2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ゼルビス xelvis part45【MC25】

1 :名無しさん:2015/03/06(金) 20:44:16.76 ID:Qsl/rQAP0.net
◆FACT BOOK
  http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XELVIS/19911000/
◆カラー追加プレスリリース
  http://www.honda.co.jp/news/1992/2920200.html

前スレ
【HONDA】ゼルビス xelvis part44【MC25】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405690121/

前々スレ
【HONDA】ゼルビス xelvis part43【MC25】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383551206/

218 :名無しさん:2015/12/26(土) 17:54:58.96 ID:o3XE94af.net
>>217
とりあえずオイル交換は今日やったんで少し様子見てみる

タンクはガソリン満タンにしといたんで全部抜いて確認したけど問題なさそう
キャブはガソリン抜いてたが少し汚れてたんで掃除してMJ、PJだけ新品に交換した
あとエアクリとチェーン、前後スプロケとブレーキパッド、バッテリーを交換した
エンジンは一発で掛かったよ

クラッチ回りは工具持ってないんでどうしたものかと悩んでたんだが数日たってもダメなら入院させます、ありがとう

219 :216:2015/12/28(月) 12:41:32.39 ID:6grC2OqP.net
一晩でオイル馴染んだようです
センスタでエンジン掛けて数回リアブレーキ踏んだら無事に直りました
お騒がせしましたすいません

220 :774RR:2015/12/28(月) 12:44:18.97 ID:yYf1B3YR.net
新たな知識の蓄積だ
実に喜ばしい事だよ

221 :774RR:2015/12/28(月) 17:25:43.75 ID:TlKOC0Us.net
そりゃよかった。2年だと内部には錆が出てる箇所もあって、エンジン動けばそいつは摩擦で落ちる
フィルターがキャッチしてくれるから心配ないけど、次のオイル交換はフィルターもセットがいいと思うよ

222 :774RR:2015/12/29(火) 18:35:22.92 ID:u5hAcrz/.net
納車されてから一年半経つけど、ブレーキパッド減らなさすぎて怖い。
点検の度に変わらない数字を見て首をひねってます。

223 :774RR:2015/12/29(火) 20:53:31.32 ID:geDpqL4m.net
手抜き点検の可能性

224 :774RR:2015/12/30(水) 00:30:03.47 ID:AZBejA05.net
リアあんま使わんで放置してたら踏んだらそのままブレーキ引き摺るようになったんだけど、これってピストンの固着?ブレーキペダルを上に上げると普通に走るんだけど…

225 :774RR:2015/12/30(水) 06:39:34.40 ID:SkstXaWO.net
マスターシリンダーの固着

226 :774RR:2015/12/31(木) 14:59:08.84 ID:G2PYCLLj.net
ガソリンキャップがヤバイ
前からキーを刺してから回して「ポコッ」って数ミリ上がる動作が弱かったので
キーをテコにして(ホントは折れるのでやりたくないw)こじあけてた

今ソレすらできない
この「ポコッ」ってガソリンの膨張でなってるんですかね?
結局マイナスドライバーでゆっくり持ち上げでやっと開く状態
潤滑スプレーみたいなものをとりあえず指で塗り塗りしといたんですが
このキャップは、年数経つとこんな仕様ですかね?

227 :774RR:2015/12/31(木) 23:53:39.88 ID:LxmspDrA.net
ガソリンの近くであまり金属同士ぶつけるようなこと
しないほうがいいんじゃないの
知らんけど

228 :774RR:2016/01/02(土) 06:13:16.08 ID:hSnR+nvw.net
>>227 了解です!

