2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MT】 HONDA VFR1200F Part12 【DCT】

1 :名無しさん:2015/03/04(水) 18:33:13.92 ID:/CiG5Fzi0.net
HONDA VFR1200F
http://www.honda.co.jp/VFR1200F/
http://www.star-passage.com/vfr1200f/vfr1200f.html

前スレ
【MT】 HONDA VFR1200F Part11 【DCT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406826696/

85 :774RR:2016/05/21(土) 14:21:20.96 ID:ZJRUCxMN.net
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/burasca-1200-aldo-drudi/

86 :774RR:2016/05/21(土) 21:42:25.31 ID:sCUlCx/h.net
今日、浄土平からの帰りに、同じ赤のVFRとすれ違った。たまに見かけると嬉しい。

87 :774RR:2016/05/21(土) 23:00:42.13 ID:H6L0mBux.net
http://www.rock-tune.com/2016/05/21/5449

88 :774RR:2016/05/22(日) 06:28:50.68 ID:HL7lBq6T.net
さすが、イタリアンデザイン!
ついでに、パニアも頼む。

89 :774RR:2016/05/23(月) 00:19:38.11 ID:1ZPc47S6.net
気合い入ったカスタムだとは思うが 、俺の趣味とは違うっぽい

90 :774RR:2016/05/24(火) 19:57:49.82 ID:3ijylaYJ.net
排気デバイスもとに戻して、車検とってきたけど、戻さなくて良かったのかな?
逆車って、排気デバイス付いてる?

91 :774RR:2016/05/24(火) 21:18:19.16 ID:59bXYMGk.net
付いてるけど、音量は計られないから大丈夫!

92 :774RR:2016/05/25(水) 08:51:18.52 ID:dOf7uYyt.net
前に車検持って行った時に聞いたけど、外してても問題ないって、言ってたわ。

93 :774RR:2016/06/06(月) 20:30:48.46 ID:d+gmZB2N.net
マルチポストごめん
国内VFR1200F/DCはシャフトリコール修理完了後 リコール対策完了シール添付されます。 
逆車の皆さんはリコール対策完了シール添付されていますか??

94 :774RR:2016/06/07(火) 14:34:43.79 ID:FX4JCljO.net
既出でしたらごめん。逆車はまだ対策出て無いとリコール情報が出たときパッセージで言われた。

95 :774RR:2016/06/07(火) 20:21:20.71 ID:6LMp3bD1.net
赤男爵でも、風邪魔でも、インポーター取引、販売体制がしっかりしているところは逆車VFR1200F/D/Xのシャフトリコールやっていますよ。 すぐにパッセージに連絡したら幸せになれますよ。

96 :774RR:2016/06/07(火) 20:22:41.72 ID:GUr3fQIQ.net
逆車バロン。部品が同じだから、とっくに対策完了!

97 :774RR:2016/06/08(水) 00:29:45.36 ID:XsUKwcrz.net
ネタがないね。

98 :774RR:2016/06/08(水) 20:46:03.16 ID:/DLMbHjp.net
逆車 リコール修理おわた。 しかし、乗り込んで 身に馴染むと これいいバイクだわ。 メガスポ(zx14r、ハヤブサ)よりは
ツーリング向けだし、重心が高くて適度にワインディングも楽しめる運動性もあるし、馬力もあって(逆車は172HP)加速もいいし、通勤にも使いやすいね。 販売店に重いと文句を言ったら、「ツアラーにとって車体重量も性能のうち」とのこと。高速で
乗り心地が良くなって長距離でも疲れない足回りとのことだった。VFR史上最大の排気量、トルク、馬力のVFR1200F・D・Xは
名車間違いなしだな。 買ってよかった。

99 :774RR:2016/06/08(水) 20:54:05.45 ID:tBEA3Hxr.net
国内仕様だけど、傑作バイクに同意。
今、買い替えようにも選択肢ないよ。

100 :774RR:2016/06/08(水) 21:15:10.23 ID:/DLMbHjp.net
おお ナカーマ。タンクカバーからサイドカウルへのなだらかな曲線には なまめかしさ さえ感じるデザインは貴重ですな。
大人のデザインはいいですね。 V4エンジンの粒だったザラついた回転フィールも直4にはない感覚です。中毒性がありますね。
絶版になるのは惜しすぎる。 逆車としてはしばらく続くようですが。

