2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part37【ツアラー】

1 :名無しさん:2015/02/23(月) 00:05:46.57 ID:fXQYI9fN0.net
1987年に発売のGPX250R
その後継で1990年から2007年まで生産されたZZR250
国産では貴重なフルカウル250cc2気筒ツアラーバイク
大事に乗っていきましょう

部品 (価格・在庫) 検索はカワサキのHPで出来ます
レスする前にググリましょう〜
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part36【ツアラー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388155232/

513 :774RR:2016/06/20(月) 22:34:18.28 ID:m+C/ngsk.net
遂に手放したか そこの掲示板にもう一人詳しい人いなかった?

514 :774RR:2016/06/21(火) 10:12:06.24 ID:nTN91ecJ.net
>>510
まじかよ…
あの人のブログ好きやったのに

515 :774RR:2016/06/22(水) 12:02:48.94 ID:ONxL5qA6.net
この92059ってどこにどんな感じで付いてる?http://i.imgur.com/EsfBbTy.jpg

516 :774RR:2016/06/22(水) 12:29:48.46 ID:ONxL5qA6.net
自決しました

517 :774RR:2016/06/22(水) 15:22:51.64 ID:gpU/6YSv.net
>>516
成仏してくれ

518 :774RR:2016/06/22(水) 18:35:59.87 ID:T+N/bTbi.net
>>516
この際大気開放にしよう(ゲス顔)

519 :774RR:2016/06/22(水) 19:28:07.81 ID:T56Lma25.net
>>511
素人が寄せ集めでニコイチ、サンコイチした車両を欲しいの?

520 :774RR:2016/06/25(土) 11:39:24.04 ID:S9KOcMXn.net


521 :774RR:2016/06/25(土) 13:17:57.61 ID:9M1ZFZMy.net
少なくとも下手な中古車屋よりは程度はよさそうだけどな。
メーター巻き戻しなんてあたりまえでしょ

522 :774RR:2016/06/25(土) 14:25:05.15 ID:7y4JIGGv.net
中身ninja250のzzr250
これでkcbmとか行ったら目立つだろうなー

523 :774RR:2016/06/25(土) 14:48:03.04 ID:9M1ZFZMy.net
誰か中身300のgpxかzzr作ってくれないかな?

524 :774RR:2016/06/27(月) 16:28:50.47 ID:GkCOPzrE.net


525 :774RR:2016/06/27(月) 20:19:17.72 ID:2b6n/ibP.net
265のgpxなら将来作りたい

526 :774RR:2016/06/27(月) 22:00:14.48 ID:qd4nHpFa.net
ただの2mmオーバーサイズピストン組み込みで「作る」っていう表現おかしくね?
「作る」もんってあるっけ?

527 :774RR:2016/06/28(火) 07:28:48.59 ID:MFh/4IkS.net
うわ、うっざ。。

528 :774RR:2016/06/28(火) 10:12:29.12 ID:iVy+enb7.net
自作パソコンを半導体とか液晶から作るやつはおらんやろ…

529 :774RR:2016/06/28(火) 10:37:22.05 ID:KH6SWghb.net
エンジンを「作る」のは工場やそこで作業する人

エンジンの修理、組み立てを「作る」とは言わない

530 :525:2016/06/28(火) 20:28:30.46 ID:dyUaQnu6.net
なんだ、つくるって言わないのか
キリンのマスターが18巻で
マサキのgpz900に対して
「俺のつくったバイク」
と言ってたからてっきり、、、

531 :774RR:2016/06/28(火) 20:39:50.17 ID:VJ9f8B36.net
>>530
漫画が参考なのか。
はふ

532 :774RR:2016/06/28(火) 21:27:00.95 ID:EbTRkyg6.net
>>530
気にすんな

533 :774RR:2016/06/29(水) 15:45:02.71 ID:BtwaQ1ZI.net
同じツアラーなのにゼルビスとのこの知名度の差はなんなの?悲しい

534 :774RR:2016/06/29(水) 16:11:38.71 ID:W0Nvdy/R.net
ゼルビスはバイク便に使われたから仕方ないね

535 :774RR:2016/06/30(木) 09:20:15.89 ID:z21cUdMz.net
デジタルメーター化ってしてる人居るかな?
アナログメーターも好きなんだけどもデジタルにも惹かれる

536 :774RR:2016/06/30(木) 18:08:38.35 ID:bH42OUwQ.net
>>535
ZZR?
ZZRならメーター変えてるブログがあったはず