229 :774RR:2016/01/02(土) 23:18:38.11 ID:nhA3ak93.net
>>226
新品に交換しなよ
分解してキーシリンダーだけ移植すれば鍵の事も気にしないで済むし

230 :774RR:2016/01/06(水) 14:43:05.00 ID:HkHfiBEk.net
大阪府羽曳野市のサンプラザで赤ゼルを見た
ロングスクリーンにハンドルカバーにクラウザー箱のイカス仕様の赤ゼルだった
そして掃除が行き届いておらず小汚い赤ゼルだった

231 :774RR:2016/01/08(金) 19:43:06.28 ID:XWnv/hDW.net
猫かたぬきかわからんけど飛びてて来たのを避けようとしたところにマンホールがあって転倒しちまったよ

232 :774RR:2016/01/08(金) 22:05:34.54 ID:tcQLGz5q.net
>>231
怪我はない?

233 :774RR:2016/01/09(土) 00:48:38.39 ID:ppuq1lfJ.net
>>232
上はプロテクター入りジャケット来てたからほぼ無傷だけど足がバイクに挟まれて捻挫したよ

234 :774RR:2016/01/09(土) 05:35:34.93 ID:s9B1Xx+h.net
本日の午前からゼル乗りになります

パーツもないようなので、交通安全のお守りをぶら下げて大切に乗っていきたいと思います

楽しみすぎて眠れん...

235 :774RR:2016/01/09(土) 13:36:15.17 ID:pzTuFulw.net
おめ!外は寒かろうて
風邪引かないように
それと合言葉は
よし!今日も事故らない、だ!

236 :774RR:2016/01/09(土) 19:15:52.67 ID:HgeATmyo.net
合言葉は
キーを抜くまで気を抜くな
だろが

237 :774RR:2016/01/09(土) 20:04:50.66 ID:lkeoAxrJ.net
>>236
IDが 「ハゲ頭よ」

238 :774RR:2016/01/10(日) 20:59:00.13 ID:8df8FGrO.net
AAの画像をダウンロード

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

239 :774RR:2016/01/17(日) 18:33:07.82 ID:UqojKpsm.net
すっかり過疎ったのは
やっぱりみんな降りちゃったからなのかなー
淋すぃのう…

240 :774RR:2016/01/17(日) 18:48:56.70 ID:vKRbfzvi.net
乗ってるけど特に書くことが無い

241 :774RR:2016/01/17(日) 22:50:55.57 ID:OHXKm9gc.net
ゼルビス乗り換えるけど、ここで欲しい人いる?ふろむ横須賀

242 :774RR:2016/01/18(月) 03:16:26.57 ID:m2YbYL42.net
>>241
kwskお願いします

243 :774RR:2016/01/18(月) 22:33:02.18 ID:2kJSI/Ax.net
>>242
走行メーター読み28000kmぐらい
不具合特になしだけど、大型買ってから乗ってなくて、自賠責切れで一か月ぐらい放置中。バッテリーとレギュは変えたばかり。タイヤは前後6割
カスタムはグリヒ電圧計リアキャリア貼り付けウインカーぐらいかな。

先月カバー掛けて止めてたら風で倒れてカウルヒビ有りと、細かい傷やタッチアップ跡はあります

244 :774RR:2016/01/21(木) 09:09:49.28 ID:vyovPL5e.net
>>241
ほしいけど九州なの・・・・(`;ω;´)

245 :774RR:2016/01/22(金) 10:45:03.37 ID:WSZ0HSAs.net
騒音テレビも降りるってよ

246 :774RR:2016/01/25(月) 09:31:50.26 ID:AbrBKS+D.net
>>243
欲しいけど静岡なの(´・ω・`)

247 :774RR:2016/01/25(月) 12:22:16.84 ID:QxwWvxij.net
>>246
そのうちオク流すよ@静岡中部
ま、6万キロだしタンク凹みあるから期待はしてないけど

248 :774RR:2016/01/27(水) 13:52:39.18 ID:NaCvkM6J.net
ヤフオクでキャリア買ったら端っこが箱突き破って飛び出てて笑ったわ

http://i.imgur.com/dp9RNK1.jpg

249 :774RR:2016/01/27(水) 23:28:28.84 ID:6KiKQESC.net
なんだ 箱ってそれか
パニアを突き破ったのかと思ったじょのいこ

