.37 ID:hVTnHcIk.net
ユアサと古河しか使ったことがないから分からないな。
安い海外ブランドでも、日本の大手と同等の保証があればいいんじゃない?
ユアサや古河は12ヶ月(1年ではなく12ヶ月と表記してる)または2万km保証(どちらか早いほう)

642 :774RR:2017/02/04(土) 20:47:19.59 ID:TUc8dFmC.net
前乗ってたバイクの台湾ユアサは五年もったがハズレだった話もちょくちょく聞くし自己責任だな

643 :774RR:2017/02/05(日) 07:53:08.51 ID:6SRJvlFZ.net
>>641
2万km保証の2万kmってどうやって担保するんだろな。誤魔化しほうだいだろう。

644 :774RR:2017/02/05(日) 15:52:56.05 ID:39AOEj8h.net
>>640
国産バッテリーにしてください

645 :774RR:2017/02/05(日) 15:57:13.46 ID:hr+xxLB2.net
>>643
保証書の販売店記入欄を信用するしかないよね。
取り付け作業をした日付、その時の走行距離、店の印鑑。

646 :774RR:2017/02/05(日) 15:59:11.76 ID:TzwwTyWM.net
>>645
バッテリーぐらい交換しない?

647 :774RR:2017/02/05(日) 15:59:56.81 ID:TzwwTyWM.net
自分で交換しない?でした。
廃バッテリーの処分で困ることもないし。

648 :774RR:2017/02/05(日) 19:29:15.60 ID:hr+xxLB2.net
自分で交換する場合は購入した日付とその時の走行距離を記入して貰って
店の印鑑を押してもらうんだけど、通販の場合はどうなるんだろう?

649 :774RR:2017/02/05(日) 22:01:42.50 ID:iWdBUUjQ.net
>>640
バッテリーが死ぬ前になにかそれらしい兆候があった?
そういう情報を共有してくれると助かる

650 :774RR:2017/02/06(月) 12:44:19.46 ID:FuXQwhn9.net
このバイクは攻めずにゆったり乗る人が多いと思うけど、カーボン溜まって不調にならないかな?
回す必要があるなら、月一くらいでレッドギリギリまで回すツーリングした方がいい?

651 :774RR:2017/02/06(月) 20:13:18.91 ID:MiX1zYMM.net
毎朝通勤で7〜8千くらいまで回すかな時たま1万近くまで回してる。6万走ってるけどエンストやアイドリング不安定はないね。
ただ最近朝のエンジン始動でセルを2秒以上押さないと掛からないときがある。(バッテリーの電圧不足?)

652 :774RR:2017/02/06(月) 23:32:38.50 ID:2a9iXAaM.net
先日アイドル不調なってダメ元でフューエルワン入れてバイパスで3~4速で回し目で走ってたらとりあえず復活した

653 :774RR:2017/02/14(火) 22:30:32.29 ID:Y9OSIz2c.net
Ninja400SEライムグリーンです。
カウルのデカール型番分かる方教えてください。

654 :774RR:2017/02/20(月) 13:02:12.24 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

655 :774RR:2017/02/25(土) 19:38:11.07 ID:3mvUszMs.net
武士は食わねど高楊枝

656 :774RR:2017/03/04(土) 08:50:11.12 ID:skvy4eDc.net
バッテリー逝った 型番わからん(ー ー;)

657 :774RR:2017/03/04(土) 10:39:11.41 ID:Iv9z2eWh.net
http://kawasakiya.net/SHOP/BT-Ninja400R_FTX12-BS.html

658 :774RR:2017/03/05(日) 00:47:01.85 ID:16WgB5LU.net
たっか(´・ω・`)

659 :774RR:2017/03/05(日) 00:54:21.35 ID:3zgE3G0p.net
オプティメイト4の様なトリクル充電器を導入しなさい
え?電源が取れない?そんなことまでは・・・シラネ

