2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ゼルビス xelvis part45【MC25】

555 :774RR:2016/08/16(火) 22:50:08.69 ID:8mBAfv4r.net
>>554
バイク持って行きました
エンジンオイル入ってないって言われました

しかも修理お勧め出来ないと言われました どうすればいいですか?

エンジンをオークションで買ってそれ使って直してもらうとかできますか?

556 :554:2016/08/16(火) 23:04:38.34 ID:SZH0CiQ2.net
は?それって単に整備不良やないか
車検がないんだから点検くらいは自分でしろよw
修理お勧め出来ないと言われたならシリンダーが焼けてんだな。
エンジンをオークションでって簡単に言ってるけどバイク屋はエンジン載せ替えを嫌がるとこ多いぞ。

557 :774RR:2016/08/17(水) 00:06:54.15 ID:HJE7Fo1P.net
基本は廃車コース
エンジン重いよ、バイク屋まで持っていける?
そもそも載せ換え出来るかどうかはバイク屋の一存なのでこのスレで聞いてもわかりません

558 :774RR:2016/08/17(水) 00:13:36.46 ID:soJQb9O+.net
ってか>>555はオイル交換した記憶無いの?
オイル交換してるのにオイルが空なら故障も寿命とか考えも分かるけど、多分したこと無いだろ?
自業自得だから廃車にしなさい。

559 :554:2016/08/17(水) 01:03:11.78 ID:W9ySvqc1.net
>>555
修理出来ないと言わずお勧め出来ないと言ったなら直せるけどドエライ金額になるってこったな。
直す金が無いなら廃車一択だけど金かけて直す気あるなら廃車にしなくても修理よりオク落札→エンジン載せ替えが安上がり。
ただしオクだと当然ながら当たり中古エンジンとは限らないし液量関係を含めた載せ替え代金はバイク屋の言い値次第やな。
店と長く仲良くしてたらある程度は安くなるかもしれんけどそれなりに金がかかるのは間違い無い。

560 :774RR:2016/08/17(水) 01:21:49.88 ID:pHmxpoAS.net
>>558
四カ月くらい前にオイル交換はしたばっかなのだが、何故ないんでしょうか?

561 :774RR:2016/08/17(水) 01:28:35.74 ID:tWNxdvet.net
オイルが空とかまず想像できないし、オイルランプで気づくし、やったことないからわからないけど走るとは思えないんだけど

562 :555:2016/08/17(水) 01:29:04.93 ID:pHmxpoAS.net
>>557
毎日使ってるんです、通勤に!
どうすればいいんでしょう

563 :774RR:2016/08/17(水) 02:12:50.42 ID:soJQb9O+.net
>>560
オイル燃えてるとか2ストかよ。
素直に買い替えとか中古のスパーダでも探すしかないな。

564 :774RR:2016/08/17(水) 02:20:32.14 ID:soJQb9O+.net
ちなみにオイル無くなってるってことはピストン焼き付いてヘッドいかれてるだろうし、
高温になるから水冷のゼルビスでも滅多に回らないラジエターファンが回るから異変に気づくもんだろ。
それで毎日通勤で平気に乗ってるってそのこと自体がおかしいよ。
ただでさえ古いバイクなんだから堅牢なエンジンでも異変に気づくよ。
新車買うのが吉だね。

565 :774RR:2016/08/17(水) 07:05:39.35 ID:N3pyh8US.net
>>564
オイル無くなってもファンは回らない
残念ですね

566 :555:2016/08/17(水) 08:20:32.60 ID:pHmxpoAS.net
スパーダを勧められましたが、本気で考えてます

リアキャラは共通ですか?
ゼルビスのリアキャリアあるんで、それ使いたいと思ってます

またetcは簡単に付け替え可能ですか

567 :774RR:2016/08/17(水) 08:38:16.03 ID:HiKyivku.net
これはひどい

568 :774RR:2016/08/17(水) 19:35:15.10 ID:W9ySvqc1.net
自車の点検もできないどころか自分で調べることも出来んのか。

(・ω・`) (ω・` ) はい解散 ( ´・ω) (´・ω・)

569 :774RR:2016/08/17(水) 21:36:21.99 ID:bFNSq+N8.net
リアキャリアは互換性ないよ
だからスパーダはやめとけ
良いバイクなのに貴重な実働車が壊されちゃかなわん

570 :774RR:2016/08/18(木) 21:37:41.69 ID:FaX/r6Zd.net
>>560
オイル交換したのは誰ですか?

571 :555:2016/08/19(金) 08:16:30.40 ID:IFAun6Wg.net
>>570
バイクセンターです

廃車にした


あーあ

572 :774RR:2016/08/19(金) 16:00:36.45 ID:AJVPBlJL.net
毎日乗るバイクで最後にオイル交換したのが4ヶ月前はどう考えてもしたばっかとは言わないだろ...
それを"したばっか"なんて言ってるようじゃ他の点検もお察しレベル、次のバイクもどうせまたぶっ壊すだろうなぁ
ものを大切にできない人間って大変ね

573 :555:2016/08/20(土) 21:20:45.32 ID:fniVuNAI.net
ゼルビス廃車にして、フォルツァZ買ったわ

574 :774RR:2016/08/21(日) 07:56:25.99 ID:PyZIxm4D.net
キャリアは売り出して欲しいな

575 :774RR:2016/08/21(日) 14:25:27.24 ID:qM9tMdrn.net
>>571
バイクセンターにクレームだろjk。

576 :774RR:2016/08/22(月) 20:20:34.98 ID:iMZhl+++.net
右アッパーカウルの小物入れが無く、カウルに穴が空いてる状態です
何か良い活用方法ありますでしょうか?

577 :774RR:2016/08/22(月) 20:50:54.33 ID:mB+fMNwr.net
クーラントを交換する
小物入れを取り付ける

578 :774RR:2016/08/23(火) 14:08:40.84 ID:Tok5mdax.net
スマホをはめ込んでみる
ハンドルマウントより一体感あるんじゃないか?クッソ見にくいけど

579 :774RR:2016/08/23(火) 15:32:10.22 ID:WRUE3a/r.net
段差乗り越えたらぽよんと落下しそう

580 :774RR:2016/08/26(金) 09:18:24.85 ID:1kyqKXux.net
小物入れはまだメーカー在庫があって入手できると思われ

581 :774RR:2016/08/26(金) 22:57:43.60 ID:EJ0yCcId.net
576です、情報ありがとうございます
ロクに返事も出来ずですみません

582 :774RR:2016/08/28(日) 00:36:01.20 ID:40NSZZqb.net
マツダが「ロードスター」のレストア事業開始へ オリジナル部品で新車同様に
http://trafficnews.jp/post/56392/

ホンダも頼むよ

583 :774RR:2016/08/30(火) 16:04:26.70 ID:kp6yNoad.net
オクに低走行のゼルビスが出とる

584 :774RR:2016/08/31(水) 16:28:22.38 ID:28+b1I0s.net
出品者乙

585 :774RR:2016/08/31(水) 20:56:09.92 ID:Xh8hfENJ.net
ガンメタか
250は巻き戻し・一周上等だからなぁ
それにしたって3千キロはちょっと現実的じゃないよな

586 :774RR:2016/08/31(水) 23:48:51.85 ID:YHnk6Mm9.net
ゼルビス乗りなんだけど、俺が今3オーナー目でメーター上8万キロ超えてて、メーター壊れてるからこれ以上回らないけど、 間違いなく一周は苦もなく回ってるはず
3.000キロは一周まわってると思っていい

587 :774RR:2016/09/08(木) 00:17:27.32 ID:uNbm8mGu.net
ゼルビスのエンジンってvt250fと一緒かね

最近エンジンから異音するからタペット調整しようかと思うんだけどvt250fのサービスマニュアルしかなくて

588 :774RR:2016/09/08(木) 22:21:29.36 ID:J5+ixO6t.net
>>586
お前のおんぼろとヤフオクのがなんで同じなんだよ?
写真だけ見れば、距離数相応に見えるわ。

589 :774RR:2016/09/08(木) 22:22:22.60 ID:J5+ixO6t.net
>>587
エンジンは別物。

590 :774RR:2016/09/10(土) 01:05:15.70 ID:ejCycz+r.net
20年以上前のバイクが3000キロのが怖くない?
外見綺麗でもある程度乗ってあげないと中ガタガタになってそう

591 :774RR:2016/09/10(土) 01:23:03.60 ID:t5p7AtVg.net
御意

592 :774RR:2016/09/10(土) 06:33:03.27 ID:yDTXNpd3.net
>>590
なんで乗ってないのに中がガタガタになるの?

593 :774RR:2016/09/10(土) 11:32:15.35 ID:aA/dAYpz.net
油どぶ漬けで保存するかある程度の実働保存でないと、機械物はなぁ

594 :774RR:2016/09/11(日) 03:39:36.70 ID:xEhIbNYX.net
>>587
タペット調整したら
オートカムテンショナーがヘタってて凹んだわ....

595 :774RR:2016/09/15(木) 16:38:32.90 ID:FLpdVQXc.net
ビーナスラインですれ違ったのだけど、SFかと思ったらゼルビス⁉

ここの住人ですかね?

http://i.imgur.com/sWTz10M.jpg

596 :774RR:2016/09/15(木) 19:26:59.36 ID:3Q/3lzOf.net
そう思うのなら勝手にうpするのやめれや

597 :774RR:2016/09/15(木) 20:43:10.62 ID:CtTLQ7i/.net
納車されたけどまだ納車日しか乗れてない

598 :774RR:2016/09/15(木) 21:52:58.25 ID:LEBppVzo.net
>>595
写真晒されて名乗りでるわけねーだろ。お前馬鹿だろ。

599 :774RR:2016/09/17(土) 13:12:50.47 ID:+3EUOkJ8.net
ゼルビスのウインカーをLEDにしようと思うんだがリレーとウインカー球とメーター用の球を変えればできるよな?

600 :774RR:2016/09/17(土) 21:31:20.60 ID:uvFQDEIY.net
最近同じ駐輪場に黒ゼル停まってた
超絶ゼルビス欲しくなってきた

601 :774RR:2016/09/18(日) 14:42:34.06 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

602 :774RR:2016/09/18(日) 21:42:04.72 ID:p3SwCLzL.net
若い頃にレースや峠に明け暮れ今や50代に成り、のんびりツーリングでもと思いバイクを物色していた所、嫁が30Kgのダイエットに成功した御褒美にタンデムを要求して来た。
レース経験者の中には理解してくれる人も居ると思うが基本タンデムしたくないが
余りの懇願に負けてゼルビス購入に至りました、第二のバイクライフ突入です。

603 :774RR:2016/09/18(日) 23:27:49.29 ID:TpXJO4Xn.net
ダルンダルンの皮

604 :774RR:2016/09/19(月) 12:46:03.35 ID:ZaPJ1UNc.net
250でタンデムはツライだろ

605 :774RR:2016/09/19(月) 15:00:41.41 ID:xMg7fr0V.net
何を
ベトナム人を見倣え

606 :774RR:2016/09/19(月) 18:22:18.30 ID:uP8E9vc3.net
602です
>>603
お腹の皮を両側に引っ張りモモンガーって、やってみたい衝動に駆られる。
>>604
タンデムとは言え250クラスのヒラヒラ感が良いんだよね、
法定速度内ならツラクは無いよ。

607 :774RR:2016/09/19(月) 22:25:58.63 ID:JVMgL4Ap.net
キーオンで必ず冷却ファンが回るようになった
エンジン始動前かつ水温計はC側にべったりなのにな
おとなしくバイク屋持ってこ

608 :774RR:2016/09/19(月) 23:42:27.90 ID:kfQNqlyH.net
被服剥けてショートしとるんちゃうか

609 :774RR:2016/09/26(月) 19:08:18.57 ID:FXzO69xc.net
サーモスイッチだったや

610 :774RR:2016/09/26(月) 20:58:32.06 ID:ARjMw4Z9.net
1ヵ月半振りに乗ったらフロントブレーキが殆ど効かず、交換用フルードを切らしていたので近所のドリームに持っていきました。

まず、ゼルビスと伝えた瞬間に嫌な顔。
数分見てもらい、原因はブレーキディスクと言われました。

1ヵ月半前は問題なかったことを伝えたのですが、ブレーキディスクかマスターシリンダー劣化のどちらかしか考えられないそうです。

とりあえずフルード替えてみます。

ちなみに、このドリーム店でゼルビスの点検は行えないそうです。
古すぎて責任が持てない、とか。
点検ではなく部品やオイル交換はやれる?らしい。
引っ越し前のドリームでは(3年ほど前ですが)対応よく点検していただけました。

いまはどこのドリームもそうなのでしょうか??