250 :774RR:2016/01/28(木) 01:22:16.43 ID:MQQyepRV.net
>>243
横須賀結構近いから興味ある
ふろむ平塚

251 :774RR:2016/01/28(木) 01:56:54.86 ID:WcUDpOne.net
>>247
3月から就職事情で静岡中部に引っ越すわ

252 :774RR:2016/01/30(土) 02:09:16.34 ID:b4473C0r.net
貼りつけ型のウインカーか
小さいウインカーに変えたいんだけど
おすすめのウインカーある?

あとヘッドライトを明るいのにしたいんだけど
それもおすすめあったら教えてほしい

253 :774RR:2016/01/31(日) 22:59:23.97 ID:qzbbxahA.net
皆さんゼルビスのタイヤ何使ってる?

254 :774RR:2016/01/31(日) 23:32:19.56 ID:ob1IFGbP.net
BT45、BT39、GT601辺りは履いた

255 :774RR:2016/02/01(月) 12:21:02.46 ID:LxFucbCf.net
IRC履いてみたい

256 :774RR:2016/02/01(月) 16:34:32.17 ID:Sc7MQ0F5.net
>>252
ボルドールのヘッドライト移植できるよ
俺はカウルごとボルドールだけど

257 :774RR:2016/02/01(月) 21:07:54.97 ID:ADgPxAq9.net
ウチのゼルビスもかれこれ走行距離8万キロ
エンジンのメカノイズが増えてきたからカムチェーンとテンショナーを交換してやろうかと思ったら、カムチェーンがもう出ないと来たもんだ。
VTRのを流用出来たりしないものか。パーツリスト見たらコマ数は同じみたいだけども。

258 :774RR:2016/02/01(月) 21:30:58.14 ID:3Ut/WAs5.net
8万kmぽっちでそんな五月蠅くはならんだろ
実走15万とかでないの
うちは12万だけど、暖気終わればタペット音すらしないよ

259 :774RR:2016/02/01(月) 22:05:12.06 ID:ADgPxAq9.net
申し訳ない、冷間時の〜が抜けてた
うちもの暖気が終われば消えるんだけど、暖気中にダカダカガチャガチャ鳴ってるのがどうにも精神衛生的によろしくなくて
暖まれば消えるのなら、それほど気にする必要も無いのかもしれないけど

260 :774RR:2016/02/01(月) 22:42:33.64 ID:cIj2ZSuS.net
それカムチェーンじゃなくてタペット音でしょ
テンショナー逝ったら暖気終わってもひたすらジャラジャラ言う

261 :774RR:2016/02/03(水) 01:09:11.41 ID:m2PwFIYd.net
ゼルビスの生産台数って何台なんでしょう?
今回自分が購入したのがフレームナンバー4100番代なんですけど、これっていつぐらいの生産でしょうか?

262 :774RR:2016/02/03(水) 17:15:26.16 ID:kX8gRL4o.net
サイドパニアケース付けたいけど
今売ってる奴でゼルビスに適合する奴ってある?

263 :774RR:2016/02/04(木) 09:59:40.38 ID:yGtePkv2.net
SB2000かワンオフしかないと思う

264 :774RR:2016/02/04(木) 12:18:13.72 ID:pfAmtpne.net
ヘプコ&ベッカーのCB500S用がつくんじゃね?

265 :774RR:2016/02/06(土) 00:37:58.55 ID:WvEXU3xf.net
去年タオバオでSB2000買って苦労してパニアつけたよ
最近アマゾンでもトップセンスが売り始めたからなんか残念だ

FehlingからCB500S用パニアステー(GIVI互換)出てるみたいだけど高いね

ところで、CB500S用のリア側のエンジンガード(サイドガード?)買おうとしてた人いましたが
その後どうなったんでしょう?
気になるパーツなので入手先とか教えて欲しい…

266 :774RR:2016/02/06(土) 13:44:01.77 ID:8jTePG7j.net
貼り付け式ウィンカーにしようと思って取り付けたらヒューズ飛んだ
ウィンカー側に白線2本出てるから本体側の2本に1本ずつつけたんだけど違うのか?