101 :774RR:2016/06/08(水) 21:44:02.18 ID:9/R1TfFT.net
NC35乗りだがツーリング用にDCTのF増車したい

102 :774RR:2016/06/08(水) 22:05:06.81 ID:/DLMbHjp.net
この2ヶ月で タマ数は半減したけどまだ新車が手に入るようでっせ。 http://www.goobike.com/bike/honda__vfr1200f_dual_clutch_transmission/summary.html

ユニカムエンジンの大排気量V4はNC35とはまたちがう味わいがあります。 逆車で280くらい、国内モデルで250ほど出るようです(夢の中で)。

103 :774RR:2016/06/08(水) 22:16:52.44 ID:/DLMbHjp.net
連投すまぬ
VFR1200F・DCTの中古・新古・新車のタマ数はこの1ヶ月でおよそ4分の1(F;195台→55台、DCT;250台→66台)
になってる(グーバイクで)。 びっくりした。 みんな 今頃買っているのか?? それとも海外市場に流れているのか??

104 :774RR:2016/06/10(金) 18:26:26.39 ID:zrghKjsY.net
新車の納車待ちだぜ。

今のところ、真正面からのルックスと停車時の取り回し以外は欠点なさそう。

105 :774RR:2016/06/10(金) 21:19:02.47 ID:0MgmvjpA.net
やあ 購入おめでとう。 最初のうちは エンジンの回りがシブくてガサツに感じたり、足回りが動きにくく感じるけど、ていねいに乗っていくと 走行距離3〜4千キロくらいでエンジンがなめらかになって、足回りがしなやかになっていく。 ホンダ車にしては 珍しく 慣らしによって馴染んでいくバイクです。 いいバイクだよ。

106 :774RR:2016/06/12(日) 21:05:46.49 ID:iC0WIizl.net
逆車VFR1200F。 やっとシャフトリコール修理完了した。 ギクシャク感が減ったような感じ。 
慣らしが終わると(俺の場合は5000kmほど)エンジン・足回りがしなやかになってくる。 
他社のメガスポにない味がある。 大排気量V4、ユニカムエンジン、シャフトドライブなど唯一のVFR。
エンジンはサイコー!! このまま販売中止で希少価値出るかも。 パーツあるうちに入手しよう。 
ダイマグCA5カーボンホイール、オーリンズリヤショック、ワイバンチタンスリップオンマフラーなど
VFR用パーツはまだかろうじて手に入る見込み(多分納期数ヶ月で)。

107 :774RR:2016/06/12(日) 21:24:41.04 ID:HH2lph3j.net
逆車はしばらく継続生産だ

108 :774RR:2016/06/12(日) 21:32:53.76 ID:iC0WIizl.net
レスありがとう
そうか 国内販売のみがなくなったのか? だから グーバイクで見ると国内在庫 急減中なんだね。

109 :774RR:2016/06/13(月) 00:50:37.64 ID:w34ymufd.net
ごーびけの在庫数は、ごーびけに登録しているショップのだけだと思う。

110 :774RR:2016/06/13(月) 20:58:39.27 ID:L9fxIGge.net
VFR1200Fかっこいいじゃねーか。 ロンドンの警視庁ではVIP警護にVFR1200Fを使っているんだな。
漏れも 思わずパニアケース アマゾンでポチっちまったぜ。 タッパのでかいやつが VFR1200F/DCT にまたがるとかっこいいな。 リアシートカバーも欲しいな。 https://www.youtube.com/watch?v=IVNnEXclcX4

111 :774RR:2016/06/13(月) 21:09:00.04 ID:w34ymufd.net
エリザベス女王陛下がVFR1200Fをかっ飛ばされると、
シビれるな。
だが女王陛下はご高齢だ、残念至極。

112 :774RR:2016/06/13(月) 21:39:31.50 ID:kSkDZeLi.net
パニアはカコエエけどボックスはダセーな

Xならええけど

113 :774RR:2016/06/13(月) 22:05:34.58 ID:L9fxIGge.net
本当にパニアかっこいいなあ。 リアシートカバーはカコワルイか?

