2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】68

887 :774RR:2017/11/24(金) 01:43:39.06 ID:zC4+HDB5.net
年式はいつのだよ

888 :774RR:2017/11/24(金) 06:54:41.40 ID:oaF8S/kq.net
>>887
お前に関係ねぇだろ

889 :774RR:2017/11/24(金) 08:03:59.27 ID:YG6qD3AK.net
スーパースポーツって言ってるだけだから R1だとは限らんしな

890 :774RR:2017/11/24(金) 11:56:36.43 ID:i3Ryn7q3.net
>>888
関係ないなんてつれないな

891 :774RR:2017/11/24(金) 12:36:40.80 ID:YVFwmAJZ.net
>>890
なーーー!!

892 :774RR:2017/11/24(金) 14:44:09.03 ID:MUyIwyVY.net
古いなオイ

893 :774RR:2017/11/24(金) 22:49:39.94 ID:NTuQ6zwr.net
納車したのは15年式R1でした
たのしー

894 :774RR:2017/11/24(金) 23:02:49.71 ID:tn1tF1hX.net
新しいなオイ

895 :774RR:2017/11/25(土) 09:43:50.06 ID:+uMmn0PR.net
ナウいよね

896 :774RR:2017/11/25(土) 20:14:32.59 ID:PxXik+fb.net
出目金にLEDヘッドライト取り付けると防水カバーに穴開けないといけないのかな?

897 :774RR:2017/11/25(土) 22:22:53.28 ID:nQz3Ctp+.net
国内の出目金と海外の出目金って年式一緒でもヒューズ回路が違うんやな
海外仕様はウインカーと信号のヒューズが別れてるんやね
他にもちょこちょこちがうのかな、国内の整備書見とけばいいと思ってたけどダメなんやな

898 :774RR:2017/11/25(土) 23:06:58.34 ID:zSxSyQkG.net
>>896
HIDの場合もそうだったけど そのまま中には収まらないんでカバーに穴開けは必要だと思うよ

899 :774RR:2017/11/26(日) 00:24:13.87 ID:FTWwOg2A.net
>>898
ありがとう!
夜間はあまり走らないからファンの付いていないLEDヘッドライトにしようかな…

900 :774RR:2017/11/26(日) 02:03:39.67 ID:2Ykpzi+w.net
中華HID先っぽ捻ると分割できた気が

901 :774RR:2017/11/26(日) 23:18:17.71 ID:WYwD4qX9.net
うむ、7〜15℃くらいが快適だなあ
冬のマシンだね、R1

902 :774RR:2017/11/30(木) 11:14:51.08 ID:XuHFIFZ+.net
5年で3000キロ走ってなかった
持ってる意味あるのかわからなくなってきた

903 :774RR:2017/11/30(木) 12:13:18.46 ID:2/P9Y19O.net
>>902
割とそういう人多いから心配するな

904 :774RR:2017/11/30(木) 20:23:15.48 ID:o0RLXweW.net
同じようなペースで4C8新車から乗ってるけど、
たまにサクっと乗るだけでも持っててよかったと思える。
乗らない分壊れもしないし。

905 :774RR:2017/11/30(木) 20:36:43.84 ID:2/P9Y19O.net
俺も4C8
乗りたいときに手元にあるってだけでも持ってる価値はあると思う

906 :774RR:2017/11/30(木) 20:39:12.36 ID:4VpM8DA+.net
その気になりゃ公道も走れる1/1プラモだと思えばいい

907 :774RR:2017/12/01(金) 06:56:58.53 ID:ryhSAXv0.net
新車で買った06が1万5000逝ってないよ

908 :774RR:2017/12/03(日) 00:07:56.48 ID:7TFFY3gi.net
50代でR1(5VY)もそろそろ辛くなってきた
かと言ってサブもあるんで乗り換えるのも何だし、アップハンにしようかな
してる人、どんな感じでやりました?お幾らくらいかかります?

