2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ゼルビス xelvis part45【MC25】

1 :名無しさん:2015/03/06(金) 20:44:16.76 ID:Qsl/rQAP0.net
◆FACT BOOK
  http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XELVIS/19911000/
◆カラー追加プレスリリース
  http://www.honda.co.jp/news/1992/2920200.html

前スレ
【HONDA】ゼルビス xelvis part44【MC25】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405690121/

前々スレ
【HONDA】ゼルビス xelvis part43【MC25】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383551206/

538 :774RR:2016/08/12(金) 22:47:30.27 ID:rGsJ1Gnn.net
>>537
納車が9月なので、まだ撮れないのです・・・
浮かれて少し盛りましたが、お店での写真です
この辺りを見ると綺麗なのがわかるかもです
http://i.imgur.com/qiOu1Q7.jpg
http://i.imgur.com/F4zQ5G0.jpg

539 :774RR:2016/08/12(金) 22:59:07.42 ID:h3UeCS4z.net
メーター1周した!
まだまだ乗るぞー!!

540 :774RR:2016/08/12(金) 23:16:37.09 ID:Ml08fYVk.net
>>538
こんな綺麗なゼルビス見たことないや
長い間走ることを夢見てたって感じがするね
>>539の人みたいに末長く付き合って下さい

541 :774RR:2016/08/13(土) 01:13:20.16 ID:ylphZsG1.net
おおこりゃ綺麗だ
手元に来たらぜひ全体像も見たいなぁ

それにしてもそれだけエンジンの塗装が綺麗なのに、ブレーキペダルとXelvisってプレートの間にあるミラー塗装のキャップがめちゃくちゃ汚くて目立ってるな
なぜそこだけそんなことに...

542 :774RR:2016/08/13(土) 03:37:12.19 ID:kjigLIxe.net
あのキャップって塗装なの?
鍍金だと思ってた

543 :774RR:2016/08/13(土) 13:53:20.21 ID:hh8znMsK.net
めっきだろ

544 :774RR:2016/08/14(日) 00:38:36.54 ID:o7rXORuU.net
自分のは不動車から起こしたから、汚れとか悲惨なことになってる(´・ω・`)

545 :774RR:2016/08/14(日) 00:56:36.28 ID:4Sjuwpqt.net
中古で買ったゼルなんだけど、転倒したらしく右アッパーカウルガリガリ。
小物入れはなくなってて小物入れ嵌める穴のも割れてる。
(車両内側に当たる一辺が無い)

こんな時はFRPとかしか無いのか?

そして転倒で凹んだマフラーは穴埋めしかないのか?

おしえてゼルい人、、、

546 :774RR:2016/08/14(日) 08:42:27.44 ID:/YDK3LZ/.net
マフラーは排気もれしてなければそのままでも問題ないとバイク屋に言われたよ

547 :774RR:2016/08/14(日) 10:13:01.45 ID:uv1HgFJn.net
赤ゼル手放そうかとか言ってた人本当に売ってくれるなら興味あるんだけど

548 :774RR:2016/08/14(日) 19:47:09.85 ID:zsM+6Ko/.net
遅くなった。やあ失敬失敬。

>>534
学生さん?
なら夏休みだし取りにきてそのまま乗って帰りなはれや。
ちなみに本州じゃないよ。
なにを隠そう九州だ。
修羅県ね。

でもまあ
>>528に書いた通り手放すと決めたわけでもないんでなあ……

549 :774RR:2016/08/14(日) 20:01:04.20 ID:d6U2xr0r.net
>>548
あー、修羅かー
手放すならまじで買うかもしれんから、そん時はよろしくお願いしますわ

550 :774RR:2016/08/16(火) 12:03:54.97 ID:2T/PUnJ/.net
本日ゼルビスに乗ってるとき、段々エンジンが弱っていくような感じがありました。
アクセルひねっても段々最高速が出なくなる感じです。
何度かエンジンとまってしまったので、何度もかけ直し走ってました。
ところが、どんどん弱っていく感じで、とうとうエンジンがかからなくなってしまいました。

最近チェーンとベアリング交換したばかりです。
これはどういった症状、原因なのでしょうか?