660 :774RR:2017/03/05(日) 09:47:07.13 ID:9YlyEGYG.net
これを機に、650ccに買い換えればよろし

661 :774RR:2017/03/05(日) 12:14:21.72 ID:16WgB5LU.net
96年に施工された免許制度の改正以降、国内のミドルクラスのラインナップ数は徐々に減少していく。
ZXR400/250やZZR400/250は惜しまれながら生産終了。 ゼファーχやエストレヤ、KLX250、DトラッカーXが
ミドルクラスユーザーを支え続けた。00年代後半は、極端な話「もうミドルクラスにフルカウルスポーツ車は必要ないのだろうか?」
と思えてしまうほどのラインナップ状況に。
そんななか、カワサキは後に絶大な支持を得るクォーターモデルを市場に投入する。フルカウルスタイルのニンジャ250Rである。
デビューイヤーより大ヒットを飛ばしたニンジャ250Rは、翌年も安定した人気を博し、軽二輪クラスは一気に活性化。
他メーカーも追従の動きを見せざるを得ない状況となった。
そんなニンジャ250Rに続くミドルNinja-Rシリーズとしてニンジャ400Rを発表。ベースとなっているのは欧米で人気を博していた
ER-6fだが、カワサキのお家芸的なスケールダウン手法で400cc化。専用設計を随所にとり入れ、同時期にデビューした
ニンジャ650Rとは別フィーリングのドライバビリティを得ている。
新世代ネイキッドER-4nと基本コンポーネントを共有するニンジャ400R。だが乗り味はまったくの別物といえ、軽快感を前面に押し出す
ER-4nに対し、ニンジャ400Rはフルカウルスタイリングでありながらグランツーリスモでもスーパースポーツでもない、あえて言うなら
ニンジャらしい走りの感動を与えてくれる。それに貢献しているのは、絶え間なく湧き出る泉のようなトルキーさと、
オーバークオリティ気味だと評されることもあるシャシー設計にある。特にリアサスペンションの作り込みが絶妙で、
多少荒れ気味な舗装路でも吸い付くようなロードホールディング性を見せる。従順だがラフなアクセルワークにも破綻することない
パワーデリバリーも相まって、『開けて』走らせることが愉快なバイクなっている。
まさに誰もが気軽に乗り出せ、街乗りから高速道路、ワインディングロードに至るまでシチュエーションを選ばないキャラクターとなっているニンジャ400R。
別の表現をすれば、日本の道路事情にジャストフィット。全方位性能を見すえた新時代のミドルニンジャ=スーパーロードスポーツと言えるのではないだろうか。

662 :774RR:2017/03/05(日) 12:24:40.91 ID:9YlyEGYG.net
>>661
はぁ?
日本の道に合っているのは、650ccでしょうよ!

663 :774RR:2017/03/05(日) 12:26:58.55 ID:16WgB5LU.net
新世代のニンジャフォルムや、独創性の高い車体構造を採用するニンジャ400R。
ニンジャ650/ER-6fというベースモデルがあったにせよ、
開発の狙いはまさに400ccクラスのトップパフォーマーだと推測する。その理由はいくつかあるが、
カワサキならではの技術とノウハウがあればこそいえるメカとイクイップメントが、
いたるところにとり入られているからだ。エンジンは水冷DOHC4バルブ並列2気筒。
祖となっているエンジンは、GPZ500S/400SやEN400、KLE400に搭載されたハーフニンジャだろう。

新設計されたニンジャ400Rのエンジンは、180度クランクによる途切れ感のないトルクフィール、
天井知らずと思えるほど高回転域までスムーズに立ち上がるパワーフィール、
そもそもの低振動性をよりシルキーなものとするバランサーシャフトの内臓など、
カワサキがこれまでのニンジャに採用してきた技術とノウハウが惜しみなく投入されている。

また、クランクシャフト、インプットシャフト、アウトプットシャフトを三角にレイアウト。
前後長を可能な限り短くすることで、マスの集中化に貢献させている。
幅、長さともにコンパクトかつウルトラスムーズなエンジンだからこそ採用可能となったフレームは、
高張力剛管を用いたペリメタフータイプのトレリスフレーム。
アルミフレームに匹敵する軽さと懐の深い剛性バランスを両立。そのスリムさは250ccクラスと同等以上であり、
右側レイアウトのリアショックと相まって、スインクアームまで流れるようなラインを構成。
スマートかつワイルドビューティなシャシーデザインを実現した。