611 :774RR:2016/09/26(月) 21:38:23.49 ID:aMb3H/bF.net
うちの近所のドリームでは向こうから定期点検持ちかけてきたくらいで、
なおかつ予算聞いてくれてどうしてもここだけは治さないと、っていう相談に応じてくれたぞ

し か し

古いバイクなのだから
そして何かあった場合メカニックの責任を持ち出されるリスクを店側も負うことを考えると
断られたことに腹をたてるのは野暮
気持ちはわかるけどドリームも商売であって慈善事業ではない。

612 :774RR:2016/09/26(月) 21:51:07.93 ID:ZosTKOvV.net
>>610
あんまり無責任な事言えないが、ディスクかマスター「どちらか」なんてのはちと胡散臭いな
ドリームだからって技術力が高いわけじゃないんで面倒見の良い他のバイク屋さんへ行ったほうがいいと思う

613 :774RR:2016/09/26(月) 21:55:28.11 ID:ZosTKOvV.net
あ、>>611の言ってる事も最もだよ
ただ、バイク屋によって対応はホントに様々なんでドリームにこだわらず自分に合ったバイク屋さんを見つけてくれ

614 :774RR:2016/09/27(火) 01:18:34.25 ID:yEccfqi4.net
断られたことに腹を立てたわけじゃないんだ。

引っ越す前のドリームは凄く丁寧で点検してくれたのに、
同じ正規ディーラーでこんなに対応違うんだ…と驚いたのと、
さすがにディスクは大丈夫だよなぁ…と。

目視では歪んでないし厚みも十分、レバーの感触も歪んでいるような感じではない。
フルードを替えようにも薄暗くなってきたので、これからお世話になるかもしれないと思ってドリーム寄ったらの出来事でした。

終末雨降らなかったらフルード交換します…ROMに戻ります。

615 :774RR:2016/09/27(火) 02:27:02.84 ID:j9uNX70N.net
リアウィンカーが折れてしまったんですけど、交換ってなったらナンバープレート付ける泥除けごとヤフオクで購入しかないですよね?
いい接着剤知りませんか…?

616 :774RR:2016/09/27(火) 04:34:55.26 ID:CJDJ5zwg.net
>>615
アセトン

617 :774RR:2016/09/27(火) 08:52:55.11 ID:Lx8oeaXk.net
バッテリー上がりからのバッテリー交換更にバッテリー上がり
レギュレーターにヒートシンク付けてみたけど大丈夫かな
レギュレーター対策品ならば、ACCから電源取っても上がらないですか?
LED化して±0目指して行くしかないのかな

618 :774RR:2016/09/27(火) 15:41:11.52 ID:uUqwJ1Sw.net
レギュレーターが対策品でも壊れることはある
あとプラマイゼロというかゼロだとまずい
持ち出しは基本的になしにしよう

619 :774RR:2016/09/27(火) 22:03:32.36 ID:Jmyqrw10.net
余剰すればレギュレーターに負担が掛かって、使い過ぎれば足りなくて難しいですね
レギュレーターの件は熱暴走してる時にちゃんと働かないのか、1度ダメになったらもうダメなのかどうなんですかね?

納車後弱ってるバッテリー数日放置にて上がり、旧レギュレーター
バッテリー交換、新レギュレーター(中古)で上がり
旧レギュレーターにヒートシンク付けて様子見(今の所上がりなし)

過去ログより、車体の発電量が3000回転で30A/h、バッテリーが6A/h
合わせて36A/h以内なら許容量ということになるんですかね・・・

620 :774RR:2016/09/29(木) 02:11:41.11 ID:0W2Be0Qa.net
>>619
ん?レギュレーターは電気を大量に使うと余剰分の電圧のエネルギーを捨てるだけだから
電流に余裕がある分には問題ないぞ

621 :774RR:2016/09/29(木) 22:39:32.04 ID:6NQ9ccH8.net
>>620
あ、使いすぎるとバッテリーが上がるという意味です

622 :774RR:2016/10/01(土) 19:16:16.98 ID:yBZoxTid.net
ゼルビスリアキャリア欲しいんだが、今ヤフオクで出品されてるレンテック製が一番いい?

623 :774RR:2016/10/01(土) 19:43:49.94 ID:Gkf1g0+8.net
レンテックのキャリアをオクで買う必要があるのかなんとも…
もしかしてもう絶版?

624 :774RR:2016/10/02(日) 15:45:39.31 ID:3ajZd62N.net
ひさびさ天気がよかったので1時間だけ無理やり時間つくって
近所の海岸沿い走ってきた
サイコー

625 :774RR:2016/10/09(日) 18:24:18.38 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

626 :774RR:2016/10/11(火) 19:01:51.78 ID:Z269XQDM.net
新VTスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476008352/

627 :774RR:2016/10/15(土) 23:56:37.93 ID:+j2aU8b0.net
ゼルビスは酷道も似合うな

628 :774RR:2016/10/16(日) 11:42:19.14 ID:my5E7tif.net
エクシとかいう酷道の覇者

629 :774RR:2016/10/21(金) 00:52:50.28 ID:djbAMBfb.net
http://i.imgur.com/W99i23t.jpg
横顔が好きよ

630 :774RR:2016/10/21(金) 15:52:57.71 ID:MaUFFdD+.net
これはいい写真

631 :774RR:2016/10/21(金) 18:16:40.05 ID:V4TeP2fW.net
このスレ的にはDL250はどうなん?

632 :774RR:2016/10/21(金) 20:10:31.34 ID:BurL7he8.net
旧車好きは見向きもせんやろ

633 :774RR:2016/10/22(土) 14:22:56.23 ID:zxcTdd/Y.net
雨の日は乗らない

634 :774RR:2016/10/24(月) 11:41:49.15 ID:Sti7XR8W.net
目を付けてた赤ゼルビス売れてしまった様子
青ゼルビスに狙いを変えるか

635 :774RR:2016/10/26(水) 20:31:44.55 ID:rjmcU3Mm.net
黒もいいぞ

636 :774RR:2016/10/26(水) 20:51:20.96 ID:JITywRf8.net
黒はヤマハでさんざんのったからもういいわ
ミッドナイトスペシャル

637 :774RR:2016/10/27(木) 12:48:04.52 ID:vktYGsN4.net
>>635
青ゼルビス=黒だよ。

http://www.honda.co.jp/news/1992/2920200.html
まあ、このプレスリリースでも「ブラック」と書いてあるし、
どっからどう見ても、あれは黒なんだけどね。

ちなみに、俺のゼルビスも黒。
黒はいいよ。
市販の黒ビニールテープとほとんど同じ色だから、
カウルの割れもなんかも簡単に誤魔化せる。

638 :774RR:2016/10/27(木) 22:23:06.62 ID:+wwqwRKj.net
>>637
紫を青と言ったり、青を黒と言ったりするから
黒と言ってみたのよ

俺のゼルもグラニットブルーメタリック、朝日にも日差しにも夕暮れにも映えるいい色だよね

639 :774RR:2016/10/28(金) 00:43:15.04 ID:jG2YqMya.net
キャブレター分解清掃しようと思ってガスケット一式の部品番号で検索したらvツインマグナの物が出て来た
見た目も同じだし流用できるのかね?

640 :774RR:2016/10/29(土) 13:26:46.67 ID:1q6pdOUL.net
都合により手放すことになってしまったので、どなたか欲しい方いますか?
紫、25200kmです。
なるべくなら現車確認できる方にお譲りしたいです。
東京西部在住です。

641 :774RR:2016/10/29(土) 14:44:33.34 ID:RpsSWt47.net
同じくらいの走行のパープル狙ってるが
東京では確認できない

642 :774RR:2016/10/29(土) 16:48:14.66 ID:Znig/S7+.net
>>640
気になります。
詳細をお願い致します。

643 :774RR:2016/10/29(土) 17:11:57.56 ID:1q6pdOUL.net
>>642
基本的にノーマルで、事故経験はありません。
低速時の転倒は左右ともあり、破損によりウィンカーは社外の貼り付けタイプに換えています。
オイル交換などの最低限のメンテは行っており、エンジンも走行も問題ありません。
1年ほど乗っていませんが、月一ぐらいでエンジンだけはかけていました。

644 :774RR:2016/10/29(土) 17:31:17.12 ID:Znig/S7+.net
>>643
ありがとうございます。
現車確認よろしいでしょうか?

645 :774RR:2016/10/29(土) 18:08:36.51 ID:1q6pdOUL.net
>>644
さらに詳細をお話しますので
n4s5bemrgn○yahoo.co.jp
までご連絡をお願いします。

646 :774RR:2016/10/29(土) 18:17:35.60 ID:O67ngioP.net
>>645
ありがとうございます。
送りました。ご確認下さい。

647 :774RR:2016/10/30(日) 23:29:01.00 ID:T6MowaJc.net
>>641
発売から何年経ってると思ってるんだ?
あってもメーター一回りしたのしかないわ。

648 :774RR:2016/10/31(月) 15:48:21.85 ID:FmhytqFW.net
640です

売約済みとなりました
ありがとうございました

649 :774RR:2016/10/31(月) 17:19:36.62 ID:AEMvVohk.net
おめでとう
新しいオーナーの元で元気に活躍してほしいね

650 :774RR:2016/11/04(金) 11:04:03.27 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

651 :774RR:2016/11/04(金) 17:10:35.68 ID:W0UyvxMv.net
TLで回ってきたけどゼルビス盗むバカいるんだな
バラしても二束三文にしかならんのに

652 :774RR:2016/11/04(金) 21:19:45.10 ID:HdemEM2A.net
ボルドールと間違えたんじゃね?(適当)

653 :774RR:2016/11/09(水) 23:49:35.46 ID:kXNIfBep.net
そろそろオイル交換の時期になったけど、次は何を入れようか迷ってるわ

654 :774RR:2016/11/12(土) 18:52:12.29 ID:6JQ5ETZ0.net
ゼルビスのプラグって標準CR8EH-9 だけど この前後の番手を見たこと無いんだけど
NGKに存在するの?

655 :774RR:2016/11/12(土) 21:39:55.01 ID:V9wFCHGk.net
>>653
乗り始めの頃は、4輪用のSGグレードにこだわってたけど
入手出来なくなってからはもう何でもいいやと適当に選んでる
最近入れてるのは大体↓こんな低価格オイル
・スミックス2輪用 SL 10W-40
・スミックス2輪用 SJ 10W-40
・スミックスGTR SL 5W-30
・G2
・ケーヨーD2オリジナル SL 10W-30
・ZIC X5 10W-30
・モリグリーン2輪用 MA 10W-40

俺はオイルごとの特性とか乗ってても気がつかないくらい鈍感なんだけど
ゼルビスの方もどのオイル入れてもぼちぼちでんなーって感じて15年間走ってくれてるわ

656 :774RR:2016/11/15(火) 14:46:07.41 ID:czDqRmlb.net
昨日ゼルビス買って嬉しくて個スレ立てちゃったら怒られてここに誘導された

657 :774RR:2016/11/15(火) 17:48:00.61 ID:K8sRdt6X.net
おめ!いい色買ったな!

658 :774RR:2016/11/16(水) 19:22:01.41 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

659 :774RR:2016/11/17(木) 16:21:20.35 ID:dkgcXc6R.net
ゼルビス用のステンレスオイルフィルターって無いですか?内臓型自体はあるみたいなんですが適合するのが見当たらないか探しきれてないです

660 :774RR:2016/11/17(木) 23:49:31.11 ID:3THT2MlQ.net
>>659
ステンレスフィルターなんてフィルターないのに等しい状態になるだけで、なんのメリットもない(機械損失も変わらない)からやめときな

661 :774RR:2016/11/23(水) 15:41:54.56 ID:HnHVDU8V.net
プラグレンチ長さ100ミリと200ミリが売ってるんだけど
ゼルビスにはどっちを買うほうが便利に使えるでしょうか?
前側のプラグはフレームに当たってラチェットがほとんど動かせない・・ので
緩めてから抜き取るまでが長い時間かかるのがなんとかなりませんかね?