551 :774RR:2016/08/16(火) 12:05:56.14 ID:9wlpQK9K.net
ガス欠

552 :774RR:2016/08/16(火) 14:57:47.60 ID:xtxZeRGx.net
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ! 単行本 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758014736/

レビュー (・∀・)ニヤニヤ

553 :774RR:2016/08/16(火) 22:06:38.41 ID:bxicxKpi.net
レギュレーターとか?

554 :774RR:2016/08/16(火) 22:48:40.80 ID:SZH0CiQ2.net
>>550
エンジン周りのトラブルなのにチェーンとベアリングは関係ないだろ
旧レギュレータ装備なら死亡くさいけど過充電でバッテリーも道連れ昇天かもな
自分で原因が分かんないなら直せもしないだろうから素直にバイク屋に持って行け

555 :774RR:2016/08/16(火) 22:50:08.69 ID:8mBAfv4r.net
>>554
バイク持って行きました
エンジンオイル入ってないって言われました

しかも修理お勧め出来ないと言われました どうすればいいですか?

エンジンをオークションで買ってそれ使って直してもらうとかできますか?

556 :554:2016/08/16(火) 23:04:38.34 ID:SZH0CiQ2.net
は?それって単に整備不良やないか
車検がないんだから点検くらいは自分でしろよw
修理お勧め出来ないと言われたならシリンダーが焼けてんだな。
エンジンをオークションでって簡単に言ってるけどバイク屋はエンジン載せ替えを嫌がるとこ多いぞ。

557 :774RR:2016/08/17(水) 00:06:54.15 ID:HJE7Fo1P.net
基本は廃車コース
エンジン重いよ、バイク屋まで持っていける?
そもそも載せ換え出来るかどうかはバイク屋の一存なのでこのスレで聞いてもわかりません

558 :774RR:2016/08/17(水) 00:13:36.46 ID:soJQb9O+.net
ってか>>555はオイル交換した記憶無いの?
オイル交換してるのにオイルが空なら故障も寿命とか考えも分かるけど、多分したこと無いだろ?
自業自得だから廃車にしなさい。

559 :554:2016/08/17(水) 01:03:11.78 ID:W9ySvqc1.net
>>555
修理出来ないと言わずお勧め出来ないと言ったなら直せるけどドエライ金額になるってこったな。
直す金が無いなら廃車一択だけど金かけて直す気あるなら廃車にしなくても修理よりオク落札→エンジン載せ替えが安上がり。
ただしオクだと当然ながら当たり中古エンジンとは限らないし液量関係を含めた載せ替え代金はバイク屋の言い値次第やな。
店と長く仲良くしてたらある程度は安くなるかもしれんけどそれなりに金がかかるのは間違い無い。

560 :774RR:2016/08/17(水) 01:21:49.88 ID:pHmxpoAS.net
>>558
四カ月くらい前にオイル交換はしたばっかなのだが、何故ないんでしょうか?

561 :774RR:2016/08/17(水) 01:28:35.74 ID:tWNxdvet.net
オイルが空とかまず想像できないし、オイルランプで気づくし、やったことないからわからないけど走るとは思えないんだけど

562 :555:2016/08/17(水) 01:29:04.93 ID:pHmxpoAS.net
>>557
毎日使ってるんです、通勤に!
どうすればいいんでしょう

563 :774RR:2016/08/17(水) 02:12:50.42 ID:soJQb9O+.net
>>560
オイル燃えてるとか2ストかよ。
素直に買い替えとか中古のスパーダでも探すしかないな。

564 :774RR:2016/08/17(水) 02:20:32.14 ID:soJQb9O+.net
ちなみにオイル無くなってるってことはピストン焼き付いてヘッドいかれてるだろうし、
高温になるから水冷のゼルビスでも滅多に回らないラジエターファンが回るから異変に気づくもんだろ。
それで毎日通勤で平気に乗ってるってそのこと自体がおかしいよ。
ただでさえ古いバイクなんだから堅牢なエンジンでも異変に気づくよ。
新車買うのが吉だね。