664 :774RR:2017/03/05(日) 12:27:14.36 ID:vfDhk2av.net
>>662
どうぞ650スレにお帰り下さい

665 :774RR:2017/03/05(日) 12:30:39.56 ID:16WgB5LU.net
スリムかつ軽量コンパクトなシャシーを包み込むフルカウルは、あえて名を挙げるならニンジャ1000に近い。
先代の同クラスフラッグシップモデルだったZZR400の流麗かつダイナミックなデザインでもなければ
ZX-Rシリーズのようなスパルタンフォルムでもない。空気を味方に付けて、
高速走行の安定性とライダープロテクションを両立。
ライダーフレンドリーとスポーツ性能を融合した新時代ニンジャフォルムといえよう。

ボディワークでは、フロントのビルドウィンカーやコンパクトに収められたテールカウルデザインなど、
スリムさやマスの集中化に貢献する部分をいくつも見受けるが、低重心およびマスの集中化という目線では
エンジン下にレイアウトされたミッドマウントサイレンサーや車体右側にオフセットレイアウトされたダイレクトマウントタイプのリアショックも貢献している。

剛性バランスに優れるD断面タイプスイングアームとレイダウン配置のリアショックの組み合わせは、
無類の吸い付き感と絶賛されたアッパーリンクタイプのユニトラックサスペンションをしのぐロードホールディング性を得ており、
カワサキミドル史上1、2を争う軽快さと粘り強さを高次元で両立している。
まさに最新であり究極の運動性能が与えられたニンジャ400Rなのであーる。

666 :774RR:2017/03/05(日) 12:37:42.30 ID:9YlyEGYG.net
信心深い方でつね

667 :774RR:2017/03/05(日) 12:51:13.44 ID:16WgB5LU.net
>>656
いきなり逝った?逝く前はどんなだった?

668 :774RR:2017/03/05(日) 14:05:58.18 ID:x/8pX+pe.net
2月19日は エンジンかかった

669 :774RR:2017/03/05(日) 17:41:42.79 ID:16WgB5LU.net
ニンジ400Rは一言でいえばエキサイティングモデルである。ただし乗り方によっては…、と付け加えておく。
今の時代ハイパワーなビッグバイクがそこらじゅうにあふれ400というと、乗りやすく初心者向けで大人しい
バイクといったイメージを巷では持たれてしまっている。確かにそう思える部分もあり、ニンジャ400Rも非常に
乗りやすく、エントリーモデルにふさわしいバイクだ。バイク歴20年ちょっとの俺も、ニンジ'ャ400Rに乗ったとき
あまりの扱いやすさに、むかし免許を取ったときは、時代は違えどこのクラスのバイクに四苦八苦していたのか…、と思ったほどだ。
しかし、大人しいとなると話は別だ。スロットルを大きく開けて、高回転までエンジンを回せば、コイツを乗りこなすには
一筋縄ではいかんな…、と思うほど。ただ、乗りこなすハードルは自分の技量よりはるか上ということではなく、もうちょっと
頑張れば乗りこなせるかも、という越えることができそうな位置にあるのだ。

パワー感ある走りを楽しみたければ中回転以上で走ればいいだけのこと。ニンジャ400Rは6000rpmくらいからは、
エンジンもよく回り加速力も強くなる。エンジン回転数の上昇は頭打ちになってやっとリミッターに達するのではなく、切れよく
スパン!とリミッターまで回転数が上がっていくのだ。だからスロットルを大きく回しながらワインディングを走る楽しみがあるってこと。
この楽しみはエンジン特性だけでなく、ニンジャ400Rには軽快感があるからこそ味わえるもの。タイトなカーブが続くワインディング
でも、じつに軽快にヒラリヒラリと旋回させながら走らせることができるのだ。この軽快感は、ニンジャ400Rの車体が
マスの集中と低重心といった重量配分だから実現できているといえる。
スロットルをぶん回しながら峠をクイクイ走る。こうなると街中のマイルド感はどこえやらいった感じで、エキサイティングなバイクへと豹変するのだ。

