2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part37【ツアラー】

1 :名無しさん:2015/02/23(月) 00:05:46.57 ID:fXQYI9fN0.net
1987年に発売のGPX250R
その後継で1990年から2007年まで生産されたZZR250
国産では貴重なフルカウル250cc2気筒ツアラーバイク
大事に乗っていきましょう

部品 (価格・在庫) 検索はカワサキのHPで出来ます
レスする前にググリましょう〜
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part36【ツアラー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388155232/

326 :774RR:2016/01/09(土) 11:32:41.95 ID:u+ocCrqA.net
>>324
GPX250Rだからなんとかパーツは出そうだな
購入からOHは一回もしてないからバネは多分交換になりそうだなー
3.5万ぐらいか、ありがとう
参考にします

>>325
近くにkawasakiの特約店がない…
2りんかんとナップス、あとはどこのメーカーか分からない小さな中古ショップぐらい

OHしてもらうとなるとやっぱり1週間ぐらいは預けるようになるよね?

327 :774RR:2016/01/09(土) 12:04:38.94 ID:wLC+n7Lc.net
俺がよく利用するラフアンドロードの工賃表
http://www.rough-and-road.co.jp/shop/shop_img/pit/pit.html
わりと良心的な工賃で、しかも言えば何でもやってくれる。
フォークのオーバホールはバラしてから中の部品を注文するので、店に預けて4〜5日はかかる。

ただラフアンドロードの直営店て川崎と横浜にしかないんだよな

328 :774RR:2016/01/09(土) 13:12:34.50 ID:u+ocCrqA.net
>>327
川崎ならどーにか行けそう
ここか2りんかんが候補になりそう
ありがとう、urlまで貼って貰ってとても参考になる

329 :774RR:2016/01/10(日) 17:11:17.58 ID:fMSsPtaW.net
俺のZZRの場合、購入店(カワサキディーラーとかじゃない街のバイク屋)で片側フォークOHした時は二万円だった。

フォークにサビが浮いてたからシール類だけでなくインナーチューブ交換までしてもらった上で、部品代工賃全部込でこの値段だった。

330 :774RR:2016/01/10(日) 17:19:10.01 ID:tpv8BEDH.net
それはめちゃ安いな
部品代だけで15000くらいいくでよ

331 :774RR:2016/01/10(日) 22:48:31.16 ID:d0eQIQOq.net
>>330
店主が気のいいおっちゃんだし、俺が人生初バイクに乗る大学生ってこともあってかなりまけてくれたのかもね。
そう考えるとあんまり役に立たない情報だったかな。

332 :774RR:2016/01/20(水) 23:19:06.73 ID:UPTtKXiq.net
保守

333 :774RR:2016/01/23(土) 12:49:28.44 ID:JOapDnIz.net


334 :774RR:2016/01/25(月) 16:26:50.17 ID:LMqkkU/2.net
この間一目惚れでZZRを契約してきたんですけどZZRって何か癖とかってあります?

335 :774RR:2016/01/26(火) 03:33:25.65 ID:9M5O/OiB.net
ZZR250で古い車体で状態があまりよくなかったりすると急勾配な坂は登りにくかったりするね。
トルクがあまりないのよね。
あと横風に煽られる。そして出だし遅いからすぐシフトアップ。でもフルカウルでスクリーンもついてるし高速は楽だよねぇ。足つきいいし。古い車種だけど自分にとっては魅力的なバイクだよ。

336 :774RR:2016/01/26(火) 12:42:58.52 ID:XlMxEC1b.net
ゆっくりマターリ走る分にはとても良いバイクだよ
ツアラーだからね
ただやっぱり古いバイクだから整備に手は掛かると思うけど頑張って

337 :774RR:2016/01/26(火) 15:05:39.96 ID:G3AuUaAH.net
>>335
>>336
やっぱりのんびり走るのに向いてるみたいですね!
明後日納車なんで横風とかに気を使いながら乗ってみます
ありがとうございます!