565 :774RR:2016/08/17(水) 07:05:39.35 ID:N3pyh8US.net
>>564
オイル無くなってもファンは回らない
残念ですね

566 :555:2016/08/17(水) 08:20:32.60 ID:pHmxpoAS.net
スパーダを勧められましたが、本気で考えてます

リアキャラは共通ですか?
ゼルビスのリアキャリアあるんで、それ使いたいと思ってます

またetcは簡単に付け替え可能ですか

567 :774RR:2016/08/17(水) 08:38:16.03 ID:HiKyivku.net
これはひどい

568 :774RR:2016/08/17(水) 19:35:15.10 ID:W9ySvqc1.net
自車の点検もできないどころか自分で調べることも出来んのか。

(・ω・`) (ω・` ) はい解散 ( ´・ω) (´・ω・)

569 :774RR:2016/08/17(水) 21:36:21.99 ID:bFNSq+N8.net
リアキャリアは互換性ないよ
だからスパーダはやめとけ
良いバイクなのに貴重な実働車が壊されちゃかなわん

570 :774RR:2016/08/18(木) 21:37:41.69 ID:FaX/r6Zd.net
>>560
オイル交換したのは誰ですか?

571 :555:2016/08/19(金) 08:16:30.40 ID:IFAun6Wg.net
>>570
バイクセンターです

廃車にした


あーあ

572 :774RR:2016/08/19(金) 16:00:36.45 ID:AJVPBlJL.net
毎日乗るバイクで最後にオイル交換したのが4ヶ月前はどう考えてもしたばっかとは言わないだろ...
それを"したばっか"なんて言ってるようじゃ他の点検もお察しレベル、次のバイクもどうせまたぶっ壊すだろうなぁ
ものを大切にできない人間って大変ね

573 :555:2016/08/20(土) 21:20:45.32 ID:fniVuNAI.net
ゼルビス廃車にして、フォルツァZ買ったわ

574 :774RR:2016/08/21(日) 07:56:25.99 ID:PyZIxm4D.net
キャリアは売り出して欲しいな

575 :774RR:2016/08/21(日) 14:25:27.24 ID:qM9tMdrn.net
>>571
バイクセンターにクレームだろjk。

576 :774RR:2016/08/22(月) 20:20:34.98 ID:iMZhl+++.net
右アッパーカウルの小物入れが無く、カウルに穴が空いてる状態です
何か良い活用方法ありますでしょうか?

577 :774RR:2016/08/22(月) 20:50:54.33 ID:mB+fMNwr.net
クーラントを交換する
小物入れを取り付ける

578 :774RR:2016/08/23(火) 14:08:40.84 ID:Tok5mdax.net
スマホをはめ込んでみる
ハンドルマウントより一体感あるんじゃないか?クッソ見にくいけど

579 :774RR:2016/08/23(火) 15:32:10.22 ID:WRUE3a/r.net
段差乗り越えたらぽよんと落下しそう

580 :774RR:2016/08/26(金) 09:18:24.85 ID:1kyqKXux.net
小物入れはまだメーカー在庫があって入手できると思われ

581 :774RR:2016/08/26(金) 22:57:43.60 ID:EJ0yCcId.net
576です、情報ありがとうございます
ロクに返事も出来ずですみません

582 :774RR:2016/08/28(日) 00:36:01.20 ID:40NSZZqb.net
マツダが「ロードスター」のレストア事業開始へ オリジナル部品で新車同様に
http://trafficnews.jp/post/56392/

ホンダも頼むよ

583 :774RR:2016/08/30(火) 16:04:26.70 ID:kp6yNoad.net
オクに低走行のゼルビスが出とる

584 :774RR:2016/08/31(水) 16:28:22.38 ID:28+b1I0s.net
出品者乙

585 :774RR:2016/08/31(水) 20:56:09.92 ID:Xh8hfENJ.net
ガンメタか
250は巻き戻し・一周上等だからなぁ
それにしたって3千キロはちょっと現実的じゃないよな

