2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ゼルビス xelvis part45【MC25】

1 :名無しさん:2015/03/06(金) 20:44:16.76 ID:Qsl/rQAP0.net
◆FACT BOOK
  http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XELVIS/19911000/
◆カラー追加プレスリリース
  http://www.honda.co.jp/news/1992/2920200.html

前スレ
【HONDA】ゼルビス xelvis part44【MC25】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405690121/

前々スレ
【HONDA】ゼルビス xelvis part43【MC25】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383551206/

864 :774RR:2017/08/15(火) 00:07:16.28 ID:4OQiVFRI.net
>>863
情報ありがとう。
古いバイクだし、なんやかんやでノーマルの方がいいのかね。

無難にノーマルで交換します。

865 :774RR:2017/08/15(火) 01:47:17.11 ID:n4XeygLe.net
下道メインで685.3[km]走って合計24.87[l]給油した=27.48[km/l]
最近のインジェクション付パラツインには負けるけど燃費いい方だよね?

866 :774RR:2017/08/15(火) 17:34:52.33 ID:xh9jZMZq.net
>>865
いいほうでしょ。
昔のレブル(パラレルツイン)に乗ってたけど、燃費は20前後だった

867 :774RR:2017/08/27(日) 12:51:42.31 ID:DlsHtCKA.net
ピボットシャフトのロックナットキャップが無くなった・・・
アレって規格品だったりする?

868 :774RR:2017/08/27(日) 16:05:38.63 ID:SOLToweN.net
家具の

869 :774RR:2017/09/06(水) 04:44:04.73 ID:In8tlhY6.net
○ヘッドライトLo:つかない Hi:つく パッシング:つく。
○ウインカーもつかない、メーターのところのランプもつかない。(Hiにした時一瞬だけカチッていう。リレーの音?)

なにが原因なんだろうか?
ネットに書いてあったセルのスイッチ連打しても直らない。右スイッチボックス開けてみたけど特に異常はない……

870 :774RR:2017/09/06(水) 18:44:49.42 ID:TnuyMLLb.net
>>869
ポジションは?

871 :774RR:2017/09/07(木) 03:31:16.31 ID:XXojiW2R.net
>>870
ポジションはついてるねぇ……
ウインカー押すと消える。メーターのランプもつかない……
カチカチ音もしない。ただHiにすると一瞬カチって言う。

872 :774RR:2017/09/07(木) 17:47:30.98 ID:SIEEgsHk.net
大型二輪免許とってからずっと大型欲しくなってるんだが、そうなるとどうしてもゼルビスを手放さなければならならず踏ん切りがつかない
古いバイクだから俺が乗らなくなったら誰も乗らないんじゃないかとか思ってくる

873 :774RR:2017/09/07(木) 18:02:26.37 ID:U0NueGeD.net
>>869
電気は門外漢なので戯言程度に
ホーンが鳴らなかったらアース側のハーネスがどこかで断線してるのでは?
某サイトの回路図見てるとそんな気がする
あとはアクセサリーのヒューズが切れてたり?

874 :774RR:2017/09/08(金) 01:06:31.59 ID:vWMTN8qw.net
あー、センタースタンドの足乗っけてよっこらせってする部分が折れた
これスタンドごと交換かな
そのままでもいいけどチェーンいじるときめんどいなぁ

875 :774RR:2017/09/08(金) 15:57:10.35 ID:Ddcc2ciz.net
ヤフオクで熱対策済みのレギュレーターが破格の値段で出品されてるけど、付けてる人います?

876 :774RR:2017/09/10(日) 00:22:38.70 ID:1VCP9qJd.net
社外品の対策済レギュレーター、購入時に対策前の純正が付いてたので念のため交換して一年半問題無し。2000円くらいだったかな?

