2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MT】 HONDA VFR1200F Part12 【DCT】

1 :名無しさん:2015/03/04(水) 18:33:13.92 ID:/CiG5Fzi0.net
HONDA VFR1200F
http://www.honda.co.jp/VFR1200F/
http://www.star-passage.com/vfr1200f/vfr1200f.html

前スレ
【MT】 HONDA VFR1200F Part11 【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406826696/

187 :774RR:2017/03/27(月) 12:59:32.54 ID:KEsARqBO.net
>>186
いや、普段通りだよ。

188 :774RR:2017/03/27(月) 16:15:34.62 ID:XHM6ChOF.net
>>185
2016年モデル?

189 :774RR:2017/03/28(火) 08:54:10.67 ID:QxXyJiFR.net
>>188
初期型ですよ。

190 :774RR:2017/03/28(火) 09:10:19.26 ID:7WmYqa+v.net
何度か(1年に一回ぐらい)エンストしたので
DCTオイル(?)を交換したら それ以降は
エンストしないようになったよ

191 :774RR:2017/03/28(火) 17:07:44.06 ID:DjEzNnDC.net
ニーグリップするときのパッドを物色してるんだが、あれは自分でカッティングしないといかんのかしら?

192 :774RR:2017/03/29(水) 03:45:09.72 ID:sbx4E1w6.net
ニーグリップパッドで検索するといい

193 :774RR:2017/04/10(月) 20:56:17.80 ID:aeU2TtXC.net
あげ

194 :774RR:2017/04/10(月) 20:58:09.69 ID:aeU2TtXC.net
落ちそうです 誰か書き込んでちょ

195 :774RR:2017/04/10(月) 22:22:29.19 ID:/v/FjkY5.net
DCTてブリッピングしてくれる?

196 :774RR:2017/04/10(月) 23:48:12.35 ID:MJdPReTN.net
V4エンジン、DCT、シャフトドライブ、プロアームとお気に入りの要素がいっぱいなので、
LEDヘッドライトを採用した新型が登場して欲しい。

197 :774RR:2017/04/11(火) 12:08:57.21 ID:KKGlPb+G.net
>>195
かなり正確に合わせてくれるよ。

198 :774RR:2017/04/11(火) 18:26:04.22 ID:tgU5MtJ1.net
今更、DCTを試乗できるところて無いんだよね
NCとVFRでは結構違うて聞いた。
DCTにペダル付けてくれないかな?

199 :774RR:2017/04/11(火) 19:01:51.49 ID:uvVSZECg.net
ペダル売っとるやん

200 :774RR:2017/04/11(火) 20:01:48.24 ID:vEjueKrg.net
>>199
着けられるのは後期だけだったかな?
前期も付けられるの?

201 :774RR:2017/04/11(火) 21:01:16.09 ID:45goNSo2.net
あー前期は無いね

202 :774RR:2017/04/13(木) 22:29:47.31 ID:870B9grN.net
バイク板の方でVFRスレ立て直しました。 そっちもよろしゅうたノンます。
いつものVFRムービーで楽しんでつかあさい。

いつものムービーです
国産車中 もっともリアパニアが似合うバイクです。

VFR1200 Movie

https://www.youtube.com/watch?v=IVNnEXclcX4

https://www.youtube.com/watch?v=w5TkSE_5GsE

https://www.youtube.com/watch?v=jfb7c28KMf4

https://www.youtube.com/watch?v=hqUH2b-wmgE

https://www.youtube.com/watch?v=bI6JU6pti4U

203 :774RR:2017/04/20(木) 20:44:42.84 ID:Tcji6Oll.net
あげますよ

204 :774RR:2017/04/21(金) 07:25:30.58 ID:lMBqJv8p.net
いりません

205 :774RR:2017/04/21(金) 08:04:08.09 ID:PW7gTPmB.net
禿げますよ

206 :774RR:2017/04/27(木) 22:46:16.02 ID:B6Qjdya8.net
あげ

207 :774RR:2017/05/03(水) 22:14:55.56 ID:nj8rlxxB.net
age

208 :774RR:2017/05/05(金) 19:55:58.51 ID:KzP/ogug.net
燃料計最後のひとつが点滅してからいったい何km走れるのだろう?北海道とか走る時結構気になる

209 :774RR:2017/05/05(金) 23:47:28.14 ID:/1zNAxa7.net
最後の一つが点滅すると残走行可能距離が表示されるんじゃなかったっけ? 後期型だけ?
俺のは30〜40km程度だったような気がするけど。

210 :774RR:2017/05/11(木) 22:21:15.15 ID:RDHZ4So9.net
あげるぜ

211 :774RR:2017/05/23(火) 20:30:27.66 ID:n8ACpurD.net
あげ

212 :774RR:2017/06/05(月) 20:13:00.94 ID:umriBxbH.net
あげときまーす。

213 :774RR:2017/06/14(水) 12:30:36.91 ID:+lrR6ZFT.net
TCSと燃料タンク+1L付くのは2012〜で合ってる?

