2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part37【ツアラー】

1 :名無しさん:2015/02/23(月) 00:05:46.57 ID:fXQYI9fN0.net
1987年に発売のGPX250R
その後継で1990年から2007年まで生産されたZZR250
国産では貴重なフルカウル250cc2気筒ツアラーバイク
大事に乗っていきましょう

部品 (価格・在庫) 検索はカワサキのHPで出来ます
レスする前にググリましょう〜
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part36【ツアラー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388155232/

952 :774RR:2017/05/31(水) 21:57:40.97 ID:b3ddjGyS.net
GPZだけど自分も最近ウィンカーリレー壊れたわ。新品に交換したけど壊れたリレーの中身見たら
コンデンサの容量が抜けてただけだった模様。2極のウィンカーリレーって何となくバイメタルなのかな
と思ってたけど全然違ってた

953 :774RR:2017/05/31(水) 22:06:42.61 ID:7pw0yWLh.net
電解コンデンサはイグナイタにもあった
変形してたら交換

954 :774RR:2017/05/31(水) 22:10:52.89 ID:7pw0yWLh.net
GPZ250Rですか?
CSなみにレアですね😄

955 :774RR:2017/06/01(木) 19:52:07.76 ID:fT9WgPG4.net
>>954
そうです。タイトルにはないけどこのスレ見させていただいてます

956 :774RR:2017/06/02(金) 11:32:16.06 ID:UZsCjD4z.net
EX250Eは部品の入手が大変そうですね
タンクは大丈夫ですか?

957 :774RR:2017/06/02(金) 12:38:05.51 ID:5QyVaz4E.net
年式的に電解コンはそろそろ逝き始めてるの多そう
俺も電装周りの予備部品はいくつか準備してあるけどさすがにバイクには積んでないな

958 :774RR:2017/06/03(土) 00:20:04.59 ID:XmwfZrG4.net
>>956
タンクは目立ったサビもなく特に問題はない感じ。自分はあまり技術もなくメンテにも特に熱心じゃないけど
いよいよ修理もできなくなるまでは乗り続けようかと。買い換えるお金もないしw

959 :774RR:2017/06/03(土) 15:32:38.84 ID:xTzwtEm3.net
それはいいですね。
屋内保管ですか?

960 :774RR:2017/06/04(日) 23:09:09.88 ID:a0mAPeZw.net
>>959
屋根はあるけど屋外です

961 :774RR:2017/06/05(月) 23:45:17.72 ID:I9JpzEa3.net
>>960
屋根は重要ですね。
自分も屋根付きです。

962 :774RR:2017/06/11(日) 16:42:50.99 ID:zq45cw1b.net
スプロケ前14T後45Tで
エアスクリューのOリング(92055-1002)を
2個(合計346円)新品交換して
3回戻しでレスポンスアップ

お手軽チューンでした。

963 :774RR:2017/06/11(日) 19:55:17.54 ID:Vdpvq5hb.net
乗り始めてしばらく経つけど未だに6速の上の幻の7速を探してシフトペダルを操作することがある

964 :774RR:2017/06/14(水) 21:34:31.47 ID:3kZEsiy0.net
何十年も乗ってるけど
幻の7速は50kmで走ると
入れ間違えるw

965 :774RR:2017/06/15(木) 00:27:46.98 ID:SamtVRRE.net
オイルの滲みは入ってる証拠

966 :774RR:2017/06/18(日) 01:30:47.99 ID:GwiPYCaM.net
親から置物だったGPX250RUを貰ってキャブやらエンジンのOHして乗ってるけどリッター20も走らない…

967 :774RR:2017/06/18(日) 03:42:43.15 ID:Vr2v6+PN.net
空気圧2.25〜2.5入ってる?

968 :774RR:2017/06/18(日) 03:47:16.09 ID:Vr2v6+PN.net
キャブのフロートバルブの
オーバーフロー
ガソリンが少しずつ漏れて
エンジンに入って、
オイルの色がうすくサラサラになる

969 :774RR:2017/06/18(日) 03:49:49.76 ID:Vr2v6+PN.net
タンクやホースに漏れがある

970 :774RR:2017/06/18(日) 04:06:53.77 ID:Vr2v6+PN.net
燃費の目安(1回:11ℓ以上)
30km:一般道のみの郊外ツーリング
28km:一般道
26km:高速
24km:あまり乗らない、文鎮化
20km以下:完全に故障

971 :774RR:2017/06/18(日) 07:48:04.15 ID:OJBhQnma.net
俺の91年式ZZ-R、前回給油時の燃費が22.4だったけど、これはほぼ故障?