662 :774RR:2016/12/03(土) 12:22:54.64 ID:CNAj5lWx.net
皆さんは手の防寒どうされてますか?
原付にはハンカバ付けてたから威力はわかるんだけど、ゼルビスに付けるのはまだ踏ん切りがw
とりあえず巻き付けグリップヒーターとナックルバイザーで様子見しようかとおもうんですけど
バイザー付けてる方いますか?やっぱり加工要りますか?一応ポン付け出来そうなの探してるんですけどどうにも探しづらくて

663 :774RR:2016/12/03(土) 18:42:04.74 ID:ppOtIy7+.net
>>662
黒ゼルだから黒いハンドルカバー着けてホッカイロ入れてるよ
まぁ見た目より性能重視な奴の意見なので参考になるかどうか

664 :774RR:2016/12/03(土) 19:46:47.46 ID:IE/FBpZJ.net
今のところ普通のグローブでなんの問題もないのは
ここが九州だからかな

665 :774RR:2016/12/05(月) 19:22:46.21 ID:Mo6CCT+E.net
ありがとうございます
やっぱりハンドルカバー最強ですよねぇ
福岡なんですが山の近くでえらく寒いんですよね、冬本番が怖い

666 :774RR:2016/12/06(火) 19:57:19.50 ID:ZVv4OmeV.net
タイチの冬用グローブ
中にタイチのサーモトロンインナーグローブ

それでも無理なら
モンベルのカヤック用ミトンつけてるぞ
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1127278
これ
まあおとなしくハンドルカバー買おうかと最近思ってたりするが

667 :774RR:2016/12/07(水) 08:43:22.25 ID:XWZc8Mh4.net
友人から赤ゼルビスを譲り受けた。
7万キロ、ちょっとくたびれているので3諭吉だった。
いちおう走って曲がって止まる。
リアキャリアがついてる。純正らしい。
キャリア、オクに流すとすぐ2諭吉で落札されるとのことだったが、ホンマか…

668 :774RR:2016/12/07(水) 19:36:49.43 ID:3TikUU87.net
放流してくれるの?

669 :774RR:2016/12/08(木) 00:20:26.38 ID:HKBRJfos.net
>>667
以前ほどの需要がなくなったとは言え、ゼルビスを指名買いする人は
ツーリングが目的だったりするので欲しがる。
2諭吉までいくかどうかは程度問題。カラーやボルトまで揃っていれば
確実に超えるでしょう

670 :774RR:2016/12/11(日) 19:26:23.51 ID:gmbzuGd6.net
簡単なナックルバイザーだけで快適性が全然違う(´・ω・`)
国道4号を走ったけど有り難いものだ

671 :774RR:2016/12/11(日) 20:15:02.63 ID:qLA161zB.net
ナックルバイザーは転けたときを想像するとちょっと怖い

672 :774RR:2016/12/18(日) 21:08:32.65 ID:7NdaQZE6.net
http://i.imgur.com/76klzd4.jpg

673 :774RR:2016/12/19(月) 06:53:01.80 ID:edjESNCK.net
キャブのダイアフラムってまだ新品でますか?

674 :774RR:2016/12/26(月) 10:38:34.37 ID:n61DZqeE.net
タンクキャップ裏のゴムが駄目になってきてるのだけれどここだけって交換できるのかなぁ...

675 :774RR:2016/12/26(月) 12:47:16.57 ID:usDvU03D.net
>>672
いいね
奥は富士山?

676 :774RR:2016/12/27(火) 10:26:51.10 ID:/942qD5M.net
>>674
できるよ

677 :774RR:2016/12/27(火) 12:42:32.38 ID:Hgnq4aAR.net
>>672
富士山ではなくて只の山で伊豆スカ?

678 :774RR:2016/12/27(火) 21:01:36.75 ID:9DG/gnoS.net
>>675.677
長野県道40号線、ビーナスラインです
聞きしに勝る最高の道でした

679 :774RR:2016/12/27(火) 22:18:09.04 ID:9DG/gnoS.net
奥の山は富士山だと思います

680 :774RR:2016/12/28(水) 22:11:43.12 ID:LSrXi+xy.net
オーバーフローしてクソ濃くなったガソリンがエンジン内部クランクケースに入ってきてオイルレベルがみるみる上昇した・・・タンクの錆びでも噛んだのかなぁ

681 :774RR:2017/01/03(火) 10:25:53.35 ID:Xp98UHRz.net
純正からヤフオクの汎用マフラーに交換したら3500回転付近のトルクの急激な落ち込みが無くなってすんごい乗りやすくなった

682 :774RR:2017/01/03(火) 10:37:54.86 ID:lc0rFWc8.net
目を付けてた赤ゼルも青ゼルも売れてしまった!

683 :774RR:2017/01/08(日) 02:33:04.92 ID:0JFnQNrV.net
>>681
良いなぁ、私もリアライズあたりに変えようか悩み中ですわ
純正サイレンサー比でどれくらい軽くなりました?
あと、中高回転は具合どんな感じですか?

684 :774RR:2017/01/08(日) 13:00:38.40 ID:rI20BqBE.net
>>683

買ったのはヤフオクの
1.リアライズ風 14000円 スリップオン
2.デルタマフラー 8000円ね 汎用(別途アダプタ要)

重さは体重計無いもんで測れなかった
1のは純正と同じ位の長さだけど手に取ればわかる軽さだったよ
2のは6割くらいの長さでやっぱり軽いよ

乗ってみてだと
1.バッフルが何故か外れなかったけど、全体的に乗りやすかったよ。音量はアイドリングが少し大きくなったくらい。運転中は純正レベルに静かw
トルクの落ちは無く乗りやすかった
中回転以降も純正より抜けが良いからかよく回ったよ
2.はバッフル外してだけど、純正よりちょい上のトルク感かな。音量は意外と大人しくて100キロでも風切音の方がうるさいくらいw


どちらも純正マフラーよりも全然乗りやすくて買ってよかったよ

685 :774RR:2017/01/08(日) 13:07:09.87 ID:rI20BqBE.net
http://q2.upup.be/cxINud1x2C

2のデルタマフラーうp出来てるかテスト

686 :774RR:2017/01/09(月) 11:52:19.67 ID:rcnrWHfX.net
8年間大切にしてきたステムキャップちゃんがふっとんでいった(´・ω・`)

687 :774RR:2017/01/10(火) 00:14:41.90 ID:Hjli8b5X.net
>>684
インプレthxです
同じコースでメーターの動きを撮れる状況になったら、
自分も気分転換に社外マフラー入れてみます

688 :774RR:2017/01/11(水) 14:14:51.07 ID:yTrvLGJ1.net
手放したいけど状態良くない・現在不動・九州の三重苦

689 :774RR:2017/01/14(土) 11:35:34.51 ID:ARCVjWL/.net
不動じゃないけどオクにだしたら需要あんのか
正直手放したくないけど年とって乗るのが億劫になってしまい
寝かせとくくらいなら大切に乗ってくれる新しいオーナーさんに
託すのがいいような気もしてきた

690 :774RR:2017/01/15(日) 06:14:39.87 ID:WTald4wX.net
せっかくゼルビス買ったから報告しようと思って来たら過疎っててワロタww
ワロタ……

691 :774RR:2017/01/15(日) 06:36:08.72 ID:CABCfFFw.net
25年も前のバイクでどう盛り上がれていうのかね???

692 :774RR:2017/01/15(日) 09:59:07.51 ID:yXPILber.net
むしろ25年前の不人気車の専用スレにしては盛り上がってると言える気もする

693 :774RR:2017/01/15(日) 11:50:11.89 ID:Wi3OmSkN.net
一年前に乗り換えたけど見てるよ

694 :774RR:2017/01/15(日) 12:18:32.63 ID:SuLqFPGD.net
おいらも去年買ったから仲良くしようず

695 :774RR:2017/01/15(日) 13:40:49.58 ID:CABCfFFw.net
去年買う気になってたが、今年は色々と新車が出てくるからもう買う事はないか

696 :774RR:2017/01/16(月) 17:09:20.49 ID:AjsKtxBJ.net
俺10万でゼルビス買ったんだけどめちゃくちゃ好調で乗り回してたら実家帰った時親に20年くらい前のバイクって言ったらつかまされただの騙されてるだのギャーギャー言われてムカついたけど反論しなかった。どうせ説明したって分かんないだろうしね。

697 :774RR:2017/01/16(月) 17:59:04.44 ID:TBf025am.net
いいなあ
そんなセガレが居たらとっておきの焼き鳥屋連れてくわ

698 :774RR:2017/01/16(月) 19:27:40.37 ID:VqfLfAch.net
ヤフオクで6万で落札したゼルビスでかれこれ5000km走ってるけどウインカーリレー壊れたくらいで不具合らしい不具合がホントになくてびつくりしてる
カタログ的にはニンジャと同じ重さでパワー上だからコスパよすぎる

699 :774RR:2017/01/17(火) 02:00:58.45 ID:41ZLmalw.net
あ、でさぁ倒してウインカー折っちまったもんで張り付き(?)タイプのウインカーにしたらずっと左ウインカーつきっぱになるのね。
点滅するときはするんだけどさ。
配線ミスったかな……

700 :774RR:2017/01/17(火) 08:27:35.70 ID:R9Wea93B.net
まわりに迷惑だから解決してから公道に出てくれよな?

701 :774RR:2017/01/17(火) 08:45:31.62 ID:gquLH3+A.net
WRに乗り換えたけどゼルビスまだ持ってるよ

702 :774RR:2017/01/17(火) 08:46:20.98 ID:gquLH3+A.net
>>699
ポジションの方の配線につけてるよ多分

703 :774RR:2017/01/17(火) 12:24:28.38 ID:41ZLmalw.net
>>700
エンジンかけたら普通に戻るのね
ふっしぎぃ〜

704 :774RR:2017/01/17(火) 12:25:03.23 ID:41ZLmalw.net
>>702
まじか、確認してみる
ありがとう!

705 :774RR:2017/01/17(火) 16:43:55.54 ID:gquLH3+A.net
>>703
だったら普通にバッテリー弱ってるのかも!

706 :774RR:2017/01/17(火) 20:37:24.70 ID:41ZLmalw.net
>>705マジか、インジケーターは普通に明るいのに……冬だからかねぇ……

707 :774RR:2017/01/17(火) 20:39:42.13 ID:41ZLmalw.net
てかあまりにもいろんなところ修理してるからか友達からクソバイクと罵られる……
「チケットボックスついてるし!」
で論破してきたった

708 :774RR:2017/01/20(金) 20:36:45.25 ID:3RFMeii5.net
チケットボックスなぁ…

今まで一度も使ったこと無い

709 :774RR:2017/01/21(土) 09:24:07.91 ID:MUrsOKul.net
チケットボックスは中に交通安全のお守りを入れて閉めっぱなしだわ
あの開く部分がなぁ
ただ材質を薄くして曲げただけだし、何度も開け閉めしてると簡単に切れそうでどうにも使うのに抵抗がある
まだチケットボックスは在庫出るし壊れたら変えればいいってだけの話なんだろうけどさ

いつかちゃんとしたヒンジに改造してやろうと思いながら放置中

710 :774RR:2017/01/21(土) 09:50:22.27 ID:iyzbWYea.net
切れたノシ

711 :774RR:2017/01/21(土) 10:43:50.32 ID:l+UfR+w+.net
開けたら千切れそうで開ける勇気無いわ

712 :774RR:2017/01/21(土) 17:14:29.88 ID:y965k7+8.net
開けずの箱

713 :774RR:2017/01/21(土) 21:16:34.31 ID:1IVW3DNy.net
俺のボックス穴空いてるんだけど、純正まだ出てるんだね
その前にガムテで止めてるリアウィンカー換えたいわ…こっちはヤフオクにしかないからなぁ…

714 :774RR:2017/01/22(日) 11:59:49.62 ID:bXQyObx0.net
レンズの色は明るいオレンジになっちゃうけど純正風のやつ売ってるで、確か

715 :774RR:2017/01/22(日) 21:45:14.78 ID:n7HPltOT.net
本当?探してみる
根元が折れてるけど大丈夫かな

716 :774RR:2017/01/22(日) 23:44:54.96 ID:bXQyObx0.net
バイクパーツセンター リアウインカー 左右セット ホンダ CB400SF 310107
とかやな多分

717 :774RR:2017/01/23(月) 01:44:01.63 ID:8QkTIWpf.net
なるほど!
勘違いしてたわ…俺に必要だったのはリアフェンダーだ!
リアフェンダーの取り付ける所が折れてるんだよねw

718 :774RR:2017/01/24(火) 02:35:54.97 ID:IYKm7VTG.net
こないだ高速乗った時チケットボックスのありがたみを知ったよ。
バイク乗る時ポケットに物入れたくない人間だから財布はリュックだし、手袋外すのめんどいし。
ただ高速乗ってる最中に蓋が飛んでった時は泣いたよね。冷静にPA入ったけど。