338 :774RR:2016/01/27(水) 05:14:50.19 ID:u9XMmYEO.net
>>337
癖…。
高速巡行の振動で手がしびれるかも。
ハンドリングはスポーツ車と比べるとダルいけど、その代わりに安定しててフラフラしにくい。
ライダーが積極的にコントロールすれば結構振り回せる。

壊れ癖もないし丈夫。尾灯は2年ごとに切れた気がするけど。

ロングセラーモデルなので整備を詳しく解説したサイトも多くて参考になる。
中古車はいずれ各所ヤレて整備が必要になるので、根気よく直してグッドコンディションを維持しましょう。
これって何か変かな、と思ったら躊躇せずに質問を。

339 :774RR:2016/01/28(木) 22:34:25.35 ID:EDTDhxTF.net
334です
本日納車してきました!
噂通り出だしは少し遅く感じましたが、走りだしたらカウルのおかげか60〜80の巡行も快適でした
ただ振動で少し手が痺れる感じがしてみたのでバーエンドを防振の物にしてみたいと思っています。

340 :774RR:2016/01/28(木) 22:54:05.29 ID:ZinWM4hD.net
>>339
バイク屋乙

341 :774RR:2016/01/29(金) 07:13:02.81 ID:BjzWyVLZ.net
>>339
おめ。良い色買ったな!


ZZRはバーエンドが交換できないはず。たしか全モデルでメーカー純正のウェイトが挿入されてて、
祖先のGPXや子孫の下忍見たいなボルトオンのおもりでないので、振動を気にする人はグリップ交換で対処してるようです。

342 :774RR:2016/01/29(金) 14:28:33.67 ID:MTYcRn6U.net
>>341
バーエンド付けられないんですか•••
危なかったです、助かりました!

ゲルグリップ買ってきます!

343 :774RR:2016/01/29(金) 18:42:47.64 ID:CSKeeFcX.net
バーハン化してどうぞ

344 :774RR:2016/01/29(金) 18:59:34.01 ID:YLcpxCHv.net
ZZR250なのですが、最近アイドリング時にカタカタと結構音がなります。クラッチを切ったり、暖まってくると鳴らなくなります。何が原因か分かりますか?走行距離2万、95年でつい最近中古で購入しました。

345 :774RR:2016/01/29(金) 20:24:29.66 ID:0m7zgkra.net
>>344
クラッチハウジング、プレート、ベアリング等の消耗で起きるが
2万Kで音鳴りとはずいぶん早い、メーター巻かれてんじゃねーの

346 :774RR:2016/01/29(金) 22:56:36.81 ID:qWEraZ7L.net
12万kmなんだろ

347 :774RR:2016/01/29(金) 23:44:45.58 ID:FQCpaDId.net
まぁカワサキのパラツインは丈夫な部類に入るだろうから12万ぐらいじゃ問題ないだろ
暖気して音が消えるなら気にしなくても良さそうだけどな

348 :774RR:2016/01/30(土) 17:41:00.77 ID:lRyhJDnz.net
メーター巻きor一周の手がかり(あるいはそれを否定するようなもの)はどこかにないかな?

ハンドルグリップやステップ、シフトのゴムの摩耗具合とか、2万kmなら辛うじてくたびれた純正のスプロケ
が付いてるかも(純正品に交換しているかもですが)。

349 :774RR:2016/01/30(土) 20:10:05.80 ID:Uxp7dKY7.net
今日からzzr乗りになりました!
宜しくお願いします

350 :774RR:2016/01/30(土) 20:13:16.98 ID:J+S5e4DR.net
>>349
おめでとう!!
何色?

351 :774RR:2016/01/30(土) 21:05:54.21 ID:25qbZ3B8.net
急にZZR乗りが増えたな
町で見かけたらヤエーするから返してね?(´・ω・`)

352 :774RR:2016/01/31(日) 04:15:25.31 ID:ffbkkE7/.net
344です
ttp://m.youtube.com/watch?v=_LVM1DEZ71c
これと全く同じ音です。
動画によるとカムチェーンテンショナーの異常。
早急に修理が必要でしょうか?