114 :774RR:2016/06/13(月) 22:30:59.22 ID:L9fxIGge.net
きっとVFR1200Fのブルドック面がイギリス人の感性に合うんだろうなあ。 VFR1200Fはブルドックかバッファローみたいな
形だもんなあ。慣れるとそれがいいのだが。

115 :774RR:2016/06/14(火) 04:58:02.46 ID:NXX0DWI7.net
DCTじゃないね、倫敦

116 :774RR:2016/06/14(火) 09:08:42.47 ID:zgWtpSnj.net
自分タッパがないから、タッパがある人が羨ましいっす

足が短くてもV4でシート幅の狭いVFR1200Fならなんとか乗れてるから、国内販売中止は残念でならない。。。

117 :774RR:2016/06/14(火) 20:49:08.14 ID:NXX0DWI7.net
そう、シート高低いのも美点

118 :774RR:2016/06/14(火) 21:31:29.41 ID:Ko/lKpHr.net
オバマ大統領もVFR1200Fに警護されてたのか。
ロンドン警視庁の白バイ隊はアライヘルメットなんだな。
ホントにパニア装着VFR1200Fは見栄えがするな。
https://www.youtube.com/watch?v=IXr2y54SjEU

119 :774RR:2016/06/14(火) 22:02:38.85 ID:Ko/lKpHr.net
パリやストックホルムでは要人警護用の白バイはBMWのK1600? K1300?あたりなのに
https://www.youtube.com/watch?v=192WGlO0YrY
https://www.youtube.com/watch?v=MM5_Hob2REI
イギリスではホンダVFR1200Fを使っている。 なぜだ? 日本びいきか?
それともやっぱり VFR1200Fのブルドック面が気に入ったんだろうか?
ブルドックはイギリス原産の犬だもんなあ。

120 :774RR:2016/06/14(火) 22:07:47.62 ID:Ko/lKpHr.net
連投すまぬ
ストックホルムの白バイはヤマハFJかな?

121 :774RR:2016/06/14(火) 22:22:17.80 ID:Ko/lKpHr.net
連投すまぬ すまぬ

タイのバンコックの白バイはハーレーダビットソンだった。
https://www.youtube.com/watch?v=ts90r-l-HSo#t=24.159277542

122 :774RR:2016/06/14(火) 22:36:34.29 ID:uNIcUSxP.net
>>119
イギリス人日本車好きやからな


イギリス人の友人に、日本でイギリス車買う奴は馬鹿なんか?って聞かれたでw

123 :774RR:2016/06/14(火) 23:14:14.12 ID:ggUkTPrg.net
エンスーのジョンブルはスカイライン大好きらしいぞw

今月6日に一部機種の生産開始ってあるな。
注文したの何人くらいいるんだろ。

124 :774RR:2016/06/14(火) 23:58:22.51 ID:UMMkDrlP.net
この前山道を走っていたらマフラーの下の部分擦ってしまった…飛ばし過ぎなのか太り過ぎなのか とりあえずダイエットを始めよーと思った出来事でした。

125 :774RR:2016/06/15(水) 08:23:51.96 ID:nKMvcId2.net
>>119
ストックホルムの最初通過する3台は、もしかして、パンヨーロピアンSTX1300か?
4台目は分からないけど…

126 :774RR:2016/06/15(水) 08:26:15.52 ID:nKMvcId2.net
連投すまぬ
ロンドンのVFR1200Pはアプハンにはしてないんだね
外人さんはやっぱタッパがあるんだな〜

日本のVFR800P、CB1300P、FJR1300Pはやたらアプハンになってるけど (^^ゞ

127 :774RR:2016/06/15(水) 19:52:50.65 ID:yEanWZRt.net
みんな どんだけVFR1200Fの白バイが好きなんだよ?
https://www.youtube.com/watch?v=IVNnEXclcX4
この動画が月曜の夜に このスレにアップされてから600回以上再生されてっぞ。
漏れも4回ほど見たけど。 ほんとみんな好きだなあ。