909 :774RR:2017/12/03(日) 04:17:12.78 ID:4sdbJf00.net
齢56だけど腹筋と背筋を鍛えたら4C8が楽ちんポジションになったぞ
背筋は器具が無いと鍛えにくいんでアイロテックのバックエクスマシーンを
アマゾンで買って鍛えてみた

910 :774RR:2017/12/03(日) 06:21:53.34 ID:ozRf3FJn.net
本当にそれな、年で歩くのが辛いってセニアカー使い出したり 階段は絶対使わんとか楽に走った年寄りは衰えが加速するもんな

911 :774RR:2017/12/03(日) 06:22:22.13 ID:ozRf3FJn.net
本当にそれな、年で歩くのが辛いってセニアカー使い出したり 階段は絶対使わんとか楽に走った年寄りは衰えが加速するもんな

912 :774RR:2017/12/03(日) 16:18:34.49 ID:cTusLDuu.net
>>908
アップハンはブリッジ変えればできますがカウルが必ず当たるのでスクリーンも含めてカットが必要です。

SSの意味もなくなるのでオススメはしません。フェイザーへの買い替えがベストかと

913 :774RR:2017/12/03(日) 16:27:19.71 ID:nuoZc2zb.net
いっその事ライトとカウル外してXJみたいにしたら

914 :774RR:2017/12/03(日) 18:50:25.50 ID:D17V8ljx.net
後期型出目金かっけーな
マフラー換えるだけでかなり変わって見えた
あとお目目がちょっと鋭くなってるのね、しらんやった

915 :774RR:2017/12/03(日) 19:10:29.65 ID:PMe0jhSX.net
知らんやったか
カッコイイよな出目金
後期型があると前期型欲しくはならないが。

916 :774RR:2017/12/03(日) 19:59:16.33 ID:rtS+tvNc.net
出目金出た当時は色々言われてたけど
ライトにリフレクターがないから顔に迫力があるよね
センターアップも今となっては少ないしね

917 :774RR:2017/12/03(日) 20:28:59.20 ID:+Dtxo4Uz.net
俺は前期が好きなんだ〜
後期も格好良いけどスパルタ兵の兜に見える…
前期は怪獣みたいだけどw

918 :774RR:2017/12/04(月) 10:15:02.37 ID:tYrNhhoL.net
いまヤフオクにバラバラにした09のパーツ出品されてるけど 後期型と共通じゃないのって顔周りとかの外装以外だと何?

919 :774RR:2017/12/04(月) 11:23:25.79 ID:/0TFe05x.net
外装以外ならトルクコントロールがついたな
外装もトップブリッジがMOTOGP風味が増した

920 :774RR:2017/12/04(月) 18:45:47.07 ID:fVb3ikUz.net
ステップも違う模様

921 :774RR:2017/12/04(月) 21:24:14.78 ID:ZdPhY3Hl.net
純正サイレンサーも形がちがう

922 :774RR:2017/12/04(月) 22:02:25.35 ID:tYrNhhoL.net
結構違うのね

923 :774RR:2017/12/04(月) 23:24:31.00 ID:SMfp/jzG.net
2015以降のモデルに乗ってる人に質問なんだが、エンジンのかかりってこんな弱々しいもんなの?
店の人はr1 はバッテリー小さいしこんなもんって言ってたけど

924 :774RR:2017/12/05(火) 00:22:28.69 ID:yJ4wPyR6.net
正直めっちゃ弱い

925 :774RR:2017/12/05(火) 01:47:13.99 ID:L4+54DVB.net
正直すまんかった

926 :774RR:2017/12/05(火) 06:21:01.11 ID:vH+sGRmr.net
もっと元気よく始動して欲しい、、、、、

927 :774RR:2017/12/05(火) 17:47:25.94 ID:eC1EXvLL.net
やっぱ弱々しいもんなのか
すぐ上がりそうで怖いからスターター買っとこ

928 :774RR:2017/12/05(火) 18:18:15.47 ID:tImMigwB.net
旧型乗ってるけど、そんなバッテリで困ったことはないな
新型はよほどバッテリ小型化したのか

929 :774RR:2017/12/05(火) 20:01:40.04 ID:gSZXRYyr.net
10→7じゃなかった?