719 :774RR:2017/01/24(火) 11:40:09.38 ID:bnI/vFx0.net
つETC

720 :774RR:2017/01/25(水) 01:43:38.95 ID:KuQWPtNh.net
そんなに高速乗らないしなぁ…

721 :774RR:2017/01/25(水) 07:16:49.24 ID:0WsNQNke.net
ボックス付きなら別にいいと思うけど
バイクにETC付けるのは一種のマナーだと思うんよ

722 :774RR:2017/01/25(水) 12:08:51.66 ID:tc1w8amU.net
気持ち悪い

723 :774RR:2017/01/25(水) 13:16:38.49 ID:G0UIxgGV.net
面白い

724 :774RR:2017/01/25(水) 13:24:25.09 ID:8oSs2pAm.net
寒い

725 :774RR:2017/01/26(木) 15:29:56.81 ID:yiNf65yw.net
マナーか……
確かにモタつくからそうかもしれない

726 :774RR:2017/01/27(金) 17:43:52.09 ID:7cwqzivy.net
ゼルビスみたいな排ガスが汚い古いバイクに乗っているほうがマナー違反だと思う

727 :774RR:2017/01/27(金) 20:17:44.95 ID:w7ZZ/+a7.net
すまんな

728 :774RR:2017/01/31(火) 23:55:04.05 ID:ACqZjJcj.net
乗ってる間は呼吸する回数減らすからそれでチャラにしてくれ
さっき買い物終わってエンジンかけたらすぐエンストするようになって、平静を装って人の少ない駐車場に移動して調べたら結局ただのガス欠だったわ恥ずかしい
ガス欠疑う前に今度はどこが壊れた?って発想になっちゃったなぁ

729 :774RR:2017/02/01(水) 05:01:11.28 ID:mEG4Xi4m.net
車が壊れたから久々に引っ張り出したらセルがまわらねえ…

730 :774RR:2017/02/01(水) 08:03:11.31 ID:Yq1IuTx6.net
キルスイッチ見て正常なら押し掛けしよう

731 :774RR:2017/02/01(水) 21:20:18.08 ID:rs0NIPs+.net
ゼルビスで押しがけ いやーきついっす
(貧弱筋肉感)

732 :774RR:2017/02/02(木) 09:32:07.53 ID:QPQL7tkh.net
色々いじったけど、そろそろ乗り換えかな....

733 :774RR:2017/02/02(木) 12:00:51.21 ID:J3IELbhY.net
ディバージョンほしい

734 :774RR:2017/02/02(木) 23:42:51.06 ID:E6GqCJbB.net
ゼルビスの押しがけは楽な方だろう
俺は楽だった

735 :774RR:2017/02/03(金) 00:41:51.82 ID:jig7HV5h.net
またバッテリー死んだっぽい
12月に新品にしたばっかだぞ、交換した時は電圧正常だったし週の半分は乗ってるしレギュレーター確認したらスーフォア用のに交換してあったし
なにこれ?配線?シガソケとか特に何も付けてないけど、漏電とかかな?
まぁ家まで持ってくれて良かったけど
まぁいいやサァ行くか!(バイク屋)

736 :774RR:2017/02/03(金) 01:11:45.47 ID:I6xFky8n.net
メインキーをハンドルロックの位置まで回すのが重くなってきてて今日遂に動かなくなった
ハンマーでキー指しっぱの鍵穴何回か叩いたら回っるようになったけどハンドルロックまで回そうとすると今まで以上に重い・・・交換かねぇ・・・

737 :774RR:2017/02/03(金) 18:38:14.19 ID:3XJwxjt7.net
鍵穴に鍵専用の潤滑剤を吹くと回復するかも
600円位だから試す価値あり

738 :774RR:2017/02/03(金) 20:12:34.01 ID:FYwgkVgh.net
>>735
リークしてるかもねぇ 
暗電流もはかってみよう

739 :774RR:2017/02/04(土) 11:28:01.71 ID:ql2vbv0q.net
>>737
CRCじゃダメなのん?

740 :774RR:2017/02/04(土) 12:39:05.55 ID:3uLPKOTY.net
CRC 556みたいのはベタつきが残って
ホコリとかが付着しやすくなる
堆積していくと最悪シリンダーばらしたりせなあかんので鍵穴専用のスプレーでないといかん

741 :774RR:2017/02/04(土) 14:52:48.97 ID:00JizZag.net
>>739
クレ556よりシリコンスプレーの方が好き
モリブデングリスはもっと好き

742 :774RR:2017/02/04(土) 17:59:32.58 ID:kI+Jv5xw.net
そこでコンタクトZですよ
http://www.kurapital.net/%E7%89%B9%E9%9B%86/2013032901/

743 :774RR:2017/02/05(日) 11:16:26.45 ID:ieJCyo8z.net
美和ロックのHPに油や市販の合成潤滑油が故障の原因になると注意書きがある

>http://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/support/faq/faq03.html

744 :774RR:2017/02/07(火) 00:08:13.12 ID:pnD+zC5T.net
へー知らなかったよ
勉強になった 
736じゃないけどありが44444000

745 :774RR:2017/02/10(金) 09:27:20.27 ID:Ce53j2eS.net
ゼルビスにUSBの充電器つけたいけど配線系いじるのは怖いねぇ……

746 :774RR:2017/02/10(金) 09:53:37.54 ID:WZOEETEt.net
直流の取れる所に2分岐かますだけやろ
大層に抜かすな

747 :774RR:2017/02/10(金) 11:53:45.33 ID:aKf2TEO3.net
バッ直でUSB給電(スイッチ付き)やってるお

配線傷つけたくないならこっち

748 :774RR:2017/02/10(金) 14:35:30.69 ID:8k5V5En9.net
キーオンの配線いじってリレー噛ませてある
後々色々繋げようと思ってリレー使ったけど今んとこスイッチで良かったorz

749 :774RR:2017/02/10(金) 18:51:13.26 ID:aKf2TEO3.net
ウインカーが点滅しなくなった、、

リレーが作動しなかったもんで、リレー新品に交換してみたけど作動しないなぁ。
ウインカーのスイッチを疑うべき?

750 :774RR:2017/02/10(金) 19:59:59.04 ID:cQGRgyM8.net
走行中ならレギュレータパンクで電圧上がり過ぎとか

751 :774RR:2017/02/10(金) 23:33:40.79 ID:qro06xAv.net
>>749
ウィンカーのスイッチが怪しいね。
結果報告よろ。

752 :774RR:2017/02/11(土) 17:43:08.41 ID:8Z5Ppdck.net
>>751
ウインカースイッチバラして清掃して、接点復活塗ったら治りました
スイッチもスコスコ入るから、スイッチの動作に引っかかり覚えたら1度見てみるといいかもしれん

753 :774RR:2017/02/13(月) 18:00:52.57 ID:6OZkIpnv.net
なんか動画で見たゼルビスはめっちゃ回転数上がるの早いのに何故ワイのは……

754 :774RR:2017/02/13(月) 19:42:57.77 ID:Jc+gRE7y.net
VTRにゼルビスのCDIを流用するのは定番のようですが、
ゼルビスにスパーダ等のCDIを流用されてる方って居ますか?

(レブリミットを少し上げたいなぁ...と)

755 :774RR:2017/02/14(火) 00:51:41.08 ID:1Z0BpJdv.net
CDIだけ替えても意味ないやろ、キャブも替えてジェットの調整して、何ならマフラーやエアクリも替えて吸排気全般をイジらんと

756 :774RR:2017/02/14(火) 16:25:18.56 ID:PHkgsZpf.net
>>755
言われてみればです

あと500rpm回ってほしい思いで視野狭窄になってました
おとなしくノーマルのままにしておきます

757 :774RR:2017/02/19(日) 07:27:55.54 ID:fVro5Xgx.net
俺のゼルビス燃費クッソ悪いんだけど
俺に似たのかな

758 :774RR:2017/02/19(日) 09:17:02.68 ID:KN8vqKuG.net
25km/L前後なら年式相応のような気がする
どのくらいなん?

759 :774RR:2017/02/19(日) 11:24:32.83 ID:K9JipoED.net
俺のゼルビスさん24ぐらいやで
この数字が平均だと信じてる

760 :774RR:2017/02/19(日) 12:20:57.67 ID:KvF+YiRA.net
街乗り 23-25
高速道路 20-22 (○30巡航

761 :774RR:2017/02/19(日) 15:35:28.28 ID:caVTl+6P.net
20年もすりゃあ、そんなもんやろ

762 :774RR:2017/02/20(月) 14:34:58.25 ID:gUO7irQt.net
757だけど11q/Lぐらい
5回ぐらい計測したけど大体そのぐらいになるね

763 :774RR:2017/02/20(月) 14:38:14.64 ID:U1jgCkiw.net
それ異常
片肺死んでたりして

764 :774RR:2017/02/21(火) 00:49:19.01 ID:iIXGaZMq.net
>>763
嘘だろ……

765 :774RR:2017/02/21(火) 07:28:02.90 ID:PpoYLiKK.net
回しすぎでも20切ることないと思う
キャブが狂ってチェーンやらベアリングが逝ってるのかエンジン片肺なのか・・・

766 :774RR:2017/02/21(火) 12:59:45.32 ID:NKZl+UxE.net
うちのは始動後エンジンがカンカンカンカン鳴るぐらいタペットがアレでも25だった
調整済ませたら27になった

767 :774RR:2017/02/21(火) 14:20:32.46 ID:X9T229jE.net
250で10やとキャブから筒抜けやろ

768 :774RR:2017/02/21(火) 15:57:33.53 ID:4vKlcteT.net
ガソリン漏れてるんじゃないか

769 :774RR:2017/02/21(火) 18:50:21.44 ID:k+bHd4PA.net
毎回パクられてるのかもw

770 :774RR:2017/02/22(水) 10:03:19.30 ID:hYTFHYH1.net
とりあえずバイク屋持って行こうかな……
前々から排気が生ガス臭かったけど放置しとくわけにもいかんし…

771 :774RR:2017/02/22(水) 21:41:44.60 ID:xtiME5Su.net
わしのゼルビスはガソリンコックの付け根あたりからガソリンが漏れていた
で、燃費が悪かった

772 :774RR:2017/02/23(木) 01:48:17.21 ID:peBvlsIY.net
>>766
俺のも最近うるさくなったんだよ
タペット調整って自分でやると難易度高いのかね?

773 :774RR:2017/02/23(木) 12:51:14.60 ID:nx28Slxp.net
>>772
フロントカウル(外さなくてもいいかもだけど邪魔)とタンク外した経験があればそこまで難しくないと思う
タペットの調整自体は気に入らなければ再調整すればいいしね
俺の場合一番の難敵はキャブの脱着でした…

774 :774RR:2017/02/28(火) 11:53:51.89 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

775 :774RR:2017/03/06(月) 23:13:39.39 ID:+VgJZvnd.net
保守
http://i.imgur.com/H0mmadS.jpg

776 :774RR:2017/03/07(火) 08:12:53.07 ID:NIZGDCOy.net
ゼルビスと250以上もう一台乗ってる人いる?
wr250を増車したんだけど任意保険の高さにびびって結局ゼルビスから保険移しちゃったんだよね。だから今はゼルビス放置状態。
やっぱり二台持ちは金持ちにしか許されないの?

777 :774RR:2017/03/07(火) 08:56:38.02 ID:aaDi8gYk.net
バイク自体金持ちの道楽ですしおすし

778 :774RR:2017/03/07(火) 10:08:41.84 ID:i5vAXrIs.net
5年くらい前にRF900Rとゼルビスを持ってたけど
結局ゼルビスの快適さに負けてRF売った。
その時は都内一人暮し20代前半だったが、金銭的にかなりキツかったな。
赤字ではなかったが貯金は難しかった。

だけどゼルビス以外のことも知れて楽しかったなぁ。
数年ならいいんじゃないか?

779 :774RR:2017/03/07(火) 10:43:58.33 ID:NZLOD97V.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

780 :774RR:2017/03/09(木) 01:13:24.35 ID:LTrMpWpD.net
>>776
ゼルビスと125cc2台と軽オープンと2Lステーションワゴン、計5台なら…
30手前の独身だけど金銭的にはカツカツ
特に四輪の車検のタイミングと自動車税がつらい

781 :774RR:2017/03/10(金) 20:31:07.08 ID:OoRvHGVI.net
ここで聞くべきではないのかもしれんけどサービスマニュアルに書いてある共通編ってどこで買えるの?
ヤフオクにもamazonにも売ってないんだけど……
それとも一般人じゃ買えない的な??