128 :774RR:2016/06/16(木) 21:02:24.51 ID:H7+PnNXg.net
オレも見たけど。 https://www.youtube.com/watch?v=IVNnEXclcX4
目的を持って働くバイクって りりしいな。 なんか人間のいい相棒って感じがする。
働くバイクって白バイ以外に何がある?? バイク便くらいかな? 誰か バイク便のいい動画貼ってくれよ。

129 :774RR:2016/06/18(土) 16:59:46.02 ID:Fk0F5/9W.net
VFR1200Fのバイク便に限る、そんなやついるのかどうかしらんけど。

130 :774RR:2016/07/01(金) 20:18:41.21 ID:BDq7Kj50.net
保守しまーす

131 :774RR:2016/07/05(火) 09:43:03.90 ID:QlW2qlIw.net
チタンフルエキ、ワンオフアルミシート、リチウムバッテリー、カーボンカウルなんかで軽量化してDCTでサーキット走ってみたい

132 :774RR:2016/07/05(火) 21:18:26.82 ID:CDH0s06L.net
現実的な軽量化案として(現実に私がやっていること)
1−ダイマグカーボンホイールCA5  装着 http://news.bikebros.co.jp/parts/news20141008-07/
2−チタンスリップオンマフラー 装着 http://www.rsgear.co.jp/special_vfr1200.html#images/_moto/honda/vfr002.jpg
3−AZリチウム電池 http://www.okada-corp.com/products/?p=97
これで10キログラムほどの軽量化になります。 でも一番効果が大きいのは 人間の軽量化でしょうね。減量しましょう。

133 :774RR:2016/07/05(火) 22:18:42.42 ID:inkRgv8I.net
つまんねー。ネタないのかね。

134 :774RR:2016/07/05(火) 22:31:31.09 ID:loldp7nI.net
>>132
体重64kgでつw

135 :774RR:2016/07/05(火) 23:08:33.76 ID:rIAqB1ld.net
>>133
おまいがこのスレ1つまらんでw

136 :774RR:2016/07/06(水) 12:57:08.59 ID:dv5mNyR4.net
ホイールに50万てすげーな
俺ならその金でもう一台バイク買うだろーな

137 :774RR:2016/07/06(水) 21:02:16.35 ID:SWQGjrbV.net
BSTからもVFR1200F用にカーボンホイールが出ている。 日本ではマジカルレーシングが取り扱っている。
http://www.bikehps.com/acatalog/Honda_VFR1200F_BST_Carbon_Fibre_Motorcycle_Wheels.html
軽量化(前後ホイールで2kg程度)もできるが、乗り心地がすごく良くなる。 ハンドリングもSS並みにクイックになる。
直進安定性はそのままですごくいい。 長くVFR1200F/DCTに乗ることを考えるならば 金を出しても惜しくはない。

138 :774RR:2016/07/07(木) 03:09:53.91 ID:E1qvimQZ.net
そのホイール誰か買ったの?

139 :774RR:2016/07/23(土) 21:00:10.42 ID:8pU7Co6Q.net
落ちてまうがな。 保守しとくで。

140 :774RR:2016/07/28(木) 21:16:18.29 ID:S67FzY9Z.net
シートが破れてきた。張り替えかなー。

141 :774RR:2016/07/28(木) 22:32:59.38 ID:dtqkRi0W.net
あのシートって破けるの?
写メアップぷりーずm(._.)m

142 :774RR:2016/07/28(木) 23:22:33.29 ID:aW7GDB6U.net
>>140
俺は貼るタイプのレザーを貼ったよ。
一回はこれでいける。

143 :774RR:2016/07/28(木) 23:26:15.46 ID:aW7GDB6U.net
http://www.nuno100.com/phone/product/1240
これで貼りました

144 :774RR:2016/07/29(金) 10:46:10.76 ID:Zu57Z4mb.net
簡単に貼れるんですかね?