930 :774RR:2017/12/09(土) 13:22:53.56 ID:9Tm0y2g8.net
4XV(98)乗りになったけど全然仲間に出会えない

931 :774RR:2017/12/09(土) 15:07:24.71 ID:l/5h5W3L.net
バイク用品店あたりに、いけば?
結構種類多くとまってるから

932 :774RR:2017/12/09(土) 23:44:36.25 ID:0BGP8New.net
出目金ってしれっと電子ステダンついてんのね
商品紹介やらカタログで触れられてないから知らんやったわ

933 :774RR:2017/12/10(日) 08:06:15.29 ID:ASzy5zN7.net
>>930
よう。同志(´・ω・`)
新車で買って来年で19年目だよ。
98年モデルが品薄で翌年に来たのは良い思い出。
昔ほど倒せなくなったけど長く乗りたいのでムリはしない。

934 :774RR:2017/12/10(日) 09:09:34.11 ID:Ub979+9v.net
>>933
スゴイなぁ。
19年乗ると走行距離ってどれくらい行くもんなんですか?

935 :774RR:2017/12/10(日) 09:34:38.86 ID:ASzy5zN7.net
>>934
少ないよ。6万キロくらい。
遠乗りの頻度もだいぶ少なくなったので。
ただ月に1回は近所でも乗るようにしている。

936 :774RR:2017/12/10(日) 10:11:13.43 ID:Ub979+9v.net
>>935
大したもんですわぁ。
良いものを永く、ですね

937 :774RR:2017/12/10(日) 10:27:03.42 ID:L3/C2Itm.net
>>933
次々と新しいものに買い換えるのを否定するわけじゃないかど
古いモデルを乗り続けるってのも
いい趣味してると思うわ

938 :774RR:2017/12/10(日) 13:49:54.99 ID:W78ajWm8.net
古くても不満が無いから買い換える理由が出来ない

939 :774RR:2017/12/10(日) 18:36:35.21 ID:GTM34zPE.net
どのモデルもカッコイイしな

940 :774RR:2017/12/11(月) 01:03:29.52 ID:9cPOv9KL.net
>>753
全く同じ。最近歳のせいか、バイクをまたぐ時に
足が上がりにくい

941 :774RR:2017/12/11(月) 19:15:04.78 ID:3Q98Jeys.net
出目金後期マットグレー自分以外見たことないけど
乗ってるやついる?

942 :774RR:2017/12/11(月) 22:55:05.31 ID:SEgN5Ym5.net
>>940
バイクから降りるときには、ロッシの真似して足を前に出してる。
お腹が出てるからな。

943 :774RR:2017/12/12(火) 01:43:59.31 ID:yL7VMVSQ.net
>>941
俺は4C8でマットブラック

944 :774RR:2017/12/13(水) 07:34:17.97 ID:bYrHvbmO.net
R1青よりモノトーンのほうが似合う気がする
メタリックレッドは似合うけど

945 :774RR:2017/12/13(水) 21:04:01.05 ID:u/x2MOZ+.net
07のセルモーターが逝った。
修理代5万ちょいかかったけど調子がすごく良くなったよ。
エンジンのかかりが快調でこんなに嬉しくなるとは思わなかった。

946 :774RR:2017/12/17(日) 22:29:45.49 ID:eWJVOzK8.net
デカくて黄色いウインカーをヤマハのLEDにしたら今風でカッコよくなった、ちと高いけどオススメ

947 :774RR:2017/12/17(日) 23:23:36.50 ID:pibOOkMZ.net
俺のウインカーもおにぎりぐらいあるな

948 :774RR:2017/12/18(月) 22:17:53.07 ID:dIZWl4M9.net
今日デメキン痛車見た
まだけいおん痛車がいることに驚いた

949 :774RR:2017/12/18(月) 23:13:34.54 ID:+n0mHobu.net
可哀想な出目金
痛車だけは理解できない
漢の乗り物R1に萌要素不要

950 :774RR:2017/12/19(火) 18:53:33.54 ID:eyLRO1MJ.net
俺は痛車は許せるがロンスイは許せん

951 :774RR:2017/12/19(火) 20:19:10.31 ID:az3hHfrx.net
たまに痛車なのにサーキット速いヤツいるよな

952 :774RR:2017/12/19(火) 21:16:10.32 ID:0YM3fbbW.net
まじか!見たことないけど
いてもおかしくはないな

953 :774RR:2017/12/19(火) 21:37:33.80 ID:BSNREA69.net
>>950
SSにロンスイはダサいよなあ
隼やらZX14RならまだわかるがR1には似合わない

954 :774RR:2017/12/20(水) 13:12:26.13 ID:uphHp6Hj.net
納車2日目にしてバッテリー上がり
店に持っていって点検&バッテリー交換してもらって2週間でバッテリー上がり
どうなってんだ・・・

955 :774RR:2017/12/20(水) 13:31:51.77 ID:8aBP7Qw8.net
寒いしな

956 :774RR:2017/12/20(水) 13:58:07.49 ID:3lsTAJjd.net
>>954
レギュ&ステーター?