670 :774RR:2017/03/05(日) 18:29:15.20 ID:+zLc93bp.net
>>661
施工まで読んだ

671 :774RR:2017/03/05(日) 18:48:23.36 ID:I92UmEF1.net
>>670
出だしのそこで釣りだってはっきりわかんだよね

672 :774RR:2017/03/05(日) 19:03:29.77 ID:16WgB5LU.net
カワサキバイクマガジン2012.9の記事だよ(´・ω・`)

673 :774RR:2017/03/05(日) 19:23:46.37 ID:+zLc93bp.net
>>671
ごめん本当は免許制度まで読んで読む価値無いと判断したから釣りとか以前の問題なんだわ
>>672
やっぱり読む価値なさそうだな

674 :774RR:2017/03/05(日) 20:49:54.11 ID:16WgB5LU.net
読まないことをいちいち公言する人

675 :774RR:2017/03/05(日) 23:54:24.77 ID:TNirXFIc.net
まあ、あらしが書き込んでる文章だし。

676 :774RR:2017/03/06(月) 00:36:45.79 ID:hmemjbxY.net
しかし、釣りとわかってても心地よいな

677 :774RR:2017/03/06(月) 06:45:35.12 ID:BYDy04nx.net
雑誌インプレ転載やん。噛み付く理由はなんなん?

678 :774RR:2017/03/06(月) 08:20:15.88 ID:m6pnHTLF.net
400がジャストフィットしてるのは
日本の道じゃなくて
免許制度だもんなあ。

679 :774RR:2017/03/06(月) 08:47:52.30 ID:mssDFPlp.net
所有してたの非常に短い期間だったが今月400R売るわ
さらば!

680 :774RR:2017/03/06(月) 09:09:32.40 ID:UyS4R8xa.net
計画性がないな
すぐ飽きるならはじめから買わなければいいのに

681 :774RR:2017/03/06(月) 09:49:56.98 ID:Gs3RGo3+.net
ぶっちゃけ日本の市街地+週末ちょい高速乗り程度なら400がジャストって思うの。

682 :774RR:2017/03/06(月) 13:59:41.59 ID:A74DysU6.net
>>681
大型免許が無いならわざわざ免許とって大型を買う費用と時間があるなら
その時間と金でツーリングやカスタム費用に回した方が有意義と言う考えもあるよな
平日に時間を取るのが絶望的だと特に・・・

683 :774RR:2017/03/06(月) 15:08:06.18 ID:Gs3RGo3+.net
新型400待ってるけどどうやら今回650からのボアダウンじゃなくて250ベースのボアアップで中免対応させるみたいだな。
ヤマハと同じパターンだけど新型650がカッケーからガッカリしてる。

684 :774RR:2017/03/08(水) 18:49:23.09 ID:yNyyORQK.net
うん、やはりニュータイヤはいいな

685 :774RR:2017/03/10(金) 20:19:20.05 ID:zBC66WrI.net
空気圧が3.0kpa入ってたマロタ

686 :774RR:2017/03/18(土) 21:24:06.24 ID:2rfUliX/.net
400は後ろ寂しくね?
なんか前だけでかく核見えるけど。

687 :774RR:2017/03/19(日) 08:23:12.52 ID:2ykuofA0.net
>>686
マフラーが真下にある車種はたいていそんなもの。
そのぶん純正サイドパニアがクッソ似合うよ。

688 :774RR:2017/03/20(月) 03:55:17.38 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

689 :774RR:2017/03/20(月) 10:49:05.37 ID:NYWbAQz9.net
ネット上の誰が書いたかわからん記事を持ち上げて人に伝えようとする時点で貴方は知的じゃないってわかるな。
それを我慢せず言ってしまう俺も勿論。

690 :774RR:2017/03/20(月) 23:59:00.79 ID:FLNhwvhM.net
ヤフオクにninja400のカフェカスタムでてる

といってもカウル剥がしてバーエンドミラーとロケットカウルつけただけのものだけど

691 :774RR:2017/03/22(水) 23:53:17.55 ID:NpwWz4lb.net
ぬこー

692 :774RR:2017/03/23(木) 00:35:52.11 ID:4ZEmQp/7.net
故あってSW-MOTECHのキャリアベースとパニアバッグ(共にER-4n/Ninja400R用)をヤフオク流したので、欲しい人がいれば。