353 :774RR:2016/01/31(日) 05:43:17.24 ID:FxAMZV+E.net
>>350
>>349です 青色です!

これが初バイクなんで色々とご教授して頂けると幸いです

354 :774RR:2016/02/01(月) 10:57:10.14 ID:KY/6FNzO.net
ついにGPXがFフォークのOHから帰ってきたお
インナーチューブはとてもキレイで交換無しで、左右のシールとか工賃とかどんな感じに調整したいとか意見聞いてもらって3.5マンだからまぁ安くもなく高くもなくってところかな
次にガタが来るのは電装系統かなぁ(´・ω・`)

355 :774RR:2016/02/01(月) 19:52:08.72 ID:Hzl3liCw.net
今日、久しぶりにGPXとすれ違ったよ。いまだ現役で走ってるのがうれしい。

ZZRだけど、電装系も丈夫だよね。7年乗って、クラッチとブレーキランプのスイッチと
セルモーター内の浸水による錆くらいで、まともな電装系の壊れはついに起きなかった。
不安で早々に買ったレギュレータが無駄になったよ。

356 :774RR:2016/02/02(火) 00:34:12.22 ID:tT6O049/.net
ラジエター液が漏れるようになってきた。
リザーブ繋がっているホースかなぁ

357 :774RR:2016/02/03(水) 23:27:57.59 ID:X6Aw4H95.net
GPxにゼファーのフロントフォークが納まるステムって何か無いですか?

358 :774RR:2016/02/09(火) 15:55:49.20 ID:3D4Bg3V7.net
GPXとすれ違ったのだけれどここの人かな?
ヤエー返せなくてごめんね

359 :774RR:2016/02/11(木) 14:13:09.25 ID:fS45VegW.net
立ちコケして左のアッパーカウルにヒビが入ってしまった…
とりあえずヒビ隠すのに軽く削ってペンで色塗ったけど少し目立つからステッカー貼って誤魔化そうと思うのだけれど…

360 :774RR:2016/02/13(土) 17:50:05.03 ID:58zlfLEm.net


361 :774RR:2016/02/18(木) 02:38:01.75 ID:ahRazunM.net
桑野 DPS Mini Ra を付けて低速とるくを強化できるのか

362 :774RR:2016/02/18(木) 03:44:19.81 ID:XL2B1VkE.net
湾岸付けてるヤツを久しぶりに見たが音は聞けなかった・・・

363 :774RR:2016/02/19(金) 16:16:11.05 ID:qn15DAfs.net
アサヒナのマフラーってどうなんですか?

364 :774RR:2016/02/25(木) 21:05:09.46 ID:am7xlHQh.net


365 :774RR:2016/03/01(火) 06:42:35.90 ID:K/APZTqk.net
しゆ

366 :774RR:2016/03/03(木) 10:39:03.07 ID:vrjVr8EO.net
てん

367 :774RR:2016/03/05(土) 13:00:52.49 ID:ZnvU/a4f.net
gpxのタイヤでDUNLOPのTT900って適合サイズあるの?

368 :774RR:2016/03/07(月) 12:13:41.78 ID:nY+48VVM.net
無いよ

369 :774RR:2016/03/07(月) 17:02:00.94 ID:HrS1ibU4.net
やっぱりないのか
うーんじゃあ次もBTだな

370 :774RR:2016/03/07(月) 19:14:15.73 ID:U3ZD+1tu.net
つK630

371 :774RR:2016/03/07(月) 21:19:24.65 ID:HrS1ibU4.net
BT39の前はK630履いてたけど結構持つよね
でもBT39は消しゴムのように減るけどやっぱり倒し込んだ時の安定感は断然あるからなぁ

372 :774RR:2016/03/11(金) 15:46:33.15 ID:JqG4/02n.net
90年式にアサヒナつけてるけど経年劣化でカーボンが割れて
排気漏れしてうるさかったからリペアしたよ。