782 :774RR:2017/03/18(土) 11:09:10.72 ID:a71yEEGi.net
ゼルビスと迎える初の冬
なんとかバッテリーあがりだけに抑えました(震え声)

783 :774RR:2017/03/18(土) 11:25:28.18 ID:QJQlzsh/.net
なんという俺

784 :774RR:2017/03/18(土) 11:56:05.52 ID:Go1OnUEU.net
おめでとう!次の冬はゴム系がだめになってえらいことになるぞ!

785 :774RR:2017/03/20(月) 05:27:37.60 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

786 :774RR:2017/03/22(水) 21:33:41.24 ID:fAnK3ecU.net
250ccの中では大きめの車体と聞きましたが、身長180cmには窮屈でしょうか?
カウルの先が膝小僧に当たりそうで。

787 :774RR:2017/03/22(水) 21:48:41.70 ID:V9h9Ut+E.net
当方175センチですがサイズ的にはバイクが小さく見えない丁度良い感じです。アッパーカウルと膝の間はまだ少し余裕あります。膝の曲がりはイメージよりキツイ感じがするので180オーバーの方は長距離だとちょっと気になるかもしれません。参考になれば。

788 :774RR:2017/03/23(木) 19:15:44.37 ID:NNrN4NX7.net
>>786
177の自分にはジャストフィットだから、3cmくらいなら誤差の範囲かな。
でも古いバイクなんで車体の大きさだけが目的ならあんまりお勧めしない。
Vストローム250、ヴェルシス250、GSR250F、GSX250Rなど
など、
最近の250には大柄な車体のバイクが増えてきたし、
そっちも検討してみた方がいいかも。

789 :774RR:2017/03/24(金) 15:50:32.85 ID:Sk34X49w.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

790 :774RR:2017/03/25(土) 09:41:47.24 ID:+G6gyuNm.net
ずっと前ここで黒とオレンジのステッカーのネイキッドゼルビス作ってた人いたと思うんだけど、そのあとすぐにヤフオクに流れてたの見てもう手放したんかと思ったら、今日また他の店からヤフオクで上がってるんだが次のオーナーももう手放したんか
同一のゼルビスだよな?

791 :774RR:2017/03/25(土) 13:40:32.63 ID:wJjCE0cu.net
まあなんだかんだで古いバイクだしな

792 :774RR:2017/03/26(日) 10:24:25.73 ID:eqV2isFB.net
ヤフオクで6万で買った3万キロのゼルビスを
タイヤ前後 10k
チェーン 4k
フロントフォークOH 20k
を工賃込みで最初に交換したくらい。
そこから1年で7000km走ったけど、ちゃんとぬふわキロで巡航もできるし、すこぶる元気で壊れる気配が無くてゼルビスまじ良い子

793 :774RR:2017/03/26(日) 17:16:59.20 ID:uzUUvM3z.net
>>786
180cmの私が2年乗った感想として膝小僧にカウルはギリギリ当たらないくらい、でもシート高低いので長距離だと膝が折れ曲がってつらくなります
車格だけで言ったらヴェルシス250がちょうどいいと思いますよ
比較的パワーあって楽しいけど古いバイクなので検討は慎重に

794 :774RR:2017/03/27(月) 12:28:09.69 ID:Kl1uVMY9.net
>>786
膝はカウルに当たるしギヤレバー、フットブレーキはポジション的にきつい。
出来れば一度跨がった方がいい。

795 :774RR:2017/03/31(金) 10:45:50.19 ID:Tm4YBEKL.net
久しぶりに乗ったらなんだかフワフワしてて、交差点で曲がるときに違和感がある。
フォークオイル交換かな。
あとリアショックも交換かな。
あと燃料ホース一式交換したいな。
ブレーキフルードも交換したいし、ハイスロにもしたい。

796 :774RR:2017/03/31(金) 10:59:47.58 ID:dNbnD9h2.net
フォーク取付け時のアッパー&ロア ブラケットの締付けトルクを、どなたか教えてください。

797 :774RR:2017/03/31(金) 11:08:13.35 ID:dNbnD9h2.net
>>795
ハイスロについては、ノーマルに塩ビ管巻き付けで済ましてるけど感触良好ですよ。
厚さ調整するんで、リューター等の削り工具があると楽に作れます。

798 :774RR:2017/04/09(日) 21:23:46.26 ID:iGsBydSS.net
ぼろっぼろの10万kmゼルビスをエンジン替えて、ブレーキ治して、カウル替えて、塗装して、ようやく走れるようになったぜ!
...と思ったらハンドルぶれが激しすぎ。ブレーキング時にカコンカコン言うから今度はステムベアリングかえるわ。。。

799 :774RR:2017/04/10(月) 23:38:09.71 ID:4QVOZobm.net
ゼルビスで先週宮城ー千葉往復してきた
なんも問題なく走って、壊れたら乗り換えるって言ってるけどその気配まったくないわ 

800 :774RR:2017/04/11(火) 15:39:51.70 ID:3x6nlDcD.net
それはお疲れ様でした

801 :774RR:2017/04/17(月) 20:58:56.78 ID:wer/MW3g.net
本当に頑丈なエンジンだね。走行27000kmだけど、6速全開で上までしっかり回るよ。

802 :774RR:2017/04/18(火) 07:40:13.39 ID:kxT0cW/M.net
増車したバイクばかり乗ってて4ヶ月放置してたゼルビス乗ったけどやっぱりいいね!エンジンもちょっと回せばかかったし。乗らないんだったら売ろうか迷ってたけどやっぱり手放せないね

803 :774RR:2017/04/20(木) 19:52:17.05 ID:F9HqWGWp.net
誰か純正の左ミラー要らない?傷だらけだけど

804 :774RR:2017/04/21(金) 22:06:29.32 ID:LpVSs6xk.net
>>803
綺麗な純正ミラーって、単体だとなかなか出ないもんね。
うちのは、こないだグラグラになったので、AZミラーに変えてしまったよ。

805 :774RR:2017/04/24(月) 03:46:44.36 ID:HW8FZGSR.net
なんか知り合いのゼルビスよりスピード出ないよぉ…
圧縮もあるし同調も取ったのにぃ〜……

806 :774RR:2017/04/24(月) 09:54:39.81 ID:ZeM0YdQM.net
ウエイトがね

807 :774RR:2017/04/24(月) 14:45:33.87 ID:4lXkVvMa.net
>>806デブではないぞ

808 :774RR:2017/05/06(土) 15:35:16.71 ID:Qp/Vosql.net
リアサス交換したいんですけど、ググっても335mmと325mmと両方あるんですが
どちらでも問題ないんでしょうか?低いよりは高いほうが助かるんで335mmにしようかと思ってるんですけど
無加工ポン付け出来るっぽいんで硬いの我慢してMDIのサスを考えてます

809 :774RR:2017/05/08(月) 07:51:52.94 ID:6yLKOq9x.net
アジアンサスからMDI325mmに交換した者だが、
325だとサイドスタンドかけたときの傾きが浅い?気がして
傾いてるところで停車すると少し心配だな。
といいつつ交換して半年以上たってるから問題ないけれど。


純正サスはずいぶん前に交換してしまったので比較ができないけれど、MDIは硬いよ。

810 :774RR:2017/05/08(月) 22:26:28.88 ID:MP76UhVj.net
MDIなら335mmで良いと思う。
自分も誤ってMDI325mm買って、サイドスタンド角度と後ろ下がりな姿勢に後悔したよ。

今はKYBのTGS350つけてるけど、ゼルビスにはバネが固すぎてこれまた微妙な感じで、
YSSのボチボチ良いやつにしとくべきだったと後悔中よ。

811 :774RR:2017/05/09(火) 16:35:17.71 ID:dKWdGZFG.net
ヘタった純正→MDI325mm→YSS340P-KK HUMMER

MDIはかなり硬い、高速やコーナーの安心感は高かった。325だと重心は下がるが旋回がやりにくいのとケツ下がりのルックスが残念。

YSSはカブ系モデルだが重量250kgまで対応とのこと。バネレートが20-30で硬め。今までの中では一番バランス良いかも。値段を考えるとコスパ高い。

812 :774RR:2017/05/10(水) 10:15:05.73 ID:0QAZQ3Bj.net
ウィンカーが点滅しなくなってバイクの整備とかしたことないけどウィンカーとカウルの取り外しを敢行
結果としてみればただウィンカーリレーが外れてるだけだった
以外にもお店に任せなくてもなんとかなるものだなと思った初心者でした

813 :774RR:2017/05/13(土) 00:02:16.49 ID:0i8/P7JX.net
>>809,810,811
ありがとうございます
やっぱり硬いですよねぇ、でも今の純正が座った時点で全部沈んでる感じするし、硬めにするとケツ割れそうな衝撃がくるなんで
まぁ今よりはましになるかなと
慣らしてからの硬さに我満出来るかですね

814 :774RR:2017/05/23(火) 01:15:02.05 ID:XGTSaKN6.net
フロントフォークのオーバーホールしたよ
インパクトなかったからカワサキ純正SSTの「フォークシリンダホルダアダプタ 57001-1057」っての使ってみた

若干アダプタの角度が傾きすぎてる感じはあったが万力使用で一人でボルトボルト締めれました

ただ固着してたりネジロックされてたりすると力と根性が必要になります
ゴムハンで簡易インパクト使ってやっと外れた

インパクト無いなら普通に買いだと思う

815 :774RR:2017/05/23(火) 23:44:58.68 ID:itiZ89ya.net
CB400sfの右スイッチボックス流用しようとしたけどワイヤー通す穴が一個しかなかった……

816 :774RR:2017/06/12(月) 00:46:52.13 ID:E3NwVJIo.net
MRAスポイラーを付けているんだが
https://www.webike.net/sd/20296358/
https://www.webike.net/sd/21402592/
https://www.webike.net/sd/21326847/
汎用らしいから取り付けられると思うんだけど
やってみた人いる?

817 :774RR:2017/06/13(火) 12:25:03.83 ID:OeLJjPwG.net
いません

818 :774RR:2017/06/13(火) 18:45:03.51 ID:9EuG8JCy.net
それにしても高いよな
こんな小さなアクリル板が14k...
いや、こんなのでもつけてるとかなり快適になるのは知っているけどさ

819 :774RR:2017/06/22(木) 13:11:17.34 ID:Z80hZmHr.net
ほしゅ
北海道行きフェリーの予約が取れなかった…

820 :774RR:2017/06/23(金) 08:58:14.56 ID:ECy6ku2k.net
じゃあ陸路だな!

821 :774RR:2017/07/08(土) 13:27:25.46 ID:B0/SsZ1V.net
ヤフオクキャリア付けて本体との隙間から雨水入らないか心配なんだけど
ビニールテープとかで塞げばいいの?教えてエロい人

822 :774RR:2017/07/08(土) 17:07:16.67 ID:TLJQLG8w.net
>>821
何だよヤフオクキャリアって。出品者に聞けよ。

823 :774RR:2017/07/08(土) 18:13:59.79 ID:GJWMmsFd.net
>>821
本体との隙間ってどこのこと?

824 :774RR:2017/07/09(日) 03:22:45.96 ID:2IQEUcFo.net
>>823
ここの隙間ですね
http://i.imgur.com/0zx3jWx.jpg
ヤフオクキャリア付けてる人はどうやって埋めてるのかそもそも埋めてないのか・・・

825 :774RR:2017/07/09(日) 04:42:36.86 ID:f8Hgge7l.net
>>824
純正グラブバーでも純正キャリアでも隙間はあくところですね
気にしたことなかったけど、気になるならエプトシーラーでも貼って埋めてみては?
洗車時にホースを直接当てたりしない限りは浸水しにくいとは思う

826 :774RR:2017/07/09(日) 12:54:41.78 ID:5zqCHYaz.net
>>825
そんなに気にしなくても大丈夫なんですね
エプトシーラー調べてみます。ありがとうございます

827 :774RR:2017/07/16(日) 07:33:47.42 ID:oHCN5ukI.net
高速で最高速度の位出るかやってみたら120km/hだった
だいたいみんなもこんな感じなの?

828 :774RR:2017/07/16(日) 08:32:10.17 ID:yidDFBpX.net
いくら古いといってもメーター読み140は出るはずだよ

829 :774RR:2017/07/16(日) 13:37:23.92 ID:ceidkD9k.net
フロントホークからオイルが激しく滲んでた
バッテリー交換してさあ乗るか、てとこでこれか…
そろそろ諦めよとの啓示かな

>>827
ダイエットしる

830 :774RR:2017/07/16(日) 23:42:43.29 ID:OVwG/MwZ.net
>>827
140までは確認した
そこから先は怖くて回してない

831 :774RR:2017/07/17(月) 00:56:41.12 ID:jCcpsLNA.net
平地なら160下ってれば180までは出るはずだよ

832 :774RR:2017/07/17(月) 18:42:34.43 ID:LZdx80vt.net
古いバイクでそんなに出したらどうなるかと思うと

833 :774RR:2017/07/17(月) 20:00:16.89 ID:WFC3CgJT.net
>>827
そんなもん。それともみんなと同じじゃ無いと死ぬの?