877 :774RR:2017/09/10(日) 19:29:34.53 ID:XZCESH7s.net
>>876
純正だと7700円もするんでヤフオクとかAmazonの社外ので問題無ければそっちにしようかなぁと思ってた。
貴重な情報どうもです。

878 :774RR:2017/09/12(火) 03:54:37.26 ID:8FqFE40m.net
自分が付けてるのは当時アマゾンで3000円ぐらいだった中国製
購入日は2013年3月
今のところ壊れる気配は無い

879 :774RR:2017/09/13(水) 17:41:25.77 ID:1w1UrlvV.net
すっかり過疎スレになったけど全国に何台くらいが現役なんだろうなー

880 :774RR:2017/09/13(水) 22:10:29.94 ID:fbbssos2.net
>>879
横浜ではちょこちょこと数台だけど見かけるよ。

881 :774RR:2017/09/13(水) 22:17:35.38 ID:BxXnQn/l.net
宮城で乗ってるけどそろそろ売る

882 :774RR:2017/09/13(水) 23:44:14.47 ID:pFE6Qan4.net
大阪で乗ってるけど、まだ現役バリバリ。
ただお金がないから、売っちゃうかも状態。
悲しい。

883 :774RR:2017/09/14(木) 10:41:51.11 ID:ycnXmKmO.net
>>879
自分以外のゼルビス見たことないなぁ

884 :774RR:2017/09/14(木) 18:37:49.68 ID:ZtGUpYmM.net
じゃあ>>879のおれのと合わせて少なくとも5台は稼働してるんだな
思うと感慨深い。

885 :774RR:2017/09/14(木) 23:56:48.32 ID:xS2ag+y+.net
だいぶ減ってきたけど、本当いいバイクだよね。
vtr-fが後継とか悲しいもんがある。
ホンダは、わかってない!

と思ったけど、今ゼルビスみたいなバイクは利益でなさそうだし、利益出るように作るとゼルビスファンがガッカリする仕様になりそうだし、逆にホンダはわかってるんかな。

886 :774RR:2017/09/15(金) 01:04:00.23 ID:BJobZzL6.net
横浜はたまに見かけるね。

887 :774RR:2017/09/15(金) 18:06:50.16 ID:iRLeoGXH.net
愛知で現役だけど乗り換え検討中

888 :774RR:2017/09/15(金) 20:40:01.31 ID:ccg8jzm6.net
インナーチューブってもう絶版だよね?
他のバイクでサイズが同じ流用できるのってありますか

889 :774RR:2017/09/16(土) 20:12:26.21 ID:MOWspPey.net
>>888
業者は年度末の前くらいにバラして売る事が多いので、オクをチェックするが吉。

890 :774RR:2017/09/17(日) 14:27:15.33 ID:g02o3Lgx.net
JADE用の中華インナーチューブなら新品で売ってるけどどうだろう…

891 :774RR:2017/09/19(火) 11:20:04.43 ID:PZA/AT/B.net
ゼルビス
結局買う機会は無かったが欲しかったなあ
VTRなんて買わずにこれにすればよかったよ、VTRも乗り換えたけど未だに気になってしまうバイク

892 :774RR:2017/09/19(火) 21:09:31.51 ID:DRbzuCVN.net
欲しいなら買ったほうがいいぞ
心の中からそのバイクが消えればいいが、消えなかったら後悔がずっと付きまとう
俺は24万で買ったが全然調子いいわ

893 :774RR:2017/09/20(水) 22:47:46.59 ID:iom9F+TW.net
昼に新橋でも1台見たね。

894 :774RR:2017/09/24(日) 00:31:12.74 ID:0qo6cmjK.net
御殿場にも1台

895 :774RR:2017/09/24(日) 04:39:40.41 ID:0uRWqy4T.net
近所のアパートに動かしてないのがずっとある

896 :774RR:2017/09/24(日) 11:49:49.76 ID:0q4pFoUs.net
>>895
それ俺のだな

897 :774RR:2017/09/24(日) 16:23:02.96 ID:fT0T4eBR.net
赤?