586 :774RR:2016/08/31(水) 23:48:51.85 ID:YHnk6Mm9.net
ゼルビス乗りなんだけど、俺が今3オーナー目でメーター上8万キロ超えてて、メーター壊れてるからこれ以上回らないけど、 間違いなく一周は苦もなく回ってるはず
3.000キロは一周まわってると思っていい

587 :774RR:2016/09/08(木) 00:17:27.32 ID:uNbm8mGu.net
ゼルビスのエンジンってvt250fと一緒かね

最近エンジンから異音するからタペット調整しようかと思うんだけどvt250fのサービスマニュアルしかなくて

588 :774RR:2016/09/08(木) 22:21:29.36 ID:J5+ixO6t.net
>>586
お前のおんぼろとヤフオクのがなんで同じなんだよ?
写真だけ見れば、距離数相応に見えるわ。

589 :774RR:2016/09/08(木) 22:22:22.60 ID:J5+ixO6t.net
>>587
エンジンは別物。

590 :774RR:2016/09/10(土) 01:05:15.70 ID:ejCycz+r.net
20年以上前のバイクが3000キロのが怖くない?
外見綺麗でもある程度乗ってあげないと中ガタガタになってそう

591 :774RR:2016/09/10(土) 01:23:03.60 ID:t5p7AtVg.net
御意

592 :774RR:2016/09/10(土) 06:33:03.27 ID:yDTXNpd3.net
>>590
なんで乗ってないのに中がガタガタになるの?

593 :774RR:2016/09/10(土) 11:32:15.35 ID:aA/dAYpz.net
油どぶ漬けで保存するかある程度の実働保存でないと、機械物はなぁ

594 :774RR:2016/09/11(日) 03:39:36.70 ID:xEhIbNYX.net
>>587
タペット調整したら
オートカムテンショナーがヘタってて凹んだわ....

595 :774RR:2016/09/15(木) 16:38:32.90 ID:FLpdVQXc.net
ビーナスラインですれ違ったのだけど、SFかと思ったらゼルビス⁉

ここの住人ですかね?

http://i.imgur.com/sWTz10M.jpg

596 :774RR:2016/09/15(木) 19:26:59.36 ID:3Q/3lzOf.net
そう思うのなら勝手にうpするのやめれや

597 :774RR:2016/09/15(木) 20:43:10.62 ID:CtTLQ7i/.net
納車されたけどまだ納車日しか乗れてない

598 :774RR:2016/09/15(木) 21:52:58.25 ID:LEBppVzo.net
>>595
写真晒されて名乗りでるわけねーだろ。お前馬鹿だろ。

599 :774RR:2016/09/17(土) 13:12:50.47 ID:+3EUOkJ8.net
ゼルビスのウインカーをLEDにしようと思うんだがリレーとウインカー球とメーター用の球を変えればできるよな?

600 :774RR:2016/09/17(土) 21:31:20.60 ID:uvFQDEIY.net
最近同じ駐輪場に黒ゼル停まってた
超絶ゼルビス欲しくなってきた

601 :774RR:2016/09/18(日) 14:42:34.06 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

602 :774RR:2016/09/18(日) 21:42:04.72 ID:p3SwCLzL.net
若い頃にレースや峠に明け暮れ今や50代に成り、のんびりツーリングでもと思いバイクを物色していた所、嫁が30Kgのダイエットに成功した御褒美にタンデムを要求して来た。
レース経験者の中には理解してくれる人も居ると思うが基本タンデムしたくないが
余りの懇願に負けてゼルビス購入に至りました、第二のバイクライフ突入です。

603 :774RR:2016/09/18(日) 23:27:49.29 ID:TpXJO4Xn.net
ダルンダルンの皮

604 :774RR:2016/09/19(月) 12:46:03.35 ID:ZaPJ1UNc.net
250でタンデムはツライだろ

605 :774RR:2016/09/19(月) 15:00:41.41 ID:xMg7fr0V.net
何を
ベトナム人を見倣え

606 :774RR:2016/09/19(月) 18:22:18.30 ID:uP8E9vc3.net
602です
>>603
お腹の皮を両側に引っ張りモモンガーって、やってみたい衝動に駆られる。
>>604
タンデムとは言え250クラスのヒラヒラ感が良いんだよね、
法定速度内ならツラクは無いよ。