145 :774RR:2016/07/29(金) 12:15:17.79 ID:BE+9xcyd.net
>>144
簡単と言えば簡単だけど、やる人のスキルによるかな

146 :774RR:2016/07/29(金) 22:59:29.07 ID:EvYwb9uQ.net
海外のVFR1200ユーザーもシート破損で困っているようだ。
https://www.facebook.com/groups/177249074728/?fref=ts
でもイカすシートに張り替えているようだ。 かっこいい。

147 :774RR:2016/07/30(土) 08:58:46.38 ID:h0006lak.net
貼るレザーで貼ったシートの画像です。

http://imepic.jp/20160730/322470

148 :774RR:2016/08/20(土) 21:54:06.35 ID:8dPMUQz9.net
保守しまーす。

VFR1200 Movie

https://www.youtube.com/watch?v=IVNnEXclcX4

https://www.youtube.com/watch?v=w5TkSE_5GsE

https://www.youtube.com/watch?v=jfb7c28KMf4

https://www.youtube.com/watch?v=hqUH2b-wmgE

https://www.youtube.com/watch?v=bI6JU6pti4U

149 :774RR:2016/08/21(日) 22:55:55.21 ID:SOVjiXFf.net
ロンドンのポリスは伝統的にVFRを白バイに使っているのか。 これでは当分 型番オチにはならないな。 よかった。

150 :774RR:2016/08/24(水) 21:13:30.99 ID:DhHK1yaj.net
日本車は故障が少ないから、要人警護にはもってこいだな

151 :774RR:2016/09/13(火) 07:13:19.93 ID:zgtiZlAi.net
前期に後期のテールは無加工で付きますか?

152 :774RR:2016/09/15(木) 22:48:20.02 ID:F7nwX2v+.net
多分 無加工で装着できるんじゃねーの? でもLEDはかっこ悪いぜ。

153 :774RR:2016/09/16(金) 20:40:57.66 ID:uU5YAQDZ.net
後期型のLEDテールはツブツブ感がちょっとみっともない。 
電球の方が 光がテールユニット全体に綺麗に広がって美しく見える と思う。
もちろん 異論は認める。

154 :774RR:2016/10/12(水) 20:18:27.22 ID:BNT0Qlsl.net
保守 保守

155 :774RR:2016/10/24(月) 21:22:52.36 ID:FlXFIz9C.net
保守しゅ

156 :774RR:2016/11/04(金) 20:57:45.57 ID:ceM5tGD2.net
まだこのスレ落としたくないんで保守しまーす。

157 :774RR:2016/11/08(火) 13:21:18.13 ID:ipXb2wB0.net
17YM HONDA VFR1200X CROSSTOURER
http://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83631/17ym-honda-vfr1200x-crosstourer
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83502/1_1/5
http://hondanews.eu/image/motorcycles/low/83500/1_1/5
The pinnacle of Honda’s “X” family, the VFR1200X Crosstourer got enhanced practicality for 2016 with an easily-adjustable windscreen,
12V socket, three levels of S Mode in its DCT version plus EURO 4 compatibility. Two new colours will be available for 2017.

158 :774RR:2016/11/13(日) 21:09:50.47 ID:UShr8cJa.net
なんでDOHCじゃないんや
DOHCだったら買うのに

159 :774RR:2016/11/14(月) 12:30:41.00 ID:3RKYGm+6.net
OHCユニカムの今で10000rpm回るけどどこで不足するんだ?
DOHCだとヘッドも重くなるしフリクションも増えるよ

160 :774RR:2016/11/14(月) 22:52:16.39 ID:5qsQvPeB.net
燃料タンクももっと容量が減るな。
ユニカムで172馬力も有るんだから問題ないじゃないの?
俺のは国内仕様だから関係ないけどね

161 :774RR:2016/11/15(火) 00:42:07.11 ID:cVty7zKJ.net
高速100km/hで3400回転、SOHCユニカムでナンの問題も無いです。

162 :774RR:2016/11/16(水) 19:35:17.54 ID:a4l0nSmp.net
イトシンさんの愛車ってFなんやな

163 :774RR:2016/11/16(水) 23:25:18.16 ID:AcyMxxt8.net
VFR1200Fはなんで人気ないの?