898 :774RR:2017/09/24(日) 20:05:55.15 ID:JEOCfSf7.net
>>895
去年の12月で自賠責切れてるなら俺のだ

899 :774RR:2017/09/24(日) 23:39:21.82 ID:0q4pFoUs.net
>>897
おれだけど896赤。

900 :774RR:2017/09/24(日) 23:40:45.27 ID:0q4pFoUs.net
おれ896だけど、だ。
深夜なせいか無意味にジワジワくるw

901 :774RR:2017/09/25(月) 08:19:23.64 ID:+yMBX6jP.net
乗ってやれよ

902 :774RR:2017/09/25(月) 19:42:43.74 ID:MR2UuOxU.net
次の日曜には乗るよ

903 :774RR:2017/09/26(火) 00:24:19.57 ID:LD7lgFA7.net
自賠責が今月で切れたし、車メインになってしまってそんなに乗らないし、売るか悩み中。

紫、2万キロ、セル1だし調子は良い。

904 :774RR:2017/09/26(火) 17:25:34.14 ID:Zh+Hm9qy.net
今ならいくらで売れるかね…?

905 :774RR:2017/09/26(火) 18:13:51.85 ID:dlQyn+yg.net
今は冬に向けての値下がり時期だから来春まで待ってみては

バイク屋の下取りならよくて5諭吉とかのような気もするけどどうなんだろ

906 :903:2017/09/27(水) 01:36:55.69 ID:gdg+9wDz.net
>>904、905
バイク王では最大10万と言われたので、7万前後かなーと思ってます。

購入もオークションで13万だったし、別に急がないので、オークションで10万ぐらいで流してみます!

907 :774RR:2017/09/27(水) 21:56:41.36 ID:nqbNn+HX.net
>>904-906
バイク王なんて良くてもタダで持ち去るだけ
マジ詐欺企業だから ・・・ 間違いなくアッチ系なんだろね

908 :774RR:2017/09/28(木) 22:11:32.27
詐欺は言い過ぎ。不人気車をただで引き取ってくれるだけ有難いと思わないと。

909 :774RR:2017/09/30(土) 16:02:08.99 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

910 :774RR:2017/10/14(土) 03:55:54.14 ID:bIFIZHSA.net
グーバイクに載ってる岡山の赤ゼルだけど同じ車体をメーター巻き戻して値段上げて再掲載してるね
ずっと見てるからバレバレだわ

911 :774RR:2017/10/14(土) 18:35:57.76 ID:9m4ySch9.net
古いバイクのメーター走行距離なんてアテにする人いるんだろうか…
転倒歴あるっぽいし近所に住んでたら部品取りに買っても良さそうだけど乗る前提じゃ手出したくないな

912 :774RR:2017/10/15(日) 19:48:04.38 ID:vIta5ork.net
俺が売却した走行92000のゼルビスは関西から九州に移動して走行23000になってたな

913 :774RR:2017/10/17(火) 03:10:26.21 ID:wOJ1koU+.net
山形だが俺のともう1台みる。
両方クロ。なんか親近感

914 :774RR:2017/10/17(火) 18:06:56.86 ID:B+wv0/zG.net
YOU声かけて友達になっちゃえよ

915 :774RR:2017/10/22(日) 20:34:15.65 ID:1Jm/HPN5.net
バロンに買い取り見積出してもらったら5万だった
俺もヤフオクに出してみようかな

916 :774RR:2017/10/23(月) 14:13:09.04 ID:L6s1fgQL.net
>>915
バイク屋に売ろうとするとそんなもんなんだろうね。
俺も新車で買って6000km位しか乗らないで20年くらい放置してて
途中売ろうかと思ったけど50万円以上出して買ったのに安く買いたたかれるのが嫌で売らなかった。

917 :774RR:2017/10/23(月) 20:45:57.14 ID:rT8O6G1U.net
いやバロンで5万て破格じゃね?