537 :774RR:2016/06/30(木) 21:33:35.91 ID:z21cUdMz.net
>>536
ZZR250ですね
その人ってアクセサリonでナイト2000見たいに音なるのを自作してる人ですかね。
あれはかっこいいですよねぇそこまでの技術力無いですが

538 :774RR:2016/07/01(金) 01:39:18.85 ID:YQsNoWpC.net
>>537

539 :774RR:2016/07/01(金) 01:39:53.40 ID:YQsNoWpC.net
>>537
カフェスタイルの人のメーターもかっこよかったよ

540 :774RR:2016/07/02(土) 22:07:41.46 ID:TYXNarT+.net


541 :774RR:2016/07/05(火) 06:30:31.87 ID:/XGyAzk6.net


542 :774RR:2016/07/05(火) 21:28:35.75 ID:Qd6TNvnW.net


543 :774RR:2016/07/07(木) 07:11:31.26 ID:5OeOaT+l.net


544 :774RR:2016/07/09(土) 18:16:20.64 ID:bNA2QtLB.net


545 :774RR:2016/07/09(土) 23:30:39.63 ID:WCM6k0yy.net


546 :774RR:2016/07/10(日) 00:15:07.95 ID:+iZq5mQo.net
話題も無いようなので聞きたいのだけど、タオバオで売ってる激安の前後スプロケットって問題無くつかえるの?
zzr250で検索すると出てくるんだけど、安いから誰か人柱になってくれない?

547 :774RR:2016/07/10(日) 04:25:43.42 ID:Wa9QIUzQ.net
>>546
言い出しっぺの法則というものがあってな

548 :774RR:2016/07/11(月) 00:09:56.23 ID:FTemtMMg.net
>>546
安いからお前が人柱になってくれない?

549 :774RR:2016/07/11(月) 12:51:43.28 ID:Woe13B1f.net
>>547.548
しょうがねぇからポチったよ、チクショウ。
前15、後39は合わないと思うから期待はしないで待ってろよ。

550 :774RR:2016/07/12(火) 21:49:05.06 ID:LNabgqls.net
>>549
流石でございます
レポ楽しみにしてます

551 :774RR:2016/07/15(金) 14:51:55.25 ID:TyuGzptU.net


552 :774RR:2016/07/15(金) 19:49:39.78 ID:m4jvInp/.net
GPX250R2は、何色存在するんでしょうか?
黒と赤白と青白の他に、緑ってあるんでしょうか?

553 :774RR:2016/07/15(金) 20:29:43.02 ID:XtyWTvAR.net
北米モデルに緑あるね。
国内モデルには多分無い。

554 :774RR:2016/07/15(金) 20:40:46.04 ID:m4jvInp/.net
>>553
なんか、中古で出ているんですよ。
30万とか付いてましたけど。

555 :774RR:2016/07/15(金) 22:21:58.17 ID:XtyWTvAR.net
オールペンかね。
よかったらURL貼ってほしい。

556 :774RR:2016/07/16(土) 08:47:52.04 ID:KP+DkzOy.net
>>555
35万だった。
これに諸経費が加わるみたい。
gooを検索すれば見つかる。

557 :774RR:2016/07/16(土) 17:26:49.19 ID:TwcgRvpG.net
ZZRの前期に付くレバーガードってある?バーエンド変える予定だからレバーガードが付くなら付けようと思って

558 :774RR:2016/07/16(土) 17:53:49.87 ID:643VEJh9.net
ハンドル切った時にカウル類に当たるから加工なりしないと難しいです

559 :774RR:2016/07/16(土) 18:54:16.15 ID:Sv7FOPR8.net
え?zzrってバーエンド変えられるの?
俺のやつハンドル一体型だと思ってた。

560 :774RR:2016/07/16(土) 21:37:28.29 ID:thMb3Y7O.net
>>558
切った時に当たるのを加工するぐらいならなんとか出来るんだけど、元から付かないとかだと厳しいかなと思って
>>559
前期型はバーエンド別で、後期型から一体になったはず

561 :774RR:2016/07/17(日) 00:48:40.21 ID:CBC3AdN/.net
>>560
うちのはH3だけど一体だよ
そもそも中古だから変えてるかもしれんけど

562 :774RR:2016/07/17(日) 17:32:26.28 ID:rkYvatIZ.net
お疲れ様〜
今日は200km走りました。
暑かったけど楽しかった。
7万`越えの爆弾GPX乗りより

563 :774RR:2016/07/17(日) 19:44:01.28 ID:3Pyqj0B0.net
>>562
安心しろ、7万程度ならまだ余裕で走る
うちのGPXたんはメーター1周して15万だけどキャブのOHだけで走ってくれてるからな
タペットと異音は中々ヒドいからそろそろブローしそうな気はするけどそこも可愛いところだ

564 :774RR:2016/07/18(月) 17:29:21.49 ID:fe487Lta.net
>>563
タンクの穴あきとか
レギュレータのパンクとか
イグナイタの故障とかどう対応した?