834 :774RR:2017/07/19(水) 00:41:43.45 ID:Y4YFu1hv.net
何でそんなにイライラしてんねん生理か?

835 :774RR:2017/07/19(水) 01:28:46.41 ID:cgoAtQPX.net
うちのは70ぐらいからカウルがギシギシ五月蝿くなってきて怖い

836 :774RR:2017/07/19(水) 15:44:23.08 ID:cbtEF6mD.net
ゆっくりゼルビス(ゆっくりじゃない)

837 :774RR:2017/07/19(水) 17:21:15.32 ID:Orz2Ctrc.net
確かにギシギシいうわw

838 :774RR:2017/07/20(木) 18:22:25.04 ID:IC/X33XG.net
言わねーよwカウルの固定がどこか外れてるんじゃねーの?
そもそもどこがびびるんだよ。

839 :774RR:2017/07/24(月) 00:18:37.48 ID:MjWMEalq.net
これかなりお得っぽくない?

『ホンダ ゼルビス 250 パープル MC… (\110,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m75775213036/

840 :774RR:2017/07/24(月) 01:00:34.82 ID:aU3AfyZ3.net
出品者乙。

841 :774RR:2017/07/24(月) 07:30:14.16 ID:7l0dokED.net
>>839
結構いいな。
でも、大阪か。。

842 :774RR:2017/07/24(月) 15:17:18.27 ID:4f4vqBqs.net
メーターの辺りから……
やっぱどっか外れてんのかなぁ……

843 :774RR:2017/07/29(土) 22:54:01.95 ID:a1cpkLwP.net
やっぱり維持大変??
状態良さげなのでも、樹脂関係はボロボロ行っちゃう?

844 :774RR:2017/08/01(火) 18:22:32.72 ID:Lhmlsl4m.net
綺麗に大事に乗ってる人も多いと思いますが、転倒車で放置されていたゼルビスを安く買って、整備しながらサーキットの練習用として愛用しています。
エンジンが丈夫なのは確かですね。
いじって楽しんでます。

845 :774RR:2017/08/02(水) 05:58:34.35 ID:OEhpBkth.net
今月納車予定。
このスレの過疎化解消してほしい。。

846 :774RR:2017/08/02(水) 10:12:27.85 ID:oUYYgjdr.net
まー故障少ないから質問したい内容が思い浮かばないんだよなー

847 :774RR:2017/08/02(水) 17:52:18.86 ID:e9I7hr87.net
>>843
樹脂もそうだけどゴム部品はきつい。

848 :774RR:2017/08/02(水) 18:22:24.07 ID:lLADclPa.net
>>847
やっぱり維持大変そうですねー
無難に生産してる他の車両買いますかね。。

849 :774RR:2017/08/03(木) 10:14:05.61 ID:GqZt/2Jb.net
最近、買ったけど、楽しー!
(パワー不足感は否めないけども。)

850 :774RR:2017/08/05(土) 12:47:07.05 ID:EqL6WpFo.net
オイル交換したので高速を往復200km程走ってきたんだが
6速80キロ巡航→29[km/l]
6速100キロ巡航→23[km/l]
こんなに違うものなの・・・?
いつもアッパーギリギリまで入れてるんだけどオイル入れすぎ?

851 :774RR:2017/08/05(土) 12:59:59.44 ID:YPaQmxm/.net
>>850
俺も今日、アッパーギリギリまで入れたけど、減らした方がいいのかな。。。?

852 :774RR:2017/08/05(土) 19:11:17.48 ID:qaLAkTey.net
中間の方がええ

853 :774RR:2017/08/06(日) 01:39:35.62 ID:+ZaIPdAZ.net
数年ぶりにゼルに帰ってきたよ。
やっぱしこいつが一番だね。。これからぼちぼち初代を超えるように手をかけなきゃねえ。
XOC無くなっちゃったから、少し寂しいけど、みんな元気かな?

854 :774RR:2017/08/06(日) 12:59:49.58 ID:CdzZlqTO.net
>>852
やっぱりそうか。
次回オイル交換時は気をつけます

855 :774RR:2017/08/07(月) 07:52:36.83 ID:fzUAOxWc.net
上でも超えてなきゃ全然平気だよ。

856 :849:2017/08/07(月) 23:21:01.89 ID:jei6t6de.net
このバイク買って、まだ数日だけど、マジで楽しいね。
乗ってて、こんなに遠出したくなるとは、、、

857 :774RR:2017/08/12(土) 07:58:07.47 ID:WUp1tUc0.net
>>850
そんなもん。
ゼルビスは速度で思いっきり燃費変わるよ。
うちのは120km巡航すると15-6になるよ。街乗りだと23以上行くけど。

858 :774RR:2017/08/12(土) 09:07:26.38 ID:YzM3iGJX.net
なぜ80キロがいちばんいいかというと
発売当時はまだ中速車の区分があって250ccは80キロまでしかだせなかったのだ

859 :774RR:2017/08/12(土) 22:42:39.92 ID:e3AVPwEZ.net
プラグ交換しようと思うけど、オススメのある?

860 :774RR:2017/08/13(日) 21:24:37.38 ID:2Fggm2+t.net
NGKのノーマルのしか使ったこと無いなー

861 :774RR:2017/08/14(月) 07:31:32.57 ID:Vwos78sP.net
NGKのイリジウム使ってた。
...気持ちいい気がした。気がしただけだが。

862 :774RR:2017/08/14(月) 10:01:39.60 ID:1t1AmyQm.net
>>860、861
ありがとうございます。
やっぱり気持ち程度の変化なんですねー。。

最近、ゼルビスをオークションでゲットしていじろうとしてるけど、特に問題ないのでプラグ交換はもう少し先にします(´ω`)

863 :774RR:2017/08/14(月) 18:49:41.38 ID:Gi868V5K.net
イリジウムにしたら燃費が悪くなってびっくり
加速などの体感は変化なし
費用対効果は低いと思われ

864 :774RR:2017/08/15(火) 00:07:16.28 ID:4OQiVFRI.net
>>863
情報ありがとう。
古いバイクだし、なんやかんやでノーマルの方がいいのかね。

無難にノーマルで交換します。

865 :774RR:2017/08/15(火) 01:47:17.11 ID:n4XeygLe.net
下道メインで685.3[km]走って合計24.87[l]給油した=27.48[km/l]
最近のインジェクション付パラツインには負けるけど燃費いい方だよね?

866 :774RR:2017/08/15(火) 17:34:52.33 ID:xh9jZMZq.net
>>865
いいほうでしょ。
昔のレブル(パラレルツイン)に乗ってたけど、燃費は20前後だった

867 :774RR:2017/08/27(日) 12:51:42.31 ID:DlsHtCKA.net
ピボットシャフトのロックナットキャップが無くなった・・・
アレって規格品だったりする?

868 :774RR:2017/08/27(日) 16:05:38.63 ID:SOLToweN.net
家具の

869 :774RR:2017/09/06(水) 04:44:04.73 ID:In8tlhY6.net
○ヘッドライトLo:つかない Hi:つく パッシング:つく。
○ウインカーもつかない、メーターのところのランプもつかない。(Hiにした時一瞬だけカチッていう。リレーの音?)

なにが原因なんだろうか?
ネットに書いてあったセルのスイッチ連打しても直らない。右スイッチボックス開けてみたけど特に異常はない……

870 :774RR:2017/09/06(水) 18:44:49.42 ID:TnuyMLLb.net
>>869
ポジションは?

871 :774RR:2017/09/07(木) 03:31:16.31 ID:XXojiW2R.net
>>870
ポジションはついてるねぇ……
ウインカー押すと消える。メーターのランプもつかない……
カチカチ音もしない。ただHiにすると一瞬カチって言う。

872 :774RR:2017/09/07(木) 17:47:30.98 ID:SIEEgsHk.net
大型二輪免許とってからずっと大型欲しくなってるんだが、そうなるとどうしてもゼルビスを手放さなければならならず踏ん切りがつかない
古いバイクだから俺が乗らなくなったら誰も乗らないんじゃないかとか思ってくる

873 :774RR:2017/09/07(木) 18:02:26.37 ID:U0NueGeD.net
>>869
電気は門外漢なので戯言程度に
ホーンが鳴らなかったらアース側のハーネスがどこかで断線してるのでは?
某サイトの回路図見てるとそんな気がする
あとはアクセサリーのヒューズが切れてたり?

874 :774RR:2017/09/08(金) 01:06:31.59 ID:vWMTN8qw.net
あー、センタースタンドの足乗っけてよっこらせってする部分が折れた
これスタンドごと交換かな
そのままでもいいけどチェーンいじるときめんどいなぁ

875 :774RR:2017/09/08(金) 15:57:10.35 ID:Ddcc2ciz.net
ヤフオクで熱対策済みのレギュレーターが破格の値段で出品されてるけど、付けてる人います?

876 :774RR:2017/09/10(日) 00:22:38.70 ID:1VCP9qJd.net
社外品の対策済レギュレーター、購入時に対策前の純正が付いてたので念のため交換して一年半問題無し。2000円くらいだったかな?

877 :774RR:2017/09/10(日) 19:29:34.53 ID:XZCESH7s.net
>>876
純正だと7700円もするんでヤフオクとかAmazonの社外ので問題無ければそっちにしようかなぁと思ってた。
貴重な情報どうもです。

878 :774RR:2017/09/12(火) 03:54:37.26 ID:8FqFE40m.net
自分が付けてるのは当時アマゾンで3000円ぐらいだった中国製
購入日は2013年3月
今のところ壊れる気配は無い

879 :774RR:2017/09/13(水) 17:41:25.77 ID:1w1UrlvV.net
すっかり過疎スレになったけど全国に何台くらいが現役なんだろうなー

880 :774RR:2017/09/13(水) 22:10:29.94 ID:fbbssos2.net
>>879
横浜ではちょこちょこと数台だけど見かけるよ。

881 :774RR:2017/09/13(水) 22:17:35.38 ID:BxXnQn/l.net
宮城で乗ってるけどそろそろ売る

882 :774RR:2017/09/13(水) 23:44:14.47 ID:pFE6Qan4.net
大阪で乗ってるけど、まだ現役バリバリ。
ただお金がないから、売っちゃうかも状態。
悲しい。

883 :774RR:2017/09/14(木) 10:41:51.11 ID:ycnXmKmO.net
>>879
自分以外のゼルビス見たことないなぁ

884 :774RR:2017/09/14(木) 18:37:49.68 ID:ZtGUpYmM.net
じゃあ>>879のおれのと合わせて少なくとも5台は稼働してるんだな
思うと感慨深い。

885 :774RR:2017/09/14(木) 23:56:48.32 ID:xS2ag+y+.net
だいぶ減ってきたけど、本当いいバイクだよね。
vtr-fが後継とか悲しいもんがある。
ホンダは、わかってない!

と思ったけど、今ゼルビスみたいなバイクは利益でなさそうだし、利益出るように作るとゼルビスファンがガッカリする仕様になりそうだし、逆にホンダはわかってるんかな。

886 :774RR:2017/09/15(金) 01:04:00.23 ID:BJobZzL6.net
横浜はたまに見かけるね。

887 :774RR:2017/09/15(金) 18:06:50.16 ID:iRLeoGXH.net
愛知で現役だけど乗り換え検討中

888 :774RR:2017/09/15(金) 20:40:01.31 ID:ccg8jzm6.net
インナーチューブってもう絶版だよね?
他のバイクでサイズが同じ流用できるのってありますか

889 :774RR:2017/09/16(土) 20:12:26.21 ID:MOWspPey.net
>>888
業者は年度末の前くらいにバラして売る事が多いので、オクをチェックするが吉。

890 :774RR:2017/09/17(日) 14:27:15.33 ID:g02o3Lgx.net
JADE用の中華インナーチューブなら新品で売ってるけどどうだろう…

891 :774RR:2017/09/19(火) 11:20:04.43 ID:PZA/AT/B.net
ゼルビス
結局買う機会は無かったが欲しかったなあ
VTRなんて買わずにこれにすればよかったよ、VTRも乗り換えたけど未だに気になってしまうバイク

892 :774RR:2017/09/19(火) 21:09:31.51 ID:DRbzuCVN.net
欲しいなら買ったほうがいいぞ
心の中からそのバイクが消えればいいが、消えなかったら後悔がずっと付きまとう
俺は24万で買ったが全然調子いいわ

893 :774RR:2017/09/20(水) 22:47:46.59 ID:iom9F+TW.net
昼に新橋でも1台見たね。

894 :774RR:2017/09/24(日) 00:31:12.74 ID:0qo6cmjK.net
御殿場にも1台

895 :774RR:2017/09/24(日) 04:39:40.41 ID:0uRWqy4T.net
近所のアパートに動かしてないのがずっとある

896 :774RR:2017/09/24(日) 11:49:49.76 ID:0q4pFoUs.net
>>895
それ俺のだな

897 :774RR:2017/09/24(日) 16:23:02.96 ID:fT0T4eBR.net
赤?