267 :774RR:2016/02/06(土) 13:53:18.71 ID:8jTePG7j.net
貼り付け式ウィンカーにしようと思って取り付けたらヒューズ飛んだ
ウィンカー側に白線2本出てるから本体側の2本に1本ずつつけたんだけど違うのか?

268 :774RR:2016/02/07(日) 01:09:00.88 ID:Qb2fzVrC.net
まず前か後ろかとポジションのあるなしを聞こうか

269 :774RR:2016/02/07(日) 13:58:01.59 ID:iVC0iO7n.net
>>265
http://m.aumall.jp/item/179535120

もし買ったらレポよろしく頼む

270 :774RR:2016/02/07(日) 14:23:28.52 ID:oCloygQr.net
>>269
ありがとう、ごめんそれじゃないんだ
タンデムステップ〜リアサスアッパーを繋ぐ形のサイドバンパー…
URLか画像か保存してたはずなんだけどどっか行っちゃった

フロント側はSSB入れてますよ

271 :774RR:2016/02/07(日) 14:30:40.70 ID:oCloygQr.net
何度もごめん、過去スレだと思ってたらこのスレだったわ
>>119
これ

272 :774RR:2016/02/07(日) 18:22:49.97 ID:wMJJ4O2M.net
ゼルビスを手放そうとおもうのだか、どうも踏ん切りがつかない(´Д`)

273 :774RR:2016/02/07(日) 21:34:43.05 ID:iVC0iO7n.net
チケットボックスを加工したくて取ろうとしてるんだけど
どうやって取るの?
取ろうとするとカウル割れそうな気がする

274 :774RR:2016/02/07(日) 21:50:28.03 ID:blojEIld.net
実際割れる

275 :774RR:2016/02/08(月) 00:05:48.98 ID:Z+OfTjj8.net
269のエンジンガード使ってる人にもいる?

見た感じでは付けても
倒れた時ウインカー壊れそうな気がするんだけど

276 :774RR:2016/02/08(月) 01:36:40.63 ID:Z+OfTjj8.net
ヘッドライトをLEDにしたいんだけど
ゼルビスって直流?

277 :774RR:2016/02/08(月) 01:45:20.59 ID:MdcXr7Oa.net
交流なんて古い原付位だよ
安心しな

278 :774RR:2016/02/08(月) 12:03:21.28 ID:z9xXpKKX.net
>>268
すまん自己解決した
ヒューズ替えて同じ付け方したらいけた
車体の金属部分に触れたのかな

279 :774RR:2016/02/09(火) 03:13:21.09 ID:NL3Ef0h/.net
ゼルビスめっちゃ楽しいな

遅いって言われてるけど、前はビラーゴ250乗ってたから
十分な馬力に感じるわ

280 :774RR:2016/02/09(火) 23:08:46.81 ID:HML7ed1n.net
ゼルビスのシートのベルトの革剥がれた泣

281 :774RR:2016/02/10(水) 00:14:36.32 ID:s6e+mVdx.net
こないだ事故って右ウインカー、ブレーキペダル、カウル削れのダメージ負いましたわ…

ホンダドリームに行ったらメーカー在庫の純正ウインカーが残り70個程しかないらしいです
折る自信のある人は買いだめしておくといいかもですね。
ちなみに税込み\3700位でした。

ブレーキペダルはさすがに在庫ないらしいので無理やりまっすぐにして乗ってますが互換品あるんですかね?