565 :774RR:2016/07/18(月) 20:10:38.45 ID:G92YhPaM.net
>>564
すまん、そんなにヒドい不具合はうちの娘には無かったな
タンクはサビが少し出てる程度でそれはフューエルホースにフィルター噛まして対応してる
レギュとイグナイターも今のところ不具合ないがもしパンクとかしたらオクで程度の良いの仕入れて交換しようとは思ってる

566 :774RR:2016/07/18(月) 20:33:52.17 ID:fe487Lta.net
>>565
スゴイぜんぜん金かかってないですね。
因みにスパークプラグの交換周期は?

567 :774RR:2016/07/19(火) 11:02:17.50 ID:oQtxZ++u.net
>>566
プラグは焼け具合見ながら交換してるけど大体10000ぐらいかな
オイルは2000〜2500で交換するようにしてる

568 :774RR:2016/07/19(火) 12:18:09.48 ID:Gg4e/j7g.net
>>567
ありがとうございます。
参考になります。
スパークプラグは15回くらい交換しているようですが、
シリンダヘッドのねじ山は大丈夫ですか?

569 :774RR:2016/07/19(火) 12:37:53.50 ID:U+14yvRB.net
>>568
プラグのねじ山も今のところ変な感じは無いかな
ガスケットは劣化で少しオイル漏れて来たけど脱脂して液ガスで応急処置して止めたけどね
交換しよう交換しようと思いつつ30000走ったけど漏れ止まってるから、まぁ今度漏れてきたらヘッド開けてガスケット交換するかぐらいの感じですね

570 :774RR:2016/07/19(火) 16:45:54.73 ID:zz+aRLiq.net
>>569
返事ありがとうございます。
EGのOHは1度もしてないということですか。すごいですね。

自分のEGはスパークプラグをなめましてヘッドのリコイルで腰上OHをしました。
その時ピストンやクラッチも交換したんで調子良くなりました。

571 :774RR:2016/07/19(火) 20:06:52.24 ID:U+14yvRB.net
>>570
正直15万km走ったエンジンだとOHするより載せ替えたほうが結果として安く済みそうな気がするからなかなかやる気にはならないのよね

572 :774RR:2016/07/20(水) 05:29:55.58 ID:YHrj+GLq.net
>>571
確かにこの中古エンジンは安く手に入ります。
個人的にカムがGPXのリビルトエンジンがあれば1番いいと思います。

573 :774RR:2016/07/20(水) 20:53:09.20 ID:LG9WBTKw.net
リアハブの601A - 601B6205G ボ-ル ベアリング,#6205G
このベアリングNTNでは、どの規格になるんですか?

574 :774RR:2016/07/20(水) 22:00:11.18 ID:YHrj+GLq.net
573
Ninja250R(2008〜2012)用なら
これか→https://www.monotaro.com/p/0033/2245/

責任は、もてんけど純正の方がいいと思うよ。値段もそんなに高くない。

575 :774RR:2016/07/21(木) 20:26:46.91 ID:kecwu7fa.net
>>574
ありがとう!
Ninja250R用のと同じなんですね。
純正で全部そろえると高いので、少しでも安くしたかった。

576 :774RR:2016/07/23(土) 22:34:18.63 ID:6PI3OfMG.net
GPX250のバッテリー寿命で質問お願いします。
現在、古河のFB9L-A2の解放型を使用していますが、
28年間で7回ほど古河の物を交換していますが3年から5年位の寿命です。
延命措置として
ゲルマニウムの強化液や自作ホットイナズマやパルス充電をしましたが劇的な効果はありません。
パルスだけはたまに効果がありましたが装置が壊れました。
こんなもんですかね。
まだ他社のMFバッテリーを使用してませんが、
他に長く使用できる方法がありましたらご教示願います。