898 :774RR:2017/09/24(日) 20:05:55.15 ID:JEOCfSf7.net
>>895
去年の12月で自賠責切れてるなら俺のだ

899 :774RR:2017/09/24(日) 23:39:21.82 ID:0q4pFoUs.net
>>897
おれだけど896赤。

900 :774RR:2017/09/24(日) 23:40:45.27 ID:0q4pFoUs.net
おれ896だけど、だ。
深夜なせいか無意味にジワジワくるw

901 :774RR:2017/09/25(月) 08:19:23.64 ID:+yMBX6jP.net
乗ってやれよ

902 :774RR:2017/09/25(月) 19:42:43.74 ID:MR2UuOxU.net
次の日曜には乗るよ

903 :774RR:2017/09/26(火) 00:24:19.57 ID:LD7lgFA7.net
自賠責が今月で切れたし、車メインになってしまってそんなに乗らないし、売るか悩み中。

紫、2万キロ、セル1だし調子は良い。

904 :774RR:2017/09/26(火) 17:25:34.14 ID:Zh+Hm9qy.net
今ならいくらで売れるかね…?

905 :774RR:2017/09/26(火) 18:13:51.85 ID:dlQyn+yg.net
今は冬に向けての値下がり時期だから来春まで待ってみては

バイク屋の下取りならよくて5諭吉とかのような気もするけどどうなんだろ

906 :903:2017/09/27(水) 01:36:55.69 ID:gdg+9wDz.net
>>904、905
バイク王では最大10万と言われたので、7万前後かなーと思ってます。

購入もオークションで13万だったし、別に急がないので、オークションで10万ぐらいで流してみます!

907 :774RR:2017/09/27(水) 21:56:41.36 ID:nqbNn+HX.net
>>904-906
バイク王なんて良くてもタダで持ち去るだけ
マジ詐欺企業だから ・・・ 間違いなくアッチ系なんだろね

908 :774RR:2017/09/28(木) 22:11:32.27
詐欺は言い過ぎ。不人気車をただで引き取ってくれるだけ有難いと思わないと。

909 :774RR:2017/09/30(土) 16:02:08.99 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

910 :774RR:2017/10/14(土) 03:55:54.14 ID:bIFIZHSA.net
グーバイクに載ってる岡山の赤ゼルだけど同じ車体をメーター巻き戻して値段上げて再掲載してるね
ずっと見てるからバレバレだわ

911 :774RR:2017/10/14(土) 18:35:57.76 ID:9m4ySch9.net
古いバイクのメーター走行距離なんてアテにする人いるんだろうか…
転倒歴あるっぽいし近所に住んでたら部品取りに買っても良さそうだけど乗る前提じゃ手出したくないな

912 :774RR:2017/10/15(日) 19:48:04.38 ID:vIta5ork.net
俺が売却した走行92000のゼルビスは関西から九州に移動して走行23000になってたな

913 :774RR:2017/10/17(火) 03:10:26.21 ID:wOJ1koU+.net
山形だが俺のともう1台みる。
両方クロ。なんか親近感

914 :774RR:2017/10/17(火) 18:06:56.86 ID:B+wv0/zG.net
YOU声かけて友達になっちゃえよ

915 :774RR:2017/10/22(日) 20:34:15.65 ID:1Jm/HPN5.net
バロンに買い取り見積出してもらったら5万だった
俺もヤフオクに出してみようかな

916 :774RR:2017/10/23(月) 14:13:09.04 ID:L6s1fgQL.net
>>915
バイク屋に売ろうとするとそんなもんなんだろうね。
俺も新車で買って6000km位しか乗らないで20年くらい放置してて
途中売ろうかと思ったけど50万円以上出して買ったのに安く買いたたかれるのが嫌で売らなかった。

917 :774RR:2017/10/23(月) 20:45:57.14 ID:rT8O6G1U.net
いやバロンで5万て破格じゃね?

918 :774RR:2017/10/23(月) 23:11:02.85 ID:iAPrfd2h.net
5万ならワスが買うわ

919 :774RR:2017/10/24(火) 09:44:34.37 ID:kI/5LENk.net
むしろ5マンつく事に驚いた

920 :774RR:2017/10/24(火) 19:05:39.91 ID:NVtJmETY.net
5万で買ってくれるなら売りたいわ ちな宮城

921 :774RR:2017/10/25(水) 19:48:34.63 ID:Kvul3C67.net
オレなんて下取り20000円だったわ

922 :774RR:2017/10/26(木) 14:58:08.08 ID:O7e3+HEE.net
セローを新車で買って乗換を考えてた時期に、レッドバロンの店員にゼルビス綺麗に乗ってますね〜と褒められたんで、セローを新車で買うとしたら下取りいくらで取ってくれますか?ときいたら丁重にお断りされた
だったらほめるんじゃないよ

923 :774RR:2017/10/31(火) 14:26:18.44 ID:gO10ax3A.net
ヘッドライトLEDにしようかしら。

924 :774RR:2017/10/31(火) 16:36:57.40 ID:I0OclH9z.net
おう、やれやれー
やったらインプレ待っとるよ

925 :774RR:2017/11/02(木) 18:47:15.50 ID:O/upl+Dy.net
前からヘッドライトをLEDにしてるけど、めっちゃ明るいで。

926 :774RR:2017/11/03(金) 19:42:38.39 ID:cM131UNW.net
>>925
LEDそんなに明るいの?
どこのメーカー?
車にkoitoのホワイトビームバージョンVプレミアム入れて結構良かったんで
ゼルにも入れたんだけど、やっぱ一灯だとそんな明るく無いんだよね。

927 :774RR:2017/11/05(日) 09:40:57.49 ID:fBagBPBR.net
昨日四国の佐田岬メロディーラインで呉から来てた黒ゼルと出会った。信号待ちでちょっとだけ話した。因みに俺は岡山 赤ゼル。

928 :774RR:2017/11/05(日) 19:56:15.81 ID:bZeCqv79.net
>>926
amazonで売ってる車用の中華LED(30W)のやつを入れてるけど、個人的には満足してるよ。
物によっては2000円以下で買えるものもあるから、試してみたら??

929 :774RR:2017/11/05(日) 20:01:18.26 ID:CHNjiqD6.net
>>928
サンクス
Amazonで探してみる

930 :774RR:2017/11/09(木) 20:42:15.81 ID:aoKV49Qe.net
本日スピードメーターケーブルがお亡くなりになりました。
朝通勤で乗ってたらメーターが0のまま動かないのでホイールの所を見たらブラブラしてた(T-T)
ビス穴の所が欠けて抜けてた。
まだパーツが出るのがせめてもの救いですわ。

931 :774RR:2017/11/09(木) 21:03:51.23 ID:topbqHGe.net
>>930
うちのも、ホイール側のプラのネジ受け部分輪っかに亀裂入っちゃった
やっぱりネジ受け部分だけ交換は不可で、ケーブル全交換でした?

932 :774RR:2017/11/09(木) 23:43:31.11 ID:F9P58OQV.net
>>931
確かギア側の樹脂の爪は個別で部品でたよ(1年前情報)
ASSYでもたしか\6000ぐらいだった気がする

933 :774RR:2017/11/10(金) 08:28:38.76 ID:ngWqyr2y.net
>>932
個別部品なのね、ありがたい
部品在庫あるか今度聞いてみます

934 :774RR:2017/11/12(日) 08:16:30.77 ID:j7Hykpjk.net
>>931
ホイール側のギヤボックスはASSYでWebikeで5162円で在庫10個あるみたい。
ボックスの中のギヤとかワッシャーは更に個別に出せるよ。
ギヤ以外はモノタロウでも出るんでそっちで買った方が3000円以上送料無料になるし週末は5%オフになるからお得。

935 :774RR:2017/11/19(日) 18:12:52.19 ID:+MEYFA0P.net
しばらく乗ってなかったから覚悟はしていたが、
今日久しぶりに動かそうとしたら
不具合ばかりなんでついに降りる決断をした。
自業自得とはいえ寂しいぜ…

オクに出せるコンディションでもないし、どうするかな…

936 :774RR:2017/11/19(日) 21:30:10.26 ID:HB9/3P0h.net
こないだ後ろから当てられて横倒しになってしまった
怪我はなかったし、特に故障もなくSSBのおかげで前部分に傷らしい傷もないんだが、マフラーだけちょっと引きずられてガリガリになってしまった...

いい機会だと思って社外マフラーでも入れようかと思いググっていたら、アンダーカウル取っ払うか加工はいるがVTR用のモリワキツアラーが流用できるという情報を見かけました
テキストだけで実際に装着してる画像なり報告なりは発見できなかったんですが、だれか分かる方いませんか?
つけられるならポチろうと思います
というか多分でも付きそうなら、差額分の損を覚悟でポチってみようかと思います
無理だった時はオクに流す前提で

937 :774RR:2017/11/20(月) 06:56:06.25 ID:U1ugraUx.net
>>935
騒音テレビに送りつける

938 :774RR:2017/12/19(火) 12:47:15.46 ID:siK6Uamx.net
サイレンサー付近のホースからクーラントが出てきてたんだけどこれって正常?

939 :774RR:2017/12/20(水) 11:36:50.18 ID:gWRXYBAz.net
持病のセルスイッチの戻り不良?接触不良?によるヘッドライトが消える症状が発生しました。
スイッチユニット交換以外で良い直し方ないですか?

940 :774RR:2017/12/20(水) 14:34:18.38 ID:PnPJOvoO.net
うちはスイッチの裏に適当な厚さのプラ板かまして戻り量調整した、8年前の話だから細かい場所は忘れたけどw

941 :774RR:2017/12/20(水) 22:14:19.09 ID:jFR3fyMV.net
電気の接点復活剤を隙間に噴射してシュコシュコしたら多少マシになった気がするが、相変わらずライト消える症状は出てたな
マシになったのは気のせいだったのかもしれん
結局症状出たときスタートボタンちょい押しするのが癖になったわ

942 :774RR:2017/12/20(水) 23:36:58.02 ID:9kPKwDWY.net
>>940
>>941
参考にします。明日、色々試してみます。
ライトついてるか気にしながら運転するのは、なんか落ち着かないですね^^;
色々試しても症状出るようなら、分解清掃、それでもだめなら中古品と交換しか
なさそうですね

943 :774RR:2017/12/22(金) 01:00:02.86 ID:4IYz6St3.net
>>938
バイク倒したりしましたか?
倒したなら確かクーラントリザーバータンクのブリーザーのホースがあってそこから出たんじゃないかと...

944 :774RR:2017/12/22(金) 09:08:30.32 ID:sjw9dxzZ.net
ゼル仲間が欲しい大阪の灰ゼル乗り大学生ですが、唯一家の近くで走っていた1台黒ゼルを最近見かけなくなり、更に寂しい今日この頃です……(´・ω・`)

945 :774RR:2017/12/22(金) 15:41:30.02 ID:WyukztqZ.net
羽曳野市で乗っていました、2年前まで。

946 :774RR:2017/12/22(金) 16:41:24.80 ID:LL9Cg+bo.net
>>944
俺の大学に灰色のゼルビスで来てる奴いるけど、もしかして.....

947 :774RR:2017/12/22(金) 19:08:18.46 ID:FV/Ow5A4.net
BL!