607 :774RR:2016/09/19(月) 22:25:58.63 ID:JVMgL4Ap.net
キーオンで必ず冷却ファンが回るようになった
エンジン始動前かつ水温計はC側にべったりなのにな
おとなしくバイク屋持ってこ

608 :774RR:2016/09/19(月) 23:42:27.90 ID:kfQNqlyH.net
被服剥けてショートしとるんちゃうか

609 :774RR:2016/09/26(月) 19:08:18.57 ID:FXzO69xc.net
サーモスイッチだったや

610 :774RR:2016/09/26(月) 20:58:32.06 ID:ARjMw4Z9.net
1ヵ月半振りに乗ったらフロントブレーキが殆ど効かず、交換用フルードを切らしていたので近所のドリームに持っていきました。

まず、ゼルビスと伝えた瞬間に嫌な顔。
数分見てもらい、原因はブレーキディスクと言われました。

1ヵ月半前は問題なかったことを伝えたのですが、ブレーキディスクかマスターシリンダー劣化のどちらかしか考えられないそうです。

とりあえずフルード替えてみます。

ちなみに、このドリーム店でゼルビスの点検は行えないそうです。
古すぎて責任が持てない、とか。
点検ではなく部品やオイル交換はやれる?らしい。
引っ越し前のドリームでは(3年ほど前ですが)対応よく点検していただけました。

いまはどこのドリームもそうなのでしょうか??

611 :774RR:2016/09/26(月) 21:38:23.49 ID:aMb3H/bF.net
うちの近所のドリームでは向こうから定期点検持ちかけてきたくらいで、
なおかつ予算聞いてくれてどうしてもここだけは治さないと、っていう相談に応じてくれたぞ

し か し

古いバイクなのだから
そして何かあった場合メカニックの責任を持ち出されるリスクを店側も負うことを考えると
断られたことに腹をたてるのは野暮
気持ちはわかるけどドリームも商売であって慈善事業ではない。

612 :774RR:2016/09/26(月) 21:51:07.93 ID:ZosTKOvV.net
>>610
あんまり無責任な事言えないが、ディスクかマスター「どちらか」なんてのはちと胡散臭いな
ドリームだからって技術力が高いわけじゃないんで面倒見の良い他のバイク屋さんへ行ったほうがいいと思う

613 :774RR:2016/09/26(月) 21:55:28.11 ID:ZosTKOvV.net
あ、>>611の言ってる事も最もだよ
ただ、バイク屋によって対応はホントに様々なんでドリームにこだわらず自分に合ったバイク屋さんを見つけてくれ

614 :774RR:2016/09/27(火) 01:18:34.25 ID:yEccfqi4.net
断られたことに腹を立てたわけじゃないんだ。

引っ越す前のドリームは凄く丁寧で点検してくれたのに、
同じ正規ディーラーでこんなに対応違うんだ…と驚いたのと、
さすがにディスクは大丈夫だよなぁ…と。

目視では歪んでないし厚みも十分、レバーの感触も歪んでいるような感じではない。
フルードを替えようにも薄暗くなってきたので、これからお世話になるかもしれないと思ってドリーム寄ったらの出来事でした。

終末雨降らなかったらフルード交換します…ROMに戻ります。

615 :774RR:2016/09/27(火) 02:27:02.84 ID:j9uNX70N.net
リアウィンカーが折れてしまったんですけど、交換ってなったらナンバープレート付ける泥除けごとヤフオクで購入しかないですよね?
いい接着剤知りませんか…?

616 :774RR:2016/09/27(火) 04:34:55.26 ID:CJDJ5zwg.net
>>615
アセトン

617 :774RR:2016/09/27(火) 08:52:55.11 ID:Lx8oeaXk.net
バッテリー上がりからのバッテリー交換更にバッテリー上がり
レギュレーターにヒートシンク付けてみたけど大丈夫かな
レギュレーター対策品ならば、ACCから電源取っても上がらないですか?
LED化して±0目指して行くしかないのかな

618 :774RR:2016/09/27(火) 15:41:11.52 ID:uUqwJ1Sw.net
レギュレーターが対策品でも壊れることはある
あとプラマイゼロというかゼロだとまずい
持ち出しは基本的になしにしよう

619 :774RR:2016/09/27(火) 22:03:32.36 ID:Jmyqrw10.net
余剰すればレギュレーターに負担が掛かって、使い過ぎれば足りなくて難しいですね
レギュレーターの件は熱暴走してる時にちゃんと働かないのか、1度ダメになったらもうダメなのかどうなんですかね?