282 :774RR:2016/02/10(水) 00:46:59.25 ID:R53nkFhu.net
ウインカーなんてどうにでも……SFの使えるし
ブレーキも大体なんでも付くでしょ

問題はウインカーステーだね

283 :774RR:2016/02/10(水) 21:14:22.25 ID:czt5ERgu.net
汎用のエンジンスライダー付けてる人いる?

ゼルビスはM10の対辺14のピッチ1.25で良いの?
付けてる人いたら使ったボルトの首下長も教えてくれ〜

284 :774RR:2016/02/11(木) 17:21:07.43 ID:WQMfsX6E.net
ちょっと笑ってしまった
ウインカーなんていくらでも代用がきく上にこんな不人気バイクの在庫で70個って
それどう考えてもいろんな車種で共用じゃないの?w

ブレーキペダルなんてヤフオクで1000円の中古落としてつければいいんだよ
曲げても構わんけど

285 :774RR:2016/02/11(木) 17:46:21.53 ID:hu0rkjJk.net
ウインカーの配線誤って切っちゃったから
適当な銅線で繋げたら
ローのライトが点かなくなってた

考えられる原因ある?
因みにウインカーとハイビームは普通に点く

286 :774RR:2016/02/11(木) 18:24:20.76 ID:gDu3JnJt.net
バルブのロービーム切れてるだけじゃない

287 :774RR:2016/02/11(木) 18:36:32.25 ID:h+8ONIsG.net
>>285
ウィンカーの配線とヘッドライトの配線別だからそれは玉切れ

288 :774RR:2016/02/11(木) 19:55:19.23 ID:hu0rkjJk.net
>>287
ウインカーの配線って書いたけど
ウインカーを外す時にとる3本(左右で6本)の配線の事ね
この内左右各一本が切れたりしたから
シガソケに使われてた配線を切ってギボシで
切れた配線を移植したんだけど
他に考えられる原因あるかな?

ヘッドライトは昨日まで普通に点いてた

289 :285:2016/02/11(木) 20:14:14.80 ID:hu0rkjJk.net
因みに今日やったことはフロントカウルの取り外しだけね

290 :774RR:2016/02/11(木) 20:30:18.80 ID:gDu3JnJt.net
3本ともヘッドライトの配線とは無関係だよ
アース線だけは電気的に繋がってはいるけど

バルブも死ぬときは急に死ぬから昨日までとかは特に関係無いけど、もしバルブが無事なら引っこ抜くときロービームの配線切ったのかもね
ヒューズは無事みたいだし

291 :285:2016/02/11(木) 21:04:41.92 ID:3PhYL39J.net
パッシングとかハイビームは点くから
ヒューズ切れでもないよね?

292 :774RR:2016/02/11(木) 21:05:15.56 ID:gDu3JnJt.net
今思い付いたけどシガソケをリレーで動かしててヘッドライトの配線をリレーの信号線にしてたとかはない?

293 :285:2016/02/11(木) 21:10:58.22 ID:3PhYL39J.net
>>292
よくわからんけど
多分それはやってないと思う

294 :774RR:2016/02/11(木) 21:42:25.19 ID:hu0rkjJk.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1599166-1455194073.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1599167-1455194138.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1599168-1455194180.jpg

通電してるかどうかヘッドライトのカプラーをチェックしてみた

ローの時は上だけが光って、ハイの時は右だけが光って
パッシング押した時は右だけが光って、パッシング押してる押してないに限らず常時上が光ってた

もしかしてバルブ交換すれば直る?