214 :774RR:2017/06/14(水) 12:44:26.97 ID:xuy7kjDx.net
>>213
外観の見分けは難しいので、
テールランプをつけてもらえば一発。
前期は電球、後期はLED。
質問されたのが追加されているのは、もちろん後期。

215 :774RR:2017/06/14(水) 20:09:09.52 ID:+lrR6ZFT.net
>>214
親切にありがとう
あわよくばフルパニアの逆車狙ってるけど中古少ないですねぇ

216 :774RR:2017/06/18(日) 21:51:57.83 ID:ncyGlStg.net
人いなすぎだろ・・・
中古で買いたいんだがこんな上品な見た目のバイクがなんでこんなに売れないんだろうな
新型出るんだろうか・・

217 :774RR:2017/06/19(月) 08:33:04.65 ID:O+WO0ynT.net
>>216
ヤッパリ中途半端な存在なんだろうね。

メガスポーツとツアラーの中間みたいな、出力自慢な人には向かないし豪華ツアラーみたいにドヤ顔出来ない。

そんな中途半端なところが俺は好きなんだけどね。

218 :774RR:2017/06/20(火) 12:28:14.28 ID:6jiAkms/.net
欧州ではホンダのV4と言えば、パワーのホンダとかホンダのチャレンジ精神の象徴みたいなイメージがあったが、見事に裏切られたからな
メイン市場の欧州で売れなかったのが致命的だったな
国内はオマケみたいなもんだし

219 :774RR:2017/06/20(火) 17:32:32.48 ID:AUPitwcH.net
イギリスでの評価は「退屈」やったなw
求められてるのはV4 SSとストリートファイター系

220 :774RR:2017/06/21(水) 20:20:15.80 ID:3HaL3zKm.net
あげ

221 :774RR:2017/06/21(水) 20:28:44.52 ID:3HaL3zKm.net
連投すまん
イギリスでは独BMWのR1200RTを抑えてVFR1200Fが白バイとして採用されている。 
退屈かもしれないが マシンとしての信頼性はBMW R1200RTよりも上って判断してのことだろう。
いつものムービーで判断してちょ。
https://www.youtube.com/watch?v=IVNnEXclcX4

222 :774RR:2017/06/21(水) 20:38:23.59 ID:IgUr6NEt.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4&feature=youtu.be

223 :774RR:2017/06/21(水) 20:41:40.99 ID:IgUr6NEt.net
どこかで見た気がするサムネだなーと思ってたがやっと思い出した

224 :774RR:2017/06/25(日) 18:21:45.61 ID:Awpq6+fE.net
排気デバイスって音以外メリットあるの?

225 :sage:2017/07/09(日) 16:18:58.65 ID:4PSrHZEd.net
今日黒いVFR1200F見たけどやっぱかっこいいな
自転車ですれ違ったVFR1200F乗りより

226 :774RR:2017/07/09(日) 21:37:58.11 ID:IvCBZ65C.net
ちゃりんかすくたばれ

227 :774RR:2017/08/06(日) 11:53:33.63 ID:Lv6Cduuo.net
ほしゅ

228 :774RR:2017/08/08(火) 21:17:24.04 ID:EwtIhHZQ.net
ここまで大人が似合うツアラーは今まであっただろうか
本当に惚れ惚れするデザインだよ。

229 :774RR:2017/08/08(火) 23:26:09.47 ID:YJZ/Zx54.net
良いバイクなのは否定しない
ただ、商品には需要って物が必要なんだよなあ

230 :774RR:2017/08/08(火) 23:33:29.56 ID:imF0Q+aj.net
街中走るの辛いッス・・・・・
止まりたくない

231 :774RR:2017/08/09(水) 07:49:20.86 ID:6P/5LjGi.net
非オーナーだけど、ラジエター熱いのか

232 :774RR:2017/08/09(水) 10:24:24.37 ID:hkzpSSGY.net
>>231
脚方向に向いているアウトレットから熱風が出る