957 :774RR:2017/12/20(水) 14:07:21.49 ID:KagGrIoQ.net
>>954
大ハズレ中古を引いたようで・・・
バッテリー何度換えても金の無駄
レギュレーターあたりがイカれてる
バイク屋の対応が糞だったら
他所に持って行くか
とっとと売却するか

958 :774RR:2017/12/20(水) 14:29:18.30 ID:ZsbubA0Q.net
>>957
検査してくれないの?

959 :774RR:2017/12/20(水) 14:30:37.71 ID:uphHp6Hj.net
>>956-957
一応レギュレーターかジェネレーターじゃないかって言ったんだけど
異常ないって言われるんだよね・・・まぁ、もっかい持って行って見てくれるらしいが・・・
まじ返品したいわ

960 :774RR:2017/12/20(水) 15:15:17.16 ID:8aBP7Qw8.net
バッテリ側にも当たりハズレもあるよな
まあそんなに連続してハズレはひかないが。

961 :774RR:2017/12/20(水) 21:02:23.20 ID:nJtCQaPx.net
とりあえず車両に接続したままの状態で
バッテリー両端のエンジンOFF時とON(アイドリング)時の電圧を計測
正常に発電してレギュレータも働いていれば
エンジンON時に14Vくらいまで上がるはず

異常が見られなければ
暗電流(キーを抜いた状態で消費される電流)を計測
と行きたいところだけどハンディテスター程度についてる
電流計測機能ではそこまでの精度と分解能がないか…

962 :774RR:2017/12/20(水) 22:52:06.67 ID:MUKCCJsi.net
ダイナモが怪しい気がする

963 :774RR:2017/12/21(木) 08:42:08.32 ID:OpqK6Qml.net
ダイナモなんていつの時代なんだよ

964 :774RR:2017/12/21(木) 09:16:50.84 ID:kSkbUak2.net
いまだにダイナモ言う奴
けっこういるよね

965 :774RR:2017/12/21(木) 10:07:56.92 ID:sDFtta06.net
ダイダイダイダイダイナモン 爆発! 爆発!

966 :774RR:2017/12/21(木) 11:07:37.02 ID:9H6LThmi.net
都内でR1買うならYSPなん?

967 :774RR:2017/12/21(木) 12:45:59.58 ID:vfKVJ/pI.net
35のおっさんですまんね

968 :774RR:2017/12/21(木) 17:23:21.10 ID:EDTPRkRZ.net
いやそれは十分若い

969 :774RR:2017/12/21(木) 21:58:53.90 ID:QYBKaqmb.net
ちょっと教えて欲しいんだけども、ヤフオクで随分前に買った4C8用のFホイール使おうと思って
4C8に組んだらディスクロータのオフセットが左右ともマイナスになるようにホイール、ローター共
フライス加工されてたんだけどこれって何か社外キャリパー用の加工なの?

970 :774RR:2017/12/22(金) 08:40:34.22 ID:OWqA/cq2.net
ただのハズレ

971 :774RR:2017/12/22(金) 08:56:24.44 ID:doDSMotO.net
気の毒だが悪質出品者に引っかかったとしか言えん

972 :774RR:2017/12/22(金) 09:12:04.74 ID:HP7NKtqU.net
ほうか…
なんかローターも2009用だしローターとスペーサー発注するわあ。

973 :774RR:2017/12/22(金) 11:11:59.62 ID:2r57bvth.net
出目金R1の純正エキパイってステン?

974 :774RR:2017/12/22(金) 11:17:07.37 ID:Zit3gcpq.net
ステーン

975 :774RR:2017/12/22(金) 12:57:39.80 ID:qMkbDWft.net
>>973
国内ならステン

976 :774RR:2017/12/22(金) 14:25:37.67 ID:2r57bvth.net
>>975
ヨーロッパ仕様、北米仕様はステンじゃないの?