今からツーリング行って来るけど

972 :774RR:2017/06/18(日) 10:05:58.17 ID:jAmKsMz8.net
>>967-968
フロートバルブのオーバフローはなし
ガソリンのオイル混入もなし
タイヤは2.0くらいだと思います

気になる点は同調とってないのとバイクのタンク付近からのガソリンの臭いが少し強めな点なんですよね…

973 :774RR:2017/06/18(日) 10:15:50.88 ID:jAmKsMz8.net
タンク自体からの漏れは確認できないです

974 :774RR:2017/06/18(日) 10:20:47.04 ID:5rvWZlTF.net
>>970
高速道路を50%以上利用したツーリングでは30kmでも都内のような慢性渋滞のみでワンタンク使うと20km切るぞ

>>971
250ccは乗り方によってすごく変わるので何とも言えないが極々正常だと思う。例えばリッターバイクは4000回転以上
使わないので誰がのってもあまり燃費は変わらないが、250は5000くらいでトコトコ走ることもできれば、常に目を三角に
して9000以上で走るやつもいる。その場合は倍くらい燃費は変わってくる。

>>972
空気圧は前後2.0でOK チェーンのコマが固まっている状態だと燃費かなり悪くなるぞ。一コマずつ手で折り曲げて確認。

975 :774RR:2017/06/18(日) 10:25:50.90 ID:07KXm4Xd.net
タンク自体から漏れてないとなるとフューエルコックかな
置物だったってことを考えるとゴム系は大抵劣化してるだろうから分解してパッキン交換かね

976 :774RR:2017/06/18(日) 11:16:49.06 ID:jAmKsMz8.net
チェーンも変えたばかりなのとフューエルコックもOH済みなんですよね…

977 :774RR:2017/06/18(日) 12:07:38.92 ID:07KXm4Xd.net
そかー
現状で大きな問題になってないのなら
ガソリン滲んでる部分が汚れてくる頃でもいいかもね

978 :774RR:2017/06/18(日) 15:24:48.31 ID:gBDKoU0R.net
環七、環八、4号、6号走るけど
20切ることないなあ

979 :774RR:2017/06/18(日) 15:26:44.83 ID:x0tOzGyU.net
でも30行くこともないよな

980 :774RR:2017/06/18(日) 15:52:59.42 ID:gBDKoU0R.net
茨城〜いわきなら30

981 :774RR:2017/06/18(日) 15:56:11.60 ID:gBDKoU0R.net
小樽〜稚内も30

982 :774RR:2017/06/18(日) 15:57:23.36 ID:gBDKoU0R.net
鹿児島〜大分の10号も30

983 :774RR:2017/06/18(日) 15:58:28.46 ID:gBDKoU0R.net
新潟県内も30

984 :774RR:2017/06/18(日) 15:59:09.66 ID:gBDKoU0R.net
あとは知らんw

985 :774RR:2017/06/18(日) 17:17:24.11 ID:9Hh7+SJT.net
ハッピーメーターの
BT39なんで31km!

986 :774RR:2017/06/18(日) 18:16:26.84 ID:xDpZsFTL.net
BT39ってハッピーメーターなの?

987 :774RR:2017/06/18(日) 18:50:09.00 ID:m1+tfeze.net
BT39は扁平率が80→90に
かわるから約−3%の速度誤差

988 :774RR:2017/06/18(日) 18:51:51.83 ID:m1+tfeze.net
ZZR250はしらんw

989 :774RR:2017/06/18(日) 20:08:22.78 ID:AXDpl1Ov.net
渋滞で燃費悪い?
すり抜けしましょう

述べ数百kmも高回転で走るの?
高いギアを使いましょう

空気圧2.0?
適正の圧に充填してください

省エネに少しは協力しましょう

990 :971:2017/06/18(日) 20:31:41.04 ID:OJBhQnma.net
>>974
ありがとう
だいたい標準5000回転くらいで下道巡行、無事帰宅しました

991 :774RR:2017/06/18(日) 21:05:30.17 ID:fMVdCgXm.net
zzr250標準空気圧て前2.0 後2.0〜2.25だけど、サーキットだと前1.8 後1.8くらいがいいね

992 :774RR:2017/06/18(日) 21:25:18.26 ID:AXDpl1Ov.net
>>966
上記の話題からGPX前提で話してた
空気圧も前後は2.25です。
zzr250のことはわかりません。
サーキットのこともわかりません。

993 :774RR:2017/06/18(日) 22:28:51.46 ID:ZTGKb8DS.net
次スレ
【Kawasaki】GPX250R&ZZR250 Part38【ツアラー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497792508/

994 :774RR:2017/06/18(日) 22:42:38.06 ID:07KXm4Xd.net
燃費気にして事故に遭ってたら本末転倒だしすり抜けは基本的にはしないな
発進加速くっそトロいし車列の先頭とか恥ずかしくて無理

995 :774RR:2017/06/19(月) 18:45:34.21 ID:9ahhOGxv.net
埋めますマン参上

996 :774RR:2017/06/19(月) 18:46:51.68 ID:9ahhOGxv.net
では埋めます

997 :774RR:2017/06/19(月) 18:49:02.31 ID:9ahhOGxv.net
投稿締め切りです

998 :774RR:2017/06/19(月) 18:49:34.30 ID:9ahhOGxv.net
データ補完

999 :774RR:2017/06/19(月) 18:50:07.91 ID:9ahhOGxv.net
糸冬予   

1000 :774RR:2017/06/20(火) 02:51:22.09 ID:IGH09OyS.net
GPX最高〜♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200