693 :774RR:2017/03/23(木) 12:19:27.04 ID:IYnGoDt7.net
現行車でOVERのセパハン付けててハンドル位置高くなるように付属のスペーサー入れてるけどツーリング行くとだいぶ疲れる
疲労感がまるで違う
見た目は良いけどあの疲れ方は辛い

SSなんてもっと疲れるのかと思うとSSでツーリングしてる人は途中意識失わないかと心配になる

694 :774RR:2017/03/23(木) 18:00:01.02 ID:31X5xVop.net
そもそもSSはシートの高さやハンドルまでの距離、ハンドルの垂れ具合その他諸々計算して、その高さのセパハンがついてるわけ。
だから、ハンドルだけ代えた代物はSSより疲れやすい。別にSSでツーリングは、距離によるけど、そこまでしんどくない。

695 :774RR:2017/03/23(木) 18:14:45.08 ID:uJ07KoUb.net
ZZRはセパハンだけど超楽ちんだったもんな。

696 :774RR:2017/03/23(木) 18:24:16.80 ID:xfgewtdY.net
ぬこー

697 :651:2017/03/25(土) 10:34:55.81 ID:EwZ/Ners.net
とりあえずフューエルワン入れたらセル1秒押しで掛かるようになったわ
このあと持続するかはまだ分からないけど

698 :774RR:2017/03/25(土) 11:24:42.30 ID:EwZ/Ners.net
排気音て距離走ると変わってくるね。6万km走行
https://www.youtube.com/watch?v=YGQ1ZswqkmE

699 :774RR:2017/03/30(木) 18:01:33.57 ID:J3L9C9oy.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

700 :774RR:2017/03/31(金) 09:32:55.52 ID:3Elljjpy.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

701 :774RR:2017/04/11(火) 10:26:07.48 ID:uhrokvol.net
バイク板落ちた?

702 :774RR:2017/04/11(火) 12:04:15.96 ID:V6bijle4.net
鯖移転最新取得汁

703 :774RR:2017/04/27(木) 05:10:53.45 ID:MNlu4PgO.net
納期ってどれぐらいかかりますか?

704 :774RR:2017/05/02(火) 20:46:59.06 ID:DyMyT9eI.net
>>703
悪い事は言わない
今時400は、ないぞ400は650にしろ後悔するお

705 :774RR:2017/05/02(火) 23:04:10.92 ID:6lw4sB14.net
>>704
普通二輪しか持ってませんので。

706 :774RR:2017/05/03(水) 16:42:09.52 ID:vVNwMZ0E.net
高速走ってると120までが快適に使えるなーって思う
6500回転位から振動も大きくなって巡航はキツく感じる

707 :774RR:2017/05/04(木) 12:02:57.01 ID:ogoWxYEW.net
>>705
免許取ればええやん
今の時代 誰でも大型免許取れるぞ

708 :774RR:2017/05/04(木) 15:11:46.64 ID:tjxj8s0U.net
Givi b37頼んだ
届くのが待ち遠しい

709 :774RR:2017/05/06(土) 00:24:03.15 ID:kC7tGKpk.net
高速で120km出してたら捕まるよ

710 :774RR:2017/05/06(土) 06:38:17.96 ID:rlgM5qBu.net
120までの乗り心地最高だから充分。

711 :774RR:2017/05/12(金) 16:18:19.90 ID:LMesoQlX.net
Ninja400Rって、カワサキの中で
最もカワサキらしくないバイクだと思う
これ YZF-R4 でしょ、デザイン的に

712 :774RR:2017/05/13(土) 05:19:49.91 ID:tYyr7cdi.net
ここ最近だよカワサキのシャープなデザインは

Ninja250Rの兄貴分だから

713 :774RR:2017/05/17(水) 00:39:53.29 ID:7JPFBvoK.net
2004年式ZX-10Rの青とパッと見は似てるぞ

714 :774RR:2017/05/25(木) 21:55:13.07 ID:PlKf66zw.net
新車で500km超えたから大観峰行ってきたけどコーナー怖すぎでビビった

715 :774RR:2017/05/26(金) 04:13:28.10 ID:CnH45YHR.net
熊本名物いきなり団子

716 :774RR:2017/05/30(火) 11:37:11.85 ID:CiXxpTcp.net
新型650が、400の新型になるの? てか400は廃盤なの?