納車後弱ってるバッテリー数日放置にて上がり、旧レギュレーター
バッテリー交換、新レギュレーター(中古)で上がり
旧レギュレーターにヒートシンク付けて様子見(今の所上がりなし)

過去ログより、車体の発電量が3000回転で30A/h、バッテリーが6A/h
合わせて36A/h以内なら許容量ということになるんですかね・・・

620 :774RR:2016/09/29(木) 02:11:41.11 ID:0W2Be0Qa.net
>>619
ん?レギュレーターは電気を大量に使うと余剰分の電圧のエネルギーを捨てるだけだから
電流に余裕がある分には問題ないぞ

621 :774RR:2016/09/29(木) 22:39:32.04 ID:6NQ9ccH8.net
>>620
あ、使いすぎるとバッテリーが上がるという意味です

622 :774RR:2016/10/01(土) 19:16:16.98 ID:yBZoxTid.net
ゼルビスリアキャリア欲しいんだが、今ヤフオクで出品されてるレンテック製が一番いい?

623 :774RR:2016/10/01(土) 19:43:49.94 ID:Gkf1g0+8.net
レンテックのキャリアをオクで買う必要があるのかなんとも…
もしかしてもう絶版?

624 :774RR:2016/10/02(日) 15:45:39.31 ID:3ajZd62N.net
ひさびさ天気がよかったので1時間だけ無理やり時間つくって
近所の海岸沿い走ってきた
サイコー

625 :774RR:2016/10/09(日) 18:24:18.38 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

626 :774RR:2016/10/11(火) 19:01:51.78 ID:Z269XQDM.net
新VTスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476008352/

627 :774RR:2016/10/15(土) 23:56:37.93 ID:+j2aU8b0.net
ゼルビスは酷道も似合うな

628 :774RR:2016/10/16(日) 11:42:19.14 ID:my5E7tif.net
エクシとかいう酷道の覇者

629 :774RR:2016/10/21(金) 00:52:50.28 ID:djbAMBfb.net
http://i.imgur.com/W99i23t.jpg
横顔が好きよ

630 :774RR:2016/10/21(金) 15:52:57.71 ID:MaUFFdD+.net
これはいい写真

631 :774RR:2016/10/21(金) 18:16:40.05 ID:V4TeP2fW.net
このスレ的にはDL250はどうなん?

632 :774RR:2016/10/21(金) 20:10:31.34 ID:BurL7he8.net
旧車好きは見向きもせんやろ

633 :774RR:2016/10/22(土) 14:22:56.23 ID:zxcTdd/Y.net
雨の日は乗らない

634 :774RR:2016/10/24(月) 11:41:49.15 ID:Sti7XR8W.net
目を付けてた赤ゼルビス売れてしまった様子
青ゼルビスに狙いを変えるか

635 :774RR:2016/10/26(水) 20:31:44.55 ID:rjmcU3Mm.net
黒もいいぞ

636 :774RR:2016/10/26(水) 20:51:20.96 ID:JITywRf8.net
黒はヤマハでさんざんのったからもういいわ
ミッドナイトスペシャル

637 :774RR:2016/10/27(木) 12:48:04.52 ID:vktYGsN4.net
>>635
青ゼルビス=黒だよ。

http://www.honda.co.jp/news/1992/2920200.html
まあ、このプレスリリースでも「ブラック」と書いてあるし、
どっからどう見ても、あれは黒なんだけどね。

ちなみに、俺のゼルビスも黒。
黒はいいよ。
市販の黒ビニールテープとほとんど同じ色だから、
カウルの割れもなんかも簡単に誤魔化せる。

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200