918 :774RR:2017/10/23(月) 23:11:02.85 ID:iAPrfd2h.net
5万ならワスが買うわ

919 :774RR:2017/10/24(火) 09:44:34.37 ID:kI/5LENk.net
むしろ5マンつく事に驚いた

920 :774RR:2017/10/24(火) 19:05:39.91 ID:NVtJmETY.net
5万で買ってくれるなら売りたいわ ちな宮城

921 :774RR:2017/10/25(水) 19:48:34.63 ID:Kvul3C67.net
オレなんて下取り20000円だったわ

922 :774RR:2017/10/26(木) 14:58:08.08 ID:O7e3+HEE.net
セローを新車で買って乗換を考えてた時期に、レッドバロンの店員にゼルビス綺麗に乗ってますね〜と褒められたんで、セローを新車で買うとしたら下取りいくらで取ってくれますか?ときいたら丁重にお断りされた
だったらほめるんじゃないよ

923 :774RR:2017/10/31(火) 14:26:18.44 ID:gO10ax3A.net
ヘッドライトLEDにしようかしら。

924 :774RR:2017/10/31(火) 16:36:57.40 ID:I0OclH9z.net
おう、やれやれー
やったらインプレ待っとるよ

925 :774RR:2017/11/02(木) 18:47:15.50 ID:O/upl+Dy.net
前からヘッドライトをLEDにしてるけど、めっちゃ明るいで。

926 :774RR:2017/11/03(金) 19:42:38.39 ID:cM131UNW.net
>>925
LEDそんなに明るいの?
どこのメーカー?
車にkoitoのホワイトビームバージョンVプレミアム入れて結構良かったんで
ゼルにも入れたんだけど、やっぱ一灯だとそんな明るく無いんだよね。

927 :774RR:2017/11/05(日) 09:40:57.49 ID:fBagBPBR.net
昨日四国の佐田岬メロディーラインで呉から来てた黒ゼルと出会った。信号待ちでちょっとだけ話した。因みに俺は岡山 赤ゼル。

928 :774RR:2017/11/05(日) 19:56:15.81 ID:bZeCqv79.net
>>926
amazonで売ってる車用の中華LED(30W)のやつを入れてるけど、個人的には満足してるよ。
物によっては2000円以下で買えるものもあるから、試してみたら??

929 :774RR:2017/11/05(日) 20:01:18.26 ID:CHNjiqD6.net
>>928
サンクス
Amazonで探してみる

930 :774RR:2017/11/09(木) 20:42:15.81 ID:aoKV49Qe.net
本日スピードメーターケーブルがお亡くなりになりました。
朝通勤で乗ってたらメーターが0のまま動かないのでホイールの所を見たらブラブラしてた(T-T)
ビス穴の所が欠けて抜けてた。
まだパーツが出るのがせめてもの救いですわ。

931 :774RR:2017/11/09(木) 21:03:51.23 ID:topbqHGe.net
>>930
うちのも、ホイール側のプラのネジ受け部分輪っかに亀裂入っちゃった
やっぱりネジ受け部分だけ交換は不可で、ケーブル全交換でした?

932 :774RR:2017/11/09(木) 23:43:31.11 ID:F9P58OQV.net
>>931
確かギア側の樹脂の爪は個別で部品でたよ(1年前情報)
ASSYでもたしか\6000ぐらいだった気がする

933 :774RR:2017/11/10(金) 08:28:38.76 ID:ngWqyr2y.net
>>932
個別部品なのね、ありがたい
部品在庫あるか今度聞いてみます

934 :774RR:2017/11/12(日) 08:16:30.77 ID:j7Hykpjk.net
>>931
ホイール側のギヤボックスはASSYでWebikeで5162円で在庫10個あるみたい。
ボックスの中のギヤとかワッシャーは更に個別に出せるよ。
ギヤ以外はモノタロウでも出るんでそっちで買った方が3000円以上送料無料になるし週末は5%オフになるからお得。

935 :774RR:2017/11/19(日) 18:12:52.19 ID:+MEYFA0P.net
しばらく乗ってなかったから覚悟はしていたが、
今日久しぶりに動かそうとしたら
不具合ばかりなんでついに降りる決断をした。
自業自得とはいえ寂しいぜ…

オクに出せるコンディションでもないし、どうするかな…

936 :774RR:2017/11/19(日) 21:30:10.26 ID:HB9/3P0h.net
こないだ後ろから当てられて横倒しになってしまった
怪我はなかったし、特に故障もなくSSBのおかげで前部分に傷らしい傷もないんだが、マフラーだけちょっと引きずられてガリガリになってしまった...