717 :774RR:2017/05/30(火) 12:17:56.66 ID:dzjSjElw.net
てか の使い方おかしくない?

718 :774RR:2017/05/30(火) 16:34:17.56 ID:vb32I7Vi.net
  てかてか     

  〆⌒ヽ  
  ∩ ・ω・)')

719 :774RR:2017/05/30(火) 17:24:46.07 ID:3mW0ieSt.net
400廃番はヤダな
なんとか生き残って欲しいと思う

720 :774RR:2017/05/30(火) 17:47:55.38 ID:YZQmeFXj.net
普通二輪で600ccクラスまで乗れるようにしてほしいな

721 :774RR:2017/05/30(火) 21:48:40.05 ID:Czk4uA0G.net
>>720
むりだ。

722 :774RR:2017/05/31(水) 08:28:04.36 ID:9bRyF0nL.net
400クラスが絶滅したら普通二輪が250までになって中型二輪新設()して600まで(650は乗れない)みたいな意味不明な展開はありそう

723 :774RR:2017/05/31(水) 14:05:34.09 ID:THzS8goQ.net
車両の重量で決めてよくね?
200キロ以下なら、650ccでも普通2輪免許でOKみたいな

724 :774RR:2017/05/31(水) 14:22:42.40 ID:u7o9d5KO.net
くだらないなぁ
大型免許をとっちゃえよ

725 :774RR:2017/05/31(水) 14:55:08.14 ID:R45Arq7J.net
その通り、ほんとくだらない
大型免許持ってるやつでそんなバカなこと言ってるやつなんていないんだよな
教習所代ケチるやつとか、金がないやつは、すぐにそういうこと言う

バイクは趣味のものなんだから、カネがないなら乗るな
生活の道具として乗るなら、カブにしとけ

726 :774RR:2017/05/31(水) 14:56:52.53 ID:nGRg9hJW.net
免許より車検を400cc以下にした方が効果が高そう

727 :774RR:2017/05/31(水) 15:23:41.82 ID:j8lTtz+c.net
グッバイ NINJA400

728 :774RR:2017/06/01(木) 23:00:59.44 ID:x/4bhhDQ.net
>>725
小金で取った免許で偉そうにするなや

729 :774RR:2017/06/02(金) 00:56:48.41 ID:S5927Pa8.net
そうだそうだ( ・д・)

730 :774RR:2017/06/02(金) 09:08:22.92 ID:k29ku0aH.net
今は教習所で簡単にとれるんだから
大型取りたければ取ればいいだけだよ。

731 :774RR:2017/06/02(金) 10:45:01.42 ID:UlbK2/bZ.net
そう、小金で取れると言っちゃってるんだから、取っちゃいなYO!
社会のシステムに難癖つけて「免許無しで乗れるようにしろ」とかガキの理屈でしかないYO!
かっこ悪いYO!

732 :774RR:2017/06/02(金) 22:27:26.73 ID:S5927Pa8.net
そうだそうだ( ・д・)

733 :774RR:2017/06/03(土) 03:39:19.48 ID:MkeLO7fx.net
でもお前ら車検に通らないマフラーは平気でつけるんだろ?

734 :774RR:2017/06/03(土) 10:00:42.97 ID:n/HwHSM+.net
>>733
つけないよ

735 :774RR:2017/06/03(土) 18:04:12.11 ID:sIJZTADX.net
大型取ろうと思ってるんだけど、メリットって、高速(長距離)が楽くらいなんだよね。
でも、年に高速何回使う?
→あんま使わないな
→近場なら、今ので充分だな
→そもそも、あまりバイクに乗らないな

どーすっかな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200