233 :774RR:2017/08/09(水) 12:56:20.39 ID:VjWawxwX.net
>>232
右足が暑いな

234 :774RR:2017/08/09(水) 21:27:14.52 ID:JOL0iA8Q.net
熱くないバイクなんて無いw

235 :774RR:2017/08/15(火) 18:30:11.83 ID:nJUAYPwI.net
これに乗り換えたら普通のライディングブーツだと足首の上が焼かれそうなので急遽ワークマンのロングブーツ買ってきたけどそれでも熱い
レーシングブーツぐらいのやつ買うしかないのかな

236 :774RR:2017/08/15(火) 19:28:50.11 ID:kOaYN0EN.net
タイチのhttp://pro.rs-taichi.com/product/RSS006.html

237 :774RR:2017/08/16(水) 12:12:20.79 ID:g71KZwrm.net
>>235
何から乗り換えましたん?

238 :774RR:2017/08/16(水) 15:24:42.88 ID:QMmN9Pg5.net
>>237
ふるーいR6
足に巻く革がダメなら貼ってもらったタイチのやつかちゃんとしたの買いますかぁ。。。

239 :774RR:2017/08/16(水) 19:00:00.44 ID:YO4u4g5w.net
>>238
レーシングブーツ履いてるけど普通に熱いよ。
100キロ位以上で巡行しててもかなり熱い、幹線道路で60とかで流してたら低温やけどしそうな感じ。

240 :774RR:2017/08/17(木) 10:43:14.36 ID:qsyLlfHA.net
熱対策部品付けてる?
ショートブーツで特に気にならないけどね

241 :774RR:2017/08/17(木) 11:14:02.93 ID:qsyLlfHA.net
>>208
点滅後、残りは少なく見積もって4L。回さなければ80km行ける。三国峠越えでスタンド無くて焦ったことがあるよ。

242 :774RR:2017/08/17(木) 12:09:14.56 ID:3cBZh28i.net
>>240
239だけど、あれってハガーつけてる人用じゃないの?
俺のはハガーは付いてないよ。

243 :774RR:2017/08/17(木) 13:55:02.43 ID:qsyLlfHA.net
>>240
中古で入手した時点で付いてたから。その後、非純正のハガー付けた。。。

244 :774RR:2017/08/26(土) 11:21:23.68 ID:Q9tFwc7E.net
もうツアラーださないのかね、ホンダ

245 :774RR:2017/08/29(火) 23:00:55.03 ID:XVV12PDl.net
これ後継モデルでないの?

246 :774RR:2017/08/30(水) 00:29:48.26 ID:rBsRXo7P.net
V4エンジンでチェーンと違い注油不要のシャフトドライブでプロ―アームでDCTと、
スペック的には憧れだった。ちょっとお高いけど

なおデザインが。
特にヘッドライト周りが
潰れた感じが

なので、後継は外装デザインだけ直してくれれば

247 :774RR:2017/08/30(水) 05:44:23.93 ID:hZtERnor.net
国内もフルパワーにして、航続距離もどうにかして

248 :774RR:2017/08/30(水) 07:05:09.02 ID:zphoyFwO.net
サイドシルエットは美しいけど前からは確かにちょっとね。
田舎のガソリンスタンドが次々に潰れる時代では航続距離は不安、あと100km。
重量を30kgほど減らしても欲しい。

249 :774RR:2017/08/30(水) 08:28:42.29 ID:X4SFi81H.net
タンク容量と熱いのどうにかして

250 :774RR:2017/08/30(水) 10:34:08.40 ID:BR4Mcisj.net
熱いの嫌なら250に乗れ

251 :774RR:2017/08/30(水) 18:13:12.03 ID:wTHxQPaM.net
>>250
やだよバ〜カ(笑)

252 :774RR:2017/08/30(水) 19:04:45.48 ID:BR4Mcisj.net
>>251
m9(^Д^)

253 :774RR:2017/09/06(水) 21:32:38.04 ID:a/pdSAM7.net
あげ

254 :774RR:2017/09/08(金) 00:29:32.58 ID:6tEbLhmw.net
V5はガセ?

255 :774RR:2017/09/08(金) 00:48:54.62 ID:tfH4+ZCq.net
そんな話あった?

256 :774RR:2017/09/08(金) 10:35:17.72 ID:JD/eMxih.net
無いなw

257 :774RR:2017/09/08(金) 10:54:17.55 ID:VQ4nZUI+.net
V5はオレが希望してるだけ.