いい機会だと思って社外マフラーでも入れようかと思いググっていたら、アンダーカウル取っ払うか加工はいるがVTR用のモリワキツアラーが流用できるという情報を見かけました
テキストだけで実際に装着してる画像なり報告なりは発見できなかったんですが、だれか分かる方いませんか?
つけられるならポチろうと思います
というか多分でも付きそうなら、差額分の損を覚悟でポチってみようかと思います
無理だった時はオクに流す前提で

937 :774RR:2017/11/20(月) 06:56:06.25 ID:U1ugraUx.net
>>935
騒音テレビに送りつける

938 :774RR:2017/12/19(火) 12:47:15.46 ID:siK6Uamx.net
サイレンサー付近のホースからクーラントが出てきてたんだけどこれって正常?

939 :774RR:2017/12/20(水) 11:36:50.18 ID:gWRXYBAz.net
持病のセルスイッチの戻り不良?接触不良?によるヘッドライトが消える症状が発生しました。
スイッチユニット交換以外で良い直し方ないですか?

940 :774RR:2017/12/20(水) 14:34:18.38 ID:PnPJOvoO.net
うちはスイッチの裏に適当な厚さのプラ板かまして戻り量調整した、8年前の話だから細かい場所は忘れたけどw

941 :774RR:2017/12/20(水) 22:14:19.09 ID:jFR3fyMV.net
電気の接点復活剤を隙間に噴射してシュコシュコしたら多少マシになった気がするが、相変わらずライト消える症状は出てたな
マシになったのは気のせいだったのかもしれん
結局症状出たときスタートボタンちょい押しするのが癖になったわ

942 :774RR:2017/12/20(水) 23:36:58.02 ID:9kPKwDWY.net
>>940
>>941
参考にします。明日、色々試してみます。
ライトついてるか気にしながら運転するのは、なんか落ち着かないですね^^;
色々試しても症状出るようなら、分解清掃、それでもだめなら中古品と交換しか
なさそうですね

943 :774RR:2017/12/22(金) 01:00:02.86 ID:4IYz6St3.net
>>938
バイク倒したりしましたか?
倒したなら確かクーラントリザーバータンクのブリーザーのホースがあってそこから出たんじゃないかと...

944 :774RR:2017/12/22(金) 09:08:30.32 ID:sjw9dxzZ.net
ゼル仲間が欲しい大阪の灰ゼル乗り大学生ですが、唯一家の近くで走っていた1台黒ゼルを最近見かけなくなり、更に寂しい今日この頃です……(´・ω・`)

945 :774RR:2017/12/22(金) 15:41:30.02 ID:WyukztqZ.net
羽曳野市で乗っていました、2年前まで。

946 :774RR:2017/12/22(金) 16:41:24.80 ID:LL9Cg+bo.net
>>944
俺の大学に灰色のゼルビスで来てる奴いるけど、もしかして.....

947 :774RR:2017/12/22(金) 19:08:18.46 ID:FV/Ow5A4.net
BL!

948 :774RR:2017/12/22(金) 20:57:41.21 ID:sjw9dxzZ.net
>>946
普段通学には使ってませんすみません(´・ω・`)
まだ所有して2年なんで色々不安ですね……
今のところまだ大丈夫ですが。
この場は貴重な情報源です、ありがたい

949 :774RR:2017/12/22(金) 21:28:39.48 ID:sjw9dxzZ.net
私の灰ゼルさんです
https://imgur.com/82ofyGY