164 :774RR:2016/11/17(木) 08:50:03.01 ID:oqFh8dvj.net
高い重い中途半端!
これに尽きる

165 :774RR:2016/11/17(木) 10:16:27.32 ID:ZvEAw0Gt.net
>>687
高くは無いけど重いのは確かやな

166 :774RR:2016/11/17(木) 11:27:00.36 ID:jivuDxz3.net
そりゃ日本人向けじゃないからね

価格から買える層はくたびれた中年で体力落ちてて重く扱いにくく感じる
ゼンケイガーも言うよね

167 :774RR:2016/11/17(木) 21:13:08.31 ID:pDJ9rked.net
前傾度合いは他のメガスポ(ハヤブサ、ニンジャ1400)よりはゆるいよ。 開発時に手本にしたBMW K1200/K1300とほぼ同じ。
車重は ツアラーの場合 性能のうちだよ。 重い方が バネ上重量が効いて高速走行でフラットライドが堪能できて疲れにくい。
この車種を選択したいならば 思い車重・高い重心は諦めろ。 それでもなんとか軽量化したければ 今まで何度もレスされているが、
カーボンホイール、チタンスリップオンマフラー、リチウムイオンバッテリー、オーリンズリアサスあたりで10キロほど軽量化できる
(重量の面では焼け石に水だが、走りは激変する)。 やってみてちょ。オススメするぜ。

168 :774RR:2016/11/17(木) 21:16:08.86 ID:pDJ9rked.net
すまぬ、 思い車重じゃなくて 重い車重だ。 かっこ悪いお。

169 :774RR:2016/11/18(金) 08:50:54.37 ID:ySgt6nUj.net
想い車重

170 :774RR:2016/11/19(土) 21:57:32.58 ID:9rlmVy/G.net
いいバイクなんだろうけど
タンクの形が奇抜なのとカウルとタンクが繋がってるデザインが
どうも馴染めないんだよなぁ
つーか、2008年に出たCBR1000RRからデザインポリシー
がかわったのかね
どうもsportyなものから個性的なものにかわった
ホンダのロゴも丸いエンブレムにかわったし

171 :774RR:2016/11/21(月) 00:06:56.87 ID:a5kX03Np.net
重い車体もそうだけど、このフルカウル整備性悪すぎ。
オイルフィルター2つ交換するときぐらいカウル外さないでいけたらなあ。
未だに怖くてカウル全部バラしできない。

172 :774RR:2016/11/21(月) 20:17:52.27 ID:xkI68PAw.net
VFR1200F・DCTは、 VFR史上 最大の排気量・パワー&トルク・重量を誇る。 
唯一のDCT、ユニカムエンジン、シャフトドライブとハイメカ導入車でもある。
タンクからサイドにつながる優美なカウルもファンが多いと聞く。 いいバイクですよ。

「暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう」   心のともしび より

173 :774RR:2016/11/27(日) 11:40:52.01 ID:wedg1ia1.net
fjr並みの装備がないから中途半端

174 :774RR:2016/11/27(日) 13:46:32.39 ID:ZKbv0fYx.net
FJRはV4じゃないから全く興味無し

175 :774RR:2016/12/09(金) 13:41:33.79 ID:IdC382Hk.net
あと少し燃費が良ければな〜。
保守

176 :774RR:2016/12/25(日) 02:33:49.54 ID:A+WGWAAR.net
ほしゅ

177 :774RR:2017/01/14(土) 20:30:28.25 ID:B2DW6LT8.net
保守

178 :774RR:2017/02/15(水) 21:44:23.02 ID:XQFq+CgN.net
保守

179 :774RR:2017/02/19(日) 23:40:38.43 ID:nsHQ4nHl.net
フルパワーで復活して欲しい

180 :774RR:2017/02/20(月) 10:52:35.59 ID:nrB20VRR.net
俺の国内DCTをフルパワーにしてくれないかな

181 :774RR:2017/02/20(月) 13:17:46.98 ID:jN6/4b0o.net
自分でやれ

182 :774RR:2017/02/28(火) 20:52:48.80 ID:96bJvSCx.net
あげとくぜ

183 :774RR:2017/03/20(月) 06:07:02.18 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

184 :774RR:2017/03/21(火) 06:44:37.79 ID:x243mqBO.net
http://www.doraibu.com/
どらいぶ帳よろしく

185 :774RR:2017/03/26(日) 08:34:30.04 ID:ZrzZpSyu.net
今日、信号待ち先頭でニュートラルからDに入れた瞬間エンストしたわ、後続に何台かいたから焦った。

総レス数 823
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200