258 :774RR:2017/09/10(日) 09:08:25.11 ID:Yz566VY/.net
version5?

259 :774RR:2017/09/10(日) 15:58:25.40 ID:Vmub9tdN.net
V5来たら今乗っているCRF1000Lから乗り換えるわ

260 :774RR:2017/09/10(日) 17:12:50.18 ID:AVgbvGyd.net
絶対来ないからOK

261 :774RR:2017/09/11(月) 23:29:53.92 ID:309J02rD.net
v5くらいのインパクト欲しいな

262 :774RR:2017/09/15(金) 21:52:11.24 ID:NLQDQywf.net
あげ

263 :774RR:2017/09/21(木) 08:46:02.62 ID:v+2g2QY7.net
https://m.youtube.com/watch?v=hw1EuiPrjc4

264 :774RR:2017/10/04(水) 21:26:28.21 ID:rF7ABkX9.net
age

265 :774RR:2017/10/11(水) 20:12:16.64 ID:WyvQkRPw.net
age

266 :774RR:2017/10/17(火) 22:13:35.24 ID:0LbvuvpU.net
age

267 :774RR:2017/10/24(火) 21:35:16.56 ID:r7D/Vbqe.net
あげ

268 :774RR:2017/10/31(火) 22:20:06.04 ID:M9J/J+v+.net
あげときます

269 :774RR:2017/11/01(水) 09:07:51.63 ID:o7xiTr9E.net
なにもない。

270 :774RR:2017/11/07(火) 14:17:08.94 ID:AAzQAUTK.net
オフしたいけど、もし実施しても、何人ぐらい来るかわからないのがなんとも。マイナー車の宿命か。

271 :774RR:2017/11/07(火) 14:54:22.46 ID:s9JsWRa7.net
関東なら、、、。

272 :774RR:2017/11/07(火) 20:13:09.98 ID:Y21nVBPP.net
オフツーリング?

273 :774RR:2017/11/07(火) 22:32:23.67 ID:9zPsS/89.net
ホントに見ないね。児の1年で1台しかすれ違っていないあ

274 :774RR:2017/11/08(水) 07:43:48.01 ID:Wy2S8Kft.net
良いバイクと思うけど、ほんの少し高いだけで、全く売れない見たいですね。

275 :774RR:2017/11/08(水) 12:20:24.20 ID:lsnLYueo.net
>>274
オールマイティ過ぎて突き出た所がないから売れないんだろうね

276 :774RR:2017/11/08(水) 18:36:32.55 ID:BA1EVh1p.net
RC79は意外とコンスタントに売れてるとドリームで聞いたけど

277 :774RR:2017/11/08(水) 18:37:03.43 ID:BA1EVh1p.net
ごめん・・
こっち1200スレだった・・

278 :774RR:2017/11/08(水) 21:26:38.86 ID:jE2bTrms.net
>>274
>>275
値段も含めて、あともうちょっとこうなら、が多くて見送った

279 :774RR:2017/11/08(水) 23:03:15.58 ID:HZDzIcj6.net
日本にはオールマイティの帝王みたいなCB1300もいるしなあ

280 :774RR:2017/11/09(木) 06:46:59.84 ID:8B5p9qT4.net
CB1300は、デザインが普通車すぎて興味なし

281 :774RR:2017/11/09(木) 19:15:08.24 ID:54BNQoIU.net
直4に興味無し

282 :774RR:2017/11/09(木) 23:10:38.63 ID:EDpXSN4j.net
俺はクロスプレーンならOK

283 :774RR:2017/11/10(金) 00:35:56.46 ID:BJh/A5Gh.net
ヤマハカエ

284 :774RR:2017/11/19(日) 23:32:50.76 ID:e2jVgPqz.net
静かだ。

285 :774RR:2017/11/20(月) 08:51:27.66 ID:ih3jB9gh.net
久し振りに乗ったわ〜

286 :774RR:2017/11/20(月) 16:49:10.28 ID:Q5oq6UnB.net
ポンと付くLEDヘッドライトってあります?できれば車検対応

287 :774RR:2017/11/20(月) 21:11:22.85 ID:ToSFi8gP.net
>>286
ヒートシンクがリボンタイプの方が良さそうですよね。
自分のはHIDだけど。今のが壊れたら次はLEDにしようかとおもう。

総レス数 823
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200