950 :774RR:2017/12/22(金) 22:13:35.33 ID:uz5dwOxy.net
>>948
写真見たら違ってたw
大学に来てる灰ゼルはスクリーンにデカい「ばくおん!」のステッカー貼って痛くしてたわ。
俺は通学用に赤ゼルに乗ってる。

951 :774RR:2017/12/22(金) 23:23:42.15 ID:tBxCvBXD.net
>>950
大学にたくさん仲間がいらっしゃるんですね、羨ましい限りです(´・ω・`)
赤も良いですよね、ゼルを買うとき灰と

952 :774RR:2017/12/22(金) 23:24:38.87 ID:tBxCvBXD.net
>>951
かなり迷いましたね、、
連投すみません

953 :774RR:2017/12/22(金) 23:36:48.16 ID:JNfLiuVT.net
この間走行中にいきなりヘッドライトが消えてパワーが出なくなりメーター類の光量が弱くなって、路肩に止めたらアイドリングせずに停止した

キーオンにしても何も点かないのでバッテリから電気が来てないのかと思ってすべてのヒューズを確認するが正常

10分くらいその確認したあとキーオンでライト点灯、何事もないようにセル始動した、その後1週間近く経ったけど再発なし

古いバイクだしこういうこと良く有るのかな・・・
高速道路じゃなくて良かったと思ってる

954 :774RR:2017/12/23(土) 00:33:18.99 ID:9sdkhrx9.net
レギュレータの劣化かな
整流系か発電系の劣化だと思う
寿命は近い

955 :774RR:2017/12/23(土) 07:11:28.90 ID:y0ftUwvY.net
>>951
大学のバイク乗りに一切絡んだ事ないわw
灰ゼルにもw

956 :774RR:2017/12/23(土) 09:58:30.22 ID:d4A0muSi.net
>>943
バイク倒したんですが倒したの2週間ほど前なんですよね
要らないクーラントはどこかのホースから排出されるとは聞いたことがあったんですが
リザーブタンクにはそこまでたっぷり入ってるわけじゃないし、走ってたの夜なんで気温も水温もかなり低かったしなぜかと...

957 :774RR:2017/12/23(土) 23:22:59.86 ID:N2YbxiLv.net
>>956
一度整備マニュアル取り寄せてタンク下ろして点検してみた方が良いかも
クーラントが漏れてるなら相棒の生死に関わるから早めに点検してあげてください

958 :774RR:2017/12/24(日) 20:49:12.92 ID:clkDnOrT.net
>>956
何となく点火系のどっかのコネクタの接触不良かな
倒したショックで引っ張られて抜けそうになってるんじゃないの
マニュアルで配線図見て辿って見たら?
1つづつ外して接点復活剤吹いてはめる
半日かかりそうだけど

959 :774RR:2017/12/27(水) 01:22:41.85 ID:VHQhiUYB.net
書き込んでおいて放置してたが952です

俺のゼルビスは灯火類はヘッドライト含めすべてLED化してるのでレギュレータに不可がかかってるのかもしれないですね

電気は門外漢なので、、、なにか対策品とかあるのかなぁ

960 :774RR:2017/12/27(水) 08:20:09.43 ID:+KZl5uBQ.net
>>959
これ一個交換でALLOK!なものはないと思います。かなり昔のバイクですし、各個体のカスタム状況もちがうでしょうし……
やはり消費を純正になるべく近づけるのがゼルビスにとっても一番良いと思います。
どうしてもLED!というなら、自分ならVTR用のLED対策品を探してみますかね……

961 :774RR:2017/12/27(水) 08:27:54.25 ID:+KZl5uBQ.net
自分はLEDより白熱灯が好きなので、確証のない意見になってしまいますが、、すみません(´・ω・`)

962 :774RR:2017/12/29(金) 01:03:26.52 ID:7fHTyaCK.net
ロングスクリーンの効果はどう?首周辺にあたる風をなんとかしたい。
でも新品は、もう手に入らないかなぁ・・・

963 :774RR:2017/12/29(金) 21:27:26.48 ID:mZJHRnJd.net
>>962
プラ板で自作してみては?

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200