577 :774RR:2016/07/23(土) 23:58:36.27 ID:a0WVio8d.net
それくらいが寿命かと思ってて今まで気にしたことなかった

578 :774RR:2016/07/24(日) 00:49:48.66 ID:GbqyahPk.net
>>576
まずは常識を知ろう
http://www.neonet-marine.com/oyakudati/battery-tisiki.html

579 :774RR:2016/07/24(日) 07:08:05.84 ID:TDA52rut.net
結論
古河 FB9L-A2寿命:平均4年
GPX250RにMFバッテリー:使用不可

580 :774RR:2016/07/24(日) 13:16:08.55 ID:idt/VS4y.net
ZZR250の左フロントフォーク付近からオイル漏れしてるんだけど、ドレンボルトあたりからに見えるけど上まで濡れてて、でもシール付近は濡れてないから、やっぱりドレンボルトか…

581 :774RR:2016/07/24(日) 21:29:32.87 ID:J2kyAxJz.net
以前ドレンボルトを緩めたりした?

緩めてないドレンボルトから漏れることはないだろうから、普通にシールもしくは勘違いの可能性

テッシュで拭いてフォークオイルの色かどうかで判断してみたら?

582 :774RR:2016/07/25(月) 19:51:00.33 ID:yiNBpADc.net
ninja250 or 250rに追い抜かれた事ある?

583 :人柱一号:2016/07/25(月) 20:53:10.53 ID:ukR4hieK.net
以前タオバオの激安スプロケットを購入すると言った人柱です。
本日届きましたが結論から言うと駄目っぽいです。フロント15tリア42tという謎組み合わせで届きました。
しかもフロントは取り付ける為の二つの穴が空いてない...
朗報を届けられずすまぬ

584 :774RR:2016/07/25(月) 22:16:02.79 ID:mqI92Ek5.net
>>583
報告サンクス
やはりちゃんとしたの買わないとダメか

585 :774RR:2016/07/26(火) 01:11:01.41 ID:3E3LmbpO.net
穴が空いてないw

586 :774RR:2016/07/26(火) 02:35:56.56 ID:QzV2V2Sp.net
>>583
マジですか…
人柱お疲れ様です

587 :774RR:2016/07/26(火) 18:32:05.52 ID:tv1oPlBY.net
>>581
アドバイスありがと
ドレンボルトは自分では弄ったことないなー
なんかメーターケーブルのとこに滴ってて、水かと思ったけどやっぱりオイルっぽいから何処からかがわからない

588 :774RR:2016/07/27(水) 08:35:54.20 ID:aF+oitsJ.net
GPX250のエンジン音がうるさい気がしたからバルクリ調整してみたんだけど、
カムチェーンって場所によって緩んだり締まったりするもんなの?
2Tの位置では結構ぐらぐらで、途中でがっちりなってまた1Tの位置で若干緩むって感じ。
これってやっぱカムチェーンが伸びてるってことかな?

たしか、カムチェーン交換するには腰下まで割らないと交換できないんだよね

589 :774RR:2016/07/28(木) 07:00:37.65 ID:qIxzyHra.net
>>583
報告おつ
穴が空いてないのはさすがに返品でよいのでは?

590 :774RR:2016/07/28(木) 16:38:14.09 ID:N1z1I/qx.net
取り付けボルト(二つ穴)があるのは1991〜1999年式ZZR250
センターナットタイプ(二つ穴なし)は2002年〜ZZR250

その違う。確かめないで買っただけじゃね?

591 :人柱一号:2016/07/29(金) 05:00:09.09 ID:OZCLxE0G.net
タオバオだから確かめるも何もロクな説明分なし、博打と一緒、でも写真は穴空いてんだよな。

後期型だと15tつくの?前期型だと2つ穴あっても15tはつけらんないとあったような

592 :774RR:2016/07/29(金) 08:03:32.37 ID:TxLW0x6a.net
>>591
おいおいww
>後期型だと15tつくの?前期型だと2つ穴あっても15tはつけらんないとあったような

と言ってる君はなんで君はGPXに15Tを買ったの?