295 :285:2016/02/11(木) 21:48:31.40 ID:hu0rkjJk.net
ごめん
ローにしてる時パッシング押してる押してないに限らず
上が点いて
パッシング押してる時は右と上が点く、ね
変な書き方だった

296 :774RR:2016/02/11(木) 22:01:37.58 ID:gDu3JnJt.net
そのテスター使ってバルブの通電チェックしたらバルブが原因かどうか分かるでしょww

297 :285:2016/02/11(木) 22:49:49.88 ID:hu0rkjJk.net
ごめん
この図だったら右じゃなくて左がついいてたわ

298 :774RR:2016/02/11(木) 22:53:47.01 ID:hyzkjKSY.net
九州圏でいい感じのタマ転がってねぇかなーマジで

299 :774RR:2016/02/12(金) 08:33:37.26 ID:0JyqISrD.net
こちら福岡だが引っ越しを期に手放すかも
まあオクをよく見てろ

300 :774RR:2016/02/12(金) 17:27:52.71 ID:yYeZ2RxY.net
バルブなんて高いもんじゃないんだからとりあえず替えてみればいいじゃない

301 :285:2016/02/12(金) 18:23:59.27 ID:kruqo985.net
バルブ見てみたら
やっぱりフィラメント切れてたわ

これを期にLEDに換えてみようとおもうんだけど
防水キャップ外してポン付けで大丈夫かな?
ちゃんとフィンで放熱してくれるか不安

302 :774RR:2016/02/12(金) 18:27:43.52 ID:OReUE0fP.net
大丈夫問題無い

303 :285:2016/02/13(土) 00:56:36.88 ID:cq32wHdd.net
貼り付けウインカーにしたいんだけど
汎用の調べても配線2つしか出てないのしかないな

貼り付け型にしてる人はどうやってやったの?

304 :774RR:2016/02/13(土) 06:56:34.10 ID:Oa4+Wt7e.net
好きなのにウインカーポジションキットでもつけたら?

305 :774RR:2016/02/13(土) 22:00:42.37 ID:Jt4ObAaP.net
ポジション機能を殺すほうが楽だけどな

306 :774RR:2016/02/15(月) 20:21:11.66 ID:mA7jNWuJ.net
>>256
ボルドールのヘッドライト移植したいんだけど、やり方検索してもでないんだ。
ポン付け程度でできるの?

307 :774RR:2016/02/16(火) 00:43:30.77 ID:MxdsFAj1.net
>>306
出来るわけねーだろ、ボケカス。

308 :774RR:2016/02/16(火) 17:13:20.96 ID:LKI/xdpV.net
まぁポン付け出来るなら皆やってるわな

309 :774RR:2016/02/16(火) 22:09:42.14 ID:UzJC1sBx.net
だよねー
だれかやり方教えてください。

310 :774RR:2016/02/17(水) 02:05:06.76 ID:irEMfE2z.net
>>309
>>256

311 :774RR:2016/02/18(木) 14:31:30.41 ID:HWQ9SkhU.net
血気盛んな人が多いなw
ヘッドライト移植なんてステーとか適当に使えばできるじゃん
動かなければいいんだし

312 :774RR:2016/02/18(木) 18:46:15.03 ID:LLT/+bvE.net
SSB装着したぞ!

三代目ウィンカーよ、君には長生きしてもらうよ

313 :774RR:2016/02/19(金) 10:21:22.52 ID:TztNsvRm.net
>>312
おめ!
一回派手にコケた時も、カウルなどほぼ守られたから助かってるわ

314 :774RR:2016/02/20(土) 06:48:16.97 ID:nRw+4lmv.net
昨日からゼルビス乗りになりました!
ヤフオク現車確認なしの博打だったけどとりあえず走行に問題はない様子。
これからいろいろ出てくるんだろうけど手を加えながら大事に乗りたいと思います。
こちらを購入前から参考にさせていただいてます。

315 :774RR:2016/02/20(土) 12:12:25.26 ID:rEj43vM9.net
>>314
おめ!
いい色買ったな!

316 :774RR:2016/02/20(土) 13:59:21.57 ID:+8cbG158.net
なにそれ怖い

317 :774RR:2016/02/20(土) 18:38:01.96 ID:jjeiIy7/.net
>>314
俺なんてヤフオクで動かない奴買って乗ってるから安心しろって!

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200