2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MT】 HONDA VFR1200F Part12 【DCT】

1 :名無しさん:2015/03/04(水) 18:33:13.92 ID:/CiG5Fzi0.net
HONDA VFR1200F
http://www.honda.co.jp/VFR1200F/
http://www.star-passage.com/vfr1200f/vfr1200f.html

前スレ
【MT】 HONDA VFR1200F Part11 【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406826696/

2 :名無しさん:2015/03/04(水) 18:34:20.15 ID:/CiG5Fzi0.net
過去スレ
【MT】 HONDA VFR1200F Part10 【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382931936/

【MT】 HONDA VFR1200F Part9 【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348162073/

【MT】 HONDA VFR1200F Part8 【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342970513/

【新型MT】 HONDA VFR1200F Part7【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328243777/

【MT】 HONDA VFR1200F Part6【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308976839/l50

【MT】 HONDA VFR1200F Part5 【DCT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289223665/

【MT】 HONDA VFR1200F Part4 【DCT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1278603149/

【MT】 HONDA VFR1200 Part3 【DCT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269159322/

【MT】HONDA VFR1200F Part2【DCT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259106160/

【新型】VFR1200情報スレッド Part1【DCT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254351331/

3 :名無しさん:2015/03/04(水) 19:24:35.54 ID:0Fhi26xI0.net
>>1
>>2
オナニースレ立てんなカス

4 :名無しさん:2015/03/04(水) 19:36:53.60 ID:A8r/NK5u0.net
>>1乙。
向こうに重複立てられてるから誘導しておくわ。

5 :名無しさん:2015/03/04(水) 19:55:36.26 ID:Wys6JU950.net
重複

【MT】 HONDA VFR1200F Part12 【DCT】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425462398/

6 :名無しさん:2015/03/04(水) 20:07:14.60 ID:yg2M7fEY0.net
どっちみち不要
自演と捏造レスによる自己満足スレ

7 :名無しさん:2015/03/07(土) 11:24:29.97 ID:qi+55r6p0.net
まだ寒いね。。

8 :名無しさん:2015/03/07(土) 19:57:47.37 ID:u2Dl8UiW0.net
トリクルでバッテリー満充電にしといたけど、雨で出撃できず。明日は車で用があるのでまた乗れず。

9 :名無しさん:2015/03/08(日) 12:56:27.09 ID:M2yhvL1C0.net
ショーライに換装して、一年。トルクルも不要。

10 :名無しさん:2015/03/17(火) 13:55:34.50 ID:gClB1Ue40.net
いいえ

11 :名無しさん:2015/03/24(火) 22:31:49.74 ID:4GD2f9Lv0.net
広報活動します、名無しさん集計中
この板の名無し名をみんなで考えるスレ [転載禁止]©2ch.net・
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423561954/

12 :名無しさん:2015/05/05(火) 10:06:44.15 ID:T4LQ607s0.net
1200xのスレってないのですか?

13 :名無しさん:2015/07/19(日) 07:09:16.04 ID:L3Kd+u440.net
無い

14 :名無しさん:2015/09/16(水) 02:07:44.37 ID:0kVAd5wZ0.net
昨日納車してカウル外したら戻らなくなった
サイドカウルなんだけどハメるコツとかあるのか?
このままじゃ走れないんだが

15 :名無しさん:2015/09/19(土) 18:09:00.40 ID:NsBwqJZq0.net
力いっぱい

16 :名無しさん:2015/09/20(日) 17:36:31.87 ID:f9DxqZkS0.net
重いな

17 :名無しさん:2015/10/08(木) 16:39:51.99 ID:80CRGvFr0.net
てす

18 :名無しさん:2015/10/08(木) 16:40:19.47 ID:80CRGvFr0.net
VFR記念パピーコ

19 :名無しさん:2015/10/10(土) 16:03:06.31 ID:EumaAstx0.net
スクーターからの乗り換え検討。MTかDCTで悩み中。
DCTで気になるのが、極低速でアクセル閉じてるとスクーターみたいにクラッチ切れちゃうのかな?
急勾配の下りのタイトターンとか苦手な感じ?

20 :名無しさん:2015/10/13(火) 20:57:52.31 ID:UuOtjmpy0.net
完全に停止しないかぎりクラッチは切れない。下りタイトも無問題

21 :19:2015/10/13(火) 22:42:26.88 ID:iLjeqn8m0.net
>>20
そうなんだ、ありがとう。
これでDTCの懸念材料ひとつ無くなった。
あと。ふたつ聞いていいかな?
DTCのネガティブな部分はどこ。やっぱりMTが良かったと思うことある?

22 :名無しさん:2015/10/18(日) 05:53:56.99 ID:4KvUE0RP0.net
数十センチだけ前進したい、とかは、なかなか難しいかな。
左手握力能力低下が唯一の懸念点、クラッチバイクに乗り換えられるだろうか(笑)?

23 :名無しさん:2015/10/18(日) 11:16:22.40 ID:O62CvSvK0.net
フロント引きずりながらでも微妙な操作が
DCTは難しいの?

24 :名無しさん:2015/10/24(土) 10:38:36.91 ID:LaJippmU0.net
フロントブレーキをクラッチに見立ててアクセルあてながらズルズルと?