948 :774RR:2017/12/22(金) 20:57:41.21 ID:sjw9dxzZ.net
>>946
普段通学には使ってませんすみません(´・ω・`)
まだ所有して2年なんで色々不安ですね……
今のところまだ大丈夫ですが。
この場は貴重な情報源です、ありがたい

949 :774RR:2017/12/22(金) 21:28:39.48 ID:sjw9dxzZ.net
私の灰ゼルさんです
https://imgur.com/82ofyGY

950 :774RR:2017/12/22(金) 22:13:35.33 ID:uz5dwOxy.net
>>948
写真見たら違ってたw
大学に来てる灰ゼルはスクリーンにデカい「ばくおん!」のステッカー貼って痛くしてたわ。
俺は通学用に赤ゼルに乗ってる。

951 :774RR:2017/12/22(金) 23:23:42.15 ID:tBxCvBXD.net
>>950
大学にたくさん仲間がいらっしゃるんですね、羨ましい限りです(´・ω・`)
赤も良いですよね、ゼルを買うとき灰と

952 :774RR:2017/12/22(金) 23:24:38.87 ID:tBxCvBXD.net
>>951
かなり迷いましたね、、
連投すみません

953 :774RR:2017/12/22(金) 23:36:48.16 ID:JNfLiuVT.net
この間走行中にいきなりヘッドライトが消えてパワーが出なくなりメーター類の光量が弱くなって、路肩に止めたらアイドリングせずに停止した

キーオンにしても何も点かないのでバッテリから電気が来てないのかと思ってすべてのヒューズを確認するが正常

10分くらいその確認したあとキーオンでライト点灯、何事もないようにセル始動した、その後1週間近く経ったけど再発なし

古いバイクだしこういうこと良く有るのかな・・・
高速道路じゃなくて良かったと思ってる

954 :774RR:2017/12/23(土) 00:33:18.99 ID:9sdkhrx9.net
レギュレータの劣化かな
整流系か発電系の劣化だと思う
寿命は近い

955 :774RR:2017/12/23(土) 07:11:28.90 ID:y0ftUwvY.net
>>951
大学のバイク乗りに一切絡んだ事ないわw
灰ゼルにもw

956 :774RR:2017/12/23(土) 09:58:30.22 ID:d4A0muSi.net
>>943
バイク倒したんですが倒したの2週間ほど前なんですよね
要らないクーラントはどこかのホースから排出されるとは聞いたことがあったんですが
リザーブタンクにはそこまでたっぷり入ってるわけじゃないし、走ってたの夜なんで気温も水温もかなり低かったしなぜかと...

957 :774RR:2017/12/23(土) 23:22:59.86 ID:N2YbxiLv.net
>>956
一度整備マニュアル取り寄せてタンク下ろして点検してみた方が良いかも
クーラントが漏れてるなら相棒の生死に関わるから早めに点検してあげてください

958 :774RR:2017/12/24(日) 20:49:12.92 ID:clkDnOrT.net
>>956
何となく点火系のどっかのコネクタの接触不良かな
倒したショックで引っ張られて抜けそうになってるんじゃないの
マニュアルで配線図見て辿って見たら?
1つづつ外して接点復活剤吹いてはめる
半日かかりそうだけど

959 :774RR:2017/12/27(水) 01:22:41.85 ID:VHQhiUYB.net
書き込んでおいて放置してたが952です

俺のゼルビスは灯火類はヘッドライト含めすべてLED化してるのでレギュレータに不可がかかってるのかもしれないですね

電気は門外漢なので、、、なにか対策品とかあるのかなぁ

960 :774RR:2017/12/27(水) 08:20:09.43 ID:+KZl5uBQ.net
>>959
これ一個交換でALLOK!なものはないと思います。かなり昔のバイクですし、各個体のカスタム状況もちがうでしょうし……
やはり消費を純正になるべく近づけるのがゼルビスにとっても一番良いと思います。
どうしてもLED!というなら、自分ならVTR用のLED対策品を探してみますかね……

961 :774RR:2017/12/27(水) 08:27:54.25 ID:+KZl5uBQ.net
自分はLEDより白熱灯が好きなので、確証のない意見になってしまいますが、、すみません(´・ω・`)

962 :774RR:2017/12/29(金) 01:03:26.52 ID:7fHTyaCK.net
ロングスクリーンの効果はどう?首周辺にあたる風をなんとかしたい。
でも新品は、もう手に入らないかなぁ・・・

963 :774RR:2017/12/29(金) 21:27:26.48 ID:mZJHRnJd.net
>>962
プラ板で自作してみては?

964 :774RR:2017/12/30(土) 16:43:25.17 ID:gtNWImJP.net
>>962
MRAスクリーンのCB500S用、かなりいいですよ。ウェビックからも新品が手に入ります
\15000〜とお値段が張りますが(´・ω・`)

965 :774RR:2017/12/31(日) 00:34:37.23 ID:gmONn4hW.net
>>963
透明なスクリーンて歪みなく手軽に自作出来るものなの?

966 :774RR:2017/12/31(日) 14:18:56.96 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/,,,

967 :774RR:2017/12/31(日) 16:00:12.39 ID:n1CCaXGu.net
>>964
961だけど早速密林で注文しました。この寒さの中どのくらい効果あるのか楽しみです。

968 :774RR:2018/01/01(月) 12:44:43.50 ID:f9YQ3+Na.net
>>967
おお!(*´ω`*)
購入なさいましたか!
インプレ楽しみにしています(・ω・)

969 :774RR:2018/01/01(月) 18:36:50.73 ID:qXWA6/6m.net
>>968
本日到着し無事取り付け完了!
首都高グルグルしてきましたが、明らかに胸辺りの風圧は減少しました。
長距離高速も疲労が少なくなりそうです。

難点は見た目面長になったのと、ネジ受けゴムの移植が大変だった事^^;
それでも買って良かったです^^
情報サンキューです^^

970 :774RR:2018/01/01(月) 19:26:18.90 ID:f9YQ3+Na.net
>>969
いえいえ、こちらこそお役にたてて光栄です(*´ω`*)

971 : :2018/01/01(月) 19:54:48.69 ID:IPgCxVz/.net
ロングスクリーン、ツーリングが楽になるよね
おめでとう!

972 :774RR:2018/01/03(水) 23:22:59.38 ID:Liw5kvsb.net
MRAのスポイラータイプとロングスクリーン、効果の違いはどれくらいなのかな??

973 :774RR:2018/01/05(金) 10:39:04.14 ID:4fPlhPy2.net
>>972
969ですが、スポイラータイプのスモークを着けてます( ・ω・)
胸に当たる風がヘルメットに来る感じですかね
ヘルメットがSHOEIのまあまあ良いヤツなので、空気抵抗は小さく感じます(´ω`)
ロングスクリーンはヘルメット上部にかかる位ではないですかね多分(´・ω・`)

974 :774RR:2018/01/05(金) 21:57:47.65 ID:le0RoxHn.net
>>973
なるほど!
スポイラータイプでもかなり純正との違いがありそうですね。
純正の胸直撃の風圧をなんとかしたいと思ってたので。
教えていただきありがとうございます!

975 :774RR:2018/01/06(土) 17:53:10.94 ID:lOaYGXVE.net
>>974
972です、いえいえ( ´ω`)
さらに補足すると、スポイラータイプはロングスクリーンの面長な感じはちょっとなあ……(´・ω・`)という、純正ルックを大事にしたい方にはうってつけだと思います( ^ω^)

976 :774RR:2018/01/07(日) 01:41:17.09 ID:TtpNzFXf.net
>>975
おー、まさにドンピシャです!
ロングスクリーンは見るからに効果あるんだろうなーというのはわかるのですがルックスが・・っていうのがあったのでw
スポイラータイプで行こうと思います!

977 :774RR:2018/01/07(日) 10:01:24.79 ID:A0Lb6bQz.net
こないだまで廃車にする気満々だったけど
やっぱりコツコツ修理して乗ろうかなー
いくらかかんだろ

978 :774RR:2018/01/08(月) 00:17:03.61 ID:Pwc2ZpIG.net
>>977
何がキッカケで廃車にしようとなさったんですか?(´・ω・`)

979 :774RR:2018/01/08(月) 18:51:44.63 ID:CMnwChB5.net
>>978
結構サビがきたのと、フロントフォークオイル漏れ、
リアブレーキ不調くらいかな。
なんならいる?

980 :774RR:2018/01/09(火) 08:27:34.67 ID:+dOhgtv1.net
>>979
流石に2台持ちは……(´・ω・`)
フォークOHとリアブレーキOHだけですか、
自分でやればかなり安く乗れそうですね

981 :774RR:2018/01/09(火) 20:47:11.65 ID:Ye7W1G6L.net
技術がないのよ
ドリームに頼むとおいくら万円コースかなー

982 :774RR:2018/01/10(水) 00:06:12.83 ID:YLLqhM/V.net
フォークO/Hで2万〜、インナーチューブ再メッキで+4万〜
キャリパーO/Hは1万弱
錆ってのがフレームなら、フレーム再塗装はバラし工賃込みで10万〜

ってとこでしょうか

983 :774RR:2018/01/13(土) 02:36:16.39 ID:xuKk1T63.net
ネイキッド化する時に付け替えるメーターってVTRとかのでいいのかな?

984 :774RR:2018/01/13(土) 20:37:21.13 ID:2AmjrShl.net
>>983
スピードメーターが機械式の奴なら何でも大丈夫だと思う

985 :774RR:2018/01/18(木) 02:00:50.83 ID:wZBTqfri.net
うちのゼルビスなんとなくガソリンの臭いがするんですが同じ人いますか?
ざっと見た感じ漏れてる形跡は無いのですが

986 :774RR:2018/01/18(木) 10:43:43.98 ID:vM3EFPbp.net
>>985
ガソリンタンクからキャブにつながるホースを疑ってみて。硬化して割れている可能性があるので。
エンジンをかけて、降車した状態でアクセルをひねってみると、目視で確認できるよ。

987 :774RR:2018/01/20(土) 03:22:32.62 ID:i+eKYPf7.net
>>985
タンクキャップのパッキンが傷んでるとか?

988 :774RR:2018/01/20(土) 14:40:34.61 ID:5MMERHWb.net
次スレ
【HONDA】ゼルビス xelvis part46【MC25】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516425694/

989 :774RR!:2018/01/21(日) 06:10:52.93 .net
うめ

990 :774RR:2018/01/23(火) 05:55:12.78 ID:kGqcif3a.net
うめ

991 :774RR:2018/01/23(火) 07:38:32.35 ID:7e1Dvi+g.net
うめ

992 :774RR:2018/01/23(火) 13:10:53.51 ID:RvsoPGQ4.net
>>986
>>987
https://imgur.com/a/QIboz
自分で見てみたんですがキャブに送るホースの硬化、割れは見られませんでした。触ってみたところ柔らかかったので前オーナーが交換しているのかも?
タンクキャップのパッキンの傷みはどうなんでしょう...自分では良くわかりませんでした

993 :774RR:2018/01/25(木) 05:50:23.70 ID:L3Leh31V.net
うめ

994 :774RR:2018/01/26(金) 22:44:11.75 ID:VEM4k/Mh.net
>>992
タンクのチューブの端っこは大丈夫だった?
アクセル煽った時にジャブジャブ漏れて焦ったことがあるよ。

995 :985:2018/01/30(火) 20:43:27.25 ID:SmSnPFw+.net
>>994
うちのケースもまさにそれ。
ホースの端から滝のようにジャブジャブで焦った。

>>992
キャブが詰まってオーバーフローしてるかもしれないから、エンジンかけてアクセルを煽りながら、しばらく観察するのもいいかも。
マフラーが出てる方からも見てね。

996 :774RR:2018/02/05(月) 00:29:23.51 ID:uTMrhNno.net
使い切れと怒られたので埋めがてら
チケットボックスの蓋の蝶番部分が切れたんだけど、
なんかいい補修方法ないかな
金属のモノホンの蝶番は用意したけど、これは最終手段としたい。

997 :774RR:2018/02/05(月) 08:34:23.34 ID:O6gzm8Wc.net
うーん自分は新品に交換しちゃいました

普段使わないなら裏側から布テープで補修するとかでもいいかもですね

998 :774RR:2018/02/05(月) 09:07:50.64 ID:/BcKaIKc.net
>>996
ググったらすぐ見つかったよ。
URL貼ったらうまく投稿できないので、
ゼルビス チケットボックス でググってね。

999 :774RR:2018/02/05(月) 11:13:15.05 ID:c6FP6xLw.net
先日、ヤフオクで8万で購入。プラグ、バッテリー、前後タイヤ、エンジンとブレーキオイル交換。
パットはまだ残っているので大丈夫だった。

エンジンだけは絶好調。さすがVT系。

ブレーキのディスク本体がそろそろ寿命かな。乗り出しまでまだかかるかなー。( ノД`)…


整備終わったら、錆び落としはじめます。みなさんの書き込みを参考に、少しずつ仕上げていきたいです。

1000 :774RR:2018/02/05(月) 12:03:07.80 ID:/ZVRMCVe.net
>>998
ありがとうイケメン

1001 :774RR:2018/02/05(月) 12:03:48.04 ID:/ZVRMCVe.net
>>997
もありがとう
1000ならゼルビスがリバイバルデビュー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200