977 :774RR:2017/12/22(金) 18:36:38.18 ID:mcVRrgqU.net
チタンだと思う

978 :774RR:2017/12/22(金) 20:37:03.87 ID:Zit3gcpq.net
silencerはチタン

979 :774RR:2017/12/22(金) 21:25:42.15 ID:gUgn7og7.net
まじかよ、何気にチタンかよ
アフターのエキパイ買う意味ないな

980 :774RR:2017/12/24(日) 10:29:51.83 ID:SMaQmtc3.net
>>976
レースベースと輸出はチタンだよ
パイも違う

981 :774RR:2017/12/24(日) 12:16:43.64 ID:2YdncrAP.net
へー、そう考えると輸出仕様って安いのかもしれんな

982 :774RR:2017/12/25(月) 02:28:47.07 ID:bAEP23ej.net
r6のスレッドが見つからないのでココで聞いても良いですか? ホーンのヒューズの表記がマニュアルに無いので困ってます。 スイッチボックスのメンテをしたらホーンが鳴らなくなりました。

983 :774RR:2017/12/25(月) 05:50:09.08 ID:RiS9VuoU.net
スイッチボックスを点検することをオススメします

984 :774RR:2017/12/25(月) 06:03:02.36 ID:w285VXMI.net
06年式ですが、純正ミラーに使えるエクステンダー(延長ステー)ってありませんかね...?
あれば教えてもらえると助かります。

985 :774RR:2017/12/25(月) 08:01:57.46 ID:apAwCz9w.net
>>983
ですかねぇ、当方08の13sなんですがホーンの表記されてるヒューズが見当たらないのでスレ違いですが聞いてみましました。 何かと共有してるのかな? とりあえずスイッチボックスを再度バラしてみます。

986 :774RR:2017/12/25(月) 10:18:05.22 ID:Kkt4mym5.net
出目金のボリューミーな感じが好き

987 :774RR:2017/12/25(月) 11:59:06.24 ID:RiS9VuoU.net
>>985
レバー変えるときとかしょっちゅうバラすけどホーン鳴らなくなったことはないなあ
つーかテスト鳴らしもしてないから俺のも鳴らなくなってたりして。
元からちゃんと鳴ってた?

988 :774RR:2017/12/25(月) 12:35:54.06 ID:apAwCz9w.net
>>987
それは…前回の車検で一度鳴らしたきりなんです。滅多に使いませんからね

989 :774RR:2017/12/25(月) 14:04:25.71 ID:9RLHXr+Y.net
要らないメンテした結果不具合が出るとかあうあるすぎてもう

990 :774RR:2017/12/25(月) 14:05:15.48 ID:9RLHXr+Y.net
要らないメンテした結果不具合が出るとかあるあるすぎてもう

キーボードの抜けが酷い…

991 :774RR:2017/12/25(月) 14:55:13.07 ID:SZ3pKeAL.net
あうあう

992 :774RR:2017/12/25(月) 23:18:51.86 ID:xDJyzZdu.net
>>984
ボルトピッチは一緒だから現行の「ビューミラーエクステンション
2CR-FRVME-X0-00」も使えるけど、配線分が無駄かなぁ?

993 :774RR:2017/12/26(火) 23:45:43.66 ID:s5N3cRN8.net
次スレ
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514299410/

994 :774RR:2017/12/28(木) 18:41:15.85 ID:vpNOL5Kd.net
出目金R1買って間もないんだが
なんやこれ全然曲がらんと思ってたけど
すっとケツ半分移動させて倒してみたらめちゃ曲がるんですな!
すまんなR1誤解してた、俺の体がビビって硬直してただけだった

995 :774RR:2017/12/28(木) 18:50:16.16 ID:ncvqX94m.net
タイヤ太いバイクは割とそれ

996 :774RR:2017/12/29(金) 13:56:45.22 ID:YqfMMvqb.net
そこいくとCB400SFとかすごい優等生だよ

997 :774RR:2017/12/31(日) 14:42:50.04 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,.............

998 :774RR:2018/01/08(月) 03:52:15.64 ID:OqMaPG0n.net
ウメダモータスことU-MEDIA

999 :774RR:2018/01/09(火) 04:33:07.74 ID:sG9eKLiu.net
埋め

1000 :774RR:2018/01/09(火) 04:33:20.02 ID:sG9eKLiu.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200