見栄えは気に入ってるけど金属性の方が耐久力はあるね。
まぁノーマルに比べてパワーは出てるから納得してるけどさ。

373 :774RR:2016/03/12(土) 00:09:18.13 ID:kaQOSCmN.net
オークションでもカーボン割れてるの多いしねぇアサヒナ

374 :774RR:2016/03/12(土) 00:59:41.19 ID:7o+xwYor.net
はじめまして、きょうからZZR250にのりはじめました。
乗った感じ、かなりローギヤードな感じなので、ドライブスプロケットを14T
から15Tに変えようかと考えていますが、誰か変えたことある人いますか?

375 :774RR:2016/03/12(土) 01:12:46.24 ID:t3Sccg2n.net
15だとでかすぎて内面をガリル
13にすると小さすぎて、ギアを止めるプレートがチェーンに接触するのでプレートを加工する必要あり

おとなしく後ろ変えとこ

376 :774RR:2016/03/12(土) 11:57:05.28 ID:LLsi8uLJ.net
15Tに変えたけど擦ったりしてないぞ!

377 :774RR:2016/03/12(土) 19:19:24.89 ID:nJjIS83g.net
2002年式以降はスプロケットを止めるプレートを使ってない
センターのナット1個のみ

378 :774RR:2016/03/12(土) 23:50:25.33 ID:fQ/YDBm5.net
GPxなんだけど、センタースタンド立てて5速6速に入れるとチェーンが躍ってカタカタ鳴るんだけど、ヤバい?

379 :774RR:2016/03/13(日) 13:00:20.60 ID:c9hfHjXa.net
zzr250のミラーって年式違っても使えたりする?
ミラー死んでヤフオクで落とそうか考えてるけど同年代のがない.....

380 :774RR:2016/03/15(火) 08:34:06.49 ID:XZJw1I0D.net
ミラーなんて最初期型から最終型までカラー以外は変わってないんでないかな。
ミラーくらい中古でも純正でもまだ出るでしょ。色は変わるかもしれないけど、年式にこだわることはないはず。

ZZRのメンテサイトを巡れば、カワサキの他車種流用って情報も。

381 :774RR:2016/03/18(金) 00:08:38.21 ID:N6THInpD.net
サーキットで吹っ飛んだ後に友達の勧めでZZR買いました
ろくに知識もありませんがよろしくお願いします

382 :774RR:2016/03/18(金) 01:57:47.74 ID:h2LPrtGm.net
何をよろしくなの?

383 :774RR:2016/03/18(金) 09:39:20.58 ID:eRzNsq0J.net
>>381
おめ いい色買ったな

>>382
何でもいいからそう言っとけ

384 :774RR:2016/03/18(金) 18:51:48.10 ID:bDJUcfrh.net
すみません、フロントフォークについて教えて下さい。
前期型EX250H2なのですが、インナーチューブを注文しようとしたら44013-1222が在庫なし、後期だと(H7)44013-1332が在庫有りとなっているのですがフォーク径は変わってないですよね?
同じモノで型番更新されたのか、別物なのか分かるかたおられませんか?
よろしくお願いいたします。

385 :sage:2016/03/19(土) 00:36:07.10 ID:yKOZz8jV.net
kawasakiのサイトで調べようぜ
44013-1332でおkっぽい

386 :774RR:2016/03/19(土) 00:36:44.78 ID:yKOZz8jV.net
すまんあげちまった

387 :774RR:2016/03/19(土) 21:59:54.96 ID:5zZxT8ML.net
ありがとう、今見たら前期のもそれになってました!
しかしあの公式は便利ですね。

388 :774RR:2016/03/22(火) 23:05:24.44 ID:ZuEC1MMB.net
ヤフオクにあるLCIのカーボンのスリップオンが気になるんだけど、装着した写真とかレビューが一切なくて怖くて買えない•••