25 :名無しさん:2015/11/15(日) 01:33:09.11 ID:qOq271hI.net
デザイン、航続距離、重量以外は良いバイクだと思います。

26 :名無しさん:2015/11/18(水) 22:26:13.61 ID:2GbZCIga.net
デザインは、カッコよく見えるアングルと、そうじゃないアングルがあることは確かだね。
仕上げ・質感は、BMWよりも、良いと思う。航続距離・重量は同意

27 :774RR:2015/11/19(木) 21:16:08.72 ID:FpG194sz.net
VFR1200F 2010年モデル、逆車、マニュアルミッション車に乗ってます。
購入店にて「重過ぎ!!」と文句を言ったところ、店主はツアラー車では、
「重量も性能のうち」とのことでした。 車重があるほうが安定性が増し、そこそこの
サスでも路面追従性が向上し、乗り心地が良くなるそうです。 なんとなく
納得してしまいました。 

28 :名無しさん:2015/11/20(金) 08:58:01.58 ID:S+gpC/3J.net
↑ 同じツアラーの1400GTR や FJR1300 やもっと重いですからね
VFRは軽い方、足つきよい方だと思いますよ

29 :名無しさん:2015/11/20(金) 20:39:15.17 ID:iOIuRK3y.net
この重たいの乗り続けるために体鍛えてます、アラカンのVFR乗り。
ローダウンして立ちごけリスクへらしてるけどね。

30 :名無しさん:2015/11/27(金) 19:25:11.25 ID:VMGaQvYs.net
取り回し時だけ少し重い気はするけど、足つきが非常にいいから
シートに座ってグラブバーもって移動すれば全然問題無い。

31 :名無しさん:2015/11/29(日) 07:30:54.30 ID:MmpIonot.net
シートに座ってグラブバー持つって????

32 :名無しさん:2015/12/03(木) 16:15:03.16 ID:+drzMNQV.net
VFR1200F、VFR1200Xのリコール (平成27年12月3日届出)
「VFR1200F」「VFR1200X」のプロペラシャフトに関するリコール届出を行いました。お客様にご迷惑とご心配をお掛けしますことを、心よりお詫び申し上げます。
http://www.honda.co.jp/recall/151203_3709.html

33 :名無しさん:2015/12/06(日) 11:01:31.21 ID:3uCOWfWO.net
中古で買った場合、どっから連絡来るんだろう?
部品供給間に合わないから、点検してからって、ホンダしっかりしてくれ!

34 :名無しさん:2015/12/06(日) 12:32:42.50 ID:rwykKEgo.net
こいうのはメーカーから手紙が来ると思うよ。ちゃんと車検登録してれば。

35 :名無しさん:2015/12/07(月) 13:45:05.48 ID:gXaDTZ6X.net
リコールの件で伺いますが逆車の場合対策してもらえるのかな?

36 :名無しさん:2015/12/07(月) 16:38:25.29 ID:N3AbuM32.net
車検情報がメーカーに行くことはない。
逆車、中古車の人は自ら動くしかないね。

37 :名無しさん:2015/12/08(火) 10:34:13.97 ID:9cXO3TRK.net
ドリームに問い合わせをしたら逆車については購入したところで対応してもらう。
ちなみに今回のリコールはメーカーから申請が出て無いようですね。

38 :名無しさん:2015/12/08(火) 12:19:24.28 ID:gi0rThJA.net
>>5に書いてある本スレに書きやがれ、この情弱のドアホども

39 :名無しさん:2015/12/09(水) 06:43:43.10 ID:/MUC49A4.net
ホンダのHPに出てるのに、メーカーから申請ないって??

40 :名無しさん:2015/12/10(木) 11:02:34.69 ID:GEcMPrWX.net
よくわかりませんが逆車は部品がちがうのですかね。

41 :名無しさん:2015/12/17(木) 05:31:55.28 ID:/yV1LOJI.net
中古だけどホンダからお手紙来たよ

42 :名無しさん:2015/12/17(木) 15:16:07.31 ID:/uNGPTlR.net
逆車ですか?

43 :名無しさん:2015/12/17(木) 19:29:44.28 ID:/yV1LOJI.net
いや国内仕様

44 :774RR:2015/12/17(木) 21:53:42.23 ID:DHk5GpfC.net
逆車の場合は、推測だけども 中堅販売店の wjも、丸tmも⚪︎⚪︎カも多分 愛知の⚪︎b⚪︎
あたりがインポーターだと思う。 psgはわからん。 インポーターがちゃんと責任を
果たしてくれれば逆車もリコールを受けられると思うけど。 今回のリコールは危険度
が大きいだけに逆車もリコールを受けるよう推奨します。 場合によっては走行中に
シャフトが折れて走行中に後輪ロックでアボーンですよ。 ぜひ逆車乗りの皆さんも
販売店にたずねるようおねがいします。

45 :名無しさん:2015/12/17(木) 22:00:17.61 ID:/yV1LOJI.net
しかし、製造追いついてないんだろう。二度手間惜しまずにやるべきかのぉ。春まで待つか。。

総レス数 823
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200