コーヒー噴いちまったじゃないかw

593 :人柱一号:2016/07/29(金) 12:27:53.64 ID:C6sCN7UP.net
説明文にzzr250用と書いてあり、写真だと14tだったからだよ、タオバオって知ってる?
中国版アマゾン、ヤフオクみたいなやつ色んなバイクの部品売ってるんだけど中国だから写真や説明と同じものが届くとは限らない。
まっ、その分激安だから博打と言ってる。

594 :774RR:2016/07/29(金) 15:48:13.60 ID:TxLW0x6a.net
商品の写真なんて使いまわしするのは常だし出品者・販売者は年式とか考えてない。
スプロケは年式違いで部品が変わるし、14Tと明確に記載されないのなら15Tが来ても文句言えない。
グタグタ言ってないで中国語や英語で返品の交渉しろよ
お前がタオパオやアリエクスプレスで買い物するには10年早い

595 :774RR:2016/07/29(金) 17:55:22.22 ID:OZCLxE0G.net
え、ちょっと待って何でオレそんな言われてるの?
だから博打って言ってんじゃん、zzr250に使えるかどうかで買ってみて俺は使えないと思ってたから、それを報告したんだぞ?
で後期型は二つ穴空いてないということだから、それなら後期型は15t使えるのか、使えるならこのスレには有益なことでしょ?それを質問しただけなんだが?

596 :774RR:2016/07/29(金) 18:26:10.26 ID:seWjvnrO.net
>>595
どこの世界にもただ上から目線で説教したいだけのやつはいるからね。
仕方ないよ。

597 :774RR:2016/07/29(金) 18:49:23.38 ID:KLSKSJlh.net
>>595
どんまい

次は後期型に乗ってる人が気になるなら試せばいいとおもうよ
俺には前期型だから使えないことが分かって有益情報だし

598 :774RR:2016/07/30(土) 21:19:18.09 ID:l6otUSTW.net
>>595
気にすんな気にすんな
自分が知ってるからって人を叩くような奴に構うだけ無駄よ

599 :774RR:2016/07/30(土) 21:46:10.51 ID:jimTDIUs.net
まぁ、この話はここまでにしようぜ。
次の方ドゾー

600 :774RR:2016/07/30(土) 22:43:54.46 ID:qkvKR9ev.net
規制前のZZR250に規制後のFスプロケは使えないが、規制後のZZR250は規制前の
Fスプロケが使える。

601 :774RR:2016/07/31(日) 12:43:38.10 ID:vELsbhwR.net
日陰で気温35度ってどういうことだよ…
今バイク乗ったら死ぬな。

みんなも熱中症に気をつけような。

602 :774RR:2016/07/31(日) 15:57:01.51 ID:BQ6AowOE.net
近所に買い出しに行ったが確かに暑った。
本人もそうだがGPXがもっと心配。

603 :774RR:2016/07/31(日) 16:03:14.47 ID:BQ6AowOE.net
8耐はよく走ってられるな。
GPXを無給油で小便休憩くらいで
完走なら50周くらい(笑)

604 :774RR:2016/07/31(日) 16:16:56.91 ID:uOPZ+9Vp.net
どなたかカムチェーンの簡単な交換方法教えてください

605 :774RR:2016/07/31(日) 17:03:19.34 ID:oi/cnAy2.net
バイク屋に丸投げする

606 :774RR:2016/08/01(月) 04:26:43.89 ID:bAl02RSo.net
カムを外す
ガイドを外す
あとは気合

607 :774RR:2016/08/03(水) 08:41:17.41 ID:Az6BOdfZ.net
ついにGPXにZZR用のアサヒナ導入したお
でもタンデムステップが干渉したから外さないと付かなかった
センスタとサイドスタンドも干渉したけど、ここはゴムの位置変えたりとかで大丈夫だった

608 :774RR:2016/08/05(金) 10:15:13.79 ID:cpK7kJJj.net


609 :774RR:2016/08/05(金) 22:56:39.42 ID:Oys71zqx.net
GPX乗りだけど、そろそろ
純正パーツが無くなってきた。
トリップのゴム、トップブリッジ上のベアリングのカラー

610 :774RR:2016/08/06(土) 02:49:19.39 ID:tj8ToSFH.net
http://www.partzilla.com/parts/search/Kawasaki/Motorcycle/2006/EX250F6F+Ninja+250R/FRAME/parts.html

611 :774RR:2016/08/06(土) 02:54:57.30 ID:tj8ToSFH.net
最近まで売られていたからまだまだパーツは出てるはず

612 :774RR:2016/08/06(土) 11:59:47.37 ID:jN93gFC8.net
>>611
ありがとうございます。
今度、国内のバイク屋で
海外の純正パーツが買えるか聞いてこよう。

613 :774RR:2016/08/09(火) 12:16:04.75 ID:rZpmZYaJ.net
ZZR250のサスのトップキャップが外れない
もちろんジャッキアップもしてるのに
まさか逆ネジじゃないよな?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200