389 :774RR:2016/03/23(水) 00:57:39.72 ID:H6TrJRd4.net
>>388
youtubeにダンモトのチタンカーボンつけてる人の動画あったよ

390 :774RR:2016/03/25(金) 12:44:15.66 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう教育長交代春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応ランドセル)

391 :774RR:2016/03/26(土) 20:10:18.95 ID:sb9Gkfvq.net
>>ありがとうございます!
アサヒナと迷ってましたがやはりサイズ感の大きいアサヒナを購入することにしました

392 :774RR:2016/03/29(火) 23:30:42.58 ID:Ho+T0tZ7.net
シリンダーヘッドのガスケット周りから遂にオイルが漏れて来やがった
液体ガスケットとリークリペアで応急処置と言うか悪あがきしてみようと思うのだが…

393 :774RR:2016/03/31(木) 03:34:41.83 ID:AYiSexJe.net
>>392
ZZRならガスケット出るし変えたら?
ガスケットの劣化で漏れてるならだけど

394 :774RR:2016/03/31(木) 06:53:38.03 ID:8yGlU8xX.net
漏れるって事はオイルが入ってる証拠だって先人たちが言ってたろ
この前エンジン開けた時に新品交換しちゃったら滲まなくなってすげー不安だよ

395 :774RR:2016/03/31(木) 09:08:58.05 ID:/GYlSWCA.net
>>394
オイル窓があるんだからオイル入ってんの見えるだろ?
それなのになんで漏れてないと不安なの?
バカなの?

396 :774RR:2016/03/31(木) 12:39:42.89 ID:I92EHma+.net
>>395
小学校のとき(だけは)国語の成績良かったタイプだねw

397 :774RR:2016/03/31(木) 14:43:39.85 ID:hpV7+pmu.net
カワサキジョークが台無しだなw

398 :774RR:2016/03/31(木) 17:11:46.06 ID:/GYlSWCA.net
フィラーを開けてゲージ確認しなきゃオイルの量がわからないkawasaki車ならともかく
見りゃわかるZZR250じゃそのジョークはつまらんね。
あ〜あれか、修理する金も知識も技術もないやつが、ボロい型落ちのkawasaki

399 :774RR:2016/03/31(木) 17:13:57.05 ID:/GYlSWCA.net
(途中で送信されたから続き)
車を買って 
異音や不具合を「カワサキ」だからとか言っちゃうやつか。

400 :774RR:2016/03/31(木) 18:19:02.73 ID:eqqyTa1g.net
>>393
ほぼ間違いなくガスケットの劣化で漏れてるから交換するかぁ
ZZRのガスケットはGPXにも流用できたよな?

401 :774RR:2016/03/31(木) 18:22:05.10 ID:bQpfX6DU.net
同じ部品番号の物を流用と言うのはおかしいな

402 :774RR:2016/03/31(木) 21:50:54.39 ID:eqqyTa1g.net
>>401
部品番号同じなのか
すまん

403 :774RR:2016/04/08(金) 08:23:41.31 ID:7Di48qme.net


404 :774RR:2016/04/08(金) 20:59:39.12 ID:6XcxolrB.net
GPX-250R2で、アンダーカウルの車名がGPPXになっている個体は、カウルを交換しているという認識で良いでしょうか?

405 :774RR:2016/04/09(土) 19:49:05.89 ID:GIeps4ve.net
>>404
R2の純正アンダーならNINJAのデカールだったはず

406 :774RR:2016/04/09(土) 20:54:06.51 ID:9CeeF5O8.net
r2はninjaだけど、補修、塗装してgpxのシールを貼ったという可能性もゼロではない

407 :774RR:2016/04/10(日) 07:07:41.89 ID:nc+8QTIv.net
お二方、ありがとうございます。
中古屋に並んでいるR2が、何故かninjaのロゴじゃない個体ばかりなんで、どうしようかと迷っているんですよ。

408 :774RR:2016/04/13(水) 23:13:55.03 ID:her4Hjei.net
ハンドル近くのフレームナンバーが
EX250E-022001以降なら2型だよ。

409 :774RR:2016/04/15(金) 18:37:11.76 ID:8oqTJiNh.net
ZZRでヘッドライトを2灯にしてる人っているかな
タオバオにアッパーカウルとセットで売ってたりするけどあれどうなんかな

410 :774RR:2016/04/16(土) 23:27:12.43 ID:xfDyFXrp.net
>>409
気になるんでリンク貼ってもらえませんか?

411 :774RR:2016/04/17(日) 14:11:27.22 ID:3Wfr1Lhq.net
>>410
http://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?spm=a1z5f.7632060.0.0&id=39287980783
これとかですね
ライト部だけとかカウルだけとかもあったりしますが

412 :774RR:2016/04/17(日) 15:16:49.91 ID:OOA2rWwh.net
>>411 中華なのにかっこいいですね
ただ自分もこれのレビューは見たことはないんですけど品質次第では結構欲しいですね

413 :774RR:2016/04/22(金) 09:27:04.35 ID:2pJiuKgt.net
GPXのステップはZZRにポン付けできるのかな?
NINJA250Rのステップは加工が必要だったよね?

414 :774RR:2016/04/23(土) 13:16:28.16 ID:wl3YU1c/.net
試したことないけど無理だと思う。写真で見て比較する限り、ステップのブラケットの
ネジ穴位置が全然違う。GPXとZZRじゃフレームが根本的に違うしなぁ。

415 :774RR:2016/04/23(土) 15:12:53.72 ID:kygWJnL6.net
GPX250RとNinja250Rのフレームは基本同じ
ZZR250にNinja250Rのステップが付くのは有名
ということはZZR250にGPX250Rのステップが付くということだ

416 :774RR:2016/04/23(土) 19:14:35.78 ID:BC6YNB/k.net
まとめると
ステップは互換性有り
ブラケットは互換性無しでOK?

417 :774RR:2016/04/23(土) 22:29:02.39 ID:kygWJnL6.net
ブラケット(ステッププレート)から互換あり
gpz gpx zzr ninja(r) ninja 全部ポン付け 使いまわしOK

418 :774RR:2016/04/23(土) 22:30:32.58 ID:kygWJnL6.net
だからと言って社外バックステップは付かないものもあるから注意な

419 :774RR:2016/04/27(水) 16:46:25.78 ID:Hl/X4PHX.net
アサヒナマフラーのサウンドが気に入ったからGPXに付けたいんだけど、やっぱりキャブのセッティングとか弄らないとダメかな?

420 :774RR:2016/04/30(土) 19:40:45.50 ID:H7TVlBqD.net


421 :774RR:2016/05/03(火) 22:17:56.01 ID:4OGXlwrG.net
ビーナスライン、志賀草津に行ったんだけど標高が高くなるにつれ、パワーがなくなる。
で、エンジン切って入れ直すとアイドリング1000回転位になってアクセル戻すとエンストする。
下界に降りるとさっきまでと別人のように絶好調になるんですが原因わかります?

422 :774RR:2016/05/03(火) 22:36:55.23 ID:4ph/NDTs.net
>>420
原因はキャブレターだから

標高が高くなると燃調が濃くなるので調子が変わってくる

解決方法としては、あなたの場合低標高の時から燃調が濃い可能性があるので、低標高でキャブレターを薄くセッティングをすれば良い

423 :774RR:2016/05/03(火) 22:38:31.83 ID:4ph/NDTs.net
アンカーミス
>>421

424 :774RR:2016/05/03(火) 23:21:07.94 ID:4OGXlwrG.net
どうもありがとう、バイク屋に相談してみる

425 :774RR:2016/05/04(水) 07:24:57.81 ID:EDTUO5Xo.net
>>421
重ねて言うと夏になると酸素減って薄くなるから薄くしすぎないように気をつけてね
バイク屋さんに任せるならそこらへんは大丈